[写真あり] レジン充填後、食べ物が挟まりやすくなった

相談者: 舞さん (30歳:女性)
投稿日時:2009-02-21 19:14:01
以前、レジンについて質問させていただき、その節は大変御世話になりました。

参考:前回のご相談
多孔性であるレジンでの充填は危険はないのですか?

結局、レジンにて治療していただきました。
見た目はとても綺麗に仕上げていただきました。


5番の間だったのですが、その後、6番との間に食事中、食べ物がひっかかる感じがします。
フロスを通してもスッと通り、食べかすがよくつまります。

と歯の間の治療をレジン充填した場合は、これ位は仕方ないのでしょうか?

診ていただきに行こうかと思うのですが、もしかしたら何か意図があるのかも(レジンに負担をかけないようにとか?)と思い質問させていただきました。


直す方法はありますか?
(気になるようなら、型どりをするようなインレーに今からでも変えていただくべきでしょうか?)

また、レジン充填していただいた後に、(充填に問題がないか、後々でてこないか)何か患者にできるチェックポイントはありますか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-02-21 19:27:28
こんばんは。


基本的にはレジン充填でもインレー修復でも、隣のとの間はある程度のくっつき具合に仕上げます。

特別な意図が無い限りはこのようになると思うので、結果チェックするべきは咬み合せが前後左右動かしても違和感等が無いかや、隣との間が緩くないかどうかという点になると思います。


ただし咬みあわせる側の歯の形態と当たる位置にも色々とパターンがあるので、この場ではなんとも判断しにくいですね。

なので物がはさまるという事を次回担当医にお話してみてはいかがでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-02-22 02:30:24
舞さまこんばんわ。

レジン充填でコンタクトを回復したとき、マトリックスの厚みの隙間はどうしてもできてしまいす、しかしは少しずつ動きますのでそれくらいの隙間は徐々に詰まってくるようです。

毎回食事のたびに詰まるようですと歯肉炎症が起きて歯が緩んでしまいます、そのようにならないように詰まればすぐにフロスで取り除くようにしてください。

そうすれば治ってきますが、治らない場合は隙間が大きいことが考えられます、また咬合を緊密にしすぎた場合も物が詰まることがあります、この場合は再製作が必要な場合もあります。



一度主治医に相談なさってください、お大事になさいませ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-02-22 11:01:45
こんにちは。

お二人の先生が書かれてる様に、レジンで隣接コンタクトを回復しようとすると、起きやすいトラブルですね。

山田先生のご指摘の様に、しばらく待つと塞がってくる可能性もあります。

まずは1ヶ月ぐらい様子を見てもらって、改善しなければ、同じ先生が施術される前提なら、インレーなどの方が無難だろうと思いますよ。



>また、レジン充填していただいた後に、(充填に問題がないか、後々でてこないか)何か患者にできるチェックポイントはありますか?

見た目が綺麗で、何かしみるなどの症状がなければ、とりあえずは安心してもらって良いのではないでしょうか?

物がつまるとか(フロスが)ひっかかると言うパターンもありますが、つまるのは前述の通りで、ひっかかる場合は研磨をお願いすると良いかも知れませんね。



良くなるといいですね^^

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-02-23 16:50:10
フロスを通してもスッと通り、食べかすがよくつまります。』

と、ありますので、理想的な間隔よりも広く空いているのでしょう。


個人的な考えでは、奥歯と歯の部分の修復に関しては、レジンで直接行う方法よりも、歯型を採って詰め物を作る間接的な方法の方が優れいてると思います。

毎回食事の際につまり、歯茎を傷つけるのであれば、4週間ほど様子を見て改善されなければ、間接的な方法で再度修復されますことをお勧め致します。


治るといいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 舞さん
返信日時:2009-02-23 19:11:51
先生方、ご回答くださりありがとうございました。

もう少し様子をみて、主治医に診ていただこうかと思いますが、もう少しお聞きしてよいでしょうか。


今までそのような事は、無かったので、レジンで修復していただいた場合は多少仕方ないのはわかりました。


>山田先生のご指摘の様に、しばらく待つと塞がってくる可能性もあります。

とのことですが、今までと歯の間が詰まっていたものが、隙間が空いて少しずつ動くということは、歯並びが多少変わる・噛み合わせが少しずれる可能性があるということでしょうか?
矯正のディスキングみたいな)
ある程度動くとストップするのでしょうか?



>そうすれば治ってきますが、治らない場合は隙間が大きいことが考えられます、また咬合を緊密にしすぎた場合も物が詰まることがあります、この場合は再製作が必要な場合もあります。

再制作。
今のレジンの上から盛って、隙間をもう少し埋めるということも可能でしょうか?
難しいでしょうか?



>見た目が綺麗で、何かしみるなどの症状がなければ、とりあえずは安心してもらって良いのではないでしょうか?

レジンは温度変化によって膨張や収縮をするため、うまく接着できていないと、隙間が空いてくると以前読んだように思うのですが、充填後すぐ、答えはでますか?

長年使用する事によって、詰め物と歯の間に隙間ができたり、しみたりということになるのでしょうか?

(以前にも同じような回答がありましたら、申し訳ありません)
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-02-24 00:20:08
>今までと歯の間が詰まっていたものが、隙間が空いて少しずつ動くということは、歯並びが多少変わる・噛み合わせが少しずれる可能性があるということでしょうか?
>(矯正のディスキングみたいな)
>ある程度動くとストップするのでしょうか?

まあ厳密に言えばそうなのかも知れませんが、気にするほどのことではないです。

虫歯の経験がなくても、生きてればかみ合わせは変化していくものです。



>再制作。
>今のレジンの上から盛って隙間をもう少し埋めるということも可能でしょうか?
>難しいでしょうか?

難しいですね。

参考⇒コンポジットレジンのお直し(盛り足し)について

接着の問題と言うより、技量の問題(※変な意味ではなくて)があると思います。

私の場合、隣接面の充填をする場合で、少しでも危ないと感じたら、

「一生懸命やりますが、隙間があくかも知れません。
その場合は私の技術の限界なので、別の方法(インレー)で対応させて下さい」

とお話します。

隙間という観点でなら、佐藤先生のおっしゃる様に、

>歯型を採って詰め物を作る間接的な方法の方が優れいてると思います。

と私も思います。

どこに重点を置くか、でしょうね。

(自分の患者様に対しては)個人的にはレジン充填をお勧めしますよ。
利点も多いですからね。



>レジンは温度変化によって膨張や収縮をするため、うまく接着できていないと、隙間が空いてくると以前読んだように思うのですが、充填後すぐ、答えはでますか?

そこまで細かい話をし出すと、天然歯や金属、セメントも温度変化によって膨張や収縮はしますからね、、、そこにきてかみ合わせによってかかる力の大きさ、向き、弾性の違いなども関与してくるかとは思うのですが・・・

気にする必要はないと思います。


とはいえおっしゃる様にあくまで人工物で補っているだけで、歯が元通りに治った訳ではありません。

足を失って義足、手を失って義手を使用するのと同じです。


周囲からまたトラブルが発生する率は決して低くありませんからね、重点的なケア、および定期的なチェックはかかさない様にはして下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 舞さん
返信日時:2009-02-25 11:26:33
ていねいなご回答ありがとうございました。


隙間に関しては、先生から事前にそのようなお話は聞いておりませんでしたので自分も補綴物の質ばかり気にして、全く念頭に置いておりませんでした。

>(自分の患者様に対しては)個人的にはレジン充填をお勧めしますよ。
>利点も多いですからね。

↑少し安心いたしました。
様子をみたいと思います。


>>レジンは温度変化によって膨張や収縮をするため、うまく接着できていないと、隙間が空いてくると以前読んだように思うのですが、充填後すぐ、答えはでますか?

↑すぐに何らかの変化がでるか知りたかったのですが、初めは綺麗で刺激もなくとも、後々影響がでる場合もどんな補綴物でもあるということなんでしょうね。

いつもよく読みとれず申し訳ありません。


すでにいつからかわからないのですが、一部分接着境界線に白い線が見えるのですが、亀裂が起こってしまっているのか、何かレジンのベースとなるものが一部見えているだけなのか、心配になりまして気にしすぎかと思いますが、お尋ねいたしました。

実際に診ていただくべきかと思いますが、どのように推測されますでしょうか?
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 15:00:37
>一部分接着境界線に白い線が見えるのですが、亀裂が起こってしまっているのか、何かレジンのベースとなるものが一部見えているだけなのか

写真はアップできませんか?
いろいろな理由が考えられるので‥。

 エッチング面が露出している(?)
 ボンディングの割線が出ている
 オペーシャスなレジンが見えている
 レジンが剥離している
 亀裂が起こっている
 ただの光の反射

などなど‥。


できれば担当の先生に見ていただいた方が良いような気もしますが‥。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 20:20:46
>一部分接着境界線に白い線が見えるのですが、亀裂が起こってしまっているのか、何かレジンのベースとなるものが一部見えているだけなのか

見てないですからあくまで推測ですが、接着の問題だと思いますよ


ラバーダムなしで行う様なレジン充填(※日本では普通です)だと、頻繁に起こることです。

タイヨウ先生の表現で言うなら。。

>レジンが剥離している

ですかね?


でも、その程度なら実害はないと思いますよ。
想像通りの状態であれば、ですが、心配いらないと思いますよ。

でも実際に見ればまた違う感想を持つかも知れませんけどね。。



不安なら、実際に見てもらって下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 舞さん
返信日時:2009-02-26 17:55:43
担当医に話しはいたしましたが、診ていただけませんでした。

直せなくはないが・・・失敗しているわけではないといった感じでした。


自分が神経質になりすぎということもあるかもしれません。


こちらのサイトはあくまで相談ということは承知しておりますが、プロの目から見ていただいて、渡辺先生がかかれているように、よくある事で実害はない程度で問題ないようなら、このまま放置しておこうかと思います。


見にくい写真ですが、タイヨウ先生のお言葉に甘えてアップさせていただきましました。

充填後1週間経過しております。
側面の白い線と上部のペキっとした感じが心配しております。


面倒なご相談で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

画像1画像1 画像2画像2
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-02-26 18:06:40
なんだか非常にオペーシャスな色ですね‥。

剥離や亀裂では明らかにないですね。


これ、ダイレクトボンディングですか?

何となくレジンインレーをパナビアのホワイトで接着したような‥。

違いますかね‥?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 舞さん
返信日時:2009-02-28 18:29:30
タイヨウ先生、見てくださってありがとうございます。

日にちがあいてしまって申し訳ないのですが。


オペーシャスとは不透明で光沢がないということでしょうか?
咬み合わせ部分に鱗のように少しペリッとなっている感じがしたのですが、(また、恥ずかしいのですがひつこく写真載せましたが、)これはただの境なのですね。


>パナビアのホワイトで接着したような‥。

とは、接着用レジンセメントですか?
私が気にしている側面の白いライン(○したところ)のことですか?

一日で終わりました。
口腔内で流動性のあるものとないレジンでマトリックスを使用して形成したと、そう聞いたと思います。


インレーに見えるということは、型どったほど、精巧にできているということですか?
(以前の書き込みにのせた、銀のインレーと比べていただくとわかると思います)

精巧に出来ているならこれが限界と思って、隙間も仕方ないかなぁと思うのですが。


また、この白いラインが見えているのも私が気にするほど、害なく全く支障ないものでしょうか?

画像1画像1
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2009-02-28 18:57:05
『何となくレジンインレーをパナビアのホワイトで接着したような‥。』

僕にもそう見えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 舞さん
返信日時:2009-02-28 20:16:26
佐藤先生、見てくださってありがとうございます。


タイヨウ先生もそう書かれていますが、よくわからないのですが、どういうことですか?
また、なぜにそう思われるのですが?
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2009-02-28 21:19:57
こんばんわ。

>また、なぜにそう思われるのですが?

多分そのペリっとしている所が、接着した際にその境目からうっすら見えるセメントのように見えたからではないでしょうか。


こうして拡大してみると、恐らくは肉眼で充填したのでしょうか。

隣接している付近の白い線は多分最初に盛った流動性のあるレジンが一層見えているものと思われますので、この線自体は問題はないと思います。

しかしフロスが全く抵抗感無く通ってしまうようであるのなら、前の方で渡辺先生がお書きになっているように、盛り足しではなく詰め替えちゃった方が良いような気もします。

緩いけど隣のとくっついている所があり、一瞬抵抗感があってから通り抜けるのであればまだいいのですがね。


ただ結果的に予後は不明なので何とも言えません。

何度か経過を診ていただいて、結局解決せずご不満が残るようであれば転院もひとつの方法と言えるでしょう。

回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2009-02-28 21:23:03
んん‥。

あ、この写真からすると、オーバーフィリングした部分が剥離しているようにも見えますね‥。


あ、田中先生とかぶってしまった^_^;。

回答 回答12
  • 回答者
回答日時:2009-02-28 21:43:33
と歯の接触関係もゆるいし、色調や辺縁の適合性もあるから詰め直し。

こういった治療に長けた歯科医師に詰め直してもらうことを、私はお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 舞さん
返信日時:2009-03-02 18:04:05
先生方、ご回答ありがとうございました。

田中先生、

丁寧なご回答ありがとうございました。

特に精巧にというわけではないのですね。
白い線もベースとなっているレジンが見えているが、問題はないとのこと、安心いたしました。

隙間に関しては、やはり様子を見て判断したいと思います。



タイヨウ先生、

いつもご回答が難しいのですが、
>オーバーフィリングした部分が剥離しているようにも見えますね‥。

剥離って大丈夫なんでしょうか?
今までの書き込みを見ていると、安心したところ、不安になるんですけれど、渡辺先生の回答では“実害はない”ようでしたが?

剥離していると、今後どうなると考えられますか?

タイヨウ先生でしたら、今の時点での修復は考えられますか?
参考に教えていただけますでしょうか。



佐藤先生、

長く相談してしまって申し訳ありません。
転医も考えたいと思います。

ありがとうございます。
回答 回答13
  • 回答者
回答日時:2009-03-02 18:27:30
オーバーフィリングは、削った後本来詰めるべき所以上にはみ出した部分の事なので実害ない、というニュアンスでお書きになられてるのではないかと思います。

そしてその部分が浮いているように剥離している場合がありますので。

少なからずとも少しオーバー部分はあって然りであり、その部分を研磨して整えるのが一般的なんだと思います。


私なんぞは凝り性なもんで、最初からぴったりに近く詰めようとしてつい集中しすぎで、時間の方をオーバーしちゃったりします・・・みなさんごめんなさい。。。

回答 回答14
  • 回答者
回答日時:2009-03-02 20:09:56
>タイヨウ先生でしたら、今の時点での修復は考えられますか?
参考に教えていただけますでしょうか。

僕なら詰め直しますね^_^;。


個人的に言えば
 詰めるのが難しい場所だった‥ハイブリッドインレーにする
 適合をできるだけ求めたい‥‥ダイレクトボンディング(ラバーウェッジ)にする
なので、一般的では無いのかも知れませんが‥。

回答 回答15
  • 回答者
回答日時:2009-03-02 21:39:47
タイヨウ先生ではないですが。

ハイブリッドorセラミクスインレーにしたほうが、僕はいいかも知れないと思っていますが、色合わせの難しさを克服できる医師と技工士なのかどうか?

ここクリアするのが一番難しいかも知れません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 舞さん
返信日時:2009-03-03 17:15:55
田中先生、

タイヨウ先生に代わって、詳しい説明ありがとうございます。
よく理解できました。


今の医院では今の問題を直せるけど、保険での治療で何度かにわたって性能を上げていこうと思っているようでした。

今までのご回答ではレジンの盛り足しは皆さんおすすめではないようでしたので、変に修正して外れる等の良くない結果が生まれるなら、このまま様子をみようか悩んでいました。


通院すれば削って盛り足しになりますし、このまま様子をみれば、問題がおこってから別の医院でみていただくことになるかと思うので悩むところでした。



タイヨウ先生ありがとうございました。

ご回答がいつも難しいので、それはなぜですか?とその理由が聞きたくなってしまいます。
アップした写真を見た上での判断なのでしょうね


佐藤先生もご回答ありがとうございました。



タイトル [写真あり] レジン充填後、食べ物が挟まりやすくなった
質問者 舞さん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ レジン(白いプラスチック)
詰め物、インレーのトラブル
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中