根管治療を始めたら痛みが増しました、この治療は適正でしょうか?

相談者: mamikoさん (49歳:女性)
投稿日時:2009-03-03 16:26:58
2月21日に隣の左2番(神経はありません)の詰め物が取れたので、ネット検索で近所の歯科医を選び、通院しはじめました。

2番は詰め物と一緒に欠けてしまっていたので、成型し直して土台をたて、とりあえず今は仮のを接着してある状態です。


後日の通院で、隣の左上3番の根元(鼻の横)に慢性化した痛みと違和感が長く続いていることを相談したところ、最初にとったレントゲン(不鮮明なものでしたが)でみると、根元に少し病変がありそうだ、とのこと。

病変があればもう神経も死んでいるかもしれないので、3番は根管治療をして、根っこが大丈夫そうなら根充して土台を立て、2番・3番同時にセラミック被せ物をすることになりました。


しかし、3番の根管治療を始めたその日から、今までの小さな鈍い痛みがだんだん大きくなって我慢できないほど痛み出し、膿が溜まったのか根元が腫れ、鼻の横を押すと以前より痛むようになりました(ロキソニンの服用で痛みを抑えていました)。

この状態で2度根管治療をし抗生剤も3日服用したのですが、痛みが治まらず・・・どうやら慢性化していた炎症(?)が急性化したのだろうとのことでした。

3度目の根管治療では、今度は3番の治療穴はふさがず開けたままにしておき、抗生剤はもう服用せずロキソニンのみで一週間様子をみましょうと言われました。

しかし相変わらず痛みは取れるどころか以前より広範囲に痛みだしていて、歯の根元部分の歯肉を触るとぷっくりとに腫れているのもわかり正直辛いです(ロキソニンを飲むと多少治まりますが・・・)

レントゲンは治療前にパノラマで撮ったのみで、治療中や治療後の3番の根っこの状態がわかる画像は撮っていません。


そこで、ご意見をお聞かせ下さい。

このような状況でのこの処置は適正なもので、これ以外の積極的な治療はできないものなのでしょうか?

最初は無かった痛みが出ており、それが取れないのが正直辛い状況です。
これが抗生剤もなしで治まるものなのかも不安です。


お忙しい中申し訳ありませんが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-03-03 18:00:45
根管治療で、根管の器械的拡大清掃がしっかり行えていて、薬剤による消毒がしっかり行えれば、急速に症状は消退していくものです。

ですが、根尖部の感染が、体力の衰えとかに重なったときは、なかなか治りにくいときが有ります。

そのような時は、抗生物質の服用が良いときもあります。

やはり実際に診てみないと、と言うことになるのですが担当医と相談するのが良いのではないでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
自然歯科診療所の松村です。

【ご退会頂きました】
当コメントは医学的に問題がある可能性があるため、参考にしないようお願いいたします。
回答日時:2009-03-03 18:50:05
の噛む力は50キロ近くあり左右前後に色々な動きをしますので、噛み合わせの不調和があると2番の詰め物が取れます。

そうすると今度は2番に加わっていた力が3番に加わります。

そこで3番を削ると体のバランスが崩れ、根管治療で刺激された
歯が寝た子をさます様に問題を起こします。

体全体のバランスを見て治療する事が大切です。

噛み合わせに詳しい先生に一度診て頂くとよいと思います。

ただ噛み合わせに対する考え方は先生により色々です、下手にいじれば歯と体のバランスが崩れますので慎重に最小限にが一番です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-03-04 07:14:37
mamikoさまおはようございます。

左上3番の根管治療を始めた所、強い痛みが出てきて心配なさっていらっしゃるのですね。

この治療が適正なものかどうかについては判断いたしかねますが、技術的な問題があるのかもしれません。

急性症状が起きた場合は、通常排膿させれば徐々に痛みは和らいできます、もしそのような兆候が無いのなら排膿が不十分な可能性があります。

そのあたりについてお尋ねになられてはいかがでしょうか。

お大事になさいませ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-03-04 10:29:41
『隣の左上3番の根元(鼻の横)に慢性化した痛みと違和感が長く続いていることを相談したところ、最初にとったレントゲン(不鮮明なものでしたが)でみると、根元に少し病変がありそうだ、とのこと。』

ここから、犬歯の根っこの先に膿が溜まっているのではないか?と疑われます。


『3番の根管治療を始めたその日から、今までの小さな鈍い痛みがだんだん大きくなって我慢できないほど痛み出し、膿が溜まったのか根元が腫れ、鼻の横を押すと以前より痛むようになりました』

治療をきっかけとして、大量の細菌が死滅して腐敗したガスを生じると非常に大きな痛みを生じることがあります、これは結構あります。


『今度は3番の治療穴はふさがず開けたままにしておき』

オープンという方法で、ガス圧が高まると痛みが出ることを懸念して、中の圧力が高まらないようにする方法です。


細菌を積極的に死滅させるために、抗生物質の投与をしたほうがいいかも知れませんね。

体力の状況によって生じたりもしますので、安静になさってくださいね。

無事治療が終わりますようご祈念致しております。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mamikoさん
返信日時:2009-03-10 22:22:51
松山先生、松村先生、山田先生、佐藤先生、お忙しい中アドバイスを頂きどうもありがとうございました。


あれからロキソニンを飲み続け数日して、とりあえず腫れと激痛が治まりましたので、同じ歯科医に再度診てもらいました。

デンタルを撮るとやはり、3番の根っこに少し黒い影がうつっていました。
のう胞ではないものの、病巣はまだ治まってはいませんでした。

かなり以前から違和感のあるでしたので、すぐに差し歯にはせず時間をかけて根管治療をして、様子をみることになりました。

ただ・・・現在の歯科は根管治療が得意でなさそうなので、こちらのサイトやネットの情報を使って、安心して根管治療を任せられる別の歯医者さんをずっと探しています。
・・・なかなかみつかりませんが・・・

とりあえず痛みは治まって余裕が出てきましたので、頑張って探してみます。このたびは相談に乗って頂きありがとうございました、不安でしたので助かりました。

また不安なことが出てきましたら、アドバイスをお願いするとおもいます、どうぞよろしくお願いいたします。



タイトル 根管治療を始めたら痛みが増しました、この治療は適正でしょうか?
質問者 mamikoさん
地域 非公開
年齢 49歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療中の痛み
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
根管開放(J-OPEN)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい