ぐらついて痛む歯、経過観察を勧められているが歯根破折が心配
相談者:
Lambrettaさん (35歳:女性)
投稿日時:2008-12-21 21:26:58
先日、親知らずの抜歯について質問したものです。
参考:前回のご相談
〔大学病院と一般歯科を受診中。親知らずを早く抜きたいが先生が消極的〕
その節は大変お世話になりました。
七番の動揺について、新たにスレッドを立てて質問させて頂きます。
経由は先の質問で長々と書いてしまったので省略させて頂きますが、左下7番がぐらついて、痛みが続いている状態です。
咬合痛の他に、食後や喋った後にずーんとしたような痛みもあります。
我慢できない程の痛みはなく、日常生活は普通にできています。
7番と親知らずの間からは、ここ数ヶ月常に酸っぱいような味がしていて、最近はかすかにですが、膿のような味もします
(主に噛み締めるようなものを食べた時や、歯を磨いた後に)。
歯茎に腫れはなく、外見上は炎症を起こしてもいないようです。
また、歯周ポケットも現在は3ミリ程度だそうです。
歯医者さんでは
「骨が減っているので、ぐらつきは多分止まらない。
抜くほどではないので、だましだましやって行くしかない」
と言われました。
歯石もついていないし、歯周病ケアとしてはクリーニングしかないけれど
「これだけ自分でケア出来る人だと、こっちはもうする事がない」
と言われるぐらい、歯磨きはよく出来ているそうです。
歯周病で歯槽骨を失った場合、歯茎が引き締まっても動揺が止まらないことはあるのでしょうか?
その場合抜歯しないで、痛みのある状態でも経過観察でいいのでしょうか。
また、プラークコントロールが出来ていて、歯周ポケットも浅くなっているのに膿が出てぐらつく、ということで、こちらのサイトの過去ログを見ていると、レントゲンでは解らない歯根破折なのではないか、と不安です。
有髄歯ですが(レジンは入ってます)ブラキシズムを指摘されていますので…。
破折は解らない事が多いので、経過観察になることが多いと聞きますが、年明けに旅行も控えておりますので、航空歯痛を起こさないかという心配もあります。
外見上炎症がみられない場合、その心配はないのでしょうか。
(確か過去ログで、海外で歯根破折を起こして、歯茎が腫れているという方が一ヶ月後に帰国予定ということで、「日本に帰ってから抜いてもいい」というご回答があったような記憶があるのですが…)
短期間に繰り返しレントゲンを撮るのも嫌ですし(レントゲンの被爆程度で神経質になることはないのは解っていますが、今年は歯科以外でも何度も撮っていて、CT撮影などもしていますので)自分でも神経質になりすぎている自覚はあるので、先生を信じたいのですが、痛みが取れないのでやはり落ち着きません。
年末の休みに入る前に、もう一度別のところで診て頂くべきでしょうか。
度々長文の投稿で申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。
参考:前回のご相談
〔大学病院と一般歯科を受診中。親知らずを早く抜きたいが先生が消極的〕
その節は大変お世話になりました。
七番の動揺について、新たにスレッドを立てて質問させて頂きます。
経由は先の質問で長々と書いてしまったので省略させて頂きますが、左下7番がぐらついて、痛みが続いている状態です。
咬合痛の他に、食後や喋った後にずーんとしたような痛みもあります。
我慢できない程の痛みはなく、日常生活は普通にできています。
7番と親知らずの間からは、ここ数ヶ月常に酸っぱいような味がしていて、最近はかすかにですが、膿のような味もします
(主に噛み締めるようなものを食べた時や、歯を磨いた後に)。
歯茎に腫れはなく、外見上は炎症を起こしてもいないようです。
また、歯周ポケットも現在は3ミリ程度だそうです。
歯医者さんでは
「骨が減っているので、ぐらつきは多分止まらない。
抜くほどではないので、だましだましやって行くしかない」
と言われました。
歯石もついていないし、歯周病ケアとしてはクリーニングしかないけれど
「これだけ自分でケア出来る人だと、こっちはもうする事がない」
と言われるぐらい、歯磨きはよく出来ているそうです。
歯周病で歯槽骨を失った場合、歯茎が引き締まっても動揺が止まらないことはあるのでしょうか?
その場合抜歯しないで、痛みのある状態でも経過観察でいいのでしょうか。
また、プラークコントロールが出来ていて、歯周ポケットも浅くなっているのに膿が出てぐらつく、ということで、こちらのサイトの過去ログを見ていると、レントゲンでは解らない歯根破折なのではないか、と不安です。
有髄歯ですが(レジンは入ってます)ブラキシズムを指摘されていますので…。
破折は解らない事が多いので、経過観察になることが多いと聞きますが、年明けに旅行も控えておりますので、航空歯痛を起こさないかという心配もあります。
外見上炎症がみられない場合、その心配はないのでしょうか。
(確か過去ログで、海外で歯根破折を起こして、歯茎が腫れているという方が一ヶ月後に帰国予定ということで、「日本に帰ってから抜いてもいい」というご回答があったような記憶があるのですが…)
短期間に繰り返しレントゲンを撮るのも嫌ですし(レントゲンの被爆程度で神経質になることはないのは解っていますが、今年は歯科以外でも何度も撮っていて、CT撮影などもしていますので)自分でも神経質になりすぎている自覚はあるので、先生を信じたいのですが、痛みが取れないのでやはり落ち着きません。
年末の休みに入る前に、もう一度別のところで診て頂くべきでしょうか。
度々長文の投稿で申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-12-22 07:39:37
Lambrettaさまおはようございます。
左下7番の動揺と8番の不快感を心配なさっているのですね。
診察したわけではないので難しいところですが、8番の埋伏歯が原因のように思われます。
タイミングを見計らい抜歯したほうがいいでしょう。
7番の動揺と痛みですが歯周組織の炎症が原因と考えられます、埋伏している親知らずが原因になっているのかもしれません。
動揺については咬合を全て落としてしまい上顎と咬まないようにしてやれば治る可能性があるでしょう、この場合も親知らずの抜歯をしておいたほうがいいでしょう。
クラックについては動揺している歯については咬合によるクラックは起こらないと思います。
いずれにしてもそれぞれの原因を探り出して、一つ一つ解決していけばよくなってくるように思います。
お大事になさいませ。
左下7番の動揺と8番の不快感を心配なさっているのですね。
診察したわけではないので難しいところですが、8番の埋伏歯が原因のように思われます。
タイミングを見計らい抜歯したほうがいいでしょう。
7番の動揺と痛みですが歯周組織の炎症が原因と考えられます、埋伏している親知らずが原因になっているのかもしれません。
動揺については咬合を全て落としてしまい上顎と咬まないようにしてやれば治る可能性があるでしょう、この場合も親知らずの抜歯をしておいたほうがいいでしょう。
クラックについては動揺している歯については咬合によるクラックは起こらないと思います。
いずれにしてもそれぞれの原因を探り出して、一つ一つ解決していけばよくなってくるように思います。
お大事になさいませ。
相談者からの返信
相談者:
Lambrettaさん
返信日時:2008-12-22 11:22:51
山田先生
ご回答ありがとうございます。
左下8番は軽く斜め向きではありますが、埋没はしていません。
大学病院口腔外科含め、数件の歯医者にかかりましたが、どこでも
「全部生えているので無理に抜く必要はない」
と言われました。
(歯磨きが難しいので来年には抜くつもりですが)
噛み合わせを落とすことに関しては、私は歯並びが悪くて上の両1番から右3番までが全く下の歯と当たらない状態なので(「食いちぎる」ことは左側の歯でしか出来ません)奥歯の噛み合わせを落とすのは避けたい、とのことでした。
動揺している歯が破折することはないとのことですが、破折が原因で動揺しているということはないのでしょうか?
以前にも歯がぐらついて、お盆休みの関係で歯医者の予約も取れず一ヶ月弱待ちになってしまったことがあったのですが、やっと歯医者に行く頃には殆ど動揺が治まっていたことがありました。
「歯周組織の炎症」ならそういうこともあるのでしょうか。
その時は膿の味はしなかったように思うのですが…。
ご回答ありがとうございます。
左下8番は軽く斜め向きではありますが、埋没はしていません。
大学病院口腔外科含め、数件の歯医者にかかりましたが、どこでも
「全部生えているので無理に抜く必要はない」
と言われました。
(歯磨きが難しいので来年には抜くつもりですが)
噛み合わせを落とすことに関しては、私は歯並びが悪くて上の両1番から右3番までが全く下の歯と当たらない状態なので(「食いちぎる」ことは左側の歯でしか出来ません)奥歯の噛み合わせを落とすのは避けたい、とのことでした。
動揺している歯が破折することはないとのことですが、破折が原因で動揺しているということはないのでしょうか?
以前にも歯がぐらついて、お盆休みの関係で歯医者の予約も取れず一ヶ月弱待ちになってしまったことがあったのですが、やっと歯医者に行く頃には殆ど動揺が治まっていたことがありました。
「歯周組織の炎症」ならそういうこともあるのでしょうか。
その時は膿の味はしなかったように思うのですが…。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-12-22 12:01:33
オープンバイトがあるようですね、実際に拝見していないのでどのような対応がいいのかは判断いたしかねます。
>破折が原因で動揺しているということはないのでしょうか?
有髄歯なら破折すれば歯髄炎を起こしてくると思います、無髄歯なら感染すれば人によりますが咬合痛が出るでしょう。
>「歯周組織の炎症」ならそういうこともあるのでしょうか。
可能性としては十分考えられます。
結局のところ現在の状態を評価して、問題点を一つ一つ解決していくことになります。
信頼のおける先生を探されて診察を受けないと、ネット上の文面からだけでは申し訳ありませんが細かいところまでは判らないと思います。
お大事になさいませ。
有髄歯の破折の症例があるので参考になさってください。
歯牙の破折
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=137
>破折が原因で動揺しているということはないのでしょうか?
有髄歯なら破折すれば歯髄炎を起こしてくると思います、無髄歯なら感染すれば人によりますが咬合痛が出るでしょう。
>「歯周組織の炎症」ならそういうこともあるのでしょうか。
可能性としては十分考えられます。
結局のところ現在の状態を評価して、問題点を一つ一つ解決していくことになります。
信頼のおける先生を探されて診察を受けないと、ネット上の文面からだけでは申し訳ありませんが細かいところまでは判らないと思います。
お大事になさいませ。
有髄歯の破折の症例があるので参考になさってください。
歯牙の破折
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=137
回答3
相談者からの返信
相談者:
Lambrettaさん
返信日時:2008-12-22 22:51:26
山田先生。
違和感はずいぶん長いことありますが、温度痛などはなく歯髄炎(可逆性のものですが、一度経験があります)のような症状はありません。
少なくとも山田先生のご回答を拝読した限りでは、破折の可能性は低いようなので、ちょっと様子を見て、年明けに落ち着いてから改めて診察を受けてみます。
佐藤先生。
航空歯痛はあまり心配しないでいいんですね。
安心しました。
他の方のご相談をよく見たら、破折してフィステルが出来ている状態でも海外と日本を何度か往復してらっしゃる方もいらっしゃったので、万一破折だったとしても、まあ大丈夫だろうとだいぶ気が楽になりました。
両先生のご回答拝見した限りでは、何か大きく状態が悪化しない限り、年末にばたばたと急いで診療を受ける必要もなさそうなので、しばらく様子を見て、旅行後じっくり治療しようと思います。
とりあえず今はやみくもに不安にかられず、経過をみて行きます。
歯にトラブルを抱える事自体十数年ぶりなので、無駄におろおろしてしまいましたが、お陰さまで落ち着いて年が越せそうです。
この度は本当に有り難うございました。
違和感はずいぶん長いことありますが、温度痛などはなく歯髄炎(可逆性のものですが、一度経験があります)のような症状はありません。
少なくとも山田先生のご回答を拝読した限りでは、破折の可能性は低いようなので、ちょっと様子を見て、年明けに落ち着いてから改めて診察を受けてみます。
佐藤先生。
航空歯痛はあまり心配しないでいいんですね。
安心しました。
他の方のご相談をよく見たら、破折してフィステルが出来ている状態でも海外と日本を何度か往復してらっしゃる方もいらっしゃったので、万一破折だったとしても、まあ大丈夫だろうとだいぶ気が楽になりました。
両先生のご回答拝見した限りでは、何か大きく状態が悪化しない限り、年末にばたばたと急いで診療を受ける必要もなさそうなので、しばらく様子を見て、旅行後じっくり治療しようと思います。
とりあえず今はやみくもに不安にかられず、経過をみて行きます。
歯にトラブルを抱える事自体十数年ぶりなので、無駄におろおろしてしまいましたが、お陰さまで落ち着いて年が越せそうです。
この度は本当に有り難うございました。
タイトル | ぐらついて痛む歯、経過観察を勧められているが歯根破折が心配 |
---|---|
質問者 | Lambrettaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
原因不明の歯の痛み 歯がグラグラする 歯根破折 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。