抗生剤で歯茎の炎症を抑えないと根管治療は出来ない?(イギリス)

相談者: MBさん (32歳:女性)
投稿日時:2009-06-02 06:08:50
おはようございます。

5ヶ月前から、左下6番のクラウンを被せているの下の歯茎フィステルができ、治療をしたいと思い歯医者に行きました。

今日現在住んでいるイギリスでのかかり付けの歯医者に行ったところ、炎症は歯茎全体に起こっていて、この炎症が治まらないと根管治療の際の麻酔がかけられないのでまずは抗生物質を飲んで、歯茎に出来た炎症をなくさないといけないと言われました。

抗生物質の処方箋は受け取りましたが、まだ飲んでいません。

このサイトで多少なりとも色々検索して調べて、フィステルは歯の根の細菌を取り除かない限り歯茎の出来物は消えないと信じておりましたので、抗生物質を飲んで歯茎の炎症が良くなるのかどうか疑問です。

麻酔はフィステルがあるとかけられないのでしょうか?
というか、治療は進められないのでしょうか?


実は5月に帰国していた時にお話だけでもと歯医者に行きました、その時に先生は特にそのようなことをおっしゃっておりませんでしたので、イギリスですぐに根管治療ができないと言われるとは思っていませんでした。

しかも、5月の帰国の前に、同じイギリスの歯科医に歯の定期健診の際、この歯茎の炎症に対し抗生物質を処方され、1コース(1週間)続けて飲みましたが、良くなりませんでした。

この理由で、再度抗生物質を、しかも1週間飲み続けるのをためらい飲んでいません。

この歯科医は歯茎の炎症が治らないようなら、根管治療ではなく抜歯というような感じの見解でした。

たとえ最終的には抜歯になってしまったとしても、クラウンをはずして残された歯を見てもらったり、納得した上で決断したいと思い投稿させていただきました。

宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-06-02 06:44:21
MBさま、おはようございます。

フィステルが出来たの治療をしてもらうため歯科を受診した所、抗生剤を処方されたわけですね。

おそらく急性炎症を起こしていないように思うのですがいかがでしょうか。

フィステルができている歯の治療は、通常の根管治療で治すことは可能です、麻酔とか抗生剤は必要ないでしょう。

根管形成が出来ればフィステルは消失します、ただ歯髄歯根膜漏孔が原因のような特殊なフィステルの場合は、治療が困難なことがあります。

参考になさってください。

フィステル http://yamadashika.jp/infection.html#a01

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-02 08:05:47
フィステルは単なる膿の出口です。

根管治療を開始することで、の根に問題がない限り、普通は自然消失していきます。

急性炎症症状が強い場合には、抗生物質の服用が必要な事も有りますが、たいしたことがなさそうで服用の必要性は感じません。

フィステルが出来るほど慢性の経過をたどったものは、歯髄が生きていることは少なく、麻酔の必要はまず有りません。

ただし短期間で経過してきたものは、根尖部の歯髄が希に生きていて、わずかに痛いことが有りますが、ほとんどは我慢できる程度の痛みです。

回答 回答3
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-06-02 10:22:05
MBさん、こんにちは。

治療の進め方に色々と疑問があるようですね。

山田先生、松山先生のご回答と同じく、一般論としてはフィステルを伴う根管治療に際し、抗生剤の前投与は必須ではありませんし、そうしなければ麻酔が効かないというわけでもありません。

ただ、MBさんの個別具体的な状況において、この一般論が該当するかは、本相談室のご質問のみでは分かりません。

実際に診察された担当の先生が処方されたお薬を、文面のみで正確な状況が不明であるこの場の回答を根拠に「服用しなくても良い」と判断されることは、本来あってよいことではありません。

抗生剤の服用にご不安がある場合は、担当の先生に再度お尋ねになるか、あるいは別院を受診されてご相談された上で、服用しなくてもよいかどうか最終的に確認されてください。

イギリス在住ということで、色々と選択肢にも制限があろうかと思いますが、治療が順調に進むことを願っています。

お大事にどうぞ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-06-02 11:22:53
抗生剤の服用を併用するのは丁寧なやり方だと思いますよ。

うちでも、あまりに急性の炎症が起きているような場合には、点滴で抗生剤を投与させていただくことがあります。

ある程度抑えておいてから根の中を触る方が、細菌学的には勝ち目のある治療になりますから

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-06-02 20:36:31
まず本当に虫歯が原因のフィステルなんでしょうか?
フィステルができているのに歯茎全体に炎症症状があるというのは考えにくいので、歯周病も併発しているということはないでしょうか?

そうだとするとラバーダムをかけるときに痛そうですから、炎症症状を改善させてからということもあるかと思います。


>このサイトで多少なりとも色々検索して調べて、フィステルはの根の細菌を取り除かない限り歯茎の出来物は消えないと信じておりましたので、抗生物質を飲んで歯茎の炎症が良くなるのかどうか疑問です。

どこの相談にそう書いてありましたか?

抗生剤の投与でフィステルが一旦消える、あるいは(おそらく担当医が期待する)歯茎の炎症が一時的に改善することは良くありますよ。


麻酔はフィステルがあるとかけられないのでしょうか?

麻酔をかけられない理由は、フィルテルではなくて歯茎の広範囲に起こっている炎症のためだと思います。


>というか、治療は進められないのでしょうか?

抗生剤の投与も治療の一つです。


>しかも、5月の帰国の前に、同じイギリスの歯科医に歯の定期健診の際この歯茎の炎症に対し抗生物質を処方され、1コース(1週間)続けて飲みましたが、良くなりませんでした。

こういった少ない経験則から、治療効果を患者さん自身で判断してしまうのは危険なことです。

納得ができないのなら、その経験を歯科医師に告げ、説明を受けてからにしたほうがよいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: MBさん
返信日時:2009-06-03 02:48:42
山田先生、松山先生、中本先生、タカタ先生そして森川先生、早急なるご返信ありがとうございました。

急性の炎症というのが勉強不足で、どのような状態かわからないのですが、素人の判断ですが、そのような炎症はないような気がします。

5月に歯医者に言った際はこのフィステル以外他の歯周病などがあると言われなかったので、おそらくそんなにひどい状態ではないと思うのですが、これも素人判断ですので、イギリスに戻るまでの数週間で状態が悪化したかもしれません。

抗生物質は飲もうと思います。

イギリスの現在の担当してもらっている歯科医は、炎症が治らない限りは何も出来ないということでしたので、近いうちに他の歯医者さんにもう一度診てもらって見解を聞きたいと思います。


>このサイトで多少なりとも色々検索して調べて、フィステルはの根の細菌を取り除かない限り歯茎の出来物は消えないと信じておりましたので、抗生物質を飲んで歯茎の炎症が良くなるのかどうか疑問です。

この件ですが、言葉が足りませんでした。

歯茎の出来物は抗生剤などで一時的に良くなる可能性はあっても、細菌(根源)を取り除かない限りまた発生すると言うつもりでした。←これも間違っているかもしれませんが・・・。

なぜ抗生剤を飲むのをためらうかというと、それにはイギリスの歯科事情があります。

予約をするにも1ヶ月先など当たり前の場合が多いので、たとえ抗生剤を飲んで良くなった時期があったとしても、予約の日が来るまでにまた炎症が起こったら、結局はまた何も出来ないと言われる可能性が高いと勝手に考えたためです。

またこの先生が根管治療という言葉を一度も言わずに、抜歯と言ってきたので、よく見もせずに選択肢も与えてもらえないような気がして、この先生に任せていいのかという疑問が湧き出てきてしまったのもためらった一因です。

2ヵ月後には他国に移住する予定で、たとえ根管治療が可能であっても、おそらくは時間的にイギリスでの治療は無理かもしれませんが、抗生剤で炎症が一時的にでも良くなるといいと思っています。

ありがとうございました。



タイトル 抗生剤で歯茎の炎症を抑えないと根管治療は出来ない?(イギリス)
質問者 MBさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療に関するトラブル
歯茎(歯ぐき)の腫れ
歯医者への不信感
抗生剤(抗生物質)・化膿止め
イギリス
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中