銀歯を削った後の噛み合わせに違和感があり困っている

相談者: maxblueさん (36歳:男性)
投稿日時:2009-02-25 17:16:44
御忙しい所宜しくお願い致します。


先日、右上7番(銀歯)の奥歯が物を食べる度に、痛くて大学病院で診察して戴きました。

虫歯等では無く、高さが少し高く下のと当っているとの事で右上7番を削って様子を見ましょうとなり、少し削る事になりました。

その歯は当たらなくなり少し痛みも治まりましたが、今度は隣の右上6番(銀歯)が前よりも下の歯と当たる様になり、右側だけで噛んでいる(噛まざる得ない)状態です。


元々左より高かったせいも有るかも知れませんが、食事中に咀嚼する度に右側の耳の鼓膜が引っ張られる感や、耳の後ろがボコッボコッと盛り上がる感じでかなり不快です。

今では右顎や首の疲れ、咀嚼中の気持ち悪さが続いております。
2週間我慢しましたが、慣れでどうこう言う問題では無い状態でおります。


左の上下の奥歯で噛み締め様としても、右側だけがいつも先に着いてしまい一向に浮いたままの感じです。

紙を少し左右の奥歯でそれぞれ挟んで噛みましたら、右側は引っ張ると止まったり、千切れたりしますが、左側はスルスルとそのまま素通りしてしまう状態です。

現在高い右上6番は削った方が宜しいでしょうか?
でもこの歯を削ったら今度は5番とどんどん前進して削る様な感じもして怖い気も致します。

最終的にはピッチが何が正しくて分からなくなり、噛み合わせがガタガタになりそうな気も致しますが。
しかし明らかに不快な違和感も有りますし・・・


元々正しい高さは左なのか右なのかも分かりませんが、仮に今度右上6番を低くしてもらって左側と噛んだ時の違和感がなければ、それが現在の正しい(落ち着く)歯の高さとなるのでしょうか?

又その歯を削ったが為に新たなる高低差等の違和感が生じ、更に他の歯を削る等と言った事態は起こりうる事なのでしょうか?

あまり奥歯や歯の高さが低くなると、顎が疲れる感じも致します。


何卒ご指導頂けますと幸いです。
長文で恐れ入りますが宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-02-25 17:25:47
診ないことにははっきり言えませんが、奥歯かみ合わせが、左右どちらか、あるいは左右とも低くなってしまったときの症状です。

咬合挙上、低位咬合などの言葉で調べてください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 17:29:49
maxblueさまこんにちわ。


右上7番を削ったために、かみ合わせの不調和が起こってしまっているのですね。

拝見していないので右上7番の痛みの原因については判りかねますが、現在の咬みあわせが良くないのであれば咬みあわせを調べたうえで問題があれば、そのポイントをパワーセントリックで咬合調整をすれば治るかも知れません。

とりあえず咬合に事に詳しいDrに診てもらうのがいいように思います。

訳も判らずやたらに削るのは避けたほうがいいとおもいます。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 18:51:30
上記のお二人の先生方に同意です。

しかし
『先日、右上7番(銀歯)の奥歯が物を食べる度に、痛くて大学病院で診察して戴きました。』

なぜ、急に右上の7番が当たるようになったのか?
ここが気になります。

以前から、急に?いかがでしょうか?
その前後に何か変化はありませんでしたか???

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 19:28:49
諸先生方の意見に同意です。

むやみに削ったりしては避けましょう。


咬み合わせの治療は非常に難しい分野ですから、出来れば咬合治療に精通した先生に診てもらう事をお勧めします。

回答 回答5
  • 回答者
自然歯科診療所の松村です。

【ご退会頂きました】
当コメントは医学的に問題がある可能性があるため、参考にしないようお願いいたします。
回答日時:2009-02-25 19:28:50
は体全体で機能的なバランスをもって存在します。

7番がある意味を持って頑張って頑張って必死で噛んでいたのを
安易に削ると、今度は6番その他に負担が移動し噛み合わせのバランスが崩れ、今回の様な問題を起こす事があります。

そこで焦って下手に手をつければ益々バランスが崩れる場合が有ります。

体全体のバランスを見て慎重に対処する必要があると思います。
噛み合わせに詳しい先生にセカンドオピニオンで実際に診て頂くと良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: maxblueさん
返信日時:2009-02-25 22:55:13
御忙しい所、各先生の御意見並びにアドバイス有り難うございます。


松山先生のおっしゃる通り、両奥歯噛み合わせが現在低い状態
だと思います。

現段階で右奥歯(7番)と左奥歯(7番)の高さがほぼ同じになった感じがします。

佐藤先生の御指摘に有りました右上7番は、もう数年前から当たっている状態でして、噛まなくても絶えずジワーンとした鈍痛はいつもしておりましたが、食べ物を食べる度に痛くなったのは最近になってからです。

食べ物の変化では強いて言えば時たま、ピーナッツを食べる様になった位です(5〜8粒程度)


松村先生のおっしゃる通り、右奥歯は今まで左奥歯に比べて少し高かったのですがそれでも長年必死で噛んで、なんとかバランスを取っていたのかもしれません。

ですので数年も右上7番が絶えず鈍痛がしていたのかも知れません。
今は6番が高く少し経てば7番の様に痛くなって、又削るのが目に見えています。

事の重大さに気付かされましたし、慎重に対処しなければならないと思いました。


逆に今回の様に長年右の方が高くて当たっていて、が痛くなると言う事は有りますでしょうか?

それで当たっている歯を削り少し低くして痛みを回避させる治療法と言うのは、極一般的なものなのでしょうか?
その後の高低差や違和感についての説明は特になかったのですが。


現段階の高低差による違和感は削る事でしか、解決出来ない様に今まで思っておりましたが、元々左の奥歯が低かったので現在左右の高さが同じ位、低くなった奥歯(銀歯)を同じ位、少し高くすればどうなるものかとも思えました。
(勿論そんな安易な問題では無いでしょうが)素人思考で済みません。


やはり今は辛いですがもう少し我慢して、諸先生のおっしゃる通り早めに噛み合わせ専門の大学病院等で見ていただくのが懸命ですね。

長文で誠に恐れ入ります。
回答 回答6
  • 回答者
自然歯科診療所の松村です。

【ご退会頂きました】
当コメントは医学的に問題がある可能性があるため、参考にしないようお願いいたします。
回答日時:2009-02-26 08:26:16
の噛む力は50キロ近くあります。
また歯は時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきますが、歯科医療は自然の時間的変化に比べ大きな変化を与えますので、体が付いて行けず今回の様な問題を起こす場合が有ります。

部分だけを見て安易に削るとバランスが崩れ問題が更に大きく成ります。
体全体のバランスを見て対処する事が必要です。

大学に捕らわれず良く探し、全体を診てくれる先生を捜された方が良いと思います。

噛み合わせに対する考え方は先生により色々です。
下手にいじれば歯と体のバランスが崩れますので、慎重に最小限にが一番です。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-02-26 09:50:18
もともと長期間そのような奥歯がピンポイントに高い状態があったことに驚きます。
日常生活に支障はなかったのでしょうか?


臨床上、高い部分があれば、その部分を削って調整することになります。

ただし、は経年的にすり減りますので、削って合わせる方が本来の位置よりも低い可能性が大です。

理想的には、すり減りや奥歯の被せ物の施工を考慮して、高い歯を削ってしまうよりも、低い歯に高さを付与するようが優れています。


ただし、その量を正確に測定することが事実上非常に困難で、患者さんにとっては肉体的に、精神的に、経済的に非常に大きな負担を受けますので、実際には、高い部分を削るという行為がよく行われます。

負担は大きいですが、一度、かみ合わせに見識のある専門的な先生の診察を受けられることをお勧め致します。

補綴、もしくは口腔外科の先生がイイと思います。


都道府県別補綴専門医名簿
http://www.hotetsu.com/j/senmoni/02.html






タイトル 銀歯を削った後の噛み合わせに違和感があり困っている
質問者 maxblueさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中