歯列矯正。神経のない5番の歯を残され、健康な4番を抜歯されました

相談者: しおりさん (28歳:女性)
投稿日時:2008-11-04 15:29:35
もう終わってしまった事なのですが、疑問に思ったので教えて下さい。


私は数年前に歯列矯正をしました。


その時に、上下ともに 4番を抜歯

後から知ったのですが、私は右上5番が神経を抜いたで、そういう人は4番(健康な歯)を抜かずに5番を抜くこともできるという事を知り、私はそんな説明は全く聞いていませんでしたのでショックででした。


ある矯正歯科のネットで、健康な歯の隣を抜歯する矯正歯科はよくないと書かれてあるのをみて、更にショックを受けてしまって。

矯正は、専門のところでやりました。
精密検査もきちんとやり、下は抜かなくてもいいかもという話もありましたが、結局検査を進めていったところ、やはり抜歯必要だという話もしました。

なのでむやみに抜いてるとは思いませんが、時間がかかるにしろ、何故選択肢がなかったのか?と

結局4番を抜歯したことにより5番の銀歯が目立つようになってしまい、、綺麗にするために矯正をやったのにという思いもあります。


そして、既に4番もないのに、今後この5番の歯がなくなってしまったら・・・と思うと怖くてたまりません。

治療後に先生にめずらしいケースだったので学会で発表したいがいいか?と言われたことがありますので特殊だったのかもしれませんが・・・。


矯正はやらない方がよかったのか?と思えてしまって。
何がよかったのか自分でもわからなくなりました。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-11-04 16:03:48
>後から知ったのですが、私は右上5番が神経を抜いたで、そういう人は4番(健康な歯)を抜かずに5番を抜くこともできるという事を知り、私はそんな説明は全く聞いていませんでしたのでショックででした。 


右上5番が神経を抜いた歯であれば、私なら当然5番を抜歯しましたし(抜歯がどうしても必要ならば)、歯科界も当然そのはずですが残念な事実ですね。

矯正専門でも多々問題のケースがありますので、専門家でない私がこのような事を書かなければならない、専門医制度です。

残りの5番を本当に大事にしてください。

あなたが心配するとおりなのですから。
私が代わりにゴメンナサイです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-11-05 06:22:34
しおりさまおはようございます。


4本抜去をして矯正治療をなさったわけですが健全の4番を抜歯して、抜髄してある5番を残して治療したことを後になって悔やんでいらっしゃるようですね。

文面からだけでは、この診断(抜歯部位)が正しかったかどうかについては判断できません。

なぜならどんな不正咬合か不明ですしセファロ分析、平行模型、抜歯の根拠となった分析(Tweed、Steiner、Rikketts等の分析結果)等が示されていません。

したがって抜歯部位の可否については判断できないというのが正直な所です。


もし現在の歯並び(治療結果)が適正ならば、抜歯部位は間違いではなかったといえるでしょう。

もちろん抜髄してある5番を抜歯して健全な4番を残せたなら、一番ハッピーなのはいうまでもありません。


しかし、もし4番抜歯の診断で6番のアンカーロスをミニマムにしなければならない様な症例だったら、抜歯部位を4番から5番に変更したら治療は成功しないと思います。

そのようなことはほぼ不可能なので、よほどの理由がないと用いない方法だと思います。

また仮に片一方だけ4番を抜歯してもう片一方を5番の抜歯を考えることもないわけではありませんが、これとて資料が何もない以上判断いたしかねます。



もし現在矯正診断の資料があれば、UPしていただければもう少し踏み込んだ回答が出来ると思います。


したがって松山先生の仰る「当然5番を抜歯した」と言うのは言い過ぎのように感じます。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-11-05 09:15:57
こんにちは。


私も山田先生と同じ意見ですね。
詳細が分かりませんから、「当然5番を抜歯した」とまではここでは言えません。

ですが「5番の抜歯で良かったかも知れない」ぐらいまでは言えるかな・・という感じです。

でもよく聞くケースではありますよ。


良い意味でも悪い意味でも「専門バカ」というのがあって、専門医と言えば響きはいいのですが、自分の専門分野以外のこと(矯正医であれば虫歯歯周病、一般歯科医であれば矯正など)、には考えが及ばない・・と言うトラブルは実際多いですよね。



今回の件の真実はどうだったかは知る由もありませんし、知ったところでやはり過去のことです。

今言えるのは、残ったを大切に・・ということですよね。


それと今後は、何かアクションを起こす前には出来る範囲で下調べ&検討をしていくということぐらいでしょうか。。

特に歯の治療は、一生に関わることだと思いますから、当サイトなどもよく参考にされて下さい^^



これも勉強だと思いますよ^^

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: しおりさん
返信日時:2008-11-05 09:31:25
ご意見ありがとうございます。
今もその矯正歯科へ通っていますので、資料は借りれるかと思います。


>しかし、もし4番抜歯の診断で6番のアンカーロスをミニマムにしなければならない様な症例だったら、抜歯部位を4番から5番に変更したら治療は成功しないと思います。

>そのようなことはほぼ不可能なので、よほどの理由がないと用いない方法だと思います。

とはどういう意味でしょうか?


私は上は出っ歯でした。
全体的にが出ていました。
下の歯も前3本が重なりあっている感じでした。

抜歯が必要だと確定したのは、精密検査後です。

一度担当医に何故4番を抜歯したのか聞いてみようかとは思っていますが、迷っています。


今の歯並びは多分適正だと思います。
噛み合せも並びも問題ないと思います。

あれから6年経ちましたが問題はないです。
今も保定はしないと戻る!といわれ保定しています。


5番の歯を大切にするとはいえ、どうすればいいのかわかりません。

歯磨きはきちんとしています。
磨き方も、矯正の時に特訓されたので、大丈夫かとは思います。


その後、この銀歯が目立つうようになってしまったので今はセラミックに変えました。
担当の先生にもその旨は伝え、OKはもらっていたので。


他に気をつける点があればあわせて教えて下さい。

専門バカですか・・・。確かに・・・
最近になってこのサイトを知り、この事実を知りました。
衝撃です。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-11-05 12:53:42
>私は上は出っ歯でした。
>全体的にが出ていました。

この場合上顎の5番はアンカーロス(6番の近心移動)が多くなるので通常抜きません、下顎の抜歯が必要なら4番あるいは5番を抜きます。



>下の歯も前3本が重なりあっている感じでした。

このことから下顎の抜歯も必要だったように思います。

どちらを抜くかは叢生の状態と6番の咬合状態によります。

その他FMIAなども参考にすると思います、この辺になると経験がものを言ってくるでしょう。


かなり専門的な話なので、とりあえず主治医にお尋ねになられるのが一番いいように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: しおりさん
返信日時:2008-11-06 08:44:55
直接聞いてみる事にします。

色々とありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-11-06 10:04:55
すでに解決済みですが・・・

出っ歯の場合は一般的に、前歯を後方に引くことになります。

その場合4番抜歯だと、「1、2、3番」を後ろに引けば良いですが。
5番抜歯だと「1、2、3、4番」を後ろに引かなくてはなりません。


さらに矯正で難しいのは「を動かす」ことよりも、「動いて欲しくない歯を動かさない」ということです。

前歯を後ろに引くときは、一般的にはその後ろの歯が「アンカー=固定源」(船のイカリという意味です)となるわけですが、その歯が前に動いてしまうと前歯を十分に後ろに引くことが出来なくなります。

これを「アンカーロス」と言います。

アンカーロスを避けるためには「矯正用ミニインプラント」を使用した「インプラント矯正」が有効ですが、全ての歯科医師ができるわけではありませんし、矯正専門医であってもできない先生は多数おられます。

⇒参考:インプラント矯正




ちなみに、歯科医師は自分のできる治療法の範囲内でしか治療法の提示はできませんから、担当医の先生は自分のできる範囲内でベストの治療法を提示して下さっていたのだと思います。

一応そのことは頭の片隅に入れておかれて下さい。


しかし、歯科医師の提供できるベストの治療法が患者さんにとってのベストとは限りませんので、より良い治療を求める場合には患者さん自身ができるかぎり情報収集を行うこと、セカンドオピニンによって実際に複数の歯医者さんの意見を聞くということが必要ではないかと思います。


次回からは参考にされて下さいね。
お大事にどうぞ。




タイトル 歯列矯正。神経のない5番の歯を残され、健康な4番を抜歯されました
質問者 しおりさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 矯正で抜いた・抜く予定
抜歯:4番(第一小臼歯)
歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
歯医者への不信感
上顎前突(出っ歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中