抜歯した後に、保険では銀色しか出来ないと言う医師をどう思いますか?

相談者: タツヤさん (50歳:男性)
投稿日時:2009-04-12 00:09:55
先月に右下の6番を抜歯歯槽膿漏と傾き、虫歯の為)しました。

抜歯する前に、歯科医さんは前後の2本を少し削りブリッジで直すと言われ、保険内治療で色は、白色でも出来ますとの事でした。

そして抜歯後、6番の奥側が親不知で神経を抜き削ります。
また前側の4、5番も削りますと言われました。

何故かと聞くと、抜歯した歯茎の長さが長いのと、親不知も前方に少し傾いているので前側は2本で支柱にするとの事です。

今まで一番奥が親不知とは自分でも知りませんでした。

一週間後、再度、保険内治療についてきくと、保険では色は全て銀色です。

抜歯する前は白で出来ると、言ったよねと訊ねると、そんな事言ったかなぁだと。

抜歯する前に自分で良く調べればと、抜歯した事を後悔してます。


4番は、銀は嫌です。と言うと、エステニアCR(4万円)やMB(7万円)を勧めてきました。

保険内では4番から奥全てが銀になります。


長々と書きましたがここから質問です。


1.もしブリッジにした場合、エステニアCRとMBの長所と短所を教えてください。
またエステニアCRは全面白色ですか。


2.ブリッジにしない場合の選択肢としては、インプラント入れ歯だけでしょうか。

インプラントは自分では経済的に無理です。


3.歯医者を変えたいのですが、治療中でもできますか。


4.歯の治療方針や金額など詳しく説明しないで、抜歯に走る歯医者について、ご解答の皆さんどう思いますか。
  


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-04-12 00:40:58
こんばんは。

想定されていなかった状況で、お困りの様ですね。

ただ抜歯に至った詳細な状況、言った言わないについてはここでは不明ですから、それについてのコメントはしませんが、保険医はなかなか十分な説明に時間を割けないという事情もありますので、一定の理解はして頂きたいと思います。

参考⇒説明があまりないので、不信感がいっぱいです・・・


1.について

エステニアCRは、「ハイブリッドセラミック」と言う材料の一種。
MBは「メタルボンド」 のことです。

その上で、下記ページを参照されて下さい。

参考⇒クラウン(被せ物、差し歯)の見た目、持ち、費用・料金などの比較


色はどちらもほぼ全面白色です。



2.について

良い悪いは別として、欠損のまま放置という選択肢もあるにはあります。
ですが(現時点での)経済性を重視されるなら、入れ歯が比較的向いているかも知れません。

長い目で見ても本当に経済的かと言うと微妙なところですが・・。


個人的には、

安くてそこそこ⇒銀歯ブリッジ
高くても長持ち、長い目で見た経済性を重視⇒インプラント

をお勧めすると思います。



3.について

可能ですよ。

担当医に上記の様な質問を直接されない、という状況からは、もっと話しやすい先生を探された方が良さそうな雰囲気は感じます・・^^;



4.について

事実関係がここではわかりません。

自分は極力詳しく、事前に説明をするべきだとは思っていますが、長々と説明をしすぎて、大事な部分を理解してもらえてないという様な経験も多いです。

これは本当に難しいところですね。



ただ現在の先生とは関係が悪化している様ですから、もう少し話し合われるか、そういう気分でもないなら転院も視野に入れられてもいい様な気はします。

今度は事前にある程度の勉強もして、要点やご希望をまとめた上で、効率よく話し合われて下さいね。

お大事にどうぞ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-04-12 05:38:48
タツヤさま、おはようございます。

6番を抜歯した後の補綴処置について、主治医との意志の疎通がうまく行かず不信感をお持ちになっているようですね。

説明については私も十分気をつけてはいますが、話したことを全て事細かくカルテに記載するわけにも行かず、年のせいで記憶力も衰えてしまって時々患者さんに、前このように話してましたよと指摘されることがあります。

しばらくすると思い出して、そうやったなということになりますが困ったものです、年はとりたくないですね。


>1.もしブリッジにした場合、エステニアCRとMBの長所と短所を教えてください。
>またエステニアCRは全面白色ですか。

メタルボンドの方が色はきれいですし擦り減りません、エステニアは変色と磨り減りは覚悟しておいた方がいいでしょう。
色は全面白だと思いますが主治医に確かめて置いてください。


>2.ブリッジにしない場合の選択肢としては、インプラント入れ歯だけでしょうか。

補綴するならどちらかになります。
ただ気がかりは歯周病で抜歯になったことと、歯冠長?が長いということです。

支台歯が歯周病であれば、その治療を優先するべきだと思います。


>3.歯医者を変えたいのですが、治療中でもできますか。

可能です。


>4.の治療方針や金額など詳しく説明しないで、抜歯に走る歯医者について、ご解答の皆さんどう思いますか。

説明したかしなかったかについてはわかりかねますが、歯科医師としてタツヤさまが治療方法を理解されるまで十分説明しなかったのは事実なので、その点についての配慮が不足していたようには思います。

説明については本当に難しいことなので、このような事態になった時には困ってしまいます。

参考になさってください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-04-12 11:18:57
そうですね、渡辺先生の書かれている

『担当医に上記の様な質問を直接されない、という状況からは、もっと話しやすい先生を探された方が良さそうな雰囲気は感じます』

ですね。

主治医を変えることは可能ですし、処置方針も変更可能でしょう、。

理想的にはインプラントですが、噛み合わせの状態次第では何もしない、あるいは上のの方を治療する方法もあります。

しかしながら、噛み合わせの実際の確認をしないと判別できないため、ネットではアドバイスは困難です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タツヤさん
返信日時:2009-04-12 23:08:57
渡辺先生 山田先生 佐藤先生
親切な回答有難う御座いましす。

皆さんの様な方が近場に居られないのが残念です。


以前も下記の様な歯医者に遭遇しました。

初診で歯科医の診療前に助手(女性)にの検査をされたのですが、マスクも無く耳には長いイアリングをして口の中に生の指を入れ、検査しました。

しばらくして歯科医が口の中を見るなり、歯、みがいとるのかと言うので、ええと答えると、ええとはないやと誇らしげにぬかしました。

診察台に寝て歯を治療する時も、普通ならもう少し右を向いてくださいとか言うのが当たり前と思うのですが、チッエと言いながら手でいきなり顔の方向を変えたりされました。

奥歯が噛むと痛かったのですが、どのように治療するかの説明も無く、クラウンを削り、歯茎に針の様なもので刺さされました。

今日は薬を出しておくとの事で、痛くなったら飲む様に。

家帰ってから夜、痛み出したので薬を飲み、朝、痛みが引かないので歯茎を触ると大きく腫れてました。

助手から歯科医、また治療態度、に頭にきたので電話してモンクを言いました。

針で突いたところが腫れて痛い。
その歯は痛くなる歯なんだとぬかしました。



回答の先生方、同じ歯科医としてどう思いますか。

多くの歯医者があり、患者は選ぶ権利がありますが、歯医者はその患者を治療してやっていると言う、アホな考えを持っているのですか。

患者は客であり、治療させて頂いているというのが、解っていない歯医者がまだまだ有ります。
また儲け主義に走る歯科医もいるでしょう。

企業で顧客の信頼を損なう行為をしたなら、どうなるか解りますか。
信頼回復ができなければ、倒産です。

自分の仕事(歯科医)に誇りをもつのは良いけれど、その誇りが時間の経過とともに、初心を忘れ、違う方向にいっています。


今でもこの歯医者には行かない様に、回りの知人には言ってます。
知人から知人へ噂が広がる事を期待してます。
これは、金を払う患者(客)の特権でしょう。
   
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-04-12 23:31:28
私の考えは、患者側、医師側、そのどちらのサイドであろうとも、何かをしてやっている、 という考えの人には永久に物事の本質は理解できないし、理解されることもないでしょう。 
          
それは人間関係以外の部分も当てはまると思います。
まともな人は相手にしないし、係わりになることを避けるでしょう。
個人的には育ちを疑いますけどね。

患者さんはお客さんでも実験対象でもありません、また医師は、神でもない代わりに、下僕でもありません。
一人の人間と一人の人間の関係だと思います。

自分のことが大事なら相手を大切にする気持ちが大事です。

患者さんから、診察を希望されるのであるので、患者さんが、診て欲しいか?診て欲しくないか?
自分に触れられたいか?触れられたくないか?でしょう。


患者さんに医師を選ぶ権利はあるのですが、医師側にも本来は選択権があるべきだと思います。

両者が本質的に同等で思いやりを発揮できる状態こそが、真に求められる状態であるべきです。
一個人同士としてお互いを尊重できないのであれば、医療行為など一次的意義しかなく、本来あるべきではないと考えます。


個人的には、手袋なしでの治療行為はあり得ないので、積極的な理由がなければ転医されるのは仕方ないと言うのが個人的感想です。


儲け主義ですが、みな同じ自由経済社会の自由企業であるので
利益を出すのは必要です。
その際に大事なことは近江商人の三方良しの精神だと思います。
売り手よし、買い手よし、世間よし
 
患者さんも、医師も、社会もよい状態の治療というのがあるべきで、決してどこかだけが良い状態というのものは、本質的に成立しません。

儲けること自体はいいことだと私は思います。
(思ってもお金は儲かりませんけどね)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タツヤさん
返信日時:2009-04-13 01:36:09
>まともな人は相手にしないし、係わりになることを避けるでしょう。
>個人的には育ちを疑いますけどね

患者に対して無礼な行為をした医師を、野ざらしにしておくことを推奨しいることです。
相手にしないのはいい事ですが、このままでは、次に来診する患者が同じ思いをします。

具体的にどうのような育ち方ですか。



>一人の人間と一人の人間の関係だと思います。
>自分のことが大事なら相手を大切にする気持ちが大事です。

患者が医者に対して、何もしていないのに、医者から患者をなめた態度でくる。
この様な行為をされても相手をたいせつにする気持ちにはなれない。



>患者さんが、診て欲しいか?診て欲しくないか?
>自分に触れられたいか?触れられたくないか?でしょう。

診てほしくない、触られたくないと行く前から判っていれば行くはずがない。
初めての土地ではなおさである。



>医師側にも本来は選択権があるべきだと思います。

どのような選択権ですか。
態度が悪い患者ですか。
患者は医師を信頼して来診します。
しかしその後、裏切られることがある。



>両者が本質的に同等で思いやりを発揮できる状態こそが、真に求められる状態であるべきです。

そうです。
しかし一部の歯医者に多いのは、世間を知らないことです。
自分が、治療してやっていると思い込んでいて、相手に不愉快な思いをさせている事をきずいていない。



>個人的には、手袋なしでの治療行為はあり得ないので、積極的な理由がなければ転医されるのは仕方ないと言うのが個人的感想です。

積極的な理由とは。
手袋無での行為がそのもの。
転移と言う言葉を医者から良く聞くが、簡単に転移が出きると思っているのでしょうか。
また最初から初診料をはらい、レントゲンで金を摂られ、新しい医者に対する不安も増える。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-04-13 02:39:01
どのような先生なのか、私はお会いしたことがありませんので、二者間の問題であれば、両方からのお話を聞いた上であれば良いのか悪いのか?判断できますが、片方からのお話では仮定の上のお話でしかありませんので、その前提でお聞きくださいますよう、お願致します。


仮定の続き

『患者に対して無礼な行為をした医師を、野ざらしにしておくことを推奨しいることです。
相手にしないのはいい事ですが、このままでは、次に来診する患者が同じ思いをします。』

100人なら100人の患者さん全員に同じようであれば、その医院も自然淘汰されると思います。
美味しくないレストランと同じだと思います。

不味い思いをする人が出てきますが、社会の大きさと個人の自由を尊重することを思えば許容範囲だと思います。



『患者が医者に対して、何もしていないのに、医者から患者をなめた態度でくる。
この様な行為をされても相手を大切にする気持ちにはなれない。』

私が説いているのは、誰かから何かをされたからではなくて、それがマイナス、プラスに関わらず、受動的ではなくて、自主的、能動的なお話です。



『どのような選択権ですか。
態度が悪い患者ですか。
患者は医師を信頼して来診します。』

僕が診察したくないのは、医師の指示に従わない人、嘘をつく人、約束を守らない人です。

現実的には診察しますが、自身が誠意をもった対応を期待するのであれば、自身からも誠意があってしかるべきだと思います。

これなら、患者と医療者の二者が平等だと思います。

また実際にはそういった場合は十分な成果を上げることはできないですし、医学的に大きな問題が起きる可能性があり、大変危険です。



『そうです。
しかし一部の歯医者に多いのは、世間を知らないことです。
自分が、治療してやっていると思い込んでいて、相手に不愉快な思いをさせている事をきずいていない。』

社会に出たら、そういう人は沢山いるように感じています。

医師だからということでは無くて、人間性の問題だと思います。

ただ、仕事上患者さんが不愉快でも医学的に必要であれば、やらなくてはならないことがあると思います。

(たとえば本来の救急救命の範疇では、気を失っている人に対する処置に関してはすべてが事後承諾になります、交通事故等の外傷時には顎を切ったり、多数のを抜くこともあります。
患者さんにしたら十分以上に楽しくないでしょうが、その場でやらないといけないことは不愉快であろうとしなくてはなりません。)

実際、ヘンな人は思ってる以上にいるように思いますし、職業に起因するものではなくて、その人自身のありようでしょう。

70歳、80歳、90歳、の大先輩から見れば、殆どだれでも世間知らずの若造でしょうから、いつになったら一人前なのか私には解りません。

やはり人間性ではないかと私は思います。



『転移と言う言葉を医者から良く聞くが、簡単に転移が出きると思っているのでしょうか。
また最初から初診料をはらい、レントゲンで金を摂られ、新しい医者に対する不安も増える。 』

転医する権利を行使されるのですから、それもメリットデメリットの両方はセットだと思います。

自分自身の権利の実行を自由判断で出来うる、素晴らしい社会の一員なわけですが、自由選択権実行の代償は実行する自身の範疇であると考えます。

今は主治医に対して怒っておられるようなので、それも致し方ないとは思います。

主治医のことを尊敬し信頼し、相互に思いやりの心が持てない状態であれば、誰かから強制されたりしない世の中なので、転医されるのはご自身の権利だと思います。

また転医以外の論理的な有効な解決法が思いつきませんので、それが現時点では一番論理的な解決の方向性ではないかと存じあげます。

お書きになったような歯科医院であれば、適者生存で淘汰されるとおもいますけどね。

第三者なので、片方の言い分だけでは、真偽のジャッジメントは出来ませんので、あくまで感想です。

助手さん(歯科衛生士ではない?)が検査をしているのであれば、私ならばそこの患者にはなりたくないです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タツヤさん
返信日時:2009-04-13 13:09:30
貴重なアドバイス 有難う御座いました。

お互いに尊重しなければいけません。

転院します。



タイトル 抜歯した後に、保険では銀色しか出来ないと言う医師をどう思いますか?
質問者 タツヤさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病で抜けた・抜く予定
抜歯:6番(第一大臼歯)
ハイブリッドセラミッククラウン
メタルボンド
ブリッジその他
歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中