歯軋りが強くなって顎関節を痛めたのか、頬骨が痛みだしました
相談者:
ことちゃんさん (35歳:女性)
投稿日時:2009-04-16 09:04:16
先日は、顎関節症やら歯根膜炎で相談させていただきまして、色々と親身にお返事をいただきまして、どうもありがとうございました。
参考:前回のご相談
〔歯根膜炎か顎関節症か、原因不明の痛みを取り除くには?〕
暫くは痛みが治まったりして、このままの治療やら今後担当医とどうしていこうかと心穏やかで過ごしていたのですが。
想像以上にここ1週間夜中の食いしばりと歯軋りが酷くなってきてしまったようで、マウスピースの柔らかい素材のをそのまま使用していたのですが、それを通してでもかなり顎をずらして食いしばりと歯軋りをして、
今度は以前から削れていて、大学病院歯科・保存科で指摘があった、右上3番の犬歯が歯軋りで磨り減ったのか、変な顎のずらし方をして顎関節の部分を傷めてしまったのか。
顎関節(耳前)と右上6番の歯根部分と3番犬歯を線で結ぶかのように痛みがあります。
頬骨にひびが入ってしまったのか?本当に歯根膜炎なのか。
もう不安に思うことが増えてきてしまいました。
痛み止めを飲むほどずきずきするわけでもないのですが、でもやはり鈍痛が続いていて。ついロキソニンを飲んでしまいます。
やはり以前こちらでご指摘いただいた通り、やわらかい素材のマウスピースでは私には合わなかったのか。
近日大学病院を受診することになっているので、担当医に相談しようとは考えているのですが、ここ数日3番の歯がかみ合わせるのにちょっと歯が触っている感じで、徐々に食事をする時にかみ合わせにくくなってきてしまいました。
それを考えると、普段左で噛むようになってきてしまって、顎が全体的に大きくずれだしているのかも?と考えたりすると、検査してもらった方がいいのですよね?
以前歯だったらMRIは使用しないとの事でしたが、顎関節となるとMRIが良いのか、また歯専用CTでずれを見てもらったりした方がいいのか?
何だかどうしたらいいのかわからなくなってきてしまい、心配でまた相談させていただいています。
今後の治療としては、前回の先生方のアドバイス同様に、長期で様子を見て一つずつ解決していくか、やはり診療内科で抗鬱剤や麻酔科で薬を処方してもらうしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
参考:前回のご相談
〔歯根膜炎か顎関節症か、原因不明の痛みを取り除くには?〕
暫くは痛みが治まったりして、このままの治療やら今後担当医とどうしていこうかと心穏やかで過ごしていたのですが。
想像以上にここ1週間夜中の食いしばりと歯軋りが酷くなってきてしまったようで、マウスピースの柔らかい素材のをそのまま使用していたのですが、それを通してでもかなり顎をずらして食いしばりと歯軋りをして、
今度は以前から削れていて、大学病院歯科・保存科で指摘があった、右上3番の犬歯が歯軋りで磨り減ったのか、変な顎のずらし方をして顎関節の部分を傷めてしまったのか。
顎関節(耳前)と右上6番の歯根部分と3番犬歯を線で結ぶかのように痛みがあります。
頬骨にひびが入ってしまったのか?本当に歯根膜炎なのか。
もう不安に思うことが増えてきてしまいました。
痛み止めを飲むほどずきずきするわけでもないのですが、でもやはり鈍痛が続いていて。ついロキソニンを飲んでしまいます。
やはり以前こちらでご指摘いただいた通り、やわらかい素材のマウスピースでは私には合わなかったのか。
近日大学病院を受診することになっているので、担当医に相談しようとは考えているのですが、ここ数日3番の歯がかみ合わせるのにちょっと歯が触っている感じで、徐々に食事をする時にかみ合わせにくくなってきてしまいました。
それを考えると、普段左で噛むようになってきてしまって、顎が全体的に大きくずれだしているのかも?と考えたりすると、検査してもらった方がいいのですよね?
以前歯だったらMRIは使用しないとの事でしたが、顎関節となるとMRIが良いのか、また歯専用CTでずれを見てもらったりした方がいいのか?
何だかどうしたらいいのかわからなくなってきてしまい、心配でまた相談させていただいています。
今後の治療としては、前回の先生方のアドバイス同様に、長期で様子を見て一つずつ解決していくか、やはり診療内科で抗鬱剤や麻酔科で薬を処方してもらうしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-04-16 09:15:03
<想像以上にここ1週間夜中の食いしばりと歯軋りが酷くなってきてしまったようで、>
いつも書くことなのですが、歯ぎしり噛み締めの癖が有る人は、自分が行っているにもかかわらず、他人ごとのように話すことです。
歯ぎしりかみしめは,咬合系の自己破壊活動ですから、日中から行わないように気をつけて生活する事が大事です。
徹底的にセルフコントロ−ル出来るようになりましょう。
歯ぎしり噛み締めの癖はいろいろな問題を生じます。
生じさせるのはご自分なのです。
いつも書くことなのですが、歯ぎしり噛み締めの癖が有る人は、自分が行っているにもかかわらず、他人ごとのように話すことです。
歯ぎしりかみしめは,咬合系の自己破壊活動ですから、日中から行わないように気をつけて生活する事が大事です。
徹底的にセルフコントロ−ル出来るようになりましょう。
歯ぎしり噛み締めの癖はいろいろな問題を生じます。
生じさせるのはご自分なのです。
回答2
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-04-16 13:46:24
心配病がひどい時は、心療内科も意味があると思います。
?頬骨はそんな簡単に折れません。
また、ヒビでも骨折でも、顔面がすごく腫れるので一目でわかります。
折れていたら、口が開きません。
?MRIをとるとか、CTをとるとか、こういったことは主治医が必要であれば指示されているはずです。
意味があるなら撮影するでしょうし、この場合、あまり意味を見いだせません。
?とにかく落ち着いて。
文章を一度読み返して下さいね。
文章、めちゃめちゃですよ。
とにかく、落ち着くこと。
?頬骨はそんな簡単に折れません。
また、ヒビでも骨折でも、顔面がすごく腫れるので一目でわかります。
折れていたら、口が開きません。
?MRIをとるとか、CTをとるとか、こういったことは主治医が必要であれば指示されているはずです。
意味があるなら撮影するでしょうし、この場合、あまり意味を見いだせません。
?とにかく落ち着いて。
文章を一度読み返して下さいね。
文章、めちゃめちゃですよ。
とにかく、落ち着くこと。
回答3
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2009-04-16 20:00:00
こんにちは。
食事中や力仕事をしているときはよいのですが、それ以外のときに上下の歯のどこかが接触していませんか。
どの歯も接触していない状態が正常です。
もし接触しているようでしたら、上下の歯をいつも2〜3mm離すようにしてくださいね。
食事中や力仕事をしているときはよいのですが、それ以外のときに上下の歯のどこかが接触していませんか。
どの歯も接触していない状態が正常です。
もし接触しているようでしたら、上下の歯をいつも2〜3mm離すようにしてくださいね。
相談者からの返信
相談者:
ことちゃんさん
返信日時:2009-04-16 20:08:04
お返事いただいておきながら、こちらからの書き込みが遅くなりまして、すみませんでした。
時間が経つ毎に、徐々に痛みが増してきてしまいまして、今日は半日ほどずっと痛み止めを飲んで寝込んでいました。
歯が痛かったはずが、顎関節症と診断されて、患部がある右側の顔半分が何とも言えない鈍痛に襲われたりして、座っていられなくて寝込んでしまって、自分自身も驚いてしまいました。
朝の書き込みは確かにうろたえてしまって。
現在はできるだけ上下の歯を接触させないように、離して生活してるつもりですが、それがやはり落ち着かないのか逆に顎が疲れてきてしまっています。
ここ2・3日は、3番の犬歯まで歯同士が触ると神経に障ってるような感じがしてしまって、食事も歯が浮いた感じがしてしまって左で噛んでるのも良くなかったのかもしれません。
自分では最近そんなに気にするような出来事もありませんでしたし、今後の予定としても今は極力予定を入れないような生活をしているので、ストレスを感じてはいなかったのですが。
やはりどこか心のバランスを崩して、かなり病んでるような状況なのかもしれませんね。
心療内科にしても、相性の良い医師に出会えるか。
また何度も足を運ばないといけないのかなぁと考えると、どこの内科にするのか悩むところですが、
ここまで顕著に症状が出てきてしまっては、早めに受診した方が良さそうですね。
まずは明日予約外に歯科を受診して、それから今後を決めたいと思います。
取り乱した書き込みをしてしまってすみませんでした。
ありがとうございました。
時間が経つ毎に、徐々に痛みが増してきてしまいまして、今日は半日ほどずっと痛み止めを飲んで寝込んでいました。
歯が痛かったはずが、顎関節症と診断されて、患部がある右側の顔半分が何とも言えない鈍痛に襲われたりして、座っていられなくて寝込んでしまって、自分自身も驚いてしまいました。
朝の書き込みは確かにうろたえてしまって。
現在はできるだけ上下の歯を接触させないように、離して生活してるつもりですが、それがやはり落ち着かないのか逆に顎が疲れてきてしまっています。
ここ2・3日は、3番の犬歯まで歯同士が触ると神経に障ってるような感じがしてしまって、食事も歯が浮いた感じがしてしまって左で噛んでるのも良くなかったのかもしれません。
自分では最近そんなに気にするような出来事もありませんでしたし、今後の予定としても今は極力予定を入れないような生活をしているので、ストレスを感じてはいなかったのですが。
やはりどこか心のバランスを崩して、かなり病んでるような状況なのかもしれませんね。
心療内科にしても、相性の良い医師に出会えるか。
また何度も足を運ばないといけないのかなぁと考えると、どこの内科にするのか悩むところですが、
ここまで顕著に症状が出てきてしまっては、早めに受診した方が良さそうですね。
まずは明日予約外に歯科を受診して、それから今後を決めたいと思います。
取り乱した書き込みをしてしまってすみませんでした。
ありがとうございました。
相談者からの返信
相談者:
ことちゃんさん
返信日時:2009-04-19 16:56:20
先日病院に行き痛みを訴えてきましたが、「顎関節症だから」との事で、やはりどちらかと言うと顎関節症に視点を置いての治療となってしまいました。
長期治療になるとは言え、大学病院に通い出しても当初より、痛みが緩和したわけでもないし、時として痛みが増すような日があったり。
先日はちょうど顎関節の辺りが凝ってるとの事で、開閉治療をして帰宅してからまた顔の右半分が傷んで、ロキソニンを飲んで安静にしてるような状況でした。
今日も用事があり抜けられないので、それほど痛みはないものの、あらかじめ昼食後にロキソニンを飲んで事に挑んだのですが、痛み止めを飲んだにも関わらず、効いてきてる時間に一番痛みが出てきてしまいました。
頬も重く口も開閉しにくい。
6番の歯も少しかみ合わせると、歯が浮いてる感じがつきまとって。
運悪く顎関節症と歯根膜炎との部分が交差してしまって、顎関節症の治療が優先になってしまってるのか、どうにもこうにも痛みが治まらない現状に辛さが出てきています。
平手打ちをされて、頬がじーんとしてるような?そんな感じで、右側の顔がつっぱってるような・・・そんな感じなんです。
今帰宅して歯磨きをしたのですが、歯磨きをしたらそのじーんとしたつっぱり感のある右側の頬の張りが少しだけ和らぎましたが、辛いです。
長期治療になるとは言え、大学病院に通い出しても当初より、痛みが緩和したわけでもないし、時として痛みが増すような日があったり。
先日はちょうど顎関節の辺りが凝ってるとの事で、開閉治療をして帰宅してからまた顔の右半分が傷んで、ロキソニンを飲んで安静にしてるような状況でした。
今日も用事があり抜けられないので、それほど痛みはないものの、あらかじめ昼食後にロキソニンを飲んで事に挑んだのですが、痛み止めを飲んだにも関わらず、効いてきてる時間に一番痛みが出てきてしまいました。
頬も重く口も開閉しにくい。
6番の歯も少しかみ合わせると、歯が浮いてる感じがつきまとって。
運悪く顎関節症と歯根膜炎との部分が交差してしまって、顎関節症の治療が優先になってしまってるのか、どうにもこうにも痛みが治まらない現状に辛さが出てきています。
平手打ちをされて、頬がじーんとしてるような?そんな感じで、右側の顔がつっぱってるような・・・そんな感じなんです。
今帰宅して歯磨きをしたのですが、歯磨きをしたらそのじーんとしたつっぱり感のある右側の頬の張りが少しだけ和らぎましたが、辛いです。
回答4
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-04-20 01:15:20
痛みどめの種類を変更してもらえるように、主治医にペインクリニックへの紹介状を作成してもらうことも現状の痛みの問題には必要かも知れません。
顎関節の問題であれば、精神的に不安定になりがちなので、心療内科も一次的にかかることもアリです。
最終的には歯科で噛み合わせの治療が必要ですが、現状は痛みのコントロールが先のように思えます。
顎関節の問題であれば、精神的に不安定になりがちなので、心療内科も一次的にかかることもアリです。
最終的には歯科で噛み合わせの治療が必要ですが、現状は痛みのコントロールが先のように思えます。
相談者からの返信
相談者:
ことちゃんさん
返信日時:2009-04-22 08:51:23
佐藤先生、お返事をありがとうございます。
日に日に朝起きても頬のばーんとした張りが治まらなくなってきて、週末も酷い張りに悩まされたので、昨日大学病院に行ってきましたが、あいにく担当医が休みで。
低周波マッサージはしてもらったのですが、前回は強すぎる電気で夕方からもみ返しのようになってしまったので、少し弱くあててはもらいました。
できたら院内でペインクリニックがあるとの事だったので、代医に紹介してもらおうと頼んだものの、今回は口の開閉も割りと大きく開いていたので、
「顎関節もあるかもしれないけど、そんなにはなさそうだし、あちこち歯が痛いんだったら、やっぱり口外よりも保存科での治療してもらって?」
と言われてしまいました。
そういわれてしまって、それ以上ペインクリニックやらかみ合わせの話もできず、ミオナールも今週中にはなくなるのですが、話もできずに帰宅してしまいました。
顎関節症の治療中、特に治療らしい治療をしていませんが、痛みがあちこちと転々としてきてるのは、良くなってきてるのか逆に悪くなってきてるのか?
頬の張りが酷くなってきてるのを考えると、ゆるんだりたるんできてる頬の筋肉を戻そうとしてるから、それを元に戻そうとしてるからなのか。
色々とネット検索で個人医院ではありますが、口腔外科の看板も掲げていて評判が良さそうな所を見つけたので、予約を取ってそちらでも話を聞いてみようと思います。
そこはかみ合わせはやってはいないようですが。
日に日に朝起きても頬のばーんとした張りが治まらなくなってきて、週末も酷い張りに悩まされたので、昨日大学病院に行ってきましたが、あいにく担当医が休みで。
低周波マッサージはしてもらったのですが、前回は強すぎる電気で夕方からもみ返しのようになってしまったので、少し弱くあててはもらいました。
できたら院内でペインクリニックがあるとの事だったので、代医に紹介してもらおうと頼んだものの、今回は口の開閉も割りと大きく開いていたので、
「顎関節もあるかもしれないけど、そんなにはなさそうだし、あちこち歯が痛いんだったら、やっぱり口外よりも保存科での治療してもらって?」
と言われてしまいました。
そういわれてしまって、それ以上ペインクリニックやらかみ合わせの話もできず、ミオナールも今週中にはなくなるのですが、話もできずに帰宅してしまいました。
顎関節症の治療中、特に治療らしい治療をしていませんが、痛みがあちこちと転々としてきてるのは、良くなってきてるのか逆に悪くなってきてるのか?
頬の張りが酷くなってきてるのを考えると、ゆるんだりたるんできてる頬の筋肉を戻そうとしてるから、それを元に戻そうとしてるからなのか。
色々とネット検索で個人医院ではありますが、口腔外科の看板も掲げていて評判が良さそうな所を見つけたので、予約を取ってそちらでも話を聞いてみようと思います。
そこはかみ合わせはやってはいないようですが。
タイトル | 歯軋りが強くなって顎関節を痛めたのか、頬骨が痛みだしました |
---|---|
質問者 | ことちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
噛み合わせに関するトラブル 歯軋り(歯ぎしり) 顎関節症 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。