神経ギリギリまで削った歯に痛みが出てきて、頭痛もします

相談者: ジェットさん (22歳:男性)
投稿日時:2009-02-28 23:12:40
こんばんは.

先日,質問をさせて頂いたものです.

【前回のご相談】
神経ギリギリまで削り鈍痛がある。神経を刺激しないための注意点は?

右上7番のの治療を2週間ほど前に治療しました.(2月12日)

虫歯がひどいということで,神経ギリギリまで削り,プラスチックの詰め物をかぶせて頂きました.

しかし神経ギリギリまで削った歯が,4日前から痛みを伴うようになってきました.

1週間前の診療のときには,痛みが治療後より和らいでいたため,担当の先生には大丈夫です.とお伝えしました.

しかし,4日前ほどから,夜に寝付けないほどの痛みがあります.


痛みの経過としては,

4日前,常に鈍痛があり夜に寝付けないため,ロキソニンを服用後,就寝.

3日前,同様にロキソニンを服用,就寝.
ロキソニンが無くなる.

2日前,痛みが顎全体に広がっており,シップをはり,就寝.

1日前,頭痛と顎にしびれを感じ,シップをはり,就寝.


経過としては,このような感じです.


今は私自身が大学生で,卒論を控えているため,今度の診療は4日後となっています.(3月4日)



質問させていただきます.

?この痛みとしびれは炎症によるものでしょうか?

?抜髄はこの経過ですと避けられないでしょうか?

?シップを貼ると,痛みが和らいでいるような感じがしますが,これは効果的ですか?

?今年,大学を卒業し,今の歯科医院には通えなくなります.
あと1ヶ月ほどで,抜髄は可能ですか?

?抜髄はなるげく避けたいです.今後痛みが治まっていく可能性はありますか?


質問の羅列になっていますが,よろしくお願いします.

本当に抜髄は避けたいです.


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-02-28 23:21:25
そこまで痛いのであれあば、抜髄こそが必要かつ正しい処置ではないか?と思われます。

救急でもいいので、診察を受けて下さいね。

休日救急
http://www.okisi.org/dental_hygiene/


回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-02-28 23:28:30
ジェットさん、こんにちは。

症状から想像するに歯髄炎を起こしており、抜髄は避けられない状況のような気がします。

湿布を貼るというのは痛みをごまかしているだけなので、原因を取り除いているわけではありません。

こまめに歯科医院に通えるのであれば、一ヶ月もあれば抜髄は可能だと思います。

なぜそんなに抜髄を避けたいのでしょうか?

ジェットさんにとって、抜髄が最善の治療だとしても避けたいのでしょうか?

もちろん神経は残しておくに越したことがありませんが、せざるを得ない状況であれば仕方がありません。

がんばって治療してください。

そして痛みがなくなったとしても、最後まで治療を完了してくださいね。

回答 回答3
  • 回答者
自然歯科診療所の松村です。

【ご退会頂きました】
当コメントは医学的に問題がある可能性があるため、参考にしないようお願いいたします。
回答日時:2009-03-01 06:34:55
歯髄炎の疑いが大きいと思いますが、何かの参考に成ればと言う事で書き込みさせて頂きます。

奥歯の噛む力は50キロ近くあり左右前後に色々な動きをしますので、噛み合わせの不調和が有ると虫歯にも成りますし、治療後も問題を起こしやすくなりますし、虫歯でなくても夜も寝られないほどの痛みが出ることも有ります。

頭痛の多くは筋収縮性の頭痛と聞きますが、50キロ近くのの当たりが有れば頭痛も起きます。

また人間は1日に15分位しか食いしばらない事が生理学で判っていますが、寒さ、忙しさ、不安、卒論のストレス等で食いしばる事が多いと問題を起こしやすくなるかもしれません。

病人が寝てれば治るように歯の負担を減らしてあげると良いと思います。

自分で出来ることは、出来るだけ噛まなくて済むような食事をし、リラックスする事。

神経を取りたくない、駄目だからと安易に歯を安楽死させたくない、と言う事でしたら、噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが、一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。

参考(割り箸テスト):http://www.fineteeth.com/tmd/wari.html

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-03-01 11:08:21
抜髄をしないでいると、炎症がさらに酷くなり、根尖性の歯周炎になり、根っこの先の骨がドンドン無くなり、さらに治癒に時間が係るようになります。

シップや鎮痛剤ではその場しのぎであり、根本解決ではないので、痛みを伴うまま生活をし続けるよりも、早めに歯科医院を受診して根本解決をするようにして下さいね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-03-01 12:16:39
佐藤先生、畑田先生に同意です。

日常生活に支障が出てしまったのであれば、「ジェットさんと言う個体」を守る為には抜髄が適切な処置だと思います。



実際に拝見していませんので、なんとも言えませんが…

>?この痛みとしびれは炎症によるものでしょうか?

可能性は高いですね。


>?抜髄はこの経過ですと避けられないでしょうか?

と、考えるのが妥当かと思います。


>?シップを貼ると,痛みが和らいでいるような感じがしますが,これは効果的ですか?

一時しのぎですね。
根本的な治療には繋がりません。


>?今年,大学を卒業し,今の歯科医院には通えなくなります.
あと1ヶ月ほどで,抜髄は可能ですか?

可能かと思います。

また、通院が出来なくなる旨を伝えれば「しばらく間が空いても大丈夫な薬」を入れてもらえれば、4月以降に転院することも可能です。


>?抜髄はなるげく避けたいです.今後痛みが治まっていく可能性はありますか?

痛み自体は引く可能性はあります。

しかし、それは「神経が治った」のではなく、「神経が死んでしまった」だけの話で、原因(であろう、おそらくは細菌感染)はあり続けます。


そのまま放置してしまった場合、佐藤先生もお書きのように「根尖性の歯周炎になり、根っこの先の骨がドンドン無くなり、さらに治癒に時間が係るようになります。」です。


早めに受診されることをお勧めいたします。
お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジェットさん
返信日時:2009-03-01 18:06:33
佐藤先生,畑田先生,松村先生,タイヨウ先生,お返事ありがとうございます.

先ほど佐藤先生にご紹介していただいた医院に行ってまいりました.


やはり,歯髄炎だそうです.
症状を詳しくお話して,そのような診断結果を頂きました.

今回は抜髄を行わず,お薬(ボルタレン)だけを処方していただきました.

やはり担当の歯科医院で抜髄を行うべきと考えたからです.

今は薬を飲み,痛み等は感じません.
佐藤先生,ご紹介していただき,ありがとうございました.


佐藤先生,畑田先生,松村先生,タイヨウ先生のおっしゃるようにキチンと治療したいと思います.

診療は4日後ですが,明日,担当の歯科医院にお電話させていただき,すぐにでも見ていただきたいと思います.

やはり早めに治療するに越したことはないと考えています.


そこで,今後についてなのですが

?通院が出来なくなる旨を伝えた際,転院のために診断書等を頂くべきですか?

よろしくお願いします.
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-03-02 09:51:05
>?通院が出来なくなる旨を伝えた際,転院のために診断書等を頂くべきですか

そこまではいらないと思いますよ。

メモ書き程度で。

1・現時点でどこまで治療が済んでいるか(処置名)
2・現時点で根管内にどのような薬が入っているか(薬品名)
3・(今後の治療計画について)

を聞くようにしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジェットさん
返信日時:2009-03-02 21:54:26
タイヨウ先生,ご回答ありがとうございます.

本日,担当の歯科医院へ行ってきました.

前回,担当していただいた先生では,ありませんでしたが,きちんと1ヶ月しか通院できない旨を伝えました.


今回,行われた治療の件で,少し疑問に思い,ご相談したいことがあります.
諸先生方,よろしくお願いします.


今回の治療は抜髄になると思っておりました.

しかし,の外側面の磨耗が激しい(ブラッシングのやりすぎ)
という診断結果をいただきました.

そこで側面にプラスチックの詰め物をかぶせて頂きました.

自分は抜髄になるとばかり考えていたので,びっくりしました.

これで,痛みがひけばいいのですが,

佐藤先生,タイヨウ先生がおっしゃっているように

>抜髄をしないでいると、炎症がさらに酷くなり、根尖性の歯周炎になり、根っこの先の骨がドンドン無くなり、さらに治癒に時間が係るようになります。

>痛み自体は引く可能性はあります。
>しかし、それは「神経が治った」のではなく「神経が死んでしまった」だけの話で、原因(であろう、おそらくは細菌感染)はあり続けます。

というお言葉が気にかかってなりません.

そこで,一概にはいえないとは思いますが,

?神経が死んでしまうまでの目安となる期間があれば、教えていただけないでしょうか?

?今後,痛みが1週間程度でひいた際には,問題ないと考えて大丈夫なのでしょうか?



ご回答よろしくお願いします.
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジェットさん
返信日時:2009-03-02 22:12:40
申し訳ありません.

質問があまりにも,おかしいです.

質問を訂正させてください.


今回の治療がうまくいき,冷たいものがしみる程度になれば抜隋は避けられたと考えてよろしいでしょうか?
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-03-03 09:03:09
>今回の治療がうまくいき,冷たいものがしみる程度になれば抜隋は避けられたと考えてよろしいでしょうか?

あ、質問の仕方が上手くなりましたね(^。^)。

はい、ではお答えいたします。


まずは、当面の心配は回避されたと考えて差し支えありません。
しかし、手放しで喜べる状態になったかどうか‥これは経過観察が必要です。

数か月〜半年に1度、歯医者さんでチェックしてもらいましょう。

転院先の歯医者さんで

「3月ごろに痛みが出た。
歯髄炎の可能性があり、一時は抜髄が必要かも?と言われた。
そこでとりあえず側面にレジン充填をしてもらい、症状は緩和された。
しかし、経過観察が必要と言われた。
なので、定期的に歯髄診断orレントゲンでの確認をしてもらうように指示された。

なので、診てもらえますか?」

と。

レントゲンに病気として映ってくるのは早くて3ヶ月後、遅ければ数年後です。

その間「忘れてしまうほど快適」であれば、良いのですが、そうでなければ「要注意」です。


いずれにしても歯医者さんでの定期的なクリーニング、定期的なチェックは他のを守ると言う意味でも大切です。

移転先でもしっかり、ケアしてもらえる歯医者さんを見つけましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジェットさん
返信日時:2009-03-04 17:34:40
返信が遅くなり申し訳ありません.

タイヨウ先生,ご回答ありがとうございます.

痛みはひきましたが,痺れが頬やアゴに残っている状態です.

そのせいなのか頭痛があります.

歯科医師の方に伺いましたら,

『治療したではなく,第三大臼歯親知らず)が横向きに生えているため,痺れているのではないかとのことでした』

今は痺れとも痛みともつかない違和感で,気分が悪いです.


タイヨウ先生,質問にご回答いただき,ありがとうございました.

今後の経過については,また別件として質問していきたいと考えています.


今回は,ありがとうございました.



タイトル 神経ギリギリまで削った歯に痛みが出てきて、頭痛もします
質問者 ジェットさん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
むし歯 治療後の痛み
頭痛、めまい
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい