仮歯が合わないので、印象、クラウン内部の適合などが気になります
相談者:
aozoraさん (30歳:女性)
投稿日時:2009-02-23 22:31:58
こんばんは!
患者力UP第二弾、集中しておうかがいしています。
過去の相談も拝見して予習したつもりですが、テ−マごとじゃないと頭の整理ができないためよろしくお願いします!
まず、印象について。
もととなる物なので印象は重要だと思いますが、「過去談」を拝見させていただくと印象は歯科医師の仕事とありました。
やはり歯科医師の方が、歯科助手より精密にできるものなんでしょうか?
歯科医師で不器用な方はいらっしゃらないものなんでしょうか?
内部分(舌側という意味ではなくクラウン内部)の適合良し悪しについて。
接着(仮止め・合着)してある状態で他の歯科医師が診て、その担当医の程度(レベル)はわかるものでしょうか?
例えば、表面のマ−ジンを診る限り、きれいに合っていれば内部分の適合もそう悪くはないだろう、など。
テックと本付予定のクラウンの内部分での、歯軸との密着度の違いについて。
テックの内部は、クラウンより実は少し大きめということはありますか?
また、クラウンのこの内部分の形を決めるのは、歯科医師か技工師のどちらでしょうか?
一歯ごとのクラウンを作るのに、テック時点で連結であってもクラウン適合等、特段問題はありませんか?
よろしくお願いします!
患者力UP第二弾、集中しておうかがいしています。
過去の相談も拝見して予習したつもりですが、テ−マごとじゃないと頭の整理ができないためよろしくお願いします!
まず、印象について。
もととなる物なので印象は重要だと思いますが、「過去談」を拝見させていただくと印象は歯科医師の仕事とありました。
やはり歯科医師の方が、歯科助手より精密にできるものなんでしょうか?
歯科医師で不器用な方はいらっしゃらないものなんでしょうか?
内部分(舌側という意味ではなくクラウン内部)の適合良し悪しについて。
接着(仮止め・合着)してある状態で他の歯科医師が診て、その担当医の程度(レベル)はわかるものでしょうか?
例えば、表面のマ−ジンを診る限り、きれいに合っていれば内部分の適合もそう悪くはないだろう、など。
テックと本付予定のクラウンの内部分での、歯軸との密着度の違いについて。
テックの内部は、クラウンより実は少し大きめということはありますか?
また、クラウンのこの内部分の形を決めるのは、歯科医師か技工師のどちらでしょうか?
一歯ごとのクラウンを作るのに、テック時点で連結であってもクラウン適合等、特段問題はありませんか?
よろしくお願いします!
回答1
回答日時:2009-02-24 01:04:57
こんばんは!
・・というか、このテンションについてけない・・^^;
この質問をして、何になるんですか? 謎です。。
一応回答します。
>やはり歯科医師の方が、歯科助手より精密にできるものなんでしょうか?
>歯科医師で不器用な方はいらっしゃらないものなんでしょうか?
技術だけで話をすれば、「それぞれ」でしょうね。
ただ普通は、衛生士さんなり助手さんに印象をしてもらってる医院でも、そこの先生が指導してるでしょうから、良くて同じレベルでしょうね。
例外的に他の凄い(?)医院でトレーニングを受けた人が転院してきてたら・・・・って、これ不毛な話ですよね^^;
>例えば、表面のマ−ジンを診る限り きれいに合っていれば 内部分の適合も そう悪くはないだろう、など。
その通りですね。
>テックの内部はクラウンより実は少し大きめということはありますか?
テック(※保険の仮歯)ですよね?
一般的には、80点(800円、つまり赤字)の仕事なので、最終のクラウンとそのレベルで較べるの自体が酷な話です。
俗に言うプロビジョナル(※自費の仮歯)でも、厳密に言えば仮止め用のセメントの方が本着用のセメントよりも皮膜厚さが厚いので、多少大きめに作ることが多いかも知れません。
が、所詮プロビジョナルと本歯は別工程の別物ですから、患者さんにとっては何の価値もない情報だと思いますが・・。
>また、クラウンのこの内部分の形を決めるのは、歯科医師か技工師のどちらでしょうか?
作る人です。
歯科医師が夜なべして作る場合もありますし、技工士さんが夜なべして作ることもあります。
>一歯ごとのクラウンを作るのに、テック時点で連結であってもクラウン適合等、特段問題はありませんか?
テックの話なら、それは全く別の話と考えられた方が良いかと。
プロビジョナルだと、場合によっては連結がいいか単冠がいいかを見極めるための試験として利用する場合もありますし、どっちでも良さそうなケースなら便宜上取り外し安い様に連冠に作る場合もありますが、これは適合の話ではなくて主に強度の話ですね。
大変なのは、1歯ごと作る方が大変で、適合は1歯ごと作った方が出しやすいかと。
患者力UPは大変結構ですが、何のために何を聞こうとしてるのか、もう少し整理して貰えると助かりますね^^;
なんだかよく分かりませんが、頑張って下さい^^;
・・というか、このテンションについてけない・・^^;
この質問をして、何になるんですか? 謎です。。
一応回答します。
>やはり歯科医師の方が、歯科助手より精密にできるものなんでしょうか?
>歯科医師で不器用な方はいらっしゃらないものなんでしょうか?
技術だけで話をすれば、「それぞれ」でしょうね。
ただ普通は、衛生士さんなり助手さんに印象をしてもらってる医院でも、そこの先生が指導してるでしょうから、良くて同じレベルでしょうね。
例外的に他の凄い(?)医院でトレーニングを受けた人が転院してきてたら・・・・って、これ不毛な話ですよね^^;
>例えば、表面のマ−ジンを診る限り きれいに合っていれば 内部分の適合も そう悪くはないだろう、など。
その通りですね。
>テックの内部はクラウンより実は少し大きめということはありますか?
テック(※保険の仮歯)ですよね?
一般的には、80点(800円、つまり赤字)の仕事なので、最終のクラウンとそのレベルで較べるの自体が酷な話です。
俗に言うプロビジョナル(※自費の仮歯)でも、厳密に言えば仮止め用のセメントの方が本着用のセメントよりも皮膜厚さが厚いので、多少大きめに作ることが多いかも知れません。
が、所詮プロビジョナルと本歯は別工程の別物ですから、患者さんにとっては何の価値もない情報だと思いますが・・。
>また、クラウンのこの内部分の形を決めるのは、歯科医師か技工師のどちらでしょうか?
作る人です。
歯科医師が夜なべして作る場合もありますし、技工士さんが夜なべして作ることもあります。
>一歯ごとのクラウンを作るのに、テック時点で連結であってもクラウン適合等、特段問題はありませんか?
テックの話なら、それは全く別の話と考えられた方が良いかと。
プロビジョナルだと、場合によっては連結がいいか単冠がいいかを見極めるための試験として利用する場合もありますし、どっちでも良さそうなケースなら便宜上取り外し安い様に連冠に作る場合もありますが、これは適合の話ではなくて主に強度の話ですね。
大変なのは、1歯ごと作る方が大変で、適合は1歯ごと作った方が出しやすいかと。
患者力UPは大変結構ですが、何のために何を聞こうとしてるのか、もう少し整理して貰えると助かりますね^^;
なんだかよく分かりませんが、頑張って下さい^^;
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-02-24 09:36:57
僕もなんだか良く解りませんが、一応、私見と言う事で‥。
>やはり歯科医師の方が、歯科助手より精密にできるものなんでしょうか?
>歯科医師で不器用な方はいらっしゃらないものなんでしょうか?
まずひとつは、歯科治療は医療であり学問でもあります。
芸術作品と違って、「形が良ければ良い」「きれいなら良い」と言うものではありません。
「なぜ、そこにそのように与えられる形態が必要なのか?」と言う理解が無ければいけません。
芸術であれば見よう見まねで模倣する事で、素晴らしい作品を作り上げていく事は可能でしょう。
しかし、歯科治療には「医学的根拠」が必要なのだと言う事を忘れてはいけないと思います。
従って、きちんとした歯科医学を勉強した歯科医師と、そうではない歯科助手では雲泥の差があるはずです。
もちろん、aozoraさんのお書きのように「不器用な歯科医師」もいるとは思いますが、ある意味質問の本質とはずれてくると思いますので省略させていただきます。
(想像すれば解る事ですもんね)
>例えば、表面のマ−ジンを診る限り、きれいに合っていれば内部分の適合もそう悪くはないだろう、など。
その通りですね。
ただ、往々にして、そのクラウンを作ったのは歯科技工士である事が多いので、担当医の技術そのものを直接反映している物ではありません。
しかし、「そのクラウンを装着する事に対して担当医がOKを出したと言う事」から「その歯科医師の総合的なレベル」は判断できます。
きちんとした技工物を作れるような形成、印象が行えたか?
きちんとした技工物を作れる技工士と契約しているか?
そして、装着された技工物に対して合格点を出しているか?
です。
適合の良いクラウンが入っていれば、
形成、印象が良かった
技工士の腕が良かった
装着の手順が良かった
作り直す必要があるかないかの判断ができている
と言えます。
Tekに関してはaozoraさんの要求に応じてお答えしようとは思いますが‥
1・歯科医師がチェアーサイドで作ったTekですか?
2・技工医師がラボで作ったTekですか?
3・プライマリープロビジョナルですか?
4・セカンダリープロビジョナルですか?
5・ファイナルプロビジョナルですか?
1〜5において、満たすべき要件はすべて異なります。
もちろん、一つの仮歯でいくつかの要件を兼ねる事はあります。
できれば、一つに絞っていただけませんか?
また、1に関しては保険のTekか自費のTekかも選択してください。
全てを答えようとすると、本が一冊書けてしまいますから(笑)。
このあたりが渡辺先生がお書きの
「患者さんにとっては何の価値もない情報だと思いますが・・。」
なのだと思います。
>やはり歯科医師の方が、歯科助手より精密にできるものなんでしょうか?
>歯科医師で不器用な方はいらっしゃらないものなんでしょうか?
まずひとつは、歯科治療は医療であり学問でもあります。
芸術作品と違って、「形が良ければ良い」「きれいなら良い」と言うものではありません。
「なぜ、そこにそのように与えられる形態が必要なのか?」と言う理解が無ければいけません。
芸術であれば見よう見まねで模倣する事で、素晴らしい作品を作り上げていく事は可能でしょう。
しかし、歯科治療には「医学的根拠」が必要なのだと言う事を忘れてはいけないと思います。
従って、きちんとした歯科医学を勉強した歯科医師と、そうではない歯科助手では雲泥の差があるはずです。
もちろん、aozoraさんのお書きのように「不器用な歯科医師」もいるとは思いますが、ある意味質問の本質とはずれてくると思いますので省略させていただきます。
(想像すれば解る事ですもんね)
>例えば、表面のマ−ジンを診る限り、きれいに合っていれば内部分の適合もそう悪くはないだろう、など。
その通りですね。
ただ、往々にして、そのクラウンを作ったのは歯科技工士である事が多いので、担当医の技術そのものを直接反映している物ではありません。
しかし、「そのクラウンを装着する事に対して担当医がOKを出したと言う事」から「その歯科医師の総合的なレベル」は判断できます。
きちんとした技工物を作れるような形成、印象が行えたか?
きちんとした技工物を作れる技工士と契約しているか?
そして、装着された技工物に対して合格点を出しているか?
です。
適合の良いクラウンが入っていれば、
形成、印象が良かった
技工士の腕が良かった
装着の手順が良かった
作り直す必要があるかないかの判断ができている
と言えます。
Tekに関してはaozoraさんの要求に応じてお答えしようとは思いますが‥
1・歯科医師がチェアーサイドで作ったTekですか?
2・技工医師がラボで作ったTekですか?
3・プライマリープロビジョナルですか?
4・セカンダリープロビジョナルですか?
5・ファイナルプロビジョナルですか?
1〜5において、満たすべき要件はすべて異なります。
もちろん、一つの仮歯でいくつかの要件を兼ねる事はあります。
できれば、一つに絞っていただけませんか?
また、1に関しては保険のTekか自費のTekかも選択してください。
全てを答えようとすると、本が一冊書けてしまいますから(笑)。
このあたりが渡辺先生がお書きの
「患者さんにとっては何の価値もない情報だと思いますが・・。」
なのだと思います。
回答3
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2009-02-24 09:39:22
私の御師匠は・・・クラウンをセットした後にその歯を抜歯し、縦にカットして内面のフィットを確認していたことがあります。
(当然、抜歯が決まっていたわけではありませんよ。
クラウンをかぶせた数年後に矯正が決まったから抜歯になったのです。)
さて、この師匠の場合、内面のセメントは一律20μmの幅で、フィットしていたようです。
また、クラウンと歯牙との接触点に関しては、完全に接触していたらクラウンは入らないので、通常「50箇所以上が点接触すればよい」という考えがあります。
フィットにまつわる問題は多々ありますが、もっとも大きな問題点は歯の印象を採る際にトレーを保持するのですが、この約5分に及ぶ保持の間にトレーが動くことにより採れる型が変形してしまうのです。
そこで、トレーを保持するときには歯科助手や衛生士ではなく、歯科医師が微動だにせず5分保持し続けることが重要です。
また、複数の印象を採得することも重要です。
私たちの医院では最低でも同じ印象を2〜5個採得します。
そして、それぞれにあわせて内冠を作ってフィットを確かめてから上部を作っていったりします。
こだわりすぎると、最終のセット日にクラウンが3つも4つも出来上がってきて、「どれがいい?」なんてことにもなりかねません。
私の知人は、一本の歯を治すために最終のクラウンを4つ作ります。
2個は自分で作り、2個は国内最高の技工士に依頼します。
外注費だけで一本8万!!!!二本16万!!!
やりすぎ・・・・
なので、こんなオタクな話は置いておいて、通常は、歯科医師が頑張って、技工士が頑張れば許容範囲内のものは出来上がります。
プロビジョナルクラウンについてですが、これも、Drによっては内面を隙間を空ける形で作る人もいるようです。
正しくは歯に圧接させた後、完全硬化してから除去して調整します。
そうすることで、限りなくフィットのいいプロビジョナルクラウンが作れますが・・・歯の形成が下手だと・・・外れなくなります。。。
悲劇
(当然、抜歯が決まっていたわけではありませんよ。
クラウンをかぶせた数年後に矯正が決まったから抜歯になったのです。)
さて、この師匠の場合、内面のセメントは一律20μmの幅で、フィットしていたようです。
また、クラウンと歯牙との接触点に関しては、完全に接触していたらクラウンは入らないので、通常「50箇所以上が点接触すればよい」という考えがあります。
フィットにまつわる問題は多々ありますが、もっとも大きな問題点は歯の印象を採る際にトレーを保持するのですが、この約5分に及ぶ保持の間にトレーが動くことにより採れる型が変形してしまうのです。
そこで、トレーを保持するときには歯科助手や衛生士ではなく、歯科医師が微動だにせず5分保持し続けることが重要です。
また、複数の印象を採得することも重要です。
私たちの医院では最低でも同じ印象を2〜5個採得します。
そして、それぞれにあわせて内冠を作ってフィットを確かめてから上部を作っていったりします。
こだわりすぎると、最終のセット日にクラウンが3つも4つも出来上がってきて、「どれがいい?」なんてことにもなりかねません。
私の知人は、一本の歯を治すために最終のクラウンを4つ作ります。
2個は自分で作り、2個は国内最高の技工士に依頼します。
外注費だけで一本8万!!!!二本16万!!!
やりすぎ・・・・
なので、こんなオタクな話は置いておいて、通常は、歯科医師が頑張って、技工士が頑張れば許容範囲内のものは出来上がります。
プロビジョナルクラウンについてですが、これも、Drによっては内面を隙間を空ける形で作る人もいるようです。
正しくは歯に圧接させた後、完全硬化してから除去して調整します。
そうすることで、限りなくフィットのいいプロビジョナルクラウンが作れますが・・・歯の形成が下手だと・・・外れなくなります。。。
悲劇
回答4
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-02-24 09:42:27
『やはり歯科医師の方が、歯科助手より精密にできるものなんでしょうか?
歯科医師で不器用な方はいらっしゃらないものなんでしょうか?』
何を印象するのかきちんと理解していればいいのですが、やはり、削った本人にしか解らない事もあるので、執刀医以外の人間が印象するのは、厳密にはアウトです。
保険診療ならば明らかな差は出ないとは思いますが(もともとあまり精度がよくないから)。
歯科医師で不器用なひおはゴマンといますよ。
学生時代の実習でも、不可思議なくらい不器用な人間はたくさんいました。
彼らが、今、日本じゅうで歯医者さんしていると思うと、ちょっと怖いかも、、、、
石膏の塊から歯の形を彫刻して、削り出す実習があるのですが、何度やっても北海道土産の熊の置物みたいなものしかできない、ちょっとかわいそうな友人もいましたね。。。。
お聞きの質問内容ですが、患者力とは全く違う方向に向いていて、歯科の学生であれば、いいですが、一般の人としては、あんまり大事なこととは思えないので、方向転換しませんか?
歯科医師で不器用な方はいらっしゃらないものなんでしょうか?』
何を印象するのかきちんと理解していればいいのですが、やはり、削った本人にしか解らない事もあるので、執刀医以外の人間が印象するのは、厳密にはアウトです。
保険診療ならば明らかな差は出ないとは思いますが(もともとあまり精度がよくないから)。
歯科医師で不器用なひおはゴマンといますよ。
学生時代の実習でも、不可思議なくらい不器用な人間はたくさんいました。
彼らが、今、日本じゅうで歯医者さんしていると思うと、ちょっと怖いかも、、、、
石膏の塊から歯の形を彫刻して、削り出す実習があるのですが、何度やっても北海道土産の熊の置物みたいなものしかできない、ちょっとかわいそうな友人もいましたね。。。。
お聞きの質問内容ですが、患者力とは全く違う方向に向いていて、歯科の学生であれば、いいですが、一般の人としては、あんまり大事なこととは思えないので、方向転換しませんか?
回答5
回答6
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2009-02-24 09:49:18
私も同意・・・
学生実習懐かしいなぁ。
なんせ実習が嫌いでして、細かい作業とかホント嫌いだったんですよね。
なので、要領よくチャッチャと終わらせて帰ってました。
学生実習懐かしいなぁ。
なんせ実習が嫌いでして、細かい作業とかホント嫌いだったんですよね。
なので、要領よくチャッチャと終わらせて帰ってました。
相談者からの返信
相談者:
aozoraさん
返信日時:2009-02-24 23:42:12
す、すみません・・・。
>なんだかよく分からない質問・・・
なのに先生方ご回答いただきありがとうござました。
渡辺先生、分かりにくい質問ですみませんでした。
タイヨウ先生、また、分かりやすく噛み砕いていただきありがとうございます。
タカタ先生、知りたいことでした。
ありがとうございます。
佐藤先生も分かりにくい質問ですみませんでした。
私も素人が踏み入れる分野ではなく、歯科医師にお任せすることだと思うのですが、それでも踏み入れたのには理由があり、また、状況を明確にしなかったのは1つの概念にとらわれない、より幅広い専門の先生方のご意見がうかがいたかったためです。
結果、先生方を混乱?させてしまったようで申し訳ありませんでした。
本当はこういう質問の仕方はあまりよくないんですよね。
すみません。
要は仮歯がなんか落ち着かない(今の私は言葉を知らない赤ちゃんが苦痛を具体的に言えず漠然と泣いている状態・・・)のです。
このままクラウンを作っていいのだろうか・・・てことなんです・・・。
すみません、まどろっこしくて。
>1 歯科医師がチェアーサイドで作ったTekですか?
>2 技工医師がラボで作ったTekですか?
1をもとに2になったもの(自費)です。
1と2では素人から見てもマ−ジンが全然違うのですが、このままお任せしていればきれいに適合されていくのか、このなんか落ち着かない感じでクラウンが完成されてしまうのかちょっと心配で。
(3〜5は意味の違いが分かりません・・・すみません。)
渡辺先生の
>(※自費の仮歯)でも、厳密に言えば仮止め用のセメントの方が本着用のセメントよりも皮膜厚さが厚いので、多少大きめに作ることが多いかも
タイヨウ先生の
>クラウンを作ったのは歯科技工士である事が多いので、担当医の技術そのものを直接反映している物ではありません。
・・・ということは、歯科医師が調整しているのは内部分の適合調整ではなく、外側(舌側、唇側の形)を整えているということなんですね。
二段階に進んでも変わりなくなんか落ち着かないんですが。
タカタ先生の
>プロビジョナルクラウンについてですが、これも、Drによっては内面を隙間を空ける形で作る人もいるようです。
・・・空間がある形だと、たわむ感じもあるのでしょうか?
佐藤先生の
>歯科医師で不器用な人はゴマンといますよ。
・・・そうなると、ちょっと心配ですが。
やっぱり、内部分を診なくてもマ−ジンがきれいなら、内部分は心配しなくても大丈夫なんでしょうか・・・。
先生方は印象はご自分で5分間とられますか?
>なんだかよく分からない質問・・・
なのに先生方ご回答いただきありがとうござました。
渡辺先生、分かりにくい質問ですみませんでした。
タイヨウ先生、また、分かりやすく噛み砕いていただきありがとうございます。
タカタ先生、知りたいことでした。
ありがとうございます。
佐藤先生も分かりにくい質問ですみませんでした。
私も素人が踏み入れる分野ではなく、歯科医師にお任せすることだと思うのですが、それでも踏み入れたのには理由があり、また、状況を明確にしなかったのは1つの概念にとらわれない、より幅広い専門の先生方のご意見がうかがいたかったためです。
結果、先生方を混乱?させてしまったようで申し訳ありませんでした。
本当はこういう質問の仕方はあまりよくないんですよね。
すみません。
要は仮歯がなんか落ち着かない(今の私は言葉を知らない赤ちゃんが苦痛を具体的に言えず漠然と泣いている状態・・・)のです。
このままクラウンを作っていいのだろうか・・・てことなんです・・・。
すみません、まどろっこしくて。
>1 歯科医師がチェアーサイドで作ったTekですか?
>2 技工医師がラボで作ったTekですか?
1をもとに2になったもの(自費)です。
1と2では素人から見てもマ−ジンが全然違うのですが、このままお任せしていればきれいに適合されていくのか、このなんか落ち着かない感じでクラウンが完成されてしまうのかちょっと心配で。
(3〜5は意味の違いが分かりません・・・すみません。)
渡辺先生の
>(※自費の仮歯)でも、厳密に言えば仮止め用のセメントの方が本着用のセメントよりも皮膜厚さが厚いので、多少大きめに作ることが多いかも
タイヨウ先生の
>クラウンを作ったのは歯科技工士である事が多いので、担当医の技術そのものを直接反映している物ではありません。
・・・ということは、歯科医師が調整しているのは内部分の適合調整ではなく、外側(舌側、唇側の形)を整えているということなんですね。
二段階に進んでも変わりなくなんか落ち着かないんですが。
タカタ先生の
>プロビジョナルクラウンについてですが、これも、Drによっては内面を隙間を空ける形で作る人もいるようです。
・・・空間がある形だと、たわむ感じもあるのでしょうか?
佐藤先生の
>歯科医師で不器用な人はゴマンといますよ。
・・・そうなると、ちょっと心配ですが。
やっぱり、内部分を診なくてもマ−ジンがきれいなら、内部分は心配しなくても大丈夫なんでしょうか・・・。
先生方は印象はご自分で5分間とられますか?
回答7
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-02-25 00:07:08
>先生方は 印象はご自分で5分間とられますか?
シリコンですよね!?
私は自費治療しかしていないので全てシリコン印象しますが、作業時間(印象材を流す)1分、保持しておくのは初めの3分です。
後の1分は放置の合計5分です。
また印象は持っていれば良い訳ではありませんよ。
トレーの大きさや強度、接着剤の有無、アンダーカット部分の処理など色々なことをしないと綺麗で精密な印象は採れません。
>やっぱり、内部分を診なくてもマ−ジンがきれいなら、内部分は心配しまくても大丈夫なんでしょうか・・・。
私の周りでは、こんな所まで気にして治療している歯科医師はいません。
マージンが綺麗にフィットしていれば大丈夫です。
タイトなクラウンを希望されているようですが、タイトに作った物ほどセメンティングが非常に難しくなり、またここでクラウンが浮いたまま着けてしまうなどのエラーが出やすくなります。
私もセメンティングは苦手なので、技工士に支指示を出して最終的なクラウンの内面は少し緩く作ってもらっていますが、保持形態やテーパーなどしっかり作っておけば問題は出ないと思いますよ。
全ての被せ物をある一定のレベル(適合含め)で作る方が大切だと思っています。
患者力と言っていますが、知らない方が良い部分もありますよ。
こんな所で勉強した知識を直接先生に言えますか!?
また現代治療は全てに精通した先生など一握りしかいません。
不満・不信感を探すような勉強は止めましょう。
治療に疑問を持つことは至極当然のことだと思います、ただ疑問などは担当の先生に聞いてみてください。
あまりこのサイトに洗脳されないようにしてくださいね^^
シリコンですよね!?
私は自費治療しかしていないので全てシリコン印象しますが、作業時間(印象材を流す)1分、保持しておくのは初めの3分です。
後の1分は放置の合計5分です。
また印象は持っていれば良い訳ではありませんよ。
トレーの大きさや強度、接着剤の有無、アンダーカット部分の処理など色々なことをしないと綺麗で精密な印象は採れません。
>やっぱり、内部分を診なくてもマ−ジンがきれいなら、内部分は心配しまくても大丈夫なんでしょうか・・・。
私の周りでは、こんな所まで気にして治療している歯科医師はいません。
マージンが綺麗にフィットしていれば大丈夫です。
タイトなクラウンを希望されているようですが、タイトに作った物ほどセメンティングが非常に難しくなり、またここでクラウンが浮いたまま着けてしまうなどのエラーが出やすくなります。
私もセメンティングは苦手なので、技工士に支指示を出して最終的なクラウンの内面は少し緩く作ってもらっていますが、保持形態やテーパーなどしっかり作っておけば問題は出ないと思いますよ。
全ての被せ物をある一定のレベル(適合含め)で作る方が大切だと思っています。
患者力と言っていますが、知らない方が良い部分もありますよ。
こんな所で勉強した知識を直接先生に言えますか!?
また現代治療は全てに精通した先生など一握りしかいません。
不満・不信感を探すような勉強は止めましょう。
治療に疑問を持つことは至極当然のことだと思います、ただ疑問などは担当の先生に聞いてみてください。
あまりこのサイトに洗脳されないようにしてくださいね^^
回答8
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-02-25 10:57:04
つまり、aozora さんの主訴は
「このままお任せしていればきれいに適合されていくのか、このなんか落ち着かない感じでクラウンが完成されてしまうのかちょっと心配」
と言う事ですよね。
で、あれば、担当の先生に直接伝えましょう。
その上で、クラウンを装着してみて具合がよろしくないようであれば「やっぱり落ち着かないが‥」と申し出てみましょう。
そこで担当の先生が、「修正してくれる」「作り直してくれる」という事を期待した方がよろしいのではないかと思います。
Tekウンヌンを心配する必要はありませんよ。
(危うく本1冊分の回答を書かされるところだった^_^;)
「このままお任せしていればきれいに適合されていくのか、このなんか落ち着かない感じでクラウンが完成されてしまうのかちょっと心配」
と言う事ですよね。
で、あれば、担当の先生に直接伝えましょう。
その上で、クラウンを装着してみて具合がよろしくないようであれば「やっぱり落ち着かないが‥」と申し出てみましょう。
そこで担当の先生が、「修正してくれる」「作り直してくれる」という事を期待した方がよろしいのではないかと思います。
Tekウンヌンを心配する必要はありませんよ。
(危うく本1冊分の回答を書かされるところだった^_^;)
回答9
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-02-25 11:16:24
タイヨウ先生の回答8に同意です。
大事なことは遠まわしに言わない!
素直にストレートに!
いい治療を受けたいのであれば、これは基本ですよ!
御快癒を御祈念しております。
大事なことは遠まわしに言わない!
素直にストレートに!
いい治療を受けたいのであれば、これは基本ですよ!
御快癒を御祈念しております。
相談者からの返信
相談者:
aozoraさん
返信日時:2009-02-25 23:08:23
たくさんの先生にいろいろ教えていただいて、だいぶ分かってきました。
ありがとうございます。
一応、先生方がおっしゃられる普通の人が通るであろうことはしてきました。
その上で今、いろいろ模索しながら進んでいます。
受験勉強みたいなもので、今、私の場合 勉強しなければいけない時期のようで一時的に勉強させていただいています。
極めるつもりは(全く!)ありません。
そのために専門の方がいらっしゃると思いますし、時間がもったいないです。
食の安全のように歯科医療も人々の関心が高まりつつあり、「コンビニより多い歯科」は誰もが知っています。
過去に何がなんだか分からず、悲しい思いをした人もたくさんいると思います。
私も もう泣きたくないです。(明るく書いてますが 本当はちょっと落ち込んでいます)
素人ほど素人だから、あほなくらいとことんまじめに悩んでいるかもしれません。
一般の歯科さんも、患者の疑問=クレ−ムではないということを冷静に判断していただけたらいいな、と思います。
叱られつつ?お答えいただいたことは、本当に参考にさせていただいています。
感謝の気持ちを心からお伝えしたいです。
本当にありがとうございました。少し気持ちがすきりしました。
でも、もしまた疑問があったらおうかがいしたいです。
卒業するまでは教えてください。
浪人?はしませんから。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
一応、先生方がおっしゃられる普通の人が通るであろうことはしてきました。
その上で今、いろいろ模索しながら進んでいます。
受験勉強みたいなもので、今、私の場合 勉強しなければいけない時期のようで一時的に勉強させていただいています。
極めるつもりは(全く!)ありません。
そのために専門の方がいらっしゃると思いますし、時間がもったいないです。
食の安全のように歯科医療も人々の関心が高まりつつあり、「コンビニより多い歯科」は誰もが知っています。
過去に何がなんだか分からず、悲しい思いをした人もたくさんいると思います。
私も もう泣きたくないです。(明るく書いてますが 本当はちょっと落ち込んでいます)
素人ほど素人だから、あほなくらいとことんまじめに悩んでいるかもしれません。
一般の歯科さんも、患者の疑問=クレ−ムではないということを冷静に判断していただけたらいいな、と思います。
叱られつつ?お答えいただいたことは、本当に参考にさせていただいています。
感謝の気持ちを心からお伝えしたいです。
本当にありがとうございました。少し気持ちがすきりしました。
でも、もしまた疑問があったらおうかがいしたいです。
卒業するまでは教えてください。
浪人?はしませんから。
よろしくお願いします。
タイトル | 仮歯が合わないので、印象、クラウン内部の適合などが気になります |
---|---|
質問者 | aozoraさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
仮歯に関する質問・トラブル クラウン(被せ物)の隙間・適合 クラウン(被せ物)の形・形態 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。