右下の埋伏親知らず抜歯の際の舌麻痺の可能性について
相談者:
matoさん (48歳:男性)
投稿日時:2008-12-29 11:17:55
こんにちは。
某医科系大学病院の口腔外科医師の執刀で、右下の埋伏親知らずの抜歯手術を来年予定しています。
(実際は出向されて開業医さんで手術します。)
ただ、歯科用CTの画像分析の結果、横向きの上にさらに根が舌側に向いているとのことで、右舌が麻痺する可能性が50%あるとのことで、大変不安と恐怖にさいなまれています。
いろいろ調べてみると日本では、舌神経が麻痺する症例はほとんどないようですが、本当に50%という高い確率でそんな障害が起きるのでしょうか?
もし、麻痺が起きた場合は3年で元へ戻ると言っていましたが、ほっといてほんとに戻るのでしょうか。
また麻痺は、味覚痛覚がなくなるがしゃべることは可能と言っていましたが、本当に発音などに問題がおきないのでしょうか?
(人ときれいに話さなければならない仕事なので、ほんとに困ります。)
他の歯科系大学病院で、もう一度見てもらったほうがいいでしょうか?
不安で夜もよく眠れません。
年末でお忙しいとは思いますが、ご回答の方よろしくお願いします。
某医科系大学病院の口腔外科医師の執刀で、右下の埋伏親知らずの抜歯手術を来年予定しています。
(実際は出向されて開業医さんで手術します。)
ただ、歯科用CTの画像分析の結果、横向きの上にさらに根が舌側に向いているとのことで、右舌が麻痺する可能性が50%あるとのことで、大変不安と恐怖にさいなまれています。
いろいろ調べてみると日本では、舌神経が麻痺する症例はほとんどないようですが、本当に50%という高い確率でそんな障害が起きるのでしょうか?
もし、麻痺が起きた場合は3年で元へ戻ると言っていましたが、ほっといてほんとに戻るのでしょうか。
また麻痺は、味覚痛覚がなくなるがしゃべることは可能と言っていましたが、本当に発音などに問題がおきないのでしょうか?
(人ときれいに話さなければならない仕事なので、ほんとに困ります。)
他の歯科系大学病院で、もう一度見てもらったほうがいいでしょうか?
不安で夜もよく眠れません。
年末でお忙しいとは思いますが、ご回答の方よろしくお願いします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-12-29 11:30:03
mato さまこんにちわ。
親知らずの抜歯に際して舌の麻痺が50%の確率で起きる可能性があるとの事ですが、実際に拝見していないのでなんとも申し上げられません。
私の経験では、今まで30年余り歯科医をしていて埋伏智歯の抜歯をしてきましたが、未だ1症例も経験がありません。
不安で夜も眠れないとの事なのでセカンドオピニオンを求めてみられて、他のDrの意見もお聞きになってみるのもいいかもしれません。
参考になさってください。
親知らずの抜歯に際して舌の麻痺が50%の確率で起きる可能性があるとの事ですが、実際に拝見していないのでなんとも申し上げられません。
私の経験では、今まで30年余り歯科医をしていて埋伏智歯の抜歯をしてきましたが、未だ1症例も経験がありません。
不安で夜も眠れないとの事なのでセカンドオピニオンを求めてみられて、他のDrの意見もお聞きになってみるのもいいかもしれません。
参考になさってください。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-29 11:50:44
回答3
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-12-29 13:02:32
matoさん、こんにちは。
親知らずの抜歯で色々とご不安なことと思います。
舌神経の損傷に関する、過去の質問を掲載しておきます。
お時間のある時にでも目を通されてください。
※親知らず抜歯後の味覚障害を引き起こす、舌神経麻痺についてのまとめ
※親知らず抜歯後5年続く、舌神経麻痺の原因について知りたい
※9ヶ月前に行った親知らず抜歯後の味覚消失、痺れについて (ブラジル)
その他、本相談室のトップページ検索窓より「抜歯 舌神経」で調べてみてください。
お大事にどうぞ。
親知らずの抜歯で色々とご不安なことと思います。
舌神経の損傷に関する、過去の質問を掲載しておきます。
お時間のある時にでも目を通されてください。
※親知らず抜歯後の味覚障害を引き起こす、舌神経麻痺についてのまとめ
※親知らず抜歯後5年続く、舌神経麻痺の原因について知りたい
※9ヶ月前に行った親知らず抜歯後の味覚消失、痺れについて (ブラジル)
その他、本相談室のトップページ検索窓より「抜歯 舌神経」で調べてみてください。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
matoさん
返信日時:2008-12-29 18:54:02
山田先生、松山先生、中本先生
ご回答ありがとうございました。
少し不安が取れました。
その先生の話しでは、根が骨を突き破って出ているとおっしゃっていました。
舌神経の損傷の可能性と関係ありますでしょうか?
また、その骨を突き破った根の先が丸く膨らんでいるので、その部分は取れず、感染が残る可能性があるとも言っていました。
ご回答ありがとうございました。
少し不安が取れました。
その先生の話しでは、根が骨を突き破って出ているとおっしゃっていました。
舌神経の損傷の可能性と関係ありますでしょうか?
また、その骨を突き破った根の先が丸く膨らんでいるので、その部分は取れず、感染が残る可能性があるとも言っていました。
回答4
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2008-12-29 22:22:36
matoさん、こんにちは。
>本当に50%という高い確率でそんな障害が起きるのでしょうか?
こればかりは説明をされた先生がそうだとおっしゃっているので、あればそうなのだと思うしかないのではと思います。
私も約20年の口腔外科医生活の中で舌神経麻痺が起きたのは一例だけありますが、matoさんの状態が把握できないので何ともいえません。
しかし、よほどのことがない限り舌神経の麻痺は起きないと考えます。
>本当に50%という高い確率でそんな障害が起きるのでしょうか?
こればかりは説明をされた先生がそうだとおっしゃっているので、あればそうなのだと思うしかないのではと思います。
私も約20年の口腔外科医生活の中で舌神経麻痺が起きたのは一例だけありますが、matoさんの状態が把握できないので何ともいえません。
しかし、よほどのことがない限り舌神経の麻痺は起きないと考えます。
回答5
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-12-31 02:13:24
不安なのお察ししますが、寝ておられると思います。
上述されておられる先生方のご意見に同意します。
レアなケースでしょうが、診察した主治医以上の情報を我々は持ちませんので、その先生以上の詳しいお話は出来うるはずもありません。
下歯槽神経の一部への損傷であっても、よほどでないと起きませんが、レントゲンで明らかに喰い込んでいる症例も見ましたので、実際に拝見したわけではなりませんので、主治医が五分五分と説明されたのであれば、五分五分であろうと思います。
ここからは聞き流して下さい。
もしも、5%と聞いていてマヒが出たら、大騒ぎになりませんか?
おなじ状況で50%と聞いていれば、覚悟も違うでしょう。
50%と聞いていて、マヒもなければ、執刀医は大変感謝されますが、5%でマヒが出れば、犯罪者扱いされます。
実際には同じ状態なのですがね。
上述されておられる先生方のご意見に同意します。
レアなケースでしょうが、診察した主治医以上の情報を我々は持ちませんので、その先生以上の詳しいお話は出来うるはずもありません。
下歯槽神経の一部への損傷であっても、よほどでないと起きませんが、レントゲンで明らかに喰い込んでいる症例も見ましたので、実際に拝見したわけではなりませんので、主治医が五分五分と説明されたのであれば、五分五分であろうと思います。
ここからは聞き流して下さい。
もしも、5%と聞いていてマヒが出たら、大騒ぎになりませんか?
おなじ状況で50%と聞いていれば、覚悟も違うでしょう。
50%と聞いていて、マヒもなければ、執刀医は大変感謝されますが、5%でマヒが出れば、犯罪者扱いされます。
実際には同じ状態なのですがね。
相談者からの返信
相談者:
matoさん
返信日時:2009-01-08 15:09:16
先生方 ご回答に感謝いたします。
先日、別の歯科大学病院で見てもらいました。
大型CTの結果、根の先が骨を破って舌側に突き出ていました。
T歯科大病院の先生は、舌神経を傷つける可能性は、ゼロではないけれど50%ということはまずないと言われました。
前の大学病院では、歯科用の小型CTのデジタル画像で判断していましたが、今度の病院は、普通のCTでフィルム上からの判断でした。
CTの機能や性能によって診断が変わることがあるのでしょうか?
舌を動かすと痛いので、やはり舌の神経に根が触っている可能性が大きいのでしょうか?
両方の医師とも、はっきりとしたことは言われませんでした。
また、骨に突き出した根の先が広がっているため、途中で切るしかないと最初の医師は言われましたが、今度の医師は、よくわからないと言っていました。
この判断の違いは、CTの性能によるものでしょうか?
先日、別の歯科大学病院で見てもらいました。
大型CTの結果、根の先が骨を破って舌側に突き出ていました。
T歯科大病院の先生は、舌神経を傷つける可能性は、ゼロではないけれど50%ということはまずないと言われました。
前の大学病院では、歯科用の小型CTのデジタル画像で判断していましたが、今度の病院は、普通のCTでフィルム上からの判断でした。
CTの機能や性能によって診断が変わることがあるのでしょうか?
舌を動かすと痛いので、やはり舌の神経に根が触っている可能性が大きいのでしょうか?
両方の医師とも、はっきりとしたことは言われませんでした。
また、骨に突き出した根の先が広がっているため、途中で切るしかないと最初の医師は言われましたが、今度の医師は、よくわからないと言っていました。
この判断の違いは、CTの性能によるものでしょうか?
回答6
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-01-08 15:24:58
>CTの機能や性能によって診断が変わることがあるのでしょうか?
両者それぞれ写りかたも違うことがあるので、それによって見え方もかわってくることはあると思います。
>舌を動かすと痛いので、やはり舌の神経に根が触っている可能性が大きいのでしょうか?
それはないと思います。
実際に拝見していないので、はっきりとしたコメントはできないことをご理解ください。
大型のCTだから、小型のCTだから、と言うことはないと思われます。
私は必要に応じて使い分けが必要だと考えています。
両者それぞれ写りかたも違うことがあるので、それによって見え方もかわってくることはあると思います。
>舌を動かすと痛いので、やはり舌の神経に根が触っている可能性が大きいのでしょうか?
それはないと思います。
実際に拝見していないので、はっきりとしたコメントはできないことをご理解ください。
大型のCTだから、小型のCTだから、と言うことはないと思われます。
私は必要に応じて使い分けが必要だと考えています。
相談者からの返信
相談者:
matoさん
返信日時:2009-01-16 10:31:01
回答7
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-01-16 11:00:49
>来週、抜歯を予定しています。
>鎮静法を使わないで伝達麻酔でやると言われました。
頑張ってください。
>今度の病院ではそんなことはないと言われました。
>本当に、何でこんなに診断が違うのかよくわかりません。
そうですね‥。
「病院の差」や「CTの性能の差」と言うよりも「歯科医師の技術(や経験)の差」かもしれませんね。
良い結果になるといいですね。
>鎮静法を使わないで伝達麻酔でやると言われました。
頑張ってください。
>今度の病院ではそんなことはないと言われました。
>本当に、何でこんなに診断が違うのかよくわかりません。
そうですね‥。
「病院の差」や「CTの性能の差」と言うよりも「歯科医師の技術(や経験)の差」かもしれませんね。
良い結果になるといいですね。
相談者からの返信
相談者:
matoさん
返信日時:2009-01-20 19:44:16
回答8
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-01-20 22:40:14
matoさん、こんにちは。
その後の経緯、拝見しました。
>ただ、舌を動かすと痛いのは、親不知を抜いてもなくなりません。
>親不知というよりも舌に原因がある可能性もあるのでしょうか?
親知らず抜歯後に、舌を動かすと痛みがあることは、よくみられる症状です。
これ自体、舌に問題があるというわけではないので、その点は御安心ください。
お大事にどうぞ。
その後の経緯、拝見しました。
>ただ、舌を動かすと痛いのは、親不知を抜いてもなくなりません。
>親不知というよりも舌に原因がある可能性もあるのでしょうか?
親知らず抜歯後に、舌を動かすと痛みがあることは、よくみられる症状です。
これ自体、舌に問題があるというわけではないので、その点は御安心ください。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
matoさん
返信日時:2009-01-22 15:34:01
口を開けようとしたり、食べ物を飲み込もうとすると激痛が走るのは、普通はどのくらいで取れるのでしょうか?
抜糸は、来週ですが抜糸後はこの痛みは軽減されるものなのでしょうか?
抜糸は、来週ですが抜糸後はこの痛みは軽減されるものなのでしょうか?
回答9
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2009-01-22 21:10:40
こんばんは。
一般的には1週間ほどのうちには開口時痛や嚥下時痛は治っていきます。
舌側の骨を削っているのでもう少し長引くかもしれませんが。
一般的には1週間ほどのうちには開口時痛や嚥下時痛は治っていきます。
舌側の骨を削っているのでもう少し長引くかもしれませんが。
相談者からの返信
相談者:
matoさん
返信日時:2009-01-24 19:15:13
いろいろありがとうございます。
4日目で腫れは引いてきましたが、反比例して痛みが増してきています。
右唇を触ったりこめかみや耳を軽く押しても痛いし、水を飲むのも痛いです。
また右下唇に一過性の痺れが起きます。
腫れは引いてきたのになぜ逆に痛みが増しているのでしょうか?
また、朝起きた時は階段を下りるだけで激痛が走ります。
これは三叉神経痛ということはないでしょうか?
もともと、右下の歯全体が痛くて右下の歯4本の神経を抜きましたが、それでも痛みが取れないので神経痛を疑われて大学病院の口腔外科を紹介されました。
そこでは、三叉神経痛ではなく埋伏親不知が原因だろうということになり、今回抜歯となったわけです。
ただ、最初に大学病院へ行った時に腫れはなく痛みだけがあり、抗生剤を3週間飲んでもその痛みが取れないので医師は不思議がっていました。
また、神経そのものに炎症がある稀なタイプともおっしゃっていました。
4日目で腫れは引いてきましたが、反比例して痛みが増してきています。
右唇を触ったりこめかみや耳を軽く押しても痛いし、水を飲むのも痛いです。
また右下唇に一過性の痺れが起きます。
腫れは引いてきたのになぜ逆に痛みが増しているのでしょうか?
また、朝起きた時は階段を下りるだけで激痛が走ります。
これは三叉神経痛ということはないでしょうか?
もともと、右下の歯全体が痛くて右下の歯4本の神経を抜きましたが、それでも痛みが取れないので神経痛を疑われて大学病院の口腔外科を紹介されました。
そこでは、三叉神経痛ではなく埋伏親不知が原因だろうということになり、今回抜歯となったわけです。
ただ、最初に大学病院へ行った時に腫れはなく痛みだけがあり、抗生剤を3週間飲んでもその痛みが取れないので医師は不思議がっていました。
また、神経そのものに炎症がある稀なタイプともおっしゃっていました。
相談者からの返信
相談者:
matoさん
返信日時:2009-01-26 19:17:31
今日、抜糸をしました。
傷口はきれいで感染もなく順調とのことでした。
ただ、痛みは手術前と変わらず、舌を動かして特に右下の奥歯を触ると痛いです。
(隣の歯や周辺の粘膜を指で押してもまったく痛くありません。
舌で触ったときだけ痛いです。)
手術前よりも痛みが増していて、水を飲んだり会話しても痛みが走ります。
激痛でふあっとします。
医師は、
「外見上は問題ない。
骨を削ったことは今の痛みとはもう関係はない。
深いところにあったので、たぶん中がまだ治っていない。
もう1週間様子をみましょう。」
ということになりました。
ただ、一般的ではないようなニュアンスでした。
親知らずの抜歯後の経過でこのようなケースは、けっこうあるのでしょうか?
それとも、最初の歯科医院で言われた神経痛(舌咽神経痛?)の可能性もあるのでしょうか?
痛み止め(ソレトン)を希望して処方していただきましたが2錠飲んでも効きません。
歯科医院A→医科大学病院→歯科医院B→歯科大学病院(親知らず抜歯実施)とまわってきましたが、歯科医院Aは痛みの原因は神経痛、医科大学病院は親知らずとほぼ断定(ただし神経痛の可能性もあり、抜歯の場合は舌麻痺のリスク大)、歯科医院Bはわからないので一つ一つ原因の可能性を除去するしかない、歯科大学病院はまず親知らず(舌麻痺のリスク低い)という順序でやってきました。
今の経過と状況から判断して、親知らずが原因の可能性が大でありしばらく、痛みを何とかガマンしていれば快方へ向かうと考えるのが妥当でしょうか?
それとも何か他の手を考えたほういいのでしょうか?
(その歯科大学病院は、総合病院のような脳神経科はなくMRIなどもありません。)
仕事などのこともあって、あまり休業しているわけにはいかないので、早く治療と今後の計画を立てなければいけないのですがどうしたらいいのか。。。
勿論、選択するのは自分ですが、オピニオンやアドバイスをいただけると助かります。
傷口はきれいで感染もなく順調とのことでした。
ただ、痛みは手術前と変わらず、舌を動かして特に右下の奥歯を触ると痛いです。
(隣の歯や周辺の粘膜を指で押してもまったく痛くありません。
舌で触ったときだけ痛いです。)
手術前よりも痛みが増していて、水を飲んだり会話しても痛みが走ります。
激痛でふあっとします。
医師は、
「外見上は問題ない。
骨を削ったことは今の痛みとはもう関係はない。
深いところにあったので、たぶん中がまだ治っていない。
もう1週間様子をみましょう。」
ということになりました。
ただ、一般的ではないようなニュアンスでした。
親知らずの抜歯後の経過でこのようなケースは、けっこうあるのでしょうか?
それとも、最初の歯科医院で言われた神経痛(舌咽神経痛?)の可能性もあるのでしょうか?
痛み止め(ソレトン)を希望して処方していただきましたが2錠飲んでも効きません。
歯科医院A→医科大学病院→歯科医院B→歯科大学病院(親知らず抜歯実施)とまわってきましたが、歯科医院Aは痛みの原因は神経痛、医科大学病院は親知らずとほぼ断定(ただし神経痛の可能性もあり、抜歯の場合は舌麻痺のリスク大)、歯科医院Bはわからないので一つ一つ原因の可能性を除去するしかない、歯科大学病院はまず親知らず(舌麻痺のリスク低い)という順序でやってきました。
今の経過と状況から判断して、親知らずが原因の可能性が大でありしばらく、痛みを何とかガマンしていれば快方へ向かうと考えるのが妥当でしょうか?
それとも何か他の手を考えたほういいのでしょうか?
(その歯科大学病院は、総合病院のような脳神経科はなくMRIなどもありません。)
仕事などのこともあって、あまり休業しているわけにはいかないので、早く治療と今後の計画を立てなければいけないのですがどうしたらいいのか。。。
勿論、選択するのは自分ですが、オピニオンやアドバイスをいただけると助かります。
相談者からの返信
相談者:
matoさん
返信日時:2009-01-28 10:39:58
回答10
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-01-28 11:03:00
matoさん、こんにちは。
なかなか状況が好転せず、苦しい時間をお過ごしのことと思います。ご心中お察しします。
>抜歯後に舌を動かすと痛みがあるのはよくみられることと中本先生は書いておられましたが、こんなに激痛が続くものなのでしょうか?
>普通はどのくらいで治るものなのでしょうか?
これに関しては、舌を動かしたときの痛みが、いわゆる「抜歯後の正常反応としての痛み」であるならば、回答9で樋口先生もご回答されている通り、1週間前後であると思います。
ただし個人差もあるところで、多少は期間も持続します。数週間程度、痛みを感じられる方も少なくはありません。
そういう訳で、matoさんの担当の先生は、
>深いところにあったので、たぶん中がまだ治っていない。もう1週間様子をみましょう。
とのご判断をされたものと思います。
ご質問に書かれている状況であれば、私も同様の判断をすると思います。
ただ、それ以外(抜歯後の反応以外)の理由による痛みであれば、残念ながら、こちらでは情報不足であり、具体的なコメントは困難です。
matoさんの場合ですと、既に複数の大学病院・歯科医院も受診されて、しかも複数の見解が出ています。
こういった状況で、実際に診察をしていないインターネット医療相談で、それ以外の見解を打ち出すことは好ましくないと考えます。
ごめんなさい。
あまり参考になる回答ではないかもしれません。
まずは、担当の先生のご指示通り、もう1週間様子を見られた上で、再度診察の上、先生の意見をお聞きになってください。
何とか状況が良い方向に進むことを願っています。
お大事にどうぞ。
なかなか状況が好転せず、苦しい時間をお過ごしのことと思います。ご心中お察しします。
>抜歯後に舌を動かすと痛みがあるのはよくみられることと中本先生は書いておられましたが、こんなに激痛が続くものなのでしょうか?
>普通はどのくらいで治るものなのでしょうか?
これに関しては、舌を動かしたときの痛みが、いわゆる「抜歯後の正常反応としての痛み」であるならば、回答9で樋口先生もご回答されている通り、1週間前後であると思います。
ただし個人差もあるところで、多少は期間も持続します。数週間程度、痛みを感じられる方も少なくはありません。
そういう訳で、matoさんの担当の先生は、
>深いところにあったので、たぶん中がまだ治っていない。もう1週間様子をみましょう。
とのご判断をされたものと思います。
ご質問に書かれている状況であれば、私も同様の判断をすると思います。
ただ、それ以外(抜歯後の反応以外)の理由による痛みであれば、残念ながら、こちらでは情報不足であり、具体的なコメントは困難です。
matoさんの場合ですと、既に複数の大学病院・歯科医院も受診されて、しかも複数の見解が出ています。
こういった状況で、実際に診察をしていないインターネット医療相談で、それ以外の見解を打ち出すことは好ましくないと考えます。
ごめんなさい。
あまり参考になる回答ではないかもしれません。
まずは、担当の先生のご指示通り、もう1週間様子を見られた上で、再度診察の上、先生の意見をお聞きになってください。
何とか状況が良い方向に進むことを願っています。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
matoさん
返信日時:2009-01-30 17:02:25
中本先生
ありがとうございました。
口を開けようとすると、引っ張られるようで痛くて。。。
水や流動食を摂取するのもキツイです。
痛くて長い会話ができません。
でも、先生がおっしゃられるように来週までガマンして様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
口を開けようとすると、引っ張られるようで痛くて。。。
水や流動食を摂取するのもキツイです。
痛くて長い会話ができません。
でも、先生がおっしゃられるように来週までガマンして様子を見ようと思います。
相談者からの返信
相談者:
matoさん
返信日時:2009-02-02 16:33:28
回答11
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2009-02-02 22:14:46
>歯の痛みの原因が、病院や歯科医師により、こんなにも見解が違うことはよくあることなのでしょうか?
「右下の歯全体が痛くて」という症状に対して、
1.右下の歯が原因
2.顔面領域の神経痛
3.親知らず
の可能性を考えるのは妥当だと思います。
最初の歯科医院で1の処置を行うのは(適切であったかどうかは別として)一般的です。
また、その後3の親知らずの抜歯も治療の流れとして特に問題はないと思います。
結局、歯とは関係のない痛みであった可能性が高まってきているようですが、そういったケースは最近よく目にするようになってきましたが、実際のところ診断は非常に難しいです。
ほとんどの場合、可能性のありそうな歯の治療をすべてやり終えてから、その診断に行き着くといったケースが多いのではないかと思います。
「右下の歯全体が痛くて」という症状に対して、
1.右下の歯が原因
2.顔面領域の神経痛
3.親知らず
の可能性を考えるのは妥当だと思います。
最初の歯科医院で1の処置を行うのは(適切であったかどうかは別として)一般的です。
また、その後3の親知らずの抜歯も治療の流れとして特に問題はないと思います。
結局、歯とは関係のない痛みであった可能性が高まってきているようですが、そういったケースは最近よく目にするようになってきましたが、実際のところ診断は非常に難しいです。
ほとんどの場合、可能性のありそうな歯の治療をすべてやり終えてから、その診断に行き着くといったケースが多いのではないかと思います。
回答12
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-02-03 14:46:10
森川先生の回答11に同意いたします。
主な症状が痛みという主観的なものである場合、どうしてもそういったことは起こり得ますし、それが医学的な限界点でもあると思います。
主な症状が痛みという主観的なものである場合、どうしてもそういったことは起こり得ますし、それが医学的な限界点でもあると思います。
タイトル | 右下の埋伏親知らず抜歯の際の舌麻痺の可能性について |
---|---|
質問者 | matoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 48歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
原因不明の歯の痛み 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の麻痺・しびれ 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。