気腫ができ治療の度に頭痛や強い違和感。根の治療はしない方がよい?
相談者:
michaelaさん (34歳:女性)
投稿日時:2009-01-20 19:18:14
12月に前歯1番の神経をぬき気腫ができ、その後根の治療はできず、しばらくはガーゼのようなものをつめてはれがひくのを待っていました。
その後、ガーゼは軽いプラスチックの詰め物になりましたが、数回にわたって徐々に密封度が高めの詰め物をしていったのですが、毎回、体調が悪くなり、耳が痛くなったり、目にかけて響くような頭痛、それから熱、倦怠感、圧迫感などがあります。
今回はとくに毎日のように改善せず、どうしていいかわからないのですが、顔の口から鼻まわりにかけても感覚が変で(分厚く動かしにくい)、さらに食事をすると、つめてあるはずの歯から鼻にかけてしみるような不快感があります。
根の治療は、顔のほうが落ち着くまでできないということで、顔のはれがひくまでなにもできなかったのですが(あらうことができなかったので消毒もできていない)、現在、歯の中の詰め物をかえた(消毒ガーゼのようなもの)後、ほぼきえていた鼻のまわりや上の歯茎の違和感(ぶあついような)は再度悪化し、もしかしたら、根のほうから感染などがひどくなっているのかと不安です。
おもいきって根の治療に踏み切るべきなのか、このまま様子を見ていくべきなのか、悩んでいます。
その後、ガーゼは軽いプラスチックの詰め物になりましたが、数回にわたって徐々に密封度が高めの詰め物をしていったのですが、毎回、体調が悪くなり、耳が痛くなったり、目にかけて響くような頭痛、それから熱、倦怠感、圧迫感などがあります。
今回はとくに毎日のように改善せず、どうしていいかわからないのですが、顔の口から鼻まわりにかけても感覚が変で(分厚く動かしにくい)、さらに食事をすると、つめてあるはずの歯から鼻にかけてしみるような不快感があります。
根の治療は、顔のほうが落ち着くまでできないということで、顔のはれがひくまでなにもできなかったのですが(あらうことができなかったので消毒もできていない)、現在、歯の中の詰め物をかえた(消毒ガーゼのようなもの)後、ほぼきえていた鼻のまわりや上の歯茎の違和感(ぶあついような)は再度悪化し、もしかしたら、根のほうから感染などがひどくなっているのかと不安です。
おもいきって根の治療に踏み切るべきなのか、このまま様子を見ていくべきなのか、悩んでいます。
回答1
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-01-21 15:49:19
michaelaさん、こんにちは。
気腫は引くまでにかなり時間がかかります。
感染予防を行い腫れが引くのを待つのが治療になります。
根の治療が原因で気腫が悪化すると言う可能性は少ないと思いますが、ご心配でしたらタイヨウ先生のおっしゃるように大学病院を受診してご相談ください。
気腫は引くまでにかなり時間がかかります。
感染予防を行い腫れが引くのを待つのが治療になります。
根の治療が原因で気腫が悪化すると言う可能性は少ないと思いますが、ご心配でしたらタイヨウ先生のおっしゃるように大学病院を受診してご相談ください。
相談者からの返信
相談者:
michaelaさん
返信日時:2009-01-24 20:47:07
タイヨウ先生、はただ先生、お返事をありがとうございます。
先日、歯を開いたらまだ根にふれると血がでるとのことで治療ができないようでした。
また抗生物質と痛み止めを飲んでいます。
根の治療がどうなるのか、はおそらく先生のおっしゃるとおり、様子をみなければならないようです・・。
大学病院のほうは1ヶ月待ち、といわれ、現在、やはり痛みなどの症状があるため、別のところに通っています。
ひとつ心配なことがあるのですが、歯の内側をみせてもらったのですが、歯に亀裂があるようなのですが(黒っぽい線でみえたのですが)その際は歯をぬかなければならないということでした。
前1番の歯なので、やはりいろいろ精神的にも落ち込んでいるのですが、問題がいくつかあって、今後どのようにしていいか悩んでいます。
1.上の前歯1番を抜いた場合
周りの歯が非常に弱い(根が短くて通常の半分、半分以下)ので、
ブリッジや接着剤でやると、おそらく全部もたないのでは、といわれました。どういうオプションが考えられますか?
入れ歯も同じりゆうでおそらくだめなのではないかと思います。
2.レントゲンでみると、歯の根の先(といっても普通の半分くらいで、先は閉じていなくてあいている)に黒い丸い空間があります。骨がとけているといわれたのですが、こういう場合、インプラントの可能性というのはあるのでしょうか。
骨というのは歯の根のことなのでしょうか、それとも顔の骨?!
これは再生できるものなのでしょうか?
(よく歯周病と骨の再生の話を最近耳にしますが)
やはり、精神的に前歯というのは、ものがたべられない、以上に厳しいです・・・。
特に仕事上、差し支えるので、やめなければならないかも、と思うとやはり心配で眠れません。
どんな小さなことでもいいので、どうかアドバイスをお願いいたします・・・。
先日、歯を開いたらまだ根にふれると血がでるとのことで治療ができないようでした。
また抗生物質と痛み止めを飲んでいます。
根の治療がどうなるのか、はおそらく先生のおっしゃるとおり、様子をみなければならないようです・・。
大学病院のほうは1ヶ月待ち、といわれ、現在、やはり痛みなどの症状があるため、別のところに通っています。
ひとつ心配なことがあるのですが、歯の内側をみせてもらったのですが、歯に亀裂があるようなのですが(黒っぽい線でみえたのですが)その際は歯をぬかなければならないということでした。
前1番の歯なので、やはりいろいろ精神的にも落ち込んでいるのですが、問題がいくつかあって、今後どのようにしていいか悩んでいます。
1.上の前歯1番を抜いた場合
周りの歯が非常に弱い(根が短くて通常の半分、半分以下)ので、
ブリッジや接着剤でやると、おそらく全部もたないのでは、といわれました。どういうオプションが考えられますか?
入れ歯も同じりゆうでおそらくだめなのではないかと思います。
2.レントゲンでみると、歯の根の先(といっても普通の半分くらいで、先は閉じていなくてあいている)に黒い丸い空間があります。骨がとけているといわれたのですが、こういう場合、インプラントの可能性というのはあるのでしょうか。
骨というのは歯の根のことなのでしょうか、それとも顔の骨?!
これは再生できるものなのでしょうか?
(よく歯周病と骨の再生の話を最近耳にしますが)
やはり、精神的に前歯というのは、ものがたべられない、以上に厳しいです・・・。
特に仕事上、差し支えるので、やめなければならないかも、と思うとやはり心配で眠れません。
どんな小さなことでもいいので、どうかアドバイスをお願いいたします・・・。
相談者からの返信
相談者:
michaelaさん
返信日時:2009-01-24 21:16:33
すみません、もしかしたら質問が若干タイトルから飛躍してしまうかと思い、新しく質問を投稿しました。
どちらでもいいので、なにかアドバイスいただければとてもうれしいです。
どちらでもいいので、なにかアドバイスいただければとてもうれしいです。
タイトル | 気腫ができ治療の度に頭痛や強い違和感。根の治療はしない方がよい? |
---|---|
質問者 | michaelaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療その他 その他(その他) 頭痛、めまい |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。