虫歯予防対策として、フッ素はインレーの周辺にも有効なのでしょうか?
相談者:
Zuneさん (28歳:男性)
投稿日時:2009-01-06 01:17:06
昨夜は渡辺先生と山田先生にお世話になりました。
参考:前回のご相談
〔8番の裏側(奧)のデンタルフロスの扱い方について〕
山田先生へのお礼が出来なくて(締め切り後で)失礼しました。
先生の砂糖に関するお話は共感できるところがありますので、参考にしていきたいです。
今回の質問は、インレー周辺の虫歯対策としてフッ素は有効であるのかというものです。
治療してインレーにした場合、歯とインレーの僅かな段差が原因で虫歯になりやすいと聞きました。
フッ素は初期虫歯には有効であるそうですが、インレー周辺の虫歯対策になるのであれば、ミラノール等を使いたいと思っています。
フッ素入り歯磨き粉があることは承知しておりますが、サッカリンやプロピレングリコールなどの成分が好ましくない(こういう成分を探せばきりが無いですけども)と思い、10年ほど前から生協の歯磨き粉(フッ素未配合、低発泡、低研磨性)を米粒1〜2個分ほどつけて磨いています。
私が寝る前に歯をケアできる時間は20分程度です。
音波歯ブラシ(スピードスイングという名前です)圧力100グラム以下を心がけ、バス法とブラシのかかとを意識して裏も磨き、糸ようじと部分的にフロスを使っています。
これらの歯磨き習慣も2年ほど続いて苦にならなくなったので、最後に気になるインレーの対策(現在5箇所あり、先月の検診でレントゲン等でも以上は見当たりませんでした)になるものを探しており、フッ素に着目した次第です。
少々長くなってしまいましたが、フッ素がインレー周辺にも有効であるのかどうか、ご教授願います。
参考:前回のご相談
〔8番の裏側(奧)のデンタルフロスの扱い方について〕
山田先生へのお礼が出来なくて(締め切り後で)失礼しました。
先生の砂糖に関するお話は共感できるところがありますので、参考にしていきたいです。
今回の質問は、インレー周辺の虫歯対策としてフッ素は有効であるのかというものです。
治療してインレーにした場合、歯とインレーの僅かな段差が原因で虫歯になりやすいと聞きました。
フッ素は初期虫歯には有効であるそうですが、インレー周辺の虫歯対策になるのであれば、ミラノール等を使いたいと思っています。
フッ素入り歯磨き粉があることは承知しておりますが、サッカリンやプロピレングリコールなどの成分が好ましくない(こういう成分を探せばきりが無いですけども)と思い、10年ほど前から生協の歯磨き粉(フッ素未配合、低発泡、低研磨性)を米粒1〜2個分ほどつけて磨いています。
私が寝る前に歯をケアできる時間は20分程度です。
音波歯ブラシ(スピードスイングという名前です)圧力100グラム以下を心がけ、バス法とブラシのかかとを意識して裏も磨き、糸ようじと部分的にフロスを使っています。
これらの歯磨き習慣も2年ほど続いて苦にならなくなったので、最後に気になるインレーの対策(現在5箇所あり、先月の検診でレントゲン等でも以上は見当たりませんでした)になるものを探しており、フッ素に着目した次第です。
少々長くなってしまいましたが、フッ素がインレー周辺にも有効であるのかどうか、ご教授願います。
[過去のご相談]
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-01-06 03:04:30
Zuneさまこんばんわ。
インレー周辺の虫歯対策に関心がおありなのですね。
一番の対策はきっちりフィットしたインレーを作ることと、チッピングを起こさない窩洞外形線を設計することなのですが、これは歯科医と歯科技工士の仕事なので患者さんのできる一番有効な手段は砂糖の摂取量を守ることです。
いつもむし歯の多い患者さんにお話している「お菓子は一日一種類一個、二つ食べたなら次の日は控えてください」これにつきます。
このような食生活であればむし歯になることはほとんどありません、歯磨きに神経質になることはないでしょう。
しかし現実はこのようなむし歯の多い方については例外なく甘党です。
したがってお菓子を控えることと、歯磨き技術の習得が必要となってきます。
文面からは歯磨きをずいぶん工夫なさっていらっしゃるので、この方法で果たしてきれいに磨けているかどうかの評価をする必要があるでしょう。
磨いていると言うことと、きれいに磨けていると言うことは必ずしも同じではありません。
磨けていなければきれいに磨いたことにはなりません。
一度歯科医や歯科衛生士に評価してもらったほうがいいでしょう、その上で問題があれば歯磨き練習をなさって歯磨き技術の向上を図ればいいと思います。
歯磨きは一生続けなければなりません、上手に磨けるかどうかによって将来のお口の中の健康状態はずいぶん変わってくるでしょう。
もちろん間食のしすぎは一番の大敵です。
私の所で約20年間経過した方の写真と手記があります参考になさってください。
8020達成が確実な方
http://yamadashika.jp/8020.html
むし歯の出来ない砂糖の量
http://www.yamadashika.jp/prevent05.html
間食をしないい方のお口の中
http://yamadashika.jp/prevent04.html#a02
永久歯むし歯ゼロの大人の方
http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BA%A3%B0%E6
インレー周辺の虫歯対策に関心がおありなのですね。
一番の対策はきっちりフィットしたインレーを作ることと、チッピングを起こさない窩洞外形線を設計することなのですが、これは歯科医と歯科技工士の仕事なので患者さんのできる一番有効な手段は砂糖の摂取量を守ることです。
いつもむし歯の多い患者さんにお話している「お菓子は一日一種類一個、二つ食べたなら次の日は控えてください」これにつきます。
このような食生活であればむし歯になることはほとんどありません、歯磨きに神経質になることはないでしょう。
しかし現実はこのようなむし歯の多い方については例外なく甘党です。
したがってお菓子を控えることと、歯磨き技術の習得が必要となってきます。
文面からは歯磨きをずいぶん工夫なさっていらっしゃるので、この方法で果たしてきれいに磨けているかどうかの評価をする必要があるでしょう。
磨いていると言うことと、きれいに磨けていると言うことは必ずしも同じではありません。
磨けていなければきれいに磨いたことにはなりません。
一度歯科医や歯科衛生士に評価してもらったほうがいいでしょう、その上で問題があれば歯磨き練習をなさって歯磨き技術の向上を図ればいいと思います。
歯磨きは一生続けなければなりません、上手に磨けるかどうかによって将来のお口の中の健康状態はずいぶん変わってくるでしょう。
もちろん間食のしすぎは一番の大敵です。
私の所で約20年間経過した方の写真と手記があります参考になさってください。
8020達成が確実な方
http://yamadashika.jp/8020.html
むし歯の出来ない砂糖の量
http://www.yamadashika.jp/prevent05.html
間食をしないい方のお口の中
http://yamadashika.jp/prevent04.html#a02
永久歯むし歯ゼロの大人の方
http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BA%A3%B0%E6
相談者からの返信
相談者:
Zuneさん
返信日時:2009-01-06 20:19:45
山田先生ありがとうございます。
>いつもむし歯の多い患者さんにお話している「お菓子は一日一種類>一個、二つ食べたなら次の日は控えてください」これにつきます。
確かに十代の頃はよく食べ、飲みました。炭酸飲料も500mlの
タイプを飲んでいました。
ただ大食漢というわけでもないので、お菓子を袋ごと平らげるなどという事はありませんでしたが・・。
自分が甘党であるかは分かりませんが、ひとついえることはここ数年、お酒を飲むようになってから嗜好が変化したと言うことです。
つまみにもなるものを間食として食べる(柿の種とかおかき、チップスなど)ようになり、甘いものはそれほど欲しいとは思わなくなりました。
炭酸飲料も飲む機会は年に数回、250mlでも多いと感じます。甘いものも数ある味覚のうちの一つと認識し、自然と距離を保てるようになってきました。
ただしちょっとしたことで砂糖を取りすぎてしまいますから、今後も砂糖とはいい距離を保っていきたいです。
前述のブラッシング法等のケアは定期健診で衛生士さんから教わり、色々指摘を受けた上で形になったものです。
これからも続けられるように、無理に新しい方法を詰め込まずやって行きたいです。
>いつもむし歯の多い患者さんにお話している「お菓子は一日一種類>一個、二つ食べたなら次の日は控えてください」これにつきます。
確かに十代の頃はよく食べ、飲みました。炭酸飲料も500mlの
タイプを飲んでいました。
ただ大食漢というわけでもないので、お菓子を袋ごと平らげるなどという事はありませんでしたが・・。
自分が甘党であるかは分かりませんが、ひとついえることはここ数年、お酒を飲むようになってから嗜好が変化したと言うことです。
つまみにもなるものを間食として食べる(柿の種とかおかき、チップスなど)ようになり、甘いものはそれほど欲しいとは思わなくなりました。
炭酸飲料も飲む機会は年に数回、250mlでも多いと感じます。甘いものも数ある味覚のうちの一つと認識し、自然と距離を保てるようになってきました。
ただしちょっとしたことで砂糖を取りすぎてしまいますから、今後も砂糖とはいい距離を保っていきたいです。
前述のブラッシング法等のケアは定期健診で衛生士さんから教わり、色々指摘を受けた上で形になったものです。
これからも続けられるように、無理に新しい方法を詰め込まずやって行きたいです。
タイトル | 虫歯予防対策として、フッ素はインレーの周辺にも有効なのでしょうか? |
---|---|
質問者 | Zuneさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯予防 フッ素 詰め物、インレーその他 歯磨き(プラークコントロール) その他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。