歯列矯正とEライン等、容貌の変化について

相談者: こいけさん (19歳:女性)
投稿日時:2009-05-10 02:56:41
参考:前回のご相談
シャープな顎の条件とは?また、歯をいじることで輪郭を変えられる?


以前矯正歯科で話を聞いたとき、モンゴロイド、ネグロイドはが突出傾向にあるのに対し、コーカソイドは逆に歯が奥に向いてしまわないように矯正をするのだとききました。


@それは歯の傾斜が奥向きになるのか、それとも歯茎の位置自体が小さく低くついているものなのでしょうか?


@また、別の矯正歯科のコピーには、Eラインなどを大切にする審美コースで、欧米人のようなラインにできる、と書いてありました。
人種が違うのに、そんなことをして大丈夫なのでしょうか?



@またこれは別の質問になりますが。

抜歯して矯正した場合、舌がとても窮屈になってしまうのではと思ったのですが、ある歯医者さんでは仕方ない、と言われ。

ある矯正歯科では、舌は粘膜だから大きさが変わるとも言われました。

せっかく矯正したのに舌が窮屈なせいでまた歯が戻るという話もききましたが、実際はどうなのでしょうか?



@少しくらいの出っ歯なら、口まわりの筋肉を鍛えればきれいに口を閉じることができるという本が出ていました。

私は唇が小さいので、そこまでの出っ歯ではないのに口がうまくしめられません。
そのせいで顔もたるんでしまいました。

表情筋を鍛えるというのは出っ歯の進行を抑える効果もあるとききましたが、本当ですか?

また実際に口元の皮まで伸びるのでしょうか?
表情筋と口元と歯の関係はどの程度信用していいものなのでしょうか?


別々の質問をしてしまい失礼しました。
一部でもかまいませんのでご返答願います


小池


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-05-10 06:45:26
こいけさまおはようございます。

矯正治療を考えていらっしゃるのでしょうか、それとも一般的なことで疑問に思っていらっしゃるのでしょうか。


>コーカソイドは逆にが奥に向いてしまわないように矯正をするのだとききました。

矯正治療は正常咬合をゴールとして、そこにどのようにして歯を並べるかを考え治療を組み立てていきます、しかしそのような目標に歯を並べることが困難な場合は妥協をして、一番正常な咬合に近い所を目標にします。

したがってスタートはそれぞれ違っているので、その方の不正咬合がどのような原因によるのかによって治療方法は違うと考えています。


ただ今まで日本人しか矯正治療をしたことがないので、具体的にはコーカソイドとネグロイドについてはわかりかねます。



>人種が違うのに、そんなことをして大丈夫なのでしょうか?

日本人は頤の発達が少ないのでEライン上に上下口唇を持っていくのは難しいといわれています、おそらくそれを目標にすると口元が少しくぼんだ仕上がりになるように思います。


>せっかく矯正したのに舌が窮屈なせいでまた歯が戻るという話もききましたが、実際はどうなのでしょうか?

私はまだそのような経験がありません、おそらく巨舌症でもない限り心配は無いと思います。



>表情筋を鍛えるというのは出っ歯の進行を抑える効果もあるとききましたが、本当ですか?

眉唾ものだと思います。



>表情筋と口元と歯の関係はどの程度信用していいものなのでしょうか?

無いとは言えないでしょうがよくわかりません、少なくとも私の症例ではそのような問題はありませんでした。


参考になさってください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-05-10 07:08:32
おはようございます。

>@それはの傾斜が奥向きになるのか、それとも歯茎の位置自体が小さく低くついているものなのでしょうか?

ちょっと質問の意味が分かりにくいのですが、

一般にモンゴロイドは歯軸が唇側(前側)に傾斜し、歯槽骨も唇側傾斜、歯肉はは薄く歯は扇型の傾向があり→thin scallop

逆にコーカソイドは歯軸がストレート(モンゴロイドに比べれば奥側)で歯肉が厚く歯は平らな傾向があります。→thick flat


>人種が違うのに、そんなことをして大丈夫なのでしょうか?

E-ラインは鼻、口唇、顎との関係になるので個人個人で変わってきますので、あくまでも目安にしている物だと思います。

日本人では鼻が低く口唇が出ている人が多いので、相対的にE-ラインにのる人は少ないと思います。


>せっかく矯正したのに舌が窮屈なせいでまた歯が戻るという話もききましたが、実際はどうなのでしょうか?

舌の位置はとても大切だと思います。
その事も考慮して矯正する必要があります。



>舌は粘膜だから大きさが変わるとも言われました。

初めて聞きました。舌は粘膜でなく筋肉だと思いますが


>表情筋と口元と歯の関係はどの程度信用していいものなのでしょうか?

何が原因で出っ歯になっているかによると思います。


以上参考にしてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-05-10 07:44:05
こんにちは。

すごい勉強してますね・・^^;
結局は、「ケースバイケース」の話ですから、あまり頭でっかちになりすぎない様、注意して下さいね。

>表情筋を鍛えるというのは出っ歯の進行を抑える効果もあるとききましたが、本当ですか?

↑筋肉関係のお話がいくつか出てましたが、

・成長発育の段階なら矯正的に
矯正治療後の後戻り防止効果

に、役立つものと捉えると良いと思いますよ。


つまり、こいけさんの様に身体の成長が止まった段階から筋トレをしても、歯並びの変化まで起こすのは通常無理に近いと思います。

(例外的に、上下の前歯に完全に隙間がある場合は色々考えられなくもないのですが、その辺りは実際に拝見してみないと・・)


歯並びは別として、唇を閉じるとか、小顔効果なんかは、ケースによっては可能かも知れませんね。

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-10 09:24:17
>@また、別の矯正歯科のコピーには、Eラインなどを大切にする審美コースで、欧米人のようなラインにできる、と書いてありました。
>人種が違うのに、そんなことをして大丈夫なのでしょうか?

そうなんです。
人種が違うので、Eラインより口唇を欧米人のように後ろに下げるようにするためには、臼歯後方に十分な、スペースが有れば良いのですが、悲しいかな我々東洋人は短頭型により来る、顎の前後径が短いことから、小臼歯抜歯により前歯を下げようとします。

このため顎関節症になる人が多くなっているのが,現状です。



>表情筋と口元との関係はどの程度信用していいものなのでしょうか?

大いに関係が有ります。
そのためめに,筋機能療法と言う分野が有ります。




タイトル 歯列矯正とEライン等、容貌の変化について
質問者 こいけさん
地域 非公開
年齢 19歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい