11歳、開咬をワイヤー矯正する医院の選択で迷っています
相談者:
春風さん (11歳:女性)
投稿日時:2009-05-07 15:44:34
先日、11歳の娘の開咬の治療について、相談させて頂いたものです。その節は、どうもありがとうございました。
【前回のご相談】
・11歳、開咬をワイヤー矯正で治した方がいいですか?
度々申し訳ないのですが、ワイヤー矯正の医院をどこにしようか迷っています。
アドバイスを頂ければ、幸いです。
今まで、2箇所の医院で相談しました。
●ひとつは、矯正認定医(A医院)
・料金は総額制(保定を含む)で、90万程。(インプラント矯正の場合は更に一本につき、10万ほどアップ)
・診断は、パノラマ、セファロ、模型を取る。
・スタンダードエッジワイズ法。一回の受診時間が30〜60分。
・虫歯の治療は、A医院では、しない。(フッ素塗布はする)
●もうひとつは、一般医で、月一で遠方から矯正認定医が来ている所(B医院)
・料金は、ワイヤー装置分が上下と、診断料で、約30万。
毎月の診察料が約5000円。
・診断は、必要であれば模型等を取るとのこと。(セファロはあるか不明)
・一回の受診時間は30分。
・虫歯の治療は、B医院でできる。
上記の2軒で悩んでいる理由は、常勤の認定医という観点からA医院が良いかと思いますが、例えば、治療期間をどちらも、動的治療2年、保定2年とした場合、費用がA医院はB医院のほぼ2倍であることです。
ただ、B医院にした場合は、認定医は月一しか来ず、しかも少なくとも当分は、予約が、学校を抜け出すか早退せねば取れない時間ということがネックです。
矯正はとても大事ですが、かといって一時期とは言え、学校を軽んじるのはどうかとも気がかりです。
この他に、3軒目として、矯正や小児歯科に力を入れており、開咬のインプラント矯正をやっている医院(C医院、矯正認定医ではない)にも治療費を聞こうか思案中です。
ご相談させて頂きたいのは、
1.開咬は難治症例と聞きます。やはり、値段が大きく違っても認定医がいいのか?
2.認定医であっても、常勤(A医院)か非常勤(B医院)、さらには、治療費の違いで、治療結果に差は出るものか?
と、いう点です。
勝手ながら、先生方のお考えをお聞かせ願えれば、大変有り難く存じます。
【前回のご相談】
・11歳、開咬をワイヤー矯正で治した方がいいですか?
度々申し訳ないのですが、ワイヤー矯正の医院をどこにしようか迷っています。
アドバイスを頂ければ、幸いです。
今まで、2箇所の医院で相談しました。
●ひとつは、矯正認定医(A医院)
・料金は総額制(保定を含む)で、90万程。(インプラント矯正の場合は更に一本につき、10万ほどアップ)
・診断は、パノラマ、セファロ、模型を取る。
・スタンダードエッジワイズ法。一回の受診時間が30〜60分。
・虫歯の治療は、A医院では、しない。(フッ素塗布はする)
●もうひとつは、一般医で、月一で遠方から矯正認定医が来ている所(B医院)
・料金は、ワイヤー装置分が上下と、診断料で、約30万。
毎月の診察料が約5000円。
・診断は、必要であれば模型等を取るとのこと。(セファロはあるか不明)
・一回の受診時間は30分。
・虫歯の治療は、B医院でできる。
上記の2軒で悩んでいる理由は、常勤の認定医という観点からA医院が良いかと思いますが、例えば、治療期間をどちらも、動的治療2年、保定2年とした場合、費用がA医院はB医院のほぼ2倍であることです。
ただ、B医院にした場合は、認定医は月一しか来ず、しかも少なくとも当分は、予約が、学校を抜け出すか早退せねば取れない時間ということがネックです。
矯正はとても大事ですが、かといって一時期とは言え、学校を軽んじるのはどうかとも気がかりです。
この他に、3軒目として、矯正や小児歯科に力を入れており、開咬のインプラント矯正をやっている医院(C医院、矯正認定医ではない)にも治療費を聞こうか思案中です。
ご相談させて頂きたいのは、
1.開咬は難治症例と聞きます。やはり、値段が大きく違っても認定医がいいのか?
2.認定医であっても、常勤(A医院)か非常勤(B医院)、さらには、治療費の違いで、治療結果に差は出るものか?
と、いう点です。
勝手ながら、先生方のお考えをお聞かせ願えれば、大変有り難く存じます。
回答1
回答日時:2009-05-07 17:22:09
春風さん、こんにちは。
1.値段が大きく違っても認定医がいいのか?
認定医は「それだけ意識して勉強してきた」という証です。
認定医を取るためには、金銭的にも時間的にも投資をしていますから、より専門的である可能性が高いです。
ただ「ハク」でしかないという面もあるので、認定医でなくても名医というのもいるでしょう。(見つけることは大変でしょうが)
2.認定医であっても、常勤(A医院)か非常勤(B医院)、さらには、治療費の違いで、治療結果に差は出るものか?
責任の負い方の違いと思ってもらえれば良いのでは?
非常勤ということであれば、最悪本拠地まで出向けばフォローしてくれるのかどうか。
治療費の高さは自信の表れかも知れません。
治療結果は金額では差は出ないでしょう。
担当医がどう治すか。
あとは娘さんをはじめ家族がどれだけ治療に協力できるか、によっても結果は左右されます。
「治療費を払ったから、あとはお任せ」
というスタンスであれば、うまくいかないこともあります。
あとは担当医との相性というのも、ポイントになります。
1.値段が大きく違っても認定医がいいのか?
認定医は「それだけ意識して勉強してきた」という証です。
認定医を取るためには、金銭的にも時間的にも投資をしていますから、より専門的である可能性が高いです。
ただ「ハク」でしかないという面もあるので、認定医でなくても名医というのもいるでしょう。(見つけることは大変でしょうが)
2.認定医であっても、常勤(A医院)か非常勤(B医院)、さらには、治療費の違いで、治療結果に差は出るものか?
責任の負い方の違いと思ってもらえれば良いのでは?
非常勤ということであれば、最悪本拠地まで出向けばフォローしてくれるのかどうか。
治療費の高さは自信の表れかも知れません。
治療結果は金額では差は出ないでしょう。
担当医がどう治すか。
あとは娘さんをはじめ家族がどれだけ治療に協力できるか、によっても結果は左右されます。
「治療費を払ったから、あとはお任せ」
というスタンスであれば、うまくいかないこともあります。
あとは担当医との相性というのも、ポイントになります。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-07 18:24:34
私は韓国のKim先生が開発した、Multiloop Edgewise Archwire Technique(略してMEAW)を使用するのが良いと思います。
ミニインプラントは必要としません。
形状記憶合金ワイヤーのリバースカーブは、意図しない側方ベクトルの押さえが大変なのであまりお奨めできません。
前回の質問で、骨格性の問題は少ないのではとコメントしましたが、少し?級傾向が有りそうですね。
セファロ分析である程度難易度が判定出来るのですが、データがなければしかたないですね。
ぶしつながらNEAWの経験が有るか尋ねるのも良いかも知れません。
ミニインプラントは必要としません。
形状記憶合金ワイヤーのリバースカーブは、意図しない側方ベクトルの押さえが大変なのであまりお奨めできません。
前回の質問で、骨格性の問題は少ないのではとコメントしましたが、少し?級傾向が有りそうですね。
セファロ分析である程度難易度が判定出来るのですが、データがなければしかたないですね。
ぶしつながらNEAWの経験が有るか尋ねるのも良いかも知れません。
相談者からの返信
相談者:
春風さん
返信日時:2009-05-08 21:23:19
吉岡先生、松山先生
早速のご回答を、有難うございました。
吉岡先生
分かりやすいアドバイスを有難うございました。
おっしゃるとおりだと思いました。
確かに、全般的に認定医の矯正治療費は、高い傾向にあるように思います。
歯は、しかも子供の歯はとても大事です。
幸い、今回相談に行った認定医の先生(A医院、常勤)は、とても親身になって話を聞いて下さる方でしたので、金額がもっと安ければ、すぐにでもお願いしたい気持ちです。
が、受験生の子も抱え、歯にばかり、こんなに大金を出してよいものか…と、逡巡しています。
松山先生
前回に引き続き、的確なアドバイスを有難うございました。
先生のおかげで、咬合挙上の大切さや、MEAWについて知ることができました。
しかし、開咬を治療する際には、奥歯の圧下が必要かもしれず、咬合は挙上できないことが、とても残念です。
MEAWという治療法は、初めて知りました。
(MEAW症例の写真は見たことがありましたが、より、歯磨きがしずらそうかな?という印象をもっておりました)
こちらの方では、MEAWを採用している医院があるか、ネットでは分かりませんでしたので、また直接聞いてみたいと思います。
?級傾向というご指摘についても、ショックでしたが、有り難く思いました。
確かにそうかもしれません…。
単なる歯並びだけでなく、骨格性の問題もありそうならば、セファロ分析は、外せないということも分かりました。(セファロなしで、矯正開始というところもあるようなので…)
一度、床矯正をしている(お金も使っている)ので、次のステップは、より慎重になってしまいます。
何とか頑張って、前に進みたいと思います。
今回も、ご親切なアドバイスを、本当に有難うございました。
今後とも、どうか宜しくお願い致します。
早速のご回答を、有難うございました。
吉岡先生
分かりやすいアドバイスを有難うございました。
おっしゃるとおりだと思いました。
確かに、全般的に認定医の矯正治療費は、高い傾向にあるように思います。
歯は、しかも子供の歯はとても大事です。
幸い、今回相談に行った認定医の先生(A医院、常勤)は、とても親身になって話を聞いて下さる方でしたので、金額がもっと安ければ、すぐにでもお願いしたい気持ちです。
が、受験生の子も抱え、歯にばかり、こんなに大金を出してよいものか…と、逡巡しています。
松山先生
前回に引き続き、的確なアドバイスを有難うございました。
先生のおかげで、咬合挙上の大切さや、MEAWについて知ることができました。
しかし、開咬を治療する際には、奥歯の圧下が必要かもしれず、咬合は挙上できないことが、とても残念です。
MEAWという治療法は、初めて知りました。
(MEAW症例の写真は見たことがありましたが、より、歯磨きがしずらそうかな?という印象をもっておりました)
こちらの方では、MEAWを採用している医院があるか、ネットでは分かりませんでしたので、また直接聞いてみたいと思います。
?級傾向というご指摘についても、ショックでしたが、有り難く思いました。
確かにそうかもしれません…。
単なる歯並びだけでなく、骨格性の問題もありそうならば、セファロ分析は、外せないということも分かりました。(セファロなしで、矯正開始というところもあるようなので…)
一度、床矯正をしている(お金も使っている)ので、次のステップは、より慎重になってしまいます。
何とか頑張って、前に進みたいと思います。
今回も、ご親切なアドバイスを、本当に有難うございました。
今後とも、どうか宜しくお願い致します。
タイトル | 11歳、開咬をワイヤー矯正する医院の選択で迷っています |
---|---|
質問者 | 春風さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 11歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 小児矯正(子供の矯正) 歯列矯正の治療費・費用 矯正関連 治療費・費用 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。