4ヶ月もopenとcloseを繰返す根管治療をしているが、全く良くならない
相談者:
ハナシさん (26歳:女性)
投稿日時:2008-11-30 00:37:41
神経を抜いた左下6番が激痛に襲われてから4ヶ月。
根の下にかなり大きな膿が溜まってるとのこと。
骨までギリギリくらい。
大きすぎて抜歯もできないと。
かなり大きな穴になるから?怖いとのことでした。
腫れもかなりでるだろうと・・・・。
被せ物を取りリーマーで刺すと、膿がどろどろと出てきて抗生物質と痛み止めで痛みは楽になりました。
それから4ヶ月・・・・。
openとcloseを繰り返し今に至ります。
closeにすると痛みが出てしまい、自分でopenにして病院に行っています。
膿はまだ出てくるようです。
レントゲンで見る限り最初と状態が変わってないように思います。
そこで、どうせ抜歯しないと悪いなら、大きな病院で入院して一気に膿まで取ったほうがいいのでは?と。
openの状態だと痛みはないのですが、物が食べられません。
右でばかり食べていたら、右下7番が虫歯にまってしまい治療したのですがまだ痛みがあります。
もしかしたら神経を取らないと悪いかもしれないです。
柔らかいものしか食べれず体重も減ってきました。
先生は
「ここまで膿が大きくなったのは数年かかっているから、半年は見てください」と。
半年もこの状態はつらいです・・・・。
食事が楽しくありません。
大きな病院に行った方がいいのか?
セカンドオピニオンも考えてます。
長々とすいません。
よろしくお願いします。
根の下にかなり大きな膿が溜まってるとのこと。
骨までギリギリくらい。
大きすぎて抜歯もできないと。
かなり大きな穴になるから?怖いとのことでした。
腫れもかなりでるだろうと・・・・。
被せ物を取りリーマーで刺すと、膿がどろどろと出てきて抗生物質と痛み止めで痛みは楽になりました。
それから4ヶ月・・・・。
openとcloseを繰り返し今に至ります。
closeにすると痛みが出てしまい、自分でopenにして病院に行っています。
膿はまだ出てくるようです。
レントゲンで見る限り最初と状態が変わってないように思います。
そこで、どうせ抜歯しないと悪いなら、大きな病院で入院して一気に膿まで取ったほうがいいのでは?と。
openの状態だと痛みはないのですが、物が食べられません。
右でばかり食べていたら、右下7番が虫歯にまってしまい治療したのですがまだ痛みがあります。
もしかしたら神経を取らないと悪いかもしれないです。
柔らかいものしか食べれず体重も減ってきました。
先生は
「ここまで膿が大きくなったのは数年かかっているから、半年は見てください」と。
半年もこの状態はつらいです・・・・。
食事が楽しくありません。
大きな病院に行った方がいいのか?
セカンドオピニオンも考えてます。
長々とすいません。
よろしくお願いします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-11-30 04:53:14
ハナシさまおはようございます。
根管治療が長引いて、ずいぶんお困りになっていらっしゃるのですね。
このまま治療を続けられて治るかどうかについては判りかねますが、下顎6番の場合は根管が4本の場合もあります。
文面からはそのことについては触れられていませんが、全ての根管が根尖まで開けることが出来ていれば、治る可能性はあると思います。
基本的には根尖病巣の大きさには関係ないと考えています。
その辺りも含めて主治医と相談なさってみてはいかがでしょうか。
お大事になさいませ。
感染根管治療
http://www.yamadashika.jp/infection.html
根管治療が長引いて、ずいぶんお困りになっていらっしゃるのですね。
このまま治療を続けられて治るかどうかについては判りかねますが、下顎6番の場合は根管が4本の場合もあります。
文面からはそのことについては触れられていませんが、全ての根管が根尖まで開けることが出来ていれば、治る可能性はあると思います。
基本的には根尖病巣の大きさには関係ないと考えています。
その辺りも含めて主治医と相談なさってみてはいかがでしょうか。
お大事になさいませ。
感染根管治療
http://www.yamadashika.jp/infection.html
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-11-30 10:06:08
そうですね。
まずは「根管治療の得意な先生にセカンドオピニオンを求める」事をお勧めします。
レントゲンなどを拝見していないので何とも言えませんが、山田先生のおっしゃられているように「下顎6番の場合は根管が4本の場合もあります」です。
いずれにしても病巣の大きさよりも「感染源の除去」の方が重要になってくるとおもうので、しっかり診てもらってはいかがでしょうか?
まずは「根管治療の得意な先生にセカンドオピニオンを求める」事をお勧めします。
レントゲンなどを拝見していないので何とも言えませんが、山田先生のおっしゃられているように「下顎6番の場合は根管が4本の場合もあります」です。
いずれにしても病巣の大きさよりも「感染源の除去」の方が重要になってくるとおもうので、しっかり診てもらってはいかがでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
ハナシさん
返信日時:2008-11-30 23:44:28
山田先生・タイヨウ先生ありがとうございます。
膿の大きさはあまり関係ないとわかり一安心です。
根幹は3本あり、そのうち2本は根尖まで開いたようですが、残り1本がどうしても開かないようです。
抜歯しなくてすむのであればたいへん嬉しいです。
(まだ若いですが抜歯をすることになったら、先生からは入れ歯を勧められました・・・・)
やはり全部開いた方がいいのですよね?
1本開かないままで治療を進めても大丈夫なのでしょうか?
それでも治るのでしょうか?
又、openのままで片側で食べたとしても穴に物が詰まります。
うがいをまめにするように言われましたが、感染や治りの面で問題はないのでしょうか?
質問ばかりですいません。
地方に住んでいるため、根幹治療の得意な先生がいらっしゃるのかも微妙です。
膿の大きさはあまり関係ないとわかり一安心です。
根幹は3本あり、そのうち2本は根尖まで開いたようですが、残り1本がどうしても開かないようです。
抜歯しなくてすむのであればたいへん嬉しいです。
(まだ若いですが抜歯をすることになったら、先生からは入れ歯を勧められました・・・・)
やはり全部開いた方がいいのですよね?
1本開かないままで治療を進めても大丈夫なのでしょうか?
それでも治るのでしょうか?
又、openのままで片側で食べたとしても穴に物が詰まります。
うがいをまめにするように言われましたが、感染や治りの面で問題はないのでしょうか?
質問ばかりですいません。
地方に住んでいるため、根幹治療の得意な先生がいらっしゃるのかも微妙です。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-12-01 07:11:27
>1本開かないままで治療を進めても大丈夫なのでしょうか?
>それでも治るのでしょうか?
開かなければ仕方がありませんが、根尖病巣があれば開くと思います。
どうしても開かなければDrからそのような説明があるかもしれません、その場合は開いた所まで根管充填をして経過をフォローしていくことになります。
治ることもたまにはあるでしょう、経過がよく無ければ色々な選択肢があります。
抜根・歯根端切除、ヘミセクション、抜歯が考えられます。
抜根・根端切除は場所的にも皮質骨の厚さ等でかなり難しいと思われます。
私の場合は近心頬側根なら考えてみるかも知れません。
参考になさってください。
>それでも治るのでしょうか?
開かなければ仕方がありませんが、根尖病巣があれば開くと思います。
どうしても開かなければDrからそのような説明があるかもしれません、その場合は開いた所まで根管充填をして経過をフォローしていくことになります。
治ることもたまにはあるでしょう、経過がよく無ければ色々な選択肢があります。
抜根・歯根端切除、ヘミセクション、抜歯が考えられます。
抜根・根端切除は場所的にも皮質骨の厚さ等でかなり難しいと思われます。
私の場合は近心頬側根なら考えてみるかも知れません。
参考になさってください。
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-12-01 09:10:22
>openとcloseを繰り返し今に至ります。
>openのままで片側で食べたとしても穴に物が詰まります。
>うがいをまめにするように言われましたが、感染や治りの面で問題はないのでしょうか?
これでは治るモノも治らないような‥。
やはり、根管治療の専門の先生に診てもらってはいかがでしょうか?
>openのままで片側で食べたとしても穴に物が詰まります。
>うがいをまめにするように言われましたが、感染や治りの面で問題はないのでしょうか?
これでは治るモノも治らないような‥。
やはり、根管治療の専門の先生に診てもらってはいかがでしょうか?
回答5
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-01 18:04:51
”openの状態”
は、歯をロウト(漏斗)にして顎の骨にばい菌を、送り込んでいるようなものです。
抗生物質を服用しながら、一度しっかり封鎖する必要があります。
オープンにすると4〜5日痛みから解放できないことが多いです。
転医も考慮してください。
は、歯をロウト(漏斗)にして顎の骨にばい菌を、送り込んでいるようなものです。
抗生物質を服用しながら、一度しっかり封鎖する必要があります。
オープンにすると4〜5日痛みから解放できないことが多いです。
転医も考慮してください。
タイトル | 4ヶ月もopenとcloseを繰返す根管治療をしているが、全く良くならない |
---|---|
質問者 | ハナシさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療の治療法 根管治療の治療期間 根管治療後の痛み 根管治療に関するトラブル 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 根管開放(J-OPEN) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。