被せものの再治療。外したさいの異臭と根管治療をしないことに不安

相談者: mango23さん (23歳:女性)
投稿日時:2009-02-08 13:55:16
こんにちは。

現在、上の右側4番目のを治療しています。

その歯は10年ほど前に虫歯(※)がひどかった為、神経を抜いてもらい、残った少しの歯に銀色の土台をさしてその上に被せものをしていただいていました。
※濃袋もできてました。


現在、被せものが下がってきて、歯茎との境目が黒くなっている為、担当医の先生が被せものを変えた方が良いと言われました。

その際、

根幹治療をする必要がある場合は、被せものを外してから考えます!!」

って言われていたのですが、被せものをとってレントゲンを撮った結果、今回は根幹治療は避けましょうということになったのです。

先生が根幹治療をされない理由は、残っているわずかの歯が割れる可能性が高いからということでしたが、私としては上の被せものだけ交換する治療で本当にいいのか不安になりました。


それは、被せものをとっていただいたとき、なんとなくですが自分の口の中から異臭のようなものを感じたんです。

おそらく、神経を抜いたところからだと思うんですが・・・。

もしかしたら、根っこの方が悪くなっているのではと思ってしまいました。



そこで、質問です!!

私のようなケースの場合、担当医の先生が言うとおり被せものだけを交換する治療でいいのでしょうか??

それとも、できるだけ根幹治療もしておいた方がベストなのでしょうか??


ご返答よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-02-08 14:21:13
まず、一つの質問づつにしましょう。

また、診察していませんので、主治医にきちんと聞くことが一番大事です。


『濃袋もできてました。』 

膿袋ですね。


被せものが下がってきて』

周囲の歯茎の位置の変化であり、被せものの形が変化するわけではありません。

年齢から考えると、歯ブラシの方法に相当問題があると思います。
かなりの力で歯茎を傷つけながら磨いておられるようです。



『被せものが下がってきて、歯茎との境目が黒くなっている為、
担当医の先生が被せものを変えた方が良いと言われました。』

これには限定的に賛成です。
間違ってはいませんよ。



『今回は根幹治療は避けましょうということになったのです。
先生が根幹治療をされない理由は、残っているわずかのが割れる可能性が高いからということでしたが』

コアは大きくて深く、外すことが非常に危ないのでしょう。
無理に除去して、折れたり割れたりしたら抜歯になるからです。



『私としては上の被せものだけ交換する治療で本当にいいのか不安になりました。』

抜歯覚悟でいいのであれば除去もいいと思いますよ。

そうでなければ、外科的に根っこの先端ごと膿袋を切除する方法もあります。

何が一番いいかは主治医にお聞き頂き、納得できないようであれば根管治療の専門医にご相談されるのがよろしいかと存じます。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-02-08 14:28:34
>自分の口の中から異臭のようなものを感じたんです。

クラウンを外した時に異臭がしたとの事ですが、メタルコアが入っている場合、根管の感染から異臭がする事はほとんどありません。

むしろ、クラウンに不適合があり、クラウン内部での2次カリエスや辺縁の不適合部にバイキンがいて歯肉炎を起こしたりしていた事が、異臭の原因である事が多いように思います。



被せものだけを交換する治療でいいのでしょうか??
>それとも、できるだけ根幹治療もしておいた方がベストなのでしょうか??

んんんん‥。
これはレントゲンを見ないと何とも言えませんね。

本当に病巣(透過像)があるのであれば、根管治療が必要でしょうし、病巣が無ければそのままでも良いかもしれません。

また、病巣があったとしてもメタルコアが太く、長いような場合には担当の先生がおっしゃられているように「(メタルコアを外す時に)残っているわずかのが割れる可能性が高い」ですから、根管治療は避けられるのでしょう。
その場合は「外科的歯内療法」を行う必要があります。

いずれにしてもご心配であれば根管治療の得意な先生に診てもらうこともアリかと思います。
根管治療の得意な先生は「メタルコアを外すのも上手」だったり「外科的歯内療法も得意」だったります。


お大事にどうぞ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-02-08 14:50:38
mango23さん、こんにちは。


被せものだけを交換する治療でいいのでしょうか??

これはケースバイケースですね。

今回の異臭の原因が何かにもよります。

土台がしっかりとしていれば、土台をはずさすにかぶせ物だけを交換すればよいでしょうし、土台や根端部に問題があれば土台からすべてやり直す必要があります。

しかし、その場合は歯根が割れたりするリスクを伴うこともあります。

私も状況に応じて使い分けています。


佐藤先生がおっしゃるように、ここで質問された内容を担当されている先生にお聞きになるのが解決の早道だと思われます。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-02-08 14:53:05
クラウンを外した時に異臭がしたとの事ですが、メタルコアが入っている場合、根管の感染から異臭がする事はほとんどありません。

むしろ、クラウンに不適合があり、クラウン内部での2次カリエスや辺縁の不適合部にバイキンがいて歯肉炎を起こしたりしていた事が異臭の原因である事が多いように思います。』

タイヨウ先生の意見に同意です。

根っこの中の膿の匂いが口のなかにしたら、大変です。
まかり間違ってもありませんから大丈夫です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mango23さん
返信日時:2009-02-08 22:12:12
皆さん、いろんなアドバイスありがとうございます。


口臭についてですが、根っこの中の濃の匂いがしているのではないことがよく理解できました!!

また、レントゲンを見て頂かないと根っこの状態を判断するのは難しいことなんですね。

ここはもう主治医の先生を信じることにします。



ただ、やはりクラウンをとった時の異臭が気になります。

私自身、歯磨きの仕方をもう一度見直したいと思います。
普段は口臭が気にならないのですが・・・
先日、歯科で治療中に特に気になったのです。
やはり、右上のと関係しているのでは??と思っています。



そこでもう一度質問させてください。

歯の土台口臭の原因になることってありますか??
10年ほど前に銀色の土台をいれて頂いたのですが・・・。


そして、土台が原因の場合、根管治療が必要になりますか??

できるだけ抜歯はさけたいと考えているのですが、口臭の原因がもし銀色の土台にあるとすれば、抜歯をしてでも根管治療をした方がいいですよね?


返信、大変おそくなって申し訳ありません。

ご返答よろしくお願いいたします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-02-08 22:23:11
抜歯したら、根管治療は意味ないですよ。
意図的に抜歯して、根っこをカットして元に戻す、治療法もありますが、一般的ではありません。

金属製の土台そのものが、においの元なのか?
金属臭でないとすれば、ちょっと診察していない身としては解りかねますね。。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mango23さん
返信日時:2009-02-08 23:49:02
ご返答ありがとうございます!!


やはり口臭については、担当の先生に相談してみます。



最後にもう一つだけ質問させてください。

土台の寿命は平均してどれくらいなのでしょうか??
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-02-09 00:00:15
土台に寿命はありません。


土台の寿命に相当するものは、根っこの治療が必要になった時と、を抜くときです。

土台だけがやられて交換することは普通ありません。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-02-09 06:34:49
mango23さまおはようございます。

右上4番の冠をはずした所異臭がして、気になっていらっしゃるのですね。

先ず異臭がしたのは何らかの原因でと冠の間に隙間ができていたのが原因のように思います、したがって今回冠を作成するに当たってそのようなことが起こらないようにすれば解決すると思います。

しかし根尖病巣があったのなら、そのままにしておいて被せても問題の解決にはならないでしょう。

コアをはずして根管治療をしなければなりません、しかし仰るようにコアを除去するにはある程度のリスクがあるので、それをmango23さまが受け入れられるかだと思います。


主治医がコアをはずせる技術があれば、ある程度のリスクを承知していただいた上でトライなさるのではないでしょうか。

したがって先ず根尖病巣の有無、つまり根管治療が必要か否かの診断をつけるべきだと考えます。

必要であればコアをはずせるかどうか、リスクを受け入れられるかどうかだと思います。



参考になさってください。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-02-09 19:59:26
診察してないので明言は当たり前ですが、出来ないのですが、コア除去のリスクが高いなら、外科的に根っこの先端ごと切除・除去も視野に入れて下さいね。


ご快癒をご祈念しております。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mango23さん
返信日時:2009-02-11 09:06:02
ご返信おそくなり、すいません。

先生方のアドバイス大変参考になりました。

ありがとうございます。



右上4番目のについてですが、膿袋ができていたのは10年ほど前のことです。

当時、中学生でしたが、何度もできては潰れての繰りかえしが続いておりまして、膿がでるのがほんと辛かったのを今でも覚えています。


当時、担当してくださった先生が根管治療をしてくださったか、外科的に根っこの治療をしてくださったのかはわかりませんが、10年ほど経過しているので、私自身、土台にも寿命があるのではと勝手に判断しておりました。

しかし、今回、いろんな先生方に質問させていただき、これからの方向性が少しずつみえてきました。



本当にありがとうございました。
これからも歯を大切にしていこうと思っています。

先生方もお体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね!!



タイトル 被せものの再治療。外したさいの異臭と根管治療をしないことに不安
質問者 mango23さん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
支台築造その他
クラウンの作り直し・再治療
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい