1才2ヶ月、階段から転倒し右下A,B,Cを抜歯。今後どうしたら・・・
相談者:
runarunaさん (37歳:女性)
投稿日時:2009-02-23 02:49:12
歯茎が裂け右下前歯ABCが抜けてしまいました。
歯科に受診したところ、歯茎の傷は縫わずに自然治癒できるとのことでしたが、今後の永久歯生成・歯並びへの影響が心配で仕方ありません。
診ていただいた先生の診断では、このまま3歳頃まで経過観測で、その後、レントゲンを撮り、永久歯が生えてくる要素があるか確認し、その兆候がなければ、歯茎を切断し刺激を与えたり、それでもだめなら少し引っ張り出したりするのとことでした。
転倒した衝撃で永久歯の生成元が壊れてしまっていたら、永久歯が生えてこない事もあると言われました。
それと、本来あるべき歯がないので奥歯が前に寄ってきたり、上の歯が伸びてきてしまう事もあると言われました。
いろいろな書き込みを拝見したとおり、経過観測しかないのでしょうか?
本当に3歳の小さい子に歯茎を切断するような事をしないと、永久歯は生えてこないのでしょうか?
もともと下顎がでているので矯正はしなければいけないとは考えていましたが、歯並びの事も、歯がないことで影響してきてしまうのでしょうか?
私の不注意でこんな事になってしまい、できることはしてあげたいとすがる思いで、書き込みさせていただきました。
今後、どのような処置をしていけばよいのでしょうか。
歯科に受診したところ、歯茎の傷は縫わずに自然治癒できるとのことでしたが、今後の永久歯生成・歯並びへの影響が心配で仕方ありません。
診ていただいた先生の診断では、このまま3歳頃まで経過観測で、その後、レントゲンを撮り、永久歯が生えてくる要素があるか確認し、その兆候がなければ、歯茎を切断し刺激を与えたり、それでもだめなら少し引っ張り出したりするのとことでした。
転倒した衝撃で永久歯の生成元が壊れてしまっていたら、永久歯が生えてこない事もあると言われました。
それと、本来あるべき歯がないので奥歯が前に寄ってきたり、上の歯が伸びてきてしまう事もあると言われました。
いろいろな書き込みを拝見したとおり、経過観測しかないのでしょうか?
本当に3歳の小さい子に歯茎を切断するような事をしないと、永久歯は生えてこないのでしょうか?
もともと下顎がでているので矯正はしなければいけないとは考えていましたが、歯並びの事も、歯がないことで影響してきてしまうのでしょうか?
私の不注意でこんな事になってしまい、できることはしてあげたいとすがる思いで、書き込みさせていただきました。
今後、どのような処置をしていけばよいのでしょうか。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-02-23 06:13:10
runarunaさまおはようございます。
お子さんが階段から転げ落ちて、右下ABCが脱臼してしまったのですね、さぞ驚かれたとともに今後のことが心配なことと思います。
拝見していないので断定は出来ませんが、感染さえなければきれいに治ると思います。
今後の歯並びについては私の経験では、上顎AAが脱臼した症例では問題なく永久歯に交換しました。
おそらく永久歯が萌出しないようなことはないと思います、3歳位になったら一度レントゲンを撮影して、永久歯の状態を見ておけばいいと思います。
そのとき問題が無ければきれいに萌出すると思います、6歳過ぎにもう一度診察を受けられてその後の状態をみればいいでしょう。
その時点で問題があれば対策を考える事になるでしょう。
子育てでは事故はつき物です、命さえあれば大丈夫です、ましてや乳歯ですから永久歯と生え変わるので、それほど心配なさらなくてもいいと思います。
お大事になさいませ。
お子さんが階段から転げ落ちて、右下ABCが脱臼してしまったのですね、さぞ驚かれたとともに今後のことが心配なことと思います。
拝見していないので断定は出来ませんが、感染さえなければきれいに治ると思います。
今後の歯並びについては私の経験では、上顎AAが脱臼した症例では問題なく永久歯に交換しました。
おそらく永久歯が萌出しないようなことはないと思います、3歳位になったら一度レントゲンを撮影して、永久歯の状態を見ておけばいいと思います。
そのとき問題が無ければきれいに萌出すると思います、6歳過ぎにもう一度診察を受けられてその後の状態をみればいいでしょう。
その時点で問題があれば対策を考える事になるでしょう。
子育てでは事故はつき物です、命さえあれば大丈夫です、ましてや乳歯ですから永久歯と生え変わるので、それほど心配なさらなくてもいいと思います。
お大事になさいませ。
相談者からの返信
相談者:
runarunaさん
返信日時:2009-02-23 15:43:41
山田先生、ありがとうございます。
どうしてあの時もっと目を離さずにいてあげなかったのかと、食べる事と笑う事が大好きなあの子に、それを奪ってしまったと後悔ばかりで、笑いかけてくれる笑顔でさえ辛く感じてしまっていました。
先生のお言葉で少し道が開かれたような気持ちがしました。
この先、この子がコンプレックスを感じず、笑顔を絶やす事がない事を祈るばかりです。
歯は、食べるため、そして感情表現・言語表現をする手段としてとても大切でかけがえのないものだということを身をもって教えられました。
3才をめどに、経過観測していきたいと思います。
ありがとうございました。
どうしてあの時もっと目を離さずにいてあげなかったのかと、食べる事と笑う事が大好きなあの子に、それを奪ってしまったと後悔ばかりで、笑いかけてくれる笑顔でさえ辛く感じてしまっていました。
先生のお言葉で少し道が開かれたような気持ちがしました。
この先、この子がコンプレックスを感じず、笑顔を絶やす事がない事を祈るばかりです。
歯は、食べるため、そして感情表現・言語表現をする手段としてとても大切でかけがえのないものだということを身をもって教えられました。
3才をめどに、経過観測していきたいと思います。
ありがとうございました。
回答2
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-02-23 16:41:10
ご心配ですね。
こちらのサイトによくお母さんが自分の不注意で、、と
非常に後悔しておられる記述を見ると、野口英世博士のお母さんのシカさんのことを思い出します。
そんなに自分を責めないで下さいね。
『診ていただいた先生の診断では、このまま3歳頃まで経過観測で、その後、レントゲンを撮り、永久歯が生えてくる要素があるか確認し、その兆候がなければ、歯茎を切断し刺激を与えたり、それでもだめなら少し引っ張り出したりするのとことでした。
転倒した衝撃で永久歯の生成元が壊れてしまっていたら、永久歯が生えてこない事もあると言われました。
それと、本来あるべき歯がないので奥歯が前に寄ってきたり、上の歯が伸びてきてしまう事もあると言われました。』
あくまでも可能性のお話で、なんとも無いこともあるのですから、三歳から、半年おきくらいの間隔で検診を行い、レントゲンで経過を観察しましょうね?!
とにかく、子供が怪我するのはある程度仕方ないですが、原因を考えて、不注意になっても怪我をしないようにすることが大事だと思います。
人間ですもの、不注意になることは当たり前です。
だとすれば、そうした時にだれも傷つかないような条件を作ることが本当に大事だと思います。
こちらのサイトによくお母さんが自分の不注意で、、と
非常に後悔しておられる記述を見ると、野口英世博士のお母さんのシカさんのことを思い出します。
そんなに自分を責めないで下さいね。
『診ていただいた先生の診断では、このまま3歳頃まで経過観測で、その後、レントゲンを撮り、永久歯が生えてくる要素があるか確認し、その兆候がなければ、歯茎を切断し刺激を与えたり、それでもだめなら少し引っ張り出したりするのとことでした。
転倒した衝撃で永久歯の生成元が壊れてしまっていたら、永久歯が生えてこない事もあると言われました。
それと、本来あるべき歯がないので奥歯が前に寄ってきたり、上の歯が伸びてきてしまう事もあると言われました。』
あくまでも可能性のお話で、なんとも無いこともあるのですから、三歳から、半年おきくらいの間隔で検診を行い、レントゲンで経過を観察しましょうね?!
とにかく、子供が怪我するのはある程度仕方ないですが、原因を考えて、不注意になっても怪我をしないようにすることが大事だと思います。
人間ですもの、不注意になることは当たり前です。
だとすれば、そうした時にだれも傷つかないような条件を作ることが本当に大事だと思います。
回答3
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2009-02-23 20:10:50
我々も人の親で、幼い子は本当に色々あると思います。
物心が付く時が心配だと思いますが、お母さんお父さんの全面的な肯定、愛情で大丈夫です。
歯胚が無事かどうかは、レントゲンで見るしかありませんので、乳歯列が完成した後、定期的に見るのでしたら出来るだけ小さいレントゲン写真でその部分だけで確認するようにされて下さい。
デジタルレントゲンがお勧めです。
物心が付く時が心配だと思いますが、お母さんお父さんの全面的な肯定、愛情で大丈夫です。
歯胚が無事かどうかは、レントゲンで見るしかありませんので、乳歯列が完成した後、定期的に見るのでしたら出来るだけ小さいレントゲン写真でその部分だけで確認するようにされて下さい。
デジタルレントゲンがお勧めです。
回答4
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2009-02-23 22:47:00
>転倒した衝撃で永久歯の生成元が壊れてしまっていたら、永久歯が生えてこない事もあると言われました。
Aだけなら山田先生もお書きのように、ほとんど心配はないと思いますが、1歳2ヶ月でCまで抜けているとなるとリスクがまったくないとは言えないと思います。
>それと、本来あるべき歯がないので奥歯が前に寄ってきたり、上の歯が伸びてきてしまう事もあると言われました。
ある程度はあると思いますが、個々でかなり違いますので、一概には言えないと思います。
>いろいろな書き込みを拝見したとおり、経過観測しかないのでしょうか?
しばらくしてから小児でも義歯を入れるという方法もありますので、担当医に相談されるとよいかもしれません。
>本当に3歳の小さい子に歯茎を切断するような事をしないと、永久歯は生えてこないのでしょうか?
(義歯も年齢的に難しいので)とりあえず、3歳まで経過観察するということではないでしょうか?
歯肉を切ったり、永久歯を牽引したりするのは、その永久歯の萌出時期になってから行なうのが普通です。
ですので、早くても6歳くらいと思われます。
(もちろんその処置自体が必要であるかどうかはわかりません。)
>もともと下顎がでているので矯正はしなければいけないとは考えていましたが、歯並びの事も、歯がないことで影響してきてしまうのでしょうか?
乳歯がなくなってしまうとその部分の骨の発育は抑制されると考えられますので、ある程度の影響は受けると思います。
当然その場合は永久歯列にも影響が及びます。
ただ、それがどの程度になるかはしばらく経過を見て判断することになると思います。
後悔しても意味はありませんが、今後の状況によっては処置が必要になりますから、その時に迅速に対応ができるように心の準備はしておいたほうがよいと思います。
Aだけなら山田先生もお書きのように、ほとんど心配はないと思いますが、1歳2ヶ月でCまで抜けているとなるとリスクがまったくないとは言えないと思います。
>それと、本来あるべき歯がないので奥歯が前に寄ってきたり、上の歯が伸びてきてしまう事もあると言われました。
ある程度はあると思いますが、個々でかなり違いますので、一概には言えないと思います。
>いろいろな書き込みを拝見したとおり、経過観測しかないのでしょうか?
しばらくしてから小児でも義歯を入れるという方法もありますので、担当医に相談されるとよいかもしれません。
>本当に3歳の小さい子に歯茎を切断するような事をしないと、永久歯は生えてこないのでしょうか?
(義歯も年齢的に難しいので)とりあえず、3歳まで経過観察するということではないでしょうか?
歯肉を切ったり、永久歯を牽引したりするのは、その永久歯の萌出時期になってから行なうのが普通です。
ですので、早くても6歳くらいと思われます。
(もちろんその処置自体が必要であるかどうかはわかりません。)
>もともと下顎がでているので矯正はしなければいけないとは考えていましたが、歯並びの事も、歯がないことで影響してきてしまうのでしょうか?
乳歯がなくなってしまうとその部分の骨の発育は抑制されると考えられますので、ある程度の影響は受けると思います。
当然その場合は永久歯列にも影響が及びます。
ただ、それがどの程度になるかはしばらく経過を見て判断することになると思います。
後悔しても意味はありませんが、今後の状況によっては処置が必要になりますから、その時に迅速に対応ができるように心の準備はしておいたほうがよいと思います。
相談者からの返信
相談者:
runarunaさん
返信日時:2009-03-01 07:07:16
佐藤先生、松元先生、森川先生
ご親切かつ率直なお言葉ありがとうございました。
先生方のお言葉で、先が少し見えてきた気持ちです。
「後悔しても意味はない」
本当にそうですね。
自分の不注意なのに、周りの人に「そうじゃないよ」と言って逃げ場が欲しかっただけのような気もします。
親として自分の甘さにも反省しました。
この子が成長するにあたって、親として最大限のことを尽くしてあげることですよね。
『歯肉を切ったり、永久歯を牽引したりするのは、その永久歯の萌出時期になってから行なうのが普通です。』
とありますが、どういった処置になるのでしょうか?
局部麻酔ですぐに終わるものなのか、全身麻酔で入院が必要なものなのか。。。
『乳歯がなくなってしまうとその部分の骨の発育は抑制されると考えられますので、ある程度の影響は受けると思います。
当然その場合は永久歯列にも影響が及びます。』
そういった状況を考えても、3歳までは経過観測しかないのでしょうか?
質問が重なってしまってすいません。
あと、名古屋市天白区に在住なんですが、名古屋市で、小児歯科に詳しい歯科医はご存知でないでしょうか?
ご親切かつ率直なお言葉ありがとうございました。
先生方のお言葉で、先が少し見えてきた気持ちです。
「後悔しても意味はない」
本当にそうですね。
自分の不注意なのに、周りの人に「そうじゃないよ」と言って逃げ場が欲しかっただけのような気もします。
親として自分の甘さにも反省しました。
この子が成長するにあたって、親として最大限のことを尽くしてあげることですよね。
『歯肉を切ったり、永久歯を牽引したりするのは、その永久歯の萌出時期になってから行なうのが普通です。』
とありますが、どういった処置になるのでしょうか?
局部麻酔ですぐに終わるものなのか、全身麻酔で入院が必要なものなのか。。。
『乳歯がなくなってしまうとその部分の骨の発育は抑制されると考えられますので、ある程度の影響は受けると思います。
当然その場合は永久歯列にも影響が及びます。』
そういった状況を考えても、3歳までは経過観測しかないのでしょうか?
質問が重なってしまってすいません。
あと、名古屋市天白区に在住なんですが、名古屋市で、小児歯科に詳しい歯科医はご存知でないでしょうか?
回答5
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2009-03-01 17:18:58
>『歯肉を切ったり、永久歯を牽引したりするのは、その永久歯の萌出時期になってから行なうのが普通です。』
>とありますが、どういった処置になるのでしょうか?
runarunaさんが担当医に聞かれたように
>歯茎を切断し刺激を与えたり、それでもだめなら少し引っ張り出したりするのとことでした。
といった処置になるかと思います。
>局部麻酔ですぐに終わるものなのか、全身麻酔で入院が必要なものなのか。。。
普通は、局所麻酔ですね。
>『乳歯がなくなってしまうとその部分の骨の発育は抑制されると考えられますので、ある程度の影響は受けると思います。
当然その場合は永久歯列にも影響が及びます。』
>そういった状況を考えても、3歳までは経過観測しかないのでしょうか?
可能なら行なったほうが良いのかもしれませんが、(歯科医師側が一方的に行なえるレジン充填や抜歯と異なり)矯正治療も義歯の作成も本人の協力がないと行なえませんので、3歳未満だとおそらく無理なのではないかと思います。
少なくとも私には3歳未満の子に協力させる自信はないです。
>あと、名古屋市天白区に在住なんですが、名古屋市で、小児歯科に詳しい歯科医はご存知でないでしょうか?
茂原市なら知ってます。
と、冗談はさておき、このサイトでは直接的な歯科医院の紹介は大学病院等を除いて行なっておりません。
回答者への直メールも禁止です。
歯チャンネルTOPから、全国歯科医院検索で探していただくか、あるいは私の個人的な見つけ方は下記を参考にしてみてください。
参考:前回相談のお礼 及び 行っている虫歯予防
参考:歯医者への恐怖心がすごい幼児の歯科はどうやって探せば良い?
>とありますが、どういった処置になるのでしょうか?
runarunaさんが担当医に聞かれたように
>歯茎を切断し刺激を与えたり、それでもだめなら少し引っ張り出したりするのとことでした。
といった処置になるかと思います。
>局部麻酔ですぐに終わるものなのか、全身麻酔で入院が必要なものなのか。。。
普通は、局所麻酔ですね。
>『乳歯がなくなってしまうとその部分の骨の発育は抑制されると考えられますので、ある程度の影響は受けると思います。
当然その場合は永久歯列にも影響が及びます。』
>そういった状況を考えても、3歳までは経過観測しかないのでしょうか?
可能なら行なったほうが良いのかもしれませんが、(歯科医師側が一方的に行なえるレジン充填や抜歯と異なり)矯正治療も義歯の作成も本人の協力がないと行なえませんので、3歳未満だとおそらく無理なのではないかと思います。
少なくとも私には3歳未満の子に協力させる自信はないです。
>あと、名古屋市天白区に在住なんですが、名古屋市で、小児歯科に詳しい歯科医はご存知でないでしょうか?
茂原市なら知ってます。
と、冗談はさておき、このサイトでは直接的な歯科医院の紹介は大学病院等を除いて行なっておりません。
回答者への直メールも禁止です。
歯チャンネルTOPから、全国歯科医院検索で探していただくか、あるいは私の個人的な見つけ方は下記を参考にしてみてください。
参考:前回相談のお礼 及び 行っている虫歯予防
参考:歯医者への恐怖心がすごい幼児の歯科はどうやって探せば良い?
タイトル | 1才2ヶ月、階段から転倒し右下A,B,Cを抜歯。今後どうしたら・・・ |
---|---|
質問者 | runarunaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯が割れた・折れた・欠けた 小児歯科治療 小児歯科その他 抜歯:乳歯(子供の歯) 歯をぶつけた、歯が欠けた・抜けた |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。