上6番欠損を放置し、5・7番を単冠にする選択について

相談者: キュアーさん (39歳:男性)
投稿日時:2009-05-20 05:23:13
こんにちは。

先日は早々にご回答くださり、ありがとうございました。
またご相談させていただきたいことがあります。

【過去のご相談】
上奥歯のブリッジを仮付けしてもらうと、前方が必ず浮く感じがして困ります


20年ほど前に保険で作ったブリッジを、左上7が歯髄炎のため作り直すことになりました。
抜髄してレジンのコアが入り、6が欠損、5は20年ほど前に入れたメタルコアが入っている状態です。

保険診療で治療を進めていたのですが、出来上がったブリッジが何度調節しても不具合があるため、転院して自費診療にしようと考えています。

ですが、下記の状態で果たして今から被せ物だけ自費にする価値があるのだろうか、と悩んでいます。

根管治療の専門医によると、5のメタルコアは除去の際、割れる恐れがあるとのことで、このまま使うことになります。

・先日保険で作ったブリッジを仮止めしている間、噛むと鈍い痛みがあった5に違和感が続いています。

その後、セカンドオピニオンを得た医院にてCTで検査していただいたところ、根には問題なしとのことで、ひとまず安心してはいますが、不安も残ります。

が薄いため、歯ぐきを上げる手術(クラウンレングスニング?)をしようにも、骨に十分な高さがないため、することによって不安定になるので出来ず、難治性のブリッジとのことです。


せっかく自費診療にしても、すぐ取らなければならなくなったら、切ないです。

そこで、セカンドオピニオンで提案してくださった、ブリッジにしないで6を欠損で放置し、57を単冠でするのはどうか?について考えるようになりました。

それならば、何か問題があったとき片方だけで済むかもしれないし、歯の負担もブリッジよりかからず良いのでは?と思いました。
また、費用も軽減されます。

ですが、7や5が移動したり、対合歯が出てきたりしないのか、咬み合わせに問題は出てこないのか、輪郭が変わったりしないのか等、心配です。

歯軋りがあるので、バイトプレートを作ってもらうつもりですが、欠損のまま放置すると歯の移動等あるのでしたら、バイトプレートを使用することによって防ぐことはできますか?

もし、ご自分やご家族が私のような状況だとしたら、今後の治療をどうされますか?

インプラントは、骨が薄く、また、歯軋りがあるためお勧めできないとのことでした。

長くなりましたが、回答どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-05-20 06:27:50
おはようございます。

まずその5番に本当に問題が無いのかがやや疑問です。
CT等では異常が無いという事ですが、今現在違和感おあるいは鈍い痛みとしての症状があるわけですからね。

確かに歯軋りのある方ですと、そういった症状がに異常が無くとも周囲組織に出る場合もあります。
しかし症状がある事には変わらないと思います。

その上でブリッジを強行するのは、確かに不安があるとは思います。
が、6番欠損のままは将来的にはもっと困る事になる可能性が多いのではないでしょうか。
いくらかお調べになったようですが、その通りであると思います。

5番のメタルコアが除去出来ない程の太さで入っているなら、尚の事問題があるようにも思えます。

インプラントは歯軋りがあるからという理由でお勧めできない場合というのは、相当な強い歯軋りがある場合のように思えます。

骨の状態は直接診てはいないため判断いたしかねますが、場合よっては造成できる場合もあります。
ただ過度の期待はしないでお聞きになっていただきたいと思います。

バイトプレートを常時入れておくのであれば移動しないかも知れませんが、日中まで入れているわけではないと思いますので、全く移動しないのかというと確実ではありません。

それは取り外し式の部分床義歯を入れても同じなのですが、放置したり移動を抑えるための装置をわざわざ使用するくらいならば、部分床義歯の使用という手段もよい気がします。

ただ1歯だけの義歯は緩くなったりし易い(これは作り方にもよるので必ずそうであるとは思っておりません)ので、すぐに使用しなくなってしまう患者様も多いのが現実です。


根本的な問題として、保険のブリッジで不具合があって自由診療だとそれが無くなるという理由が見つかりません。

まずもう一度、保険でのブリッジというのも問題が大きいとは思えません。

そもそも保険のブリッジの際に問題のあった点とは、やはり5番だったのでしょうか?

だとすれば方法云々よりも5番の治療が先であると思われます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: キュアーさん
返信日時:2009-05-20 08:47:41
田中先生

おはようございます。
お忙しい中、こんなに早くご回答いただき、感激しました。
ありがとうございます。


>まずその5番に本当に問題が無いのかがやや疑問です。

大きなヒビはないが、小さなヒビについては診断できない、とのことでした。

5番の違和感なのですが、20年間なにも問題なかったのですが、今回ブリッジ作成の際、削られてから違和感が生じるようになりました。

そして、完成したブリッジを何度調節してもらっても特に56辺りの咬み合わせがしっくりせず、噛むと痛みがあり、日に日に対合歯が削れていっていました。
これが原因で、今も違和感が続いているとも考えられるのでしょうか?


インプラント歯軋りがあるからという理由でお勧めできない場合というのは、相当な強い歯軋りがある場合のように思えます。

ギリッという音でびっくりして目が覚めることがあります。
歯軋りが原因で、にあまり丸みがなく、切ったようなシャープな形をしているとのことです。


>根本的な問題として、保険のブリッジで不具合があって自由診療だとそれが無くなるという理由が見つかりません。

>まずもう一度、保険でのブリッジというのも問題が大きいとは思えません。

>そもそも保険のブリッジの際に問題のあった点とは、やはり5番だったのでしょうか?

そのことについて前回ご相談させていただきました

上奥歯のブリッジを仮付けしてもらうと、前方が必ず浮く感じがして困ります

今回ご相談させていただくにあたり、上記URLを記入しておくべきでした。
大変申し訳ありませんでした。


前回の相談のご回答を参考にさせていただき、先日セカンドオピニオンを得たところ、ブリッジの浮く感じや咬み合わせは技術的・時間的問題なのでは、とのことで、自費中心で診療されている医院を考えるようになりました。

2件目の大学病院で作ってもらった仮歯を付けている期間は、浮く感じも違和感もなかったのですが…
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-05-20 10:03:24
なるほど。
朝だったもので、あたふたして過去ログ探していませんでした。
ごめんなさい。

もしかしたら欠損している6番に、ダミーが強く押し付けられた感じはしませんか?

必ずではありませんが、欠損したのがかなり昔で、その治癒した骨の上にある歯肉が薄い場合に、ポンティック(ダミー部)の粘膜面の調整が足りないと、シーソーしたり微妙なレベルでどちらかが外れて動くようになる事があります。

ただこの場合は歯科医師ならば判ると思うんですが。。。

仮のではなんでもなかった事が起きるということは、これが原因じゃないとしても、何か他にも原因があるとも思えるんですよね。

またもう少し考察してみます。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-05-20 12:00:41
レントゲン咬み合わせなど参考にしべき資料が無いので何とも言えませんが、大筋で田中先生と同意見です。

6番インプラント、5番7番は単独で‥と言うのが理想だと思うのですが、インプラントが難しいという事であるとすれば、何とかブリッジを入れるしかないと思います。

6番を放置しておいても良いというケースは稀だと思うので‥。


>もし、ご自分やご家族が私のような状況だとしたら、今後の治療をどうされますか?

逆に身内であればこそ(相互理解とフォローがしっかりできると言う意味で)

6番にGBR骨造成)+インプラント

をするような気がします。

もちろん、CTでの診査、ブラキシズム対策をしっかり行った上での話ですが‥。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: キュアーさん
返信日時:2009-05-21 03:13:20
先生方、お忙しい中、早々にご回答くださり、ありがとうございます。

田中先生

>朝だったものであたふたして過去ログ探していませんでした。
ごめんなさい。

とんでもないです、こちらこそ申し訳ありませんでした。


>もしかしたら欠損している6番に、ダミーが強く押し付けられた感じはしませんか?

ダミーが粘膜につかないブリッジ(離底型?)だからなのか、そのように感じることはありません。

20年もったブリッジがそのようなデザインだったこと、また、私自身清掃しやすかったことから、今回も同じものを希望しました。

1件目の医院では、ダミーの舌側が空いていて、頬側は粘膜にほぼ隙間なくついているデザインだったのですが、そのときも強く押し付けられた感じはありませんでした。

ですが、こちらのほうがシーソーが大きく、すぐに外れてしまいました。

ただ、2件目のブリッジは、実は先週外れてしまったのですが、見ると5と7の真ん中辺りに土台に刺さるように軸がありました。

前医院のブリッジがすぐにポロポロ外れると伝えていたことから、このようにされたのではと思います。

それでもやはり5番が浮く感じがありました。

欠損したのは20年ほど前になります。


>またもう少し考察してみます。

ご親切にありがとうございます。

朝、先生のお返事を拝見して、取り外し式の部分床義歯という選択肢もあることを知りました。

今、こちらで自分なりに調べてみたのですが、一時的ならば良さそうな感じがしました。

それならば、今、もし可能であれば、インプラントに挑戦するのが良いのかも…と、非常に悩めるところです。



タイヨウ先生

こんにちは。

>逆に身内であればこそ(相互理解とフォローがしっかりできると言う意味で)
>6番にGBR骨造成)+インプラント
>をするような気がします。

>もちろん、CTでの診査、ブラキシズム対策をしっかり行った上での話ですが‥。

セカンドオピニオンで、私のような状況で引き受けて下さる先生を探すのが大変そうな印象を受けたのですが、タイヨウ先生のお返事を拝見して、インプラント、再考慮しているところです。

そこでお聞きしたいのですが、加齢による骨量の変化等から、インプラントをするなら少しでも早いほうが良いのでしょうか?


今、何の被せ物もない状態なので、早く治療を始めないと、と焦っています。

合わないとはいえ、とりあえず外れたブリッジを近くの医院ででも仮付けしてもらったほうが良いのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-05-21 05:40:49
>合わないとはいえ、とりあえず外れたブリッジを近くの医院ででも仮付けしてもらったほうが良いのでしょうか?

もし可能であればそうして診ていただいてみるというのも、ひとつの手であるかなと思います。

つけられるようであればそれもいいですが、とりあえず仮の蓋くらはしておきたい気もします。

それよりも、もしかしたら違う目で直接見ていただく事でどのような状況なのか。
またこのサイトとも違う別の意見が聞けるかも知れませんね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-05-21 13:09:21
田中先生と同意見ですね。

やはり、違う目で診てもらう必要もあるかも知れません。


>そこでお聞きしたいのですが、加齢による骨量の変化等から、インプラントをするなら少しでも早いほうが良いのでしょうか?

そこまで急ぐ必要も無いと思いますが‥。
遅いよりも早い方がいいかな‥くらいです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: キュアーさん
返信日時:2009-05-22 00:12:14
田中先生、タイヨウ先生、お忙しい中、早々にご回答くださり
どうもありがとうございます。

明日にでも近くの医院に行って仮止めか何かしてもらうことにします。
そしてご意見を伺ってみようと思います。


とりあえず、6番欠損を放置しておくのはやめます。


大変親身にご回答くださって感謝いたします。

また何かご相談させていただきたいことがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。



タイトル 上6番欠損を放置し、5・7番を単冠にする選択について
質問者 キュアーさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:6番(第一大臼歯)
メタルコア(金属の土台)
インプラント治療法
ブリッジに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中