ブリッジの左右1〜2番に違和感。治療痕も多く歯医者選びに悩む
相談者:
ひなhinaさん (30歳:女性)
投稿日時:2009-03-01 12:25:25
こんにちは。
初めて投稿させて頂きます。
子供の頃から甘いものばかり食べていたのと歯の手入れを怠っていたので、差し歯とブリッジだらけの致命的な歯なのですが、思い切って相談させて下さい。
子供の頃から左右の前歯1・2番をブリッジの差し歯です。
何度か根の治療をしているのですが、最近左右の1番の歯の根っこがジンジンと疼くのと、針でチクチクした様な痛みと歯が浮く様な感じがします。
2年半前に切開して根の治療をした際に、右1番の付け根にポコッとした硬い出来物が取れなかったのですが、先生曰く
『抗生物質を飲み続けても取れないし、治療期間(2ヶ月)が長かったからその間に骨ができたのだろう』
と言われそのまま納得してしまい治療完了しました。
根に病巣が残ったままだったのか歯周病なのか・・。
でも最近、歯を磨いてもしばらくすると口の中のネバネバ間が気になります。
歯の事を考えだすと、このまま生きている価値があるのだろうか?とか夫も含め周囲の人々との人間関係も崩れてしまうのでは・・などなど現実逃避したく成るほどへこみます。
こんな私が歯医者に行く際は
?マイクロスコープを使用している歯医者さん
?日本歯周病学会に認定されている歯医者さん
?大学病院
どこに行くのがベストなのでしょうか?
?+?をされている歯科医院は済んでいる地域にはありませんでした。
また費用的には厳しいですが思い切って、インプラントを数本埋め込んで人工の歯を固定する治療をした方が良いのでしょうか?
まとまりのない文章になりましたが宜しくお願いいたします。
初めて投稿させて頂きます。
子供の頃から甘いものばかり食べていたのと歯の手入れを怠っていたので、差し歯とブリッジだらけの致命的な歯なのですが、思い切って相談させて下さい。
子供の頃から左右の前歯1・2番をブリッジの差し歯です。
何度か根の治療をしているのですが、最近左右の1番の歯の根っこがジンジンと疼くのと、針でチクチクした様な痛みと歯が浮く様な感じがします。
2年半前に切開して根の治療をした際に、右1番の付け根にポコッとした硬い出来物が取れなかったのですが、先生曰く
『抗生物質を飲み続けても取れないし、治療期間(2ヶ月)が長かったからその間に骨ができたのだろう』
と言われそのまま納得してしまい治療完了しました。
根に病巣が残ったままだったのか歯周病なのか・・。
でも最近、歯を磨いてもしばらくすると口の中のネバネバ間が気になります。
歯の事を考えだすと、このまま生きている価値があるのだろうか?とか夫も含め周囲の人々との人間関係も崩れてしまうのでは・・などなど現実逃避したく成るほどへこみます。
こんな私が歯医者に行く際は
?マイクロスコープを使用している歯医者さん
?日本歯周病学会に認定されている歯医者さん
?大学病院
どこに行くのがベストなのでしょうか?
?+?をされている歯科医院は済んでいる地域にはありませんでした。
また費用的には厳しいですが思い切って、インプラントを数本埋め込んで人工の歯を固定する治療をした方が良いのでしょうか?
まとまりのない文章になりましたが宜しくお願いいたします。
回答1
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-03-01 13:09:28
こんにちは。
思うにどの選択肢もアリなように思えますが、通院可能でなければ意味がありませんものね。
もし根の問題が一般的な歯科で解決出来ず、今後も問題を引き起こしそうであればインプラントも選択肢に当然入ってくるわけですが、そうなると歯だけではなくお口の中全体をひとつのものとして捉えてゆかなければなりません。
マイクロスコープがあれば解決できるかどうかも不明です。あっても使う腕がなければ意味はありません。
実際そういうところもあるでしょうし・・・
なので身近に歯科大学の付属病院等があるのであれば様々な方向からの見方が出来るかも知れませんね。
しかし大学病院は多くの方が集中する所ですので、なかなか治療のペースという点でのご苦労などもあるかと思いますが、悪い選択ではないと思います。
あるいは歯内療法に長けている先生をお探しになって、遠距離でも通うという事もあると思います。
実際何がしかの理由で、そういった信頼できる医院に遠くから通ってらっしゃっている方も少なくはありません。
あまりまとまりのある回答ではなくてごめんなさい。
ただ今も歯科に通っておられるのでしたら、まずは担当医に向けてお書きになっておられるような全ての症状や、それに伴って生活面で気になる事も含めてご相談の時間をつくってはもらえなかろうかとお聞きになってみてはいかがでしょうか。
その上でパッとしない感触でしたら、上記のように次の一手に踏み出したらよいと思います。
思うにどの選択肢もアリなように思えますが、通院可能でなければ意味がありませんものね。
もし根の問題が一般的な歯科で解決出来ず、今後も問題を引き起こしそうであればインプラントも選択肢に当然入ってくるわけですが、そうなると歯だけではなくお口の中全体をひとつのものとして捉えてゆかなければなりません。
マイクロスコープがあれば解決できるかどうかも不明です。あっても使う腕がなければ意味はありません。
実際そういうところもあるでしょうし・・・
なので身近に歯科大学の付属病院等があるのであれば様々な方向からの見方が出来るかも知れませんね。
しかし大学病院は多くの方が集中する所ですので、なかなか治療のペースという点でのご苦労などもあるかと思いますが、悪い選択ではないと思います。
あるいは歯内療法に長けている先生をお探しになって、遠距離でも通うという事もあると思います。
実際何がしかの理由で、そういった信頼できる医院に遠くから通ってらっしゃっている方も少なくはありません。
あまりまとまりのある回答ではなくてごめんなさい。
ただ今も歯科に通っておられるのでしたら、まずは担当医に向けてお書きになっておられるような全ての症状や、それに伴って生活面で気になる事も含めてご相談の時間をつくってはもらえなかろうかとお聞きになってみてはいかがでしょうか。
その上でパッとしない感触でしたら、上記のように次の一手に踏み出したらよいと思います。
回答2
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-03-01 17:11:53
審美歯科学会のセミナーで福岡におります、佐藤修一郎です。
『何度か根の治療をしているのですが、最近左右の1番の歯の根っこがジンジンと疼くのと、針でチクチクした様な痛みと歯が浮く様な感じがします。』
根っこの先端に何かあるのでしょうかね?
『2年半前に切開して根の治療をした際に右1番の付け根にポコッとした硬い出来物が取れなかったのですが、先生曰く
「抗生物質を飲み続けても取れないし、治療期間(2ヶ月)が長かったからその間に骨ができたのだろう」
と言われそのまま納得してしまい治療完了しました。』
確かにそういったことはありますが、治療がきちんとできて治っていれば、ふくらみは無くなります。
膨らんでいる形態であるならば、まだ完全に治っていない可能性もあります。
『最近、歯を磨いてもしばらくすると、口の中のネバネバ間が気になります。
歯の事を考えだすと、このまま生きている価値があるのだろうか?とか夫も含め周囲の人々との人間関係も崩れてしまうのでは・・などなど現実逃避したく成るほどへこみます。』
考え過ぎです。
その理論でいくと総入れ歯の人はどうするの?
もっとひどい病気の人は生きる値打ち無し?
ぐるぐる考えが回ってしまう時の解決法は、
?ひたすら忙しくして、考える暇が無いようにする。
?ひたすら体を動かして、考える隙間が無いようにする。
それでもダメなら、心療内科です。
お薬でかなり楽チンになりますよ。
『?マイクロスコープを使用している歯医者さん
?日本歯周病学会に認定されている歯医者さん
?大学病院
どこに行くのがベストなのでしょうか?
?+?をされている歯科医院は済んでいる地域には
ありませんでした。』
まず、一般開業医で診察をうけ、診査診断をしてもらい、治療の必要性の是非、治療をするのであれば、高次の医療機関での受診を希望する旨伝えて頂いて、紹介状をもって高次の医療機関に行くのが正しい方法です。
ちなみに、
『?+?をされている歯科医院は済んでいる地域にはありませんでした。』
ですが、?の大学病院には?も?も必ずあります。
ただし、担当医が?であるかどうかは確証はありません。
その必要性があるくらい悪ければ、ベテランが配属される確率は上がるでしょうが、もともと、そこまで必要がなければベテランでは無くても構わないと思います。
インプラントに関しては、まだ先の話でいいでしょう。
あんまり考えない事、所詮は歯のこと、人生の値打ちなんて、そんな歯のことで左右されるわけないです。
心の問題、魂の問題ですよ。
まあ、いい先生を探すところまで頑張って、あとはお願いしてお任せするのが一番でしょう。
という訳でこれから私は福岡空港で稚加栄のさんま明太か?いわし明太を買って帰ります。
御快癒を御祈念しております。
『何度か根の治療をしているのですが、最近左右の1番の歯の根っこがジンジンと疼くのと、針でチクチクした様な痛みと歯が浮く様な感じがします。』
根っこの先端に何かあるのでしょうかね?
『2年半前に切開して根の治療をした際に右1番の付け根にポコッとした硬い出来物が取れなかったのですが、先生曰く
「抗生物質を飲み続けても取れないし、治療期間(2ヶ月)が長かったからその間に骨ができたのだろう」
と言われそのまま納得してしまい治療完了しました。』
確かにそういったことはありますが、治療がきちんとできて治っていれば、ふくらみは無くなります。
膨らんでいる形態であるならば、まだ完全に治っていない可能性もあります。
『最近、歯を磨いてもしばらくすると、口の中のネバネバ間が気になります。
歯の事を考えだすと、このまま生きている価値があるのだろうか?とか夫も含め周囲の人々との人間関係も崩れてしまうのでは・・などなど現実逃避したく成るほどへこみます。』
考え過ぎです。
その理論でいくと総入れ歯の人はどうするの?
もっとひどい病気の人は生きる値打ち無し?
ぐるぐる考えが回ってしまう時の解決法は、
?ひたすら忙しくして、考える暇が無いようにする。
?ひたすら体を動かして、考える隙間が無いようにする。
それでもダメなら、心療内科です。
お薬でかなり楽チンになりますよ。
『?マイクロスコープを使用している歯医者さん
?日本歯周病学会に認定されている歯医者さん
?大学病院
どこに行くのがベストなのでしょうか?
?+?をされている歯科医院は済んでいる地域には
ありませんでした。』
まず、一般開業医で診察をうけ、診査診断をしてもらい、治療の必要性の是非、治療をするのであれば、高次の医療機関での受診を希望する旨伝えて頂いて、紹介状をもって高次の医療機関に行くのが正しい方法です。
ちなみに、
『?+?をされている歯科医院は済んでいる地域にはありませんでした。』
ですが、?の大学病院には?も?も必ずあります。
ただし、担当医が?であるかどうかは確証はありません。
その必要性があるくらい悪ければ、ベテランが配属される確率は上がるでしょうが、もともと、そこまで必要がなければベテランでは無くても構わないと思います。
インプラントに関しては、まだ先の話でいいでしょう。
あんまり考えない事、所詮は歯のこと、人生の値打ちなんて、そんな歯のことで左右されるわけないです。
心の問題、魂の問題ですよ。
まあ、いい先生を探すところまで頑張って、あとはお願いしてお任せするのが一番でしょう。
という訳でこれから私は福岡空港で稚加栄のさんま明太か?いわし明太を買って帰ります。
御快癒を御祈念しております。
相談者からの返信
相談者:
ひなhinaさん
返信日時:2009-03-02 01:39:14
田中先生、佐藤先生早速のご回答ありがとうございます。
このサイトと先生方に出会えた事に深く感謝いたしております。
田中先生
>マイクロスコープがあれば解決できるかどうかも不明です。
>あっても使う腕がなければ意味はありません。
>実際そういうところもあるでしょうし・・・
マイクロスコープあるだけではダメなんですね。
マイクロスコープがある歯医者さんは技術も優れているものだと思ってました。。
通院していた歯医者さんに相談した方が良い様な、もしくは他の歯医者さんで見てもらった方がようのか・・迷ってしまいます。
歯医者には一月程前に、両上7番付近がたまにジンジンする様な痛みがあるので通院したのですが、
『レントゲン、歯茎も異常はなさそうなので1週間様子』
その後特に異常もなし。
痛みの頻度は減っては来たので急に冷え込んできたので歯茎も 「しもやけ」と同じで炎症を起こす。
暖かくなれば改善されるでしょうとの事。
先生は実際に急に冷え込んだから、この様な症状を起こす患者が多いと言われてました。
その後、前歯の症状も出てきたので↑の理由からと思ってました。
しかし未だに頻度は減ったものの症状は引かないので。
このサイトにたどり着く事が出来たのも、上記の症状が気になり検索し出したのがきっかけです。
ちなみに病巣の治療をした所は別の歯科医院で、今日調べて判ったのですが歯内療法学会の認定医の先生でした。
まだまだ歯の知識がない私が歯医者さんを探すのは正直難しいですが、歯ちゃんねるを参考に頑張りたいと思います。
*********
佐藤先生
ご多忙な中、親切かつ丁寧な返信いただき有難うございます。
今日、福岡にいらっしゃったのですね。
稚加栄のさんま明太美味しいですよね。
福岡美味しい物たくさんありますよ。
メッセージを読んでる途中で涙が出てきちゃいました。
重病で悩んでいる方達と比べると、所詮は自分の不摂生のせいですので。
真剣に重病と向き合っている方々に申し訳ない弱い私です。
なるべく悪い方に考えない様にします。
どうしてもダメそうな時は心療内科も検討してみます。
自分が歯でツライ経験しているので、子供達には虫歯のない歯をと前向きに頑張りたいと思います。
>確かにそういったことはありますが、治療がきちんとできて治っていれば、ふくらみは無くなります。
>膨らんでいる形態であるならば、まだ完全に治っていない可能性もあります。
骨が残る事はあっても膨らみが残っていれば、治ってない可能性もあるんですね。
これはレントゲンで判明出来るのでしょうか?
もしくは歯を外して、中をマイクロで見てみないと判断出来ないものなのでしょうか?
まずは先生のアドバイス通り一般開業医で診察を受けようと思うのですが、レントゲンで判断できないのであれば、マイクロスコープのある歯科医院に行こうと思っております。
このサイトと先生方に出会えた事に深く感謝いたしております。
田中先生
>マイクロスコープがあれば解決できるかどうかも不明です。
>あっても使う腕がなければ意味はありません。
>実際そういうところもあるでしょうし・・・
マイクロスコープあるだけではダメなんですね。
マイクロスコープがある歯医者さんは技術も優れているものだと思ってました。。
通院していた歯医者さんに相談した方が良い様な、もしくは他の歯医者さんで見てもらった方がようのか・・迷ってしまいます。
歯医者には一月程前に、両上7番付近がたまにジンジンする様な痛みがあるので通院したのですが、
『レントゲン、歯茎も異常はなさそうなので1週間様子』
その後特に異常もなし。
痛みの頻度は減っては来たので急に冷え込んできたので歯茎も 「しもやけ」と同じで炎症を起こす。
暖かくなれば改善されるでしょうとの事。
先生は実際に急に冷え込んだから、この様な症状を起こす患者が多いと言われてました。
その後、前歯の症状も出てきたので↑の理由からと思ってました。
しかし未だに頻度は減ったものの症状は引かないので。
このサイトにたどり着く事が出来たのも、上記の症状が気になり検索し出したのがきっかけです。
ちなみに病巣の治療をした所は別の歯科医院で、今日調べて判ったのですが歯内療法学会の認定医の先生でした。
まだまだ歯の知識がない私が歯医者さんを探すのは正直難しいですが、歯ちゃんねるを参考に頑張りたいと思います。
*********
佐藤先生
ご多忙な中、親切かつ丁寧な返信いただき有難うございます。
今日、福岡にいらっしゃったのですね。
稚加栄のさんま明太美味しいですよね。
福岡美味しい物たくさんありますよ。
メッセージを読んでる途中で涙が出てきちゃいました。
重病で悩んでいる方達と比べると、所詮は自分の不摂生のせいですので。
真剣に重病と向き合っている方々に申し訳ない弱い私です。
なるべく悪い方に考えない様にします。
どうしてもダメそうな時は心療内科も検討してみます。
自分が歯でツライ経験しているので、子供達には虫歯のない歯をと前向きに頑張りたいと思います。
>確かにそういったことはありますが、治療がきちんとできて治っていれば、ふくらみは無くなります。
>膨らんでいる形態であるならば、まだ完全に治っていない可能性もあります。
骨が残る事はあっても膨らみが残っていれば、治ってない可能性もあるんですね。
これはレントゲンで判明出来るのでしょうか?
もしくは歯を外して、中をマイクロで見てみないと判断出来ないものなのでしょうか?
まずは先生のアドバイス通り一般開業医で診察を受けようと思うのですが、レントゲンで判断できないのであれば、マイクロスコープのある歯科医院に行こうと思っております。
回答3
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-03-02 17:14:17
さんま明太を買って帰った佐藤です。
さて、根っこの膿があるのか、無いのか?治っているのか?
レントゲンを撮ってみて、その部分に黒い像があるのかないのか?
あれば小さくなっているのか、大きくなっているのか?
これでおおよその判断が出来ます。
何例か私も経験しましたが、治療終了し経過を追うと日にちは確かに掛かりますが、引っこんできますよ。
ものすごくゆっくりなので、気長にお考え下さいね。
無事治療が終わりますようご祈念致しております。
昨日の福岡は暖かったです、大阪はまだ冬です。
さて、根っこの膿があるのか、無いのか?治っているのか?
レントゲンを撮ってみて、その部分に黒い像があるのかないのか?
あれば小さくなっているのか、大きくなっているのか?
これでおおよその判断が出来ます。
何例か私も経験しましたが、治療終了し経過を追うと日にちは確かに掛かりますが、引っこんできますよ。
ものすごくゆっくりなので、気長にお考え下さいね。
無事治療が終わりますようご祈念致しております。
昨日の福岡は暖かったです、大阪はまだ冬です。
相談者からの返信
相談者:
ひなhinaさん
返信日時:2009-03-04 23:22:49
タイトル | ブリッジの左右1〜2番に違和感。治療痕も多く歯医者選びに悩む |
---|---|
質問者 | ひなhinaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療に関するトラブル 根管治療その他 クラウン(差し歯・被せ)のトラブル ブリッジに関するトラブル その他(歯科治療関連) 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 根管充填 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。