5番に腫れと激痛!4・6番根管部側面の虫歯治療のためにも抜歯したいが

相談者: 美咲23さん (29歳:女性)
投稿日時:2009-05-31 11:12:38
はじめまして。今回初めて登録して投稿させて頂きます。

右下の5番のが酷い虫歯で一昨日から歯茎から激痛が走りました。

顎の下の首から右のこめかみにかけて顔がパンパンになるほど腫れあがり右耳の奥までズキズキ痛みが走り、右顔面が腫れているのでシャワーで洗顔するのも痛くて出来ず市販の鎮痛剤も効かないほどです。


5番の歯は指で軽く触るだけでぐらぐらしています。

5番の歯はずーっと以前より噛むと痛みが走るので左ばかりで噛んでいました。
だけどここまで腫れあがるほどの痛みはなかったので歯科へ行きませんでした(反省してます)。



何故虫歯になったかというと、3年前から右下の4番と5番の間と、5番と6番の間だけを毎日フロスで歯茎の下の方まで血が出るほど深く磨いていました。

最初は食べ物が挟まったような気がして5番の両サイドだけをフロスをしたのですが、一度やると毎晩毎晩やらないといけない気がして習慣化してしまい、5番の両サイドだけ歯茎の奥深くまでフロスを入れ込んで磨くようになりました。

すると2年ほど前から5番の根っこの両サイド(フロスを当てる部分)だけがドンドン磨り減っていく実感がありフロスをしても根っこの奥で引っかかってギスギスしているのが自分でも分かりました。

その時期から、5番の歯だけ噛むと痛みが走るようになりました。



そして昨日、家の隣のビルにある歯科医院へ駆け込みました。

親子2代で経営されている歯科医院で、その日は土曜だったので息子の若い先生が診てくれました。

レントゲンを撮ると、右下5番の根っこ(歯茎に埋もれている部分)の側面からくっきりと真っ黒い陰が写っており、神経も死んでいて歯根の先端から細菌感染歯茎が腫れ炎症を起している、との事でした。

また5番だけでなく、同じくフロスを深入りさせていた4番の根っこの側面、6番の根っこの側面も同じようにえぐれたように虫歯になっている陰がレントゲンに移っていました(5番ほど酷くは無い)。


4,5,6と歯が綺麗に並んでいるので、その隙間にフロスを入れるようにドリルを入れて削る訳にもいかないし、また虫歯は歯茎の奥深くに埋もれた部分で表面には露出してないので、どう考えても物理的に5番を抜かないと4番と6番を生かせないと思ったので、私は

「5番を今すぐ抜いて下さい。
そして抜いて歯茎が下がった時に4番と6番の歯根の断面を横からドリルで削って治療し、ブリッジにしたい、」

と申し出ました。
あまりの激痛も治まらないので今すぐ抜きたかったのです。


ですが先生は

「抜かないでまずは5番の歯の表面を削って中の死んだ神経を抜いてそこから膿を出し腫れが引くのを待ちましょう、」

と言ってその日は5番の表面をかなり削って根管を露出させ綿だけ詰めて、抗生物質と痛み止めを貰い、被せ物は一切せずそのまま帰されました。

「次回は消毒です、」

と言われました。


ですが腫れは一向に引かず右顔面の唇が動かせないほどガチガチになっています。

また先生は

「4番と6番は歯を上に持ち上げて歯茎から引っ張り出す手法で根っこを露出させて治療する。
ブリッジは止めた方が良い。なるべく自分の歯を残す方が良い。」


と仰いました。


「歯を歯茎の中から上に持ち上げて引っ張り出して根っこを露出させた」としても虫歯になってるのは歯と歯の間の断面なので、外側からドリルを当てるのは不可能な場所だと思います。

やはり5番を抜いて4番と6番の側面が見やすい状態で治療した方が私は良いと思うのですが、間違っているのでしょうか・・・。

5番を生かす為に4番と6番の根っこの側面の治療が上手く行かなかったり近い将来に5番を同じ運命を辿るのであれば今すぐ5番を抜いてでも4番と6番を完全治癒させて良好に保ちたいと願うのですが・・・。


また「持ち上げて引っ張り出した」あとは元の高さまで引っ込める事は出来るのですか?

出来ない場合は噛み合わせの高さを保つ為にかなり表面を削るのでしょうか?

だとしたらブリッジで削るのと同じなので最初から抜いてブリッジにしたいと思ってしまいます・・・。



同じような投稿が無いか調べて見ましたが、歯茎の中に埋もれた根っこの”側面”(しかも歯と歯の内側)から内側へと向かう虫歯の治療と質問の例が無かったので新規投稿させて頂きました。


1日も早くこの痛みから解放されたいのでアドバイスをよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-31 11:52:37
が無くなっても良いなら抜いた方が良いでしょう。


担当の先生は何とか歯を残そうとしてくれています。

横からドリルが入らないような書き方ですが、それならば残存歯質がかなり多く、残せそうです。

これほどひどくなるまで放置したのですから、しばらく我慢です。

歯が痛いのではなく、骨が痛いのですよ。
抗生物質と、鎮痛剤をもらいましたか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-05-31 12:48:49
こんにちは。

こういった場合で痛みと腫れが続くと抜きたくなるほどつらくなってしまいますね。
お察しいたします。


ただ松山先生もおっしゃっておられるようにまだそのは抜かずに治療が可能であるように思えます。

なので当然ご担当していただいている先生も同じお気持ちで治療に臨んでおられると思います。

よってこんな場合に根管処置は妥当であると思います。

レントゲンで見えた骨内の黒い部分を削ると治るわけではありません。
根の治療を根気よく続けねばなりません。

痛み腫れがもう少し続きそうですが、そんな場合には次の予約まで無理に我慢せずにかかりつけの歯科にご相談下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 美咲23さん
返信日時:2009-05-31 13:42:21
>松山先生へ

ご回答ありがとうございます(><)

はい、5番を抜くことは抵抗がありません。

悪いを治療しながら残しても周辺の歯に悪影響が出て、いずれ同じ運命を辿るならば、いっそ抜いても構いません。

根幹治療後も炎症が起きたり再治療になったりする話を聞きます。

はい、フロモックスとジソペインを3日分頂きました。
今はまだ腫れが治まらず顔の右側はまるで麻酔で麻痺したかのように痺れたようにパンパンです。

私は一刻も早く5番を抜いて4番と6番の根の側面の虫歯(まだかろうじて神経に達してないので)を治療し、いずれ死ぬ5番を捨ててでも4番と6番を完全治癒させ生かしたいと思ったんです。

5番の根管治療には時間がかかりそうなのでそうしている間にもまだ神経に達してない4番と6番も虫歯は進行してしまうのでは?・・・と焦っています。

でもとりあえず腫れが引かない事には何も出来そうも無いですね・・・


>田中先生へ

ご回答ありがとうございます。
はい、その先生はきっと歯を残した方が良いというお考えなだと思います。

ただ「4番と6番を歯茎から引っ張り出して持ち上げる」という治療法は初めて耳にしたのでビックリしました。

4〜5ヶ月以上かかるとの噂ですが、持ち上げて高くなってしまった部分はあとで削るのでしょうか・・・

そして根管治療も非常に時間のかかるものだと聞きますね・・・。

まだ歯髄に達してない4番と6番を行き残す事を優先するとどのような治療が良いのやら・・・

黒い部分を削ると治るわけじゃないのですね。
初めて知りました。
教えてくれてありがとうございます(><)
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-05-31 21:58:52
そこまで腫れているのでしたら、歯茎の何処かが破けて膿が出てくる可能性が高いと思います。
タイミングを見計らって切開していただくと、かなり膿が排出して楽になる可能性が高いと思います。

余計な心配かも知れませんが、顎の下が急激に腫れる場合はもっと心配な事態ですので、その場合は口腔外科とかがある大きな病院等の救急外来を頼っても良いと思いますので、覚えて置いて下さい。

今はまだ、上の方に言っているようですから、まだ大丈夫ではないでしょうか。

今回のような状況では、お気の毒ですがいきなり抜歯はまずしません。
薬で抑えて、それからの処置になります。

但し、どうしても開業医の先生では投薬量とか少ない事もあり、中々効き難い事もあります。

どうしてもの場合は、やはり大きな病院等で点滴による抗生剤や抗炎症剤の投与も受けても良いかも知れません。
当然、栄養摂取も出来ないでしょうから、その補給も点滴なら可能です。

病気を治すには体の抵抗力、免疫力もとても大切です。

もし普段から好き嫌いが多かったり、煙草を吸われていたり、甘い物が好き、市販の清涼飲料、缶コーヒーとか体の免疫力に負担を掛けているようでしたら、是非改めて下さい。

これを切っ掛けに、健康への配慮の生活を送れる事は、必ず良き財産と成られる筈です。

痛くて大変なのを無理して我慢するのは可哀想過ぎます。
辛過ぎるようでしたら、救急外来を頼るのも有りだと私は思います。

(勿論、救急隊の方にはお手数をお掛けするので、大変な事ですから、今後の人生に置いての自らの体への配慮はとても重要で、求められる所だと思いますが。)

お大事に。

回答 回答4
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-06-01 00:54:44
美咲23さん、こんにちは。

大変お辛い状況ですね。

>今はまだ腫れが治まらず顔の右側はまるで麻酔で麻痺したかのように痺れたようにパンパンです。

こちらでは、この状況が具体的にどのようなものかは、文面の内容をもって察するしかありません。

もし美咲23さんの周囲の方にも見て明らかに腫れている状況にあれば、膿を外に出す処置や抗生剤の点滴などの必要性も考えられます。

直近の返信から約11時間が経過しましたが、その後状況はいかがですか? また、現在の体温は何度ですか?

体温が38度以上、あるいは明日以降も状況に変化が無い・悪化しているようでしたら、午前中のうちに、大学病院クラスの口腔外科を受診された方がよいかもしれません。

お大事になされてくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 美咲23さん
返信日時:2009-06-01 09:57:51
>松元先生へ

ご回答ありがとうございます。

頂いたフロマックスを約8時間おきに飲んで痛み止め(ジソペイン)を飲んだたら、痛みは止まり、腫れも若干??心なしか治まったように感じるのですが、やはりまだ右側が腫れていて食べ物を噛む事は出来ないし、洗顔で手で触れただけでも痛いのは変わりありません。

またちょうど顎の下(右下5番のの下なので)が固くなってゴリゴリしたような感じで腫れています。

顎の下が腫れる場合もっと重篤な事態を懸念・・・

というのは、歯茎の下の顎の骨に感染を起して炎症している場合の事でしょうか?

その場合は顎の骨ごと切り取る大きな手術という事でしょうか?

また顎まで感染が入ってしまっているかどうかは大学病院クラスの口腔外科でないと分からないのでしょか??

こちら千代田区なのですが、大学病院でそのような緊急の歯科患者を診てくださるところはあるのでしょうか・・・。

なるほど。
すぐに抜歯はしないのですね。
今は食事と睡眠と清潔に気をつけて休養しています。

痛みが治まっても腫れはあるので油断しないで治療に専念したいと思います。
緊急外来も念頭に入れて置きます。
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。


>中本先生へ

ご回答ありがとうございます。

抗生物質は3日分出されているので1日3錠を飲んでいますが、天滴の方が早いんですね・・・。

抗生剤で良い常在菌も殺してしまい逆に悪性の菌と闘えなくなって顎まで感染・・・っていうのは私の考えすぎでしょうか?・・

とりあえずこのまま抗生剤を飲んでおとなしく休養してみます。

明日また歯科医院で消毒に行くので先生にその事も聞いてみたいと思います。
4番と6番の事はその後・・・という感じなのですね。

はい、平熱はもともと低く35度くらいなので今は36度くらいです。
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
回答 回答5
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-06-01 10:49:24
美咲23さん、おはようございます。

>痛みは止まり、腫れも若干??心なしか治まったように感じるのですが、

>平熱はもともと低く35度くらいなので今は36度くらいです。

今回のご返信をうかがう限り、救急外来受診の必要性や、直ちに口腔外科で処置を行う必要がある緊急の状況ではないように思います。

まずは良かったです。

>とりあえずこのまま抗生剤を飲んでおとなしく休養してみます。

そうですね。
処方されたお薬を正しく服用され、明日の受診を受けられてください。

【追記】

【1】

>顎の下が腫れる場合もっと重篤な事態を懸念・・・

>というのは、歯茎の下の顎の骨に感染を起して炎症している場合の事でしょうか?

顎の下が腫れるというのは、骨に感染が波及するのではなく、顎にある隙(ゲキ)という空間に炎症が波及することです。

このような状態になっているかどうかの診断は、大学病院クラスの口腔外科ではなくても可能だと思います。
ですから、ご不安であれば、明日の受診の際に確認されてみてください。

なお前記の通り、この部位に炎症が及んだり、あるいは骨に影響が出てくる際には、高熱・悪寒と絶え難い激しい痛みを伴いますので、現状その可能性は低いと思います。

また、炎症で顎の骨を切る事態になることは、ほとんどありませんので、ご安心ください。

急性の炎症では、お薬と、必要に応じて膿を外に出す処置が原則です。

【2】

>抗生剤で良い常在菌も殺してしまい逆に悪性の菌と闘えなくなって顎まで感染・・・っていうのは私の考えすぎでしょうか?・・

そのようなことは通常ありません。

また、徐々にでも痛み・腫れとも緩和されてきているのであれば、点滴ではなく経口投与で充分だと思います。


早く現在のお辛い状態から脱し、日常生活に戻れることを願っています。お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 美咲23さん
返信日時:2009-06-03 15:13:08
>中本先生へ

丁寧な回答ありがとうございます。

昨日の診療は5番の消毒のみで終了しました。

また左下の5番のブリッジが外れてしまい(このブリッジは虫歯ではなく先天的欠損で生まれつき乳歯の次の永久歯が無かったので乳歯を抜いて16歳の時ブリッジにした)、そこを仮止めして接着しただけで終わりました。

噛み合わせ検査も行わずイキナリ接着しただけだったので不安がありますが、後でもう一度やり直してくれるかもしれません。

今日はもう一度診療で歯茎を切って膿を出し腫れを引かせ楽にしてあげる、と言われているので行ってきます。

【1】【2】の件、ありがとうございます。
現状では顎への感染や重篤な危機はないようなので安心しました。

また治療経過の進行に伴い新たな質問が出てくるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
アドバイスに乗って下さった先生方を含め、ありがとうございます。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-06-05 09:42:24
これからはの事に関心を持っていただいて、それを出来ましたら周りの方にも教えて上げて下さい。

歯の病気は自然治癒はありません。

放置は深刻化を即意味します。
なのに、現状で痛いのが去ると患者さんは治療から足が遠のき、又より難しい状況へと成ってしまいます。

少なくとも歯に関しては、何らかの症状が出ていたものは、一時落ち着いても又ぶり返す恐れが強い事、それが治療をより難しくし、患者さんご自身が痛い思いをする事、そしてその為に余計足が遠のく事、悪循環そのものではないでしょうか。

悪循環を断つにはいち早い適切な対処しかないと思います。
歯科に関しては、早期対処に勝る治療、究極に言えば、予防が一番の治療なのです。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 美咲23さん
返信日時:2009-06-05 17:48:15
>松元先生へ

はい、早期発見、早期治療を徹底します。

正しい予防法や毎日の磨き方も学んでいこうと思います。

(私の場合、過度のフロッシングと研磨剤をつけたフロス歯間ブラシで毎晩のようにゴシゴシ磨き過ぎて歯茎もエナメルも相当傷付いているので自己流の磨き方は即刻止めて下さいと言われたので・・・)


自分としては毎日30分以上かけて完璧に磨いているつもりだったのに、まさかそれが原因でこんなになるとは思ってなかったのでショックでした。

アドバイスありがとうございました(^−^)



タイトル 5番に腫れと激痛!4・6番根管部側面の虫歯治療のためにも抜歯したいが
質問者 美咲23さん
地域 東京23区
年齢 29歳
性別 女性
職業 専門職(医師・弁護士・会計士)
カテゴリ 歯の痛み その他
虫歯その他
歯が抜けた・抜く予定 その他
ブリッジその他
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯磨きに関するトラブル
痛み止め・鎮痛剤・抗炎症薬
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中