咬み合わせと顔のむくみは関係あるのでしょうか?
相談者:
きくたさん (27歳:女性)
投稿日時:2009-06-01 21:29:35
咬み合わせと、顔の輪郭のむくみについて、質問させていただきます。
昨年四月に、前歯二本を差し歯にし、左奥歯二本の根幹治療をして、銀歯を入れました。
それ以降、咬み合わせが良くないような気がしています。
(銀歯が少し高いような感じ)
「気のせい」と思ってしばらく放っておいたのですが、昨年末あたりから、食事の際に、左側の唇の裏ばかりを噛むようになってしまいました…
最近は注意して咀嚼しているせいか、唇を噛むことはなくなりましたが、顔のゆがみが気になりはじめています。
左側の唇の端は上がっているのですが、右側は落ち気味です。
輪郭全体は、以前に比べて下膨れのような感じになりました。
ここまでは、咬み合わせが原因かな…と思っていて、歯科を受診するつもりでいます。
ただ、もう一つ気になる点があります。
顔の輪郭の変化というより、顔に「むくみ」があるように感じる点です。
顎や頬だけでなく、まぶたまで腫れた感じがあり、家族にも指摘されました。
内科を受診し検査したところ、内臓疾患などはないとのこと。
知人に相談したら、
「咬み合わせが悪いと唾液の量が変わり、むくみの原因になる」
ということを聞かされました。
それで、とても不安になっています。
本当にそんなことがあるのでしょうか。
「咬み合わせ」と「むくみ」の関係について、教えていただけましたら幸いです。
長文失礼いたしました。
昨年四月に、前歯二本を差し歯にし、左奥歯二本の根幹治療をして、銀歯を入れました。
それ以降、咬み合わせが良くないような気がしています。
(銀歯が少し高いような感じ)
「気のせい」と思ってしばらく放っておいたのですが、昨年末あたりから、食事の際に、左側の唇の裏ばかりを噛むようになってしまいました…
最近は注意して咀嚼しているせいか、唇を噛むことはなくなりましたが、顔のゆがみが気になりはじめています。
左側の唇の端は上がっているのですが、右側は落ち気味です。
輪郭全体は、以前に比べて下膨れのような感じになりました。
ここまでは、咬み合わせが原因かな…と思っていて、歯科を受診するつもりでいます。
ただ、もう一つ気になる点があります。
顔の輪郭の変化というより、顔に「むくみ」があるように感じる点です。
顎や頬だけでなく、まぶたまで腫れた感じがあり、家族にも指摘されました。
内科を受診し検査したところ、内臓疾患などはないとのこと。
知人に相談したら、
「咬み合わせが悪いと唾液の量が変わり、むくみの原因になる」
ということを聞かされました。
それで、とても不安になっています。
本当にそんなことがあるのでしょうか。
「咬み合わせ」と「むくみ」の関係について、教えていただけましたら幸いです。
長文失礼いたしました。
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-01 21:38:48
咬み合わせとむくみは、ゼロとは言わないけれど関係ないといって良いでしょう。
>銀歯が少し高いような感じ
実際は低いはずです。
奥歯の咬み合わせが低いと、口唇を咬むようになる事が有ります。また頬もたるみます。
左側の唇の端は上がっているのですが、右側は落ち気味です。
左の奥が低いと、なりますよ。
>銀歯が少し高いような感じ
実際は低いはずです。
奥歯の咬み合わせが低いと、口唇を咬むようになる事が有ります。また頬もたるみます。
左側の唇の端は上がっているのですが、右側は落ち気味です。
左の奥が低いと、なりますよ。
回答2
回答日時:2009-06-01 21:48:21
こんにちは。
私も、口角の位置や口唇を咬むところまでは関係あるかな、と思いますが、むくみまでは関係なさそうな気がしますよ。
でも咬み合わせに違和感が強いなら、とりあえずそちらは加療してみて下さい。
それでむくみも一緒に治ってくれればいいですけどね。
お大事にどうぞ。
私も、口角の位置や口唇を咬むところまでは関係あるかな、と思いますが、むくみまでは関係なさそうな気がしますよ。
でも咬み合わせに違和感が強いなら、とりあえずそちらは加療してみて下さい。
それでむくみも一緒に治ってくれればいいですけどね。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
きくたさん
返信日時:2009-06-01 22:03:53
回答3
回答日時:2009-06-01 22:09:38
口角や、頬のたるみぐらいでしたら、咬み合わせのバランスの不均等による、筋肉の緊張が原因とも考えられなくもないです。(決め付けることも出来ませんが)
ですので、咬み合わせ治療、例えばマウスピースをしばらく入れて筋肉をリラックスさせるだけでも改善する可能性はありますよ。
でもどの様に進めるかは、実際に担当される先生とよく話し合って決めて下さいね。
ですので、咬み合わせ治療、例えばマウスピースをしばらく入れて筋肉をリラックスさせるだけでも改善する可能性はありますよ。
でもどの様に進めるかは、実際に担当される先生とよく話し合って決めて下さいね。
相談者からの返信
相談者:
きくたさん
返信日時:2009-06-01 22:20:06
渡辺先生
ご回答ありがとうございます。
筋肉の緊張が関係あるかもしれないのですね。
咬み合わせ治療、どんな治療になるのか不安もありますが、
近いうちに行ってみようと思います。
教えていただき、安心できました。
ご回答ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
筋肉の緊張が関係あるかもしれないのですね。
咬み合わせ治療、どんな治療になるのか不安もありますが、
近いうちに行ってみようと思います。
教えていただき、安心できました。
ご回答ありがとうございました。
回答4
回答日時:2009-06-02 10:24:47
きくたさん、こんにちは。
「むくみ」について。
下腹、足のむくみはないですか?
水分の代謝異常もあるかも知れませんね。
(マイブームの東洋医学では「水毒」というそうです)
⇒http://www.breath-design.com/?eid=1408736
よく咬めないことで、食物を水で流し込むことが多くなったりしてないでしょうか?
歯科でまずやれることといえば、渡辺先生が仰られたように「咬み合わせの治療」からのように思えます。
参考までに。
「むくみ」について。
下腹、足のむくみはないですか?
水分の代謝異常もあるかも知れませんね。
(マイブームの東洋医学では「水毒」というそうです)
⇒http://www.breath-design.com/?eid=1408736
よく咬めないことで、食物を水で流し込むことが多くなったりしてないでしょうか?
歯科でまずやれることといえば、渡辺先生が仰られたように「咬み合わせの治療」からのように思えます。
参考までに。
相談者からの返信
相談者:
きくたさん
返信日時:2009-06-02 22:16:09
タイトル | 咬み合わせと顔のむくみは関係あるのでしょうか? |
---|---|
質問者 | きくたさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
噛み合わせに関するトラブル 歯科と全身疾患その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。