痛みがある抜髄済の左下7番。治療と、抜歯の場合のインプラントについて
相談者:
おねねさん (37歳:女性)
投稿日時:2008-12-14 08:31:47
こんにちは。よろしくお願いします。
15年以上前に抜髄してある左下7番のクラウンが欠けたため、8月末にA医院を受診しました。
ところが歯周病といわれ、コアをはずしたまま1ヶ月くらいブラッシングを続け、コアを再築造しました。
その直後に歯肉全体が腫れ、陥没や義膜形成がみられたので訴えましたが、そこはよく診てもらえず、B医院に転院しました。
B医院から大学病院に紹介され、現在は虫歯はB医院、Pは大学で治療を受けています。
急性壊死性潰瘍性・・ではありませんでした。
Pは初期で、現在の治療はブラッシング指導、縁上歯石取りのみです。骨の吸収は多少みられるそうです。
妊娠を希望していて、通院の頻度を上げたいため、PもB医院に戻ろうと思っています。
問題の左下7番ですが、もともと痛みは全くありませんでした。
ところがこの数日、冷たいものがしみたり、ブラッシングであたると痛みを感じるようになりました。
抜髄はされているのですが、
「薬が先まで入っていない(ほぼ入っていない)」
とA医院でいわれ、
「抜歯したほうがいい歯」
といわれたのですが、痛みもないので残してもらいました。
大学では
「コアをはずした時に再根幹治療すべきだった」
といわれました。
1.この歯は歯根しか残っていないような歯なのですが、今から治療は可能でしょうか?
コアが歯肉にあたって痛い感じがする部分がありますが、コアをやり直すことができれば改善するでしょうか?
2.抜髄したのに冷たいものが染みるのは、抜髄しきれていないのでしょうか?
ブラッシングで痛むのは虫歯でしょうか?
3.レントゲンでは歯根膜炎っぽくもうつっているらしいのですが、これは縁下歯石をとってみることで症状が改善するでしょうか?
4.B医院でスケーリングを受けたのは10月頭ですが、今後縁下歯石をとってもらいたいとなると、その時点から3ヶ月待たなければなりませんか?
5.最悪抜歯を覚悟しています。
抜歯即、というわけじゃないですがインプラントも視野にいれています。
ただ、抜歯してから時間がたつと骨が吸収されてしまうとか。
現在抜歯してもインプラントをいれるかどうかわからないけど、可能性は残したい。
そうした場合、抜歯した際になにか処置は必要なのでしょうか。
妊娠希望のため、インプラントとなれば3年後くらいを考えています。
よろしくお願いします。
15年以上前に抜髄してある左下7番のクラウンが欠けたため、8月末にA医院を受診しました。
ところが歯周病といわれ、コアをはずしたまま1ヶ月くらいブラッシングを続け、コアを再築造しました。
その直後に歯肉全体が腫れ、陥没や義膜形成がみられたので訴えましたが、そこはよく診てもらえず、B医院に転院しました。
B医院から大学病院に紹介され、現在は虫歯はB医院、Pは大学で治療を受けています。
急性壊死性潰瘍性・・ではありませんでした。
Pは初期で、現在の治療はブラッシング指導、縁上歯石取りのみです。骨の吸収は多少みられるそうです。
妊娠を希望していて、通院の頻度を上げたいため、PもB医院に戻ろうと思っています。
問題の左下7番ですが、もともと痛みは全くありませんでした。
ところがこの数日、冷たいものがしみたり、ブラッシングであたると痛みを感じるようになりました。
抜髄はされているのですが、
「薬が先まで入っていない(ほぼ入っていない)」
とA医院でいわれ、
「抜歯したほうがいい歯」
といわれたのですが、痛みもないので残してもらいました。
大学では
「コアをはずした時に再根幹治療すべきだった」
といわれました。
1.この歯は歯根しか残っていないような歯なのですが、今から治療は可能でしょうか?
コアが歯肉にあたって痛い感じがする部分がありますが、コアをやり直すことができれば改善するでしょうか?
2.抜髄したのに冷たいものが染みるのは、抜髄しきれていないのでしょうか?
ブラッシングで痛むのは虫歯でしょうか?
3.レントゲンでは歯根膜炎っぽくもうつっているらしいのですが、これは縁下歯石をとってみることで症状が改善するでしょうか?
4.B医院でスケーリングを受けたのは10月頭ですが、今後縁下歯石をとってもらいたいとなると、その時点から3ヶ月待たなければなりませんか?
5.最悪抜歯を覚悟しています。
抜歯即、というわけじゃないですがインプラントも視野にいれています。
ただ、抜歯してから時間がたつと骨が吸収されてしまうとか。
現在抜歯してもインプラントをいれるかどうかわからないけど、可能性は残したい。
そうした場合、抜歯した際になにか処置は必要なのでしょうか。
妊娠希望のため、インプラントとなれば3年後くらいを考えています。
よろしくお願いします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-12-14 09:05:46
おねねさまおはようございます。
7番の状態がよくない様子ですね、治療が可能なのか抜歯になった場合のインプラントのことも含めてどのような方法があるのか心配なさっていらっしゃるのですね。
>1.
拝見していないので治療が可能かどうかについては判りかねますが、根管治療が成功すればある程度の歯根が残っていればエクストルージョンをすることのより残すことは可能かもしれません。
>2.
15年以上前に抜髄してあるとのことなので痛みがある可能性は少ないと思います、15年前からしみるような症状は続いていましたか。
新たにしみるようになったのであれば、隣の歯の可能性も考えてみる必要があると思います。
>3.
おそらく解決しないように思います、歯根膜炎であるなら根管治療が必要だと思います。
>4.
待たなくても出来ますが、歯科医院側は保険請求は出来ないかもしれません。
それより歯石が付いているかどうかを調べた方がいいでしょう、もし歯肉縁下歯石が付着しているなら、歯周病を治すのが先になります。
歯周病が治ってから歯石を取ったほうが出血もないし痛みもなく簡単に歯石を取ることが出来ます、また知覚過敏にならなくてすむでしょう。
>5.
抜歯をするとある程度の骨吸収は避けられないと思いますが、年齢的には問題は少ないように思います、この辺りはCTの撮影をして骨量の診査が必要だと思います。
参考になさってください、お大事になさいませ。
インプラントを使った歯の牽引
http://yamadashika.jugem.jp/?day=20081122
ブラッシングの威力
http://yamadashika.jugem.jp/?day=20081121
7番の状態がよくない様子ですね、治療が可能なのか抜歯になった場合のインプラントのことも含めてどのような方法があるのか心配なさっていらっしゃるのですね。
>1.
拝見していないので治療が可能かどうかについては判りかねますが、根管治療が成功すればある程度の歯根が残っていればエクストルージョンをすることのより残すことは可能かもしれません。
>2.
15年以上前に抜髄してあるとのことなので痛みがある可能性は少ないと思います、15年前からしみるような症状は続いていましたか。
新たにしみるようになったのであれば、隣の歯の可能性も考えてみる必要があると思います。
>3.
おそらく解決しないように思います、歯根膜炎であるなら根管治療が必要だと思います。
>4.
待たなくても出来ますが、歯科医院側は保険請求は出来ないかもしれません。
それより歯石が付いているかどうかを調べた方がいいでしょう、もし歯肉縁下歯石が付着しているなら、歯周病を治すのが先になります。
歯周病が治ってから歯石を取ったほうが出血もないし痛みもなく簡単に歯石を取ることが出来ます、また知覚過敏にならなくてすむでしょう。
>5.
抜歯をするとある程度の骨吸収は避けられないと思いますが、年齢的には問題は少ないように思います、この辺りはCTの撮影をして骨量の診査が必要だと思います。
参考になさってください、お大事になさいませ。
インプラントを使った歯の牽引
http://yamadashika.jugem.jp/?day=20081122
ブラッシングの威力
http://yamadashika.jugem.jp/?day=20081121
回答2
あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。
回答日時:2008-12-14 09:07:27
?について
再治療が可能かどうかについては実際に診察させていただかないとなんとも判断いたしかねますので、実際に診察している歯科医師の意見が正解に近いと思われます。
?について
抜髄しきれていない(残髄している)可能性もありますし、1つ手前の歯がしみている可能性もあります。
ブラッシング時の痛みについては歯肉の炎症状態・ブラッシングの方法など、様々な要因がありますので虫歯も一つの可能性というとらえ方をされるのが正解に近いと思われます。
?について
現在、クラウンは入っていないようですので咬合関係の原因は考えにくいですね。(仮歯がはいっていれば別ですが)
縁下歯石の除去で改善の可能性はあると思われます。(あくまで可能性です)
?について
保険治療ではスケーリング→ルートプレーニング→外科処置の順番で治療が進められます。
従って歯茎の検査は必要ですが、3カ月待つ必要はないと思われます。
?について
抜歯しての骨吸収ばかりが気になっているようですが、原因歯がなくなる事で骨が回復する場合も多々あります。
抜歯時点の残っている骨状態によりますので場合によってはそのまま治癒を待つ事が可能な場合もあります。
この点についても担当の歯科医師に意見を聞いてみてください。
ご参考になれば幸いです。
再治療が可能かどうかについては実際に診察させていただかないとなんとも判断いたしかねますので、実際に診察している歯科医師の意見が正解に近いと思われます。
?について
抜髄しきれていない(残髄している)可能性もありますし、1つ手前の歯がしみている可能性もあります。
ブラッシング時の痛みについては歯肉の炎症状態・ブラッシングの方法など、様々な要因がありますので虫歯も一つの可能性というとらえ方をされるのが正解に近いと思われます。
?について
現在、クラウンは入っていないようですので咬合関係の原因は考えにくいですね。(仮歯がはいっていれば別ですが)
縁下歯石の除去で改善の可能性はあると思われます。(あくまで可能性です)
?について
保険治療ではスケーリング→ルートプレーニング→外科処置の順番で治療が進められます。
従って歯茎の検査は必要ですが、3カ月待つ必要はないと思われます。
?について
抜歯しての骨吸収ばかりが気になっているようですが、原因歯がなくなる事で骨が回復する場合も多々あります。
抜歯時点の残っている骨状態によりますので場合によってはそのまま治癒を待つ事が可能な場合もあります。
この点についても担当の歯科医師に意見を聞いてみてください。
ご参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
おねねさん
返信日時:2008-12-14 09:49:52
山田先生
早速の回答ありがとうございます。
エクストルージョンはどこの医院でもできるものではないのですよね?
小さな子がいて、B医院は託児付でDrがとてもよく話をきいて診てくれるため通っていますので、B医院でできる範囲でと思っています。
左下7番は15年間トラブルなしできました。
そのため10年以上検診も受けずに生活してきて反省しています。
Pはブラッシングでずいぶん改善したらしいです。
再検査をうけていないので程度がわかりませんが、10月頭に歯科大学で検査を受けた段階では、
全体的にポケットは3〜4、陥没・義膜部分が5〜6、動揺は左右上7と、問題の左下7で1ということでした。
現在はプラークコントトールは良好といわれています。
来月再検査の上、縁下歯石除去といわれていますが、治療間隔があくことやどうしても大学でという治療内容とも違うのでB医院に戻るつもりでいます。
荒木先生
7番についてまずは縁下歯石があればとってみて、しばらく様子をみたあと、改善しなければ最悪抜歯も覚悟でコアをはずすという順序で妥当だと思われますか?
B医院ではインプラントは症例が多くないと思いますので、そこで抜歯してもいいのかどうかも迷っています。
ただ、転勤族なので3年後は別の土地かもしれず・・・そう考えるとどこで抜歯しても一緒でしょうか。
まずは抜歯前にはCTでの撮影は必須ですね。
早速の回答ありがとうございます。
エクストルージョンはどこの医院でもできるものではないのですよね?
小さな子がいて、B医院は託児付でDrがとてもよく話をきいて診てくれるため通っていますので、B医院でできる範囲でと思っています。
左下7番は15年間トラブルなしできました。
そのため10年以上検診も受けずに生活してきて反省しています。
Pはブラッシングでずいぶん改善したらしいです。
再検査をうけていないので程度がわかりませんが、10月頭に歯科大学で検査を受けた段階では、
全体的にポケットは3〜4、陥没・義膜部分が5〜6、動揺は左右上7と、問題の左下7で1ということでした。
現在はプラークコントトールは良好といわれています。
来月再検査の上、縁下歯石除去といわれていますが、治療間隔があくことやどうしても大学でという治療内容とも違うのでB医院に戻るつもりでいます。
荒木先生
7番についてまずは縁下歯石があればとってみて、しばらく様子をみたあと、改善しなければ最悪抜歯も覚悟でコアをはずすという順序で妥当だと思われますか?
B医院ではインプラントは症例が多くないと思いますので、そこで抜歯してもいいのかどうかも迷っています。
ただ、転勤族なので3年後は別の土地かもしれず・・・そう考えるとどこで抜歯しても一緒でしょうか。
まずは抜歯前にはCTでの撮影は必須ですね。
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-14 10:33:47
>どこで抜歯しても一緒でしょうか。
インプラントに経験の多い先生は、抜歯窩保護をしますので確認した方がよいですよ。
>抜歯前にはCTでの撮影は必須ですね。
CT撮影は、するなら抜歯後日数が経ってから撮るほうが有効です。
2回撮るなら別ですが。
インプラントに経験の多い先生は、抜歯窩保護をしますので確認した方がよいですよ。
>抜歯前にはCTでの撮影は必須ですね。
CT撮影は、するなら抜歯後日数が経ってから撮るほうが有効です。
2回撮るなら別ですが。
相談者からの返信
相談者:
おねねさん
返信日時:2008-12-15 08:03:54
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-12-15 08:11:52
>抜歯は自費ということになるんでしょうか。
インプラントが前提で抜歯をすることになれば自費になるという風なことを聞いたことがありますが、保険診療の解釈によるでしょう。
保存が不可能で抜歯になれば保険診療で給付されると解釈できます、そのあと補綴にインプラントを選択なされたと考えるといいように思います。
CTは骨が回復するまで4ヶ月以上待ってからの撮影でいいと思います。
インプラントが前提で抜歯をすることになれば自費になるという風なことを聞いたことがありますが、保険診療の解釈によるでしょう。
保存が不可能で抜歯になれば保険診療で給付されると解釈できます、そのあと補綴にインプラントを選択なされたと考えるといいように思います。
CTは骨が回復するまで4ヶ月以上待ってからの撮影でいいと思います。
相談者からの返信
相談者:
おねねさん
返信日時:2008-12-15 08:51:18
山田先生
たびたびありがとうございます。
そうですね!<保存不可能
よくわかりました。
7番なので欠損のままでもと、どこの歯科でもいわれるのですが、夫は欠損には反対で、でもインプラントは高額なので渋っていまして・・。
私は部分入れ歯やブリッジはしたくないと思っています。
なので可能性は残しつつもとりあえず欠損という選択をできればと思っています。
ただ出産には全部の歯がそろっていたほうが食いしばれるからいいという話もあって、タイミングはいつにしたらいいのか。
欠損があると出産には不便なんでしょうかね。
一度出産はしていますが、全部揃っていたのでよくわからないのです。
今日、B医院に電話をして次の予約を入れたいと思います。
しみるので6番も見てもらいたいと思います。
たびたびありがとうございます。
そうですね!<保存不可能
よくわかりました。
7番なので欠損のままでもと、どこの歯科でもいわれるのですが、夫は欠損には反対で、でもインプラントは高額なので渋っていまして・・。
私は部分入れ歯やブリッジはしたくないと思っています。
なので可能性は残しつつもとりあえず欠損という選択をできればと思っています。
ただ出産には全部の歯がそろっていたほうが食いしばれるからいいという話もあって、タイミングはいつにしたらいいのか。
欠損があると出産には不便なんでしょうかね。
一度出産はしていますが、全部揃っていたのでよくわからないのです。
今日、B医院に電話をして次の予約を入れたいと思います。
しみるので6番も見てもらいたいと思います。
回答5
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-15 08:53:03
>抜歯はどこでもいいけど、CT設備のあるところということになりますね。
抜歯はどこでもいいというわけでは有りません。
抜歯をすると、歯槽骨が吸収します、抜歯前からすでに吸収が進んでいるときも、抜歯と同時に、抜歯窩の保護といい、骨造成剤等を填入し、出来るだけインプラントしようとする場所の条件をよくしておく工夫がされます。
これを抜歯窩保護と言います。
ここまで言及しないところでは、ちょっと?思ったものですから。
抜歯はどこでもいいというわけでは有りません。
抜歯をすると、歯槽骨が吸収します、抜歯前からすでに吸収が進んでいるときも、抜歯と同時に、抜歯窩の保護といい、骨造成剤等を填入し、出来るだけインプラントしようとする場所の条件をよくしておく工夫がされます。
これを抜歯窩保護と言います。
ここまで言及しないところでは、ちょっと?思ったものですから。
相談者からの返信
相談者:
おねねさん
返信日時:2008-12-15 09:44:31
タイトル | 痛みがある抜髄済の左下7番。治療と、抜歯の場合のインプラントについて |
---|---|
質問者 | おねねさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:7番(第二大臼歯) 根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 根管治療後の痛み インプラント治療法 根管充填 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。