9歳、左上1番を折り再形成するもレジンが良く接着しない (インド)

相談者: fred_mさん (9歳:男性)
投稿日時:2008-12-15 22:25:34
質問致します。


先日長男9歳が左上の1番を折り、その後インドの歯科医レジン形成をする前に先生方にお世話になった者です。

参考:前回のご相談
9歳、左上1番の半分を折りました。歯科医に質問するべきことは?(インド)


その後の経過ですが、再形成して2日目におにぎりを食べていたら取れてしまい、再び作って頂きました。
若干隣の1番よりも短めに作って頂きました。

それから2週間後の昨日、クッキーを食べていたところ再び取れてしまい、本日1時間半前に再びレジンで形成して頂きました。

このように取れてしまうのは致し方ないことなのでしょうか?


お教え頂ければ助かります。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-12-15 22:39:02
fred_mさん、こんにちは。


インドの歯科技術がどれくらいなものかがわからないので、何とも言いがたいのですが・・・。

折れた部分の面積が小さいと取れやすいと言うことはあると思います。
また、咬みあわせで折れやすいと言うことも考えられます。

しかし、日本にあるCR(コンポジットレジン)はかなり優秀ですので、頻繁に取れるということは少ないですね。


もしよろしければ、その部分の写真があるとありがたいです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-12-15 22:47:40
畑田先生に同意。

折れた形や場所が解らないと返答の使用が無いのですが、先端部分のみだと仮定すると、取れやすいのは事実です。

取れない為に、折れた部分以外を削らないといけないかも知れません。


できれば裏表の写真があるとありがたいです。



ちなみに、先月インドに行っておりました。
歯科医療といってもピンキリで、屋台で散髪屋さんの延長線のような診療所もありますが、日本でも滅多に見られないような高度な設備の診療所もあり、さずが貧富の差の激しさはピカ一のお国だと実感した次第です。

格差社会が日本で問題だといっても理解してもらえませんでした。

薬品、材料は国産でまかなえないモノも多く、日本と全く同じものもたくさん見かけました。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-12-15 23:08:47
私もインド事情は詳しくはないのですが、

>2日目におにぎりを食べていたら取れてしまい、再び作って頂きました。

から、想像できる原因は前処理のプライミング&ボンディング操作をしないでレジンをくっ付けていることが想像できます。

私もたまに仮合わせのつもりで接着操作なしにレジンを使用しますが、金属で引っかけば取れる程度のものです。


ですから一度その辺りを聞いてみてください。


かなり強引な推測でした^^;

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-12-16 04:24:15
fred_mさまおはようございます。


頻繁に取れた事から推測すると切端(の先の部分)が欠けたものと推測いたします。

この場合は形態の回復より、歯髄の保護を優先なさったほうがいいように思います。


欠けた大きさがわからないので難しいところですが、私はできるだけ取れにくい素材で象牙質を一層コーティングするイメージで修復するようにしています。



参考になさってください、お大事になさいませ。

回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-16 16:58:23
以前の投稿では、抜髄してから、テンポラリークラウン、またはテンポラリーフイリリングでしたよね。

仮歯ですからちょっと難しいかも知れませんね。


私はこのような時は合釘を取り付けたプラスチックをセメントでつけていますが。
見栄えのよいものとなると難しいですよ。

もうちょっと取れにくくしてください、とおねがいするしかないかもしれませんね。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2008-12-16 17:27:43
この件ですな。

9歳、左上1番の半分を折りました。歯科医に質問するべきことは?(インド)


先に状況をキチンと説明してくれないと、ちゃんと一応答えようとしているのですから省略せずにお願いします。

内容は松山先生に同意です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: fred_mさん
返信日時:2008-12-21 22:17:15
佐藤先生


説明不十分で失礼しました。
これから前回の質問に関係する場合にはURLを記載します。

早速ご回答を頂きありがとうございます。

言い訳がましいですがインターネットが繋がらなくなったりPCが壊れたりと、掲示板を見られなくて返信が今日になってしまいました。


こちらの先生からは、細菌汚染を防ぐためにレジン仮歯を作りますと説明を受けています。 
以降3ヶ月おきくらいに経過観察するとの事でした。 

私は最初の仮歯形成の時しか見ておりませんが、前処理をしていないような感じです。

見たところチューブから樹脂を出して直接折れた箇所に塗って紫外線(?)を数回かけながら硬化させていって、最後に表面研磨して終了といったものです。 
樹脂のチューブは1種類のみでした。


長男は冬休みで一時帰国しておりますので、日本の歯医者さんで今一度見て頂こうと思います。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2008-12-22 09:05:34
文面から判断すると「一般的なCR処置」だとは思いますが、日本に帰国されているのであれば、こちらで診ていただくのが良いような気もしますね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: fred_mさん
返信日時:2008-12-28 07:37:08
先生方各位


お教え頂きありがとうございました。



タイトル 9歳、左上1番を折り再形成するもレジンが良く接着しない (インド)
質問者 fred_mさん
地域 海外
年齢 9歳
性別 男性
職業 会社員(管理職)
カテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた
レジン(白いプラスチック)
小児歯科治療
歯をぶつけた、歯が欠けた・抜けた
インド
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい