エアアブレーションを使った歯科治療について
相談者:
kiko2971さん (27歳:女性)
投稿日時:2009-06-13 16:28:42
回答1E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-06-14 09:08:08
卒後直に3ヶ月ぐらいしか使用したことないのですが、分かる範囲で回答しますね。
>1 エアアブレーションを使った治療は、通常のドリルで削る治療にくらべてどのくらい時間がかかりますか?
虫歯の大きさ広がりにもよります。
大きな虫歯だと通常の削る道具に比べ、数倍の時間が必要になると思います。
もの凄く非効率です。。。
>2 エアアブレーションが使えない歯の箇所はありますか?
>(例えば、歯と歯の隙間や親知らずなどの狭い場所)
健康なエナメル質は削れません。
またエアアブレーションできっちりカリエスを取り除くには、エナメル質は通常のドリルできちんと必要最低限削る必要があると思います。
小さな虫歯でシンプルな形のものであれば、エアアブレーションのみで治療できますが、大きな虫歯に関してはエアアブレーションだけで治療を終わらせるのは、虫歯の取り残しもでる可能性が大きいので危険だと思います。
>3 エアアブレーションが保険適用外の治療だと、その歯の詰め物はすべて保険適用外の治療となりますか?
いやいや、エアアブレーションは削る道具であって自費材料ではありませんよ。
保険で使用してくれると思います。
参考に、
〔エアーアブレーション・カリソルブによる虫歯治療は、どの程度まで可能?〕
知りたいことは一度Google検索してみてくださいね。
>1 エアアブレーションを使った治療は、通常のドリルで削る治療にくらべてどのくらい時間がかかりますか?
虫歯の大きさ広がりにもよります。
大きな虫歯だと通常の削る道具に比べ、数倍の時間が必要になると思います。
もの凄く非効率です。。。
>2 エアアブレーションが使えない歯の箇所はありますか?
>(例えば、歯と歯の隙間や親知らずなどの狭い場所)
健康なエナメル質は削れません。
またエアアブレーションできっちりカリエスを取り除くには、エナメル質は通常のドリルできちんと必要最低限削る必要があると思います。
小さな虫歯でシンプルな形のものであれば、エアアブレーションのみで治療できますが、大きな虫歯に関してはエアアブレーションだけで治療を終わらせるのは、虫歯の取り残しもでる可能性が大きいので危険だと思います。
>3 エアアブレーションが保険適用外の治療だと、その歯の詰め物はすべて保険適用外の治療となりますか?
いやいや、エアアブレーションは削る道具であって自費材料ではありませんよ。
保険で使用してくれると思います。
参考に、
〔エアーアブレーション・カリソルブによる虫歯治療は、どの程度まで可能?〕
知りたいことは一度Google検索してみてくださいね。
回答2佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-06-14 10:03:33
蛇足ですが。
一般に患者さんが認識できうるような状態やサイズのカリエスでは、通常のドリル切削が一番適しています。
エアアブレーションでもレーザーでも効率が悪すぎて、通常のドリルの数倍の時間の治療が必要となります。
一般に患者さんが認識できうるような状態やサイズのカリエスでは、通常のドリル切削が一番適しています。
エアアブレーションでもレーザーでも効率が悪すぎて、通常のドリルの数倍の時間の治療が必要となります。
相談者からの返信相談者:
kiko2971さん
返信日時:2009-06-14 13:39:40
井野先生、佐藤先生、
どうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
回答3ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-06-15 10:03:43
井野先生、佐藤先生の書かれたようにエアアブレーションは「限られた条件の歯」の治療に対しては非常に有効な事もありますが、通常はドリルでの切削が最も効率的です。
御自身で治療法を判断されず、担当の先生の判断に従ってください。
御自身で治療法を判断されず、担当の先生の判断に従ってください。
| タイトル | エアアブレーションを使った歯科治療について |
|---|---|
| 質問者 | kiko2971さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 27歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
虫歯治療 材料・機材関連 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







