右下7番に根尖病変、治らないので放置と言われたが大丈夫ですか?
相談者:
こさめさん (23歳:女性)
投稿日時:2009-06-12 14:37:45
初めまして、こんにちは。
先日、右下8番の親知らず(歯茎から少しだけ見えていた状態)を抜いて頂きたくて、近くの中央病院の口腔外科へ行きました。
レントゲンを撮って頂いた所、隣の歯右下7番の根っこが膿んでいると言われました。
レントゲンを見ると確かに根っこの部分が黒くなっていて、歯根嚢胞のページにある写真と同じような感じでした。
私の7番も何年か前に神経を抜いていて(…と、思います。どの歯医者で治療したか殆ど覚えていません…)、クギのような物が刺さっています。
親知らずは9日の日に無事に抜けました。
二日目からは痛みも殆ど無く順調に回復していると思います。
親知らずを抜く事で頭がいっぱいだったのですが、今は7番の膿みの事が心配になってしまいまして…。
親知らずを抜いた事で出来た穴(血餅が溜まる所)に、膿みが流れたりする事はありませんか?
あと、10日に消毒に行った際、先生に7番の事についてこのまま放置していいのか聞いた所、今の所大丈夫、治療しても治らないと思うと言われてしまいました。
今の所目立つ痛みはありませんが、何となく、ほんの少しズキっとする時と、殆ど味はしませんが膿みのような物が滲んでくる時があるような気がします。
親知らずを抜いたばかりですし、気にしている所為もあるので気のせいだとは思うのですが…。
本当にこのまま放置していて良いのでしょうか?
いつか急激な痛みに襲われるのでは無いか、本当に治らないのかと心配です。
先日、右下8番の親知らず(歯茎から少しだけ見えていた状態)を抜いて頂きたくて、近くの中央病院の口腔外科へ行きました。
レントゲンを撮って頂いた所、隣の歯右下7番の根っこが膿んでいると言われました。
レントゲンを見ると確かに根っこの部分が黒くなっていて、歯根嚢胞のページにある写真と同じような感じでした。
私の7番も何年か前に神経を抜いていて(…と、思います。どの歯医者で治療したか殆ど覚えていません…)、クギのような物が刺さっています。
親知らずは9日の日に無事に抜けました。
二日目からは痛みも殆ど無く順調に回復していると思います。
親知らずを抜く事で頭がいっぱいだったのですが、今は7番の膿みの事が心配になってしまいまして…。
親知らずを抜いた事で出来た穴(血餅が溜まる所)に、膿みが流れたりする事はありませんか?
あと、10日に消毒に行った際、先生に7番の事についてこのまま放置していいのか聞いた所、今の所大丈夫、治療しても治らないと思うと言われてしまいました。
今の所目立つ痛みはありませんが、何となく、ほんの少しズキっとする時と、殆ど味はしませんが膿みのような物が滲んでくる時があるような気がします。
親知らずを抜いたばかりですし、気にしている所為もあるので気のせいだとは思うのですが…。
本当にこのまま放置していて良いのでしょうか?
いつか急激な痛みに襲われるのでは無いか、本当に治らないのかと心配です。
回答1
回答日時:2009-06-12 15:04:21
はじめまして。
7番に根尖病変があるのですね。
確かに迷うところだと思います。
強い症状もない状態で、これを治療するべきと考えるか、このまま様子を見ると判断するか決めるには、色々な情報が必要になります。
ぱっと思い浮かぶもので
・症状の有無(軽いものも含めて)
・差し歯の状態
・咬み合わせの状態
・膿の大きさ、経時的変化
・患者さんの経済状態、通院環境、希望
・術者の技量、自信
などなど・・
口腔外科の先生が
>治療しても治らないと思う
と発言された辺りからすると、ある程度難易度の高い状態であることには違いはなさそうです。
もちろん、こさめさんの時間・経済的ながんばりや、術者が異なれば違う結果も期待は出来るかと思います。
でも例えば成功率が60%程度の治療に、10時間、20万円がかかるとしたらどうでしょうか。
(※こさめさんの歯は拝見してないので、あくまで例えです)
>いつか急激な痛みに襲われるのでは無いか、
・・と言う心配も確かにありますし、場合によっては抜歯するというのも立派な治療法のひとつかと思います。
ご不安でしたら、一度根管治療の得意そうな先生に、相談してみてはいかがでしょうか?
お大事にどうぞ。
7番に根尖病変があるのですね。
確かに迷うところだと思います。
強い症状もない状態で、これを治療するべきと考えるか、このまま様子を見ると判断するか決めるには、色々な情報が必要になります。
ぱっと思い浮かぶもので
・症状の有無(軽いものも含めて)
・差し歯の状態
・咬み合わせの状態
・膿の大きさ、経時的変化
・患者さんの経済状態、通院環境、希望
・術者の技量、自信
などなど・・
口腔外科の先生が
>治療しても治らないと思う
と発言された辺りからすると、ある程度難易度の高い状態であることには違いはなさそうです。
もちろん、こさめさんの時間・経済的ながんばりや、術者が異なれば違う結果も期待は出来るかと思います。
でも例えば成功率が60%程度の治療に、10時間、20万円がかかるとしたらどうでしょうか。
(※こさめさんの歯は拝見してないので、あくまで例えです)
>いつか急激な痛みに襲われるのでは無いか、
・・と言う心配も確かにありますし、場合によっては抜歯するというのも立派な治療法のひとつかと思います。
ご不安でしたら、一度根管治療の得意そうな先生に、相談してみてはいかがでしょうか?
お大事にどうぞ。
回答2
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-06-12 19:35:51
レントゲンもなければ、診察もしていませんので、推測です。
膿が流れて穴にたまるようなことはありません。
ご自身でも
『何となく、ほんの少しズキっとする時と、殆ど味はしませんが膿みのような物が滲んでくる時があるような気がします。』
と書いておられるので、自覚症状は僅か、となれば渡辺先生のご意見通り、難易度の高い治療になりますが、納得代として、時間と高額な治療費を負担して治療を受けられるのも一つの方法です。
また、渡辺先生の書かれておられるように、抜歯という判断も一つの方向性だと思います。
根管治療の上手な先生を紹介してもらい、診察だけでも受けるのはいかがでしょうか?
膿が流れて穴にたまるようなことはありません。
ご自身でも
『何となく、ほんの少しズキっとする時と、殆ど味はしませんが膿みのような物が滲んでくる時があるような気がします。』
と書いておられるので、自覚症状は僅か、となれば渡辺先生のご意見通り、難易度の高い治療になりますが、納得代として、時間と高額な治療費を負担して治療を受けられるのも一つの方法です。
また、渡辺先生の書かれておられるように、抜歯という判断も一つの方向性だと思います。
根管治療の上手な先生を紹介してもらい、診察だけでも受けるのはいかがでしょうか?
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-06-13 00:16:56
そうですね根管治療が必要なような気がします。
ですが7番の根管治療はそんなに簡単な処置ではないので、使える所まで使って、今より悪くなったら抜歯と言うのも1つの考え方だと思います。
ただ、まだお若いので何とか保存させるような処置は受けられた方がいいと思います。
渡辺先生、佐藤先生がお書きのように
>根管治療の上手な先生を紹介してもらい
がいいと思います。
近くに大学病院があれば、保存科を受診してみるのがいいと思います。
ホント根の治療は見えない部分の治療で、得意・不得意によって治療成績が大きく変わってきます。
何とか残せるといいですね^^
ですが7番の根管治療はそんなに簡単な処置ではないので、使える所まで使って、今より悪くなったら抜歯と言うのも1つの考え方だと思います。
ただ、まだお若いので何とか保存させるような処置は受けられた方がいいと思います。
渡辺先生、佐藤先生がお書きのように
>根管治療の上手な先生を紹介してもらい
がいいと思います。
近くに大学病院があれば、保存科を受診してみるのがいいと思います。
ホント根の治療は見えない部分の治療で、得意・不得意によって治療成績が大きく変わってきます。
何とか残せるといいですね^^
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-06-13 11:15:56
僕も第一選択は「根管治療をしてみましょう」と言う感じです。
得意な先生に診てもらう事をお勧めします。
それ以外に考えら得る事‥
咬み合わせの変化によるブラキシズムか‥?
いずれにしてもネットではちょっと判断材料が少なすぎるので、しっかり診てもらう事をお勧めします。
得意な先生に診てもらう事をお勧めします。
それ以外に考えら得る事‥
咬み合わせの変化によるブラキシズムか‥?
いずれにしてもネットではちょっと判断材料が少なすぎるので、しっかり診てもらう事をお勧めします。
相談者からの返信
相談者:
こさめさん
返信日時:2009-06-14 13:01:41
先生方、ご回答ありがとうございます。
先ずは親知らずを抜いた後の穴に膿が流れる事は無いとの事で、安心致しました。
7番に関しましては、治療も難しい、お金も時間も掛かるとの事でとても悩んでいます。
抜歯をしたとしても、上の歯がある状態ですので、抜いたままは良くないですよね?
インプラントも高いので迷います…。
色々調べたのですが、今回抜いた親知らずを移植出来ていれば良かったんじゃないかと思います。
真っ直ぐ生えていて、私から見たら綺麗な歯でしたので…。
抜いた親知らずはまだ残っていますが、もう使えませんよね?
左下にも親知らずが埋まってますが、こちらは若干横向きに生えているので使えません。
このまま放置した場合、今後現れるかもしれない症状はどのような物があるのでしょうか?
以前、突然右上の歯肉が腫れて急激な痛みと膿が滲みだし、その原因が上顎洞(副鼻洞)内に親知らずが埋まっていた為に膿みが溜まり、蓄膿症になっていたとの事で緊急手術と言う事がありました。
状態が違うので全く同じ事は無いとしても、痛みと膿の味が酷かったのと、その後どうなるのか不安です。
あとは隣の歯に影響があるのでは無いかと…。
隣の歯の根まで膿んだりしますか?
口臭も酷くなっていくのでは無いかと心配です。
親知らず抜歯後は、歯磨きの他にイソジンうがいをするようになりましたが…。
痛みが出るだけ、重大な病気に発展しない、膿みが他の場所に移らない・影響しない、放置していても大したリスクが無い、のであれば放置したいですが、放置は危険なのでしたら、費用が掛かってもやはり治療か抜歯を検討致します。
17日に抜糸があるので、その時に先生に色々聞いてみるつもりですが、レントゲン写真をデジカメで撮る事が出来ましたら、こちらの先生方にも再び見て頂けないでしょうか?
それと、私は元々顎関節症の為長時間大きく口を開けていられません。
親知らずを抜く時も何度も休憩を交え、先生にはこんなに休憩が必要なら、残りの親知らず(横向きで根も深いそうです)の抜歯をする時はうちでは無理そう。
全身麻酔の方が良いと言われました。
この事を踏まえた上で、治療法等どうする事が最善か教えて頂けたら幸いです。
先ずは親知らずを抜いた後の穴に膿が流れる事は無いとの事で、安心致しました。
7番に関しましては、治療も難しい、お金も時間も掛かるとの事でとても悩んでいます。
抜歯をしたとしても、上の歯がある状態ですので、抜いたままは良くないですよね?
インプラントも高いので迷います…。
色々調べたのですが、今回抜いた親知らずを移植出来ていれば良かったんじゃないかと思います。
真っ直ぐ生えていて、私から見たら綺麗な歯でしたので…。
抜いた親知らずはまだ残っていますが、もう使えませんよね?
左下にも親知らずが埋まってますが、こちらは若干横向きに生えているので使えません。
このまま放置した場合、今後現れるかもしれない症状はどのような物があるのでしょうか?
以前、突然右上の歯肉が腫れて急激な痛みと膿が滲みだし、その原因が上顎洞(副鼻洞)内に親知らずが埋まっていた為に膿みが溜まり、蓄膿症になっていたとの事で緊急手術と言う事がありました。
状態が違うので全く同じ事は無いとしても、痛みと膿の味が酷かったのと、その後どうなるのか不安です。
あとは隣の歯に影響があるのでは無いかと…。
隣の歯の根まで膿んだりしますか?
口臭も酷くなっていくのでは無いかと心配です。
親知らず抜歯後は、歯磨きの他にイソジンうがいをするようになりましたが…。
痛みが出るだけ、重大な病気に発展しない、膿みが他の場所に移らない・影響しない、放置していても大したリスクが無い、のであれば放置したいですが、放置は危険なのでしたら、費用が掛かってもやはり治療か抜歯を検討致します。
17日に抜糸があるので、その時に先生に色々聞いてみるつもりですが、レントゲン写真をデジカメで撮る事が出来ましたら、こちらの先生方にも再び見て頂けないでしょうか?
それと、私は元々顎関節症の為長時間大きく口を開けていられません。
親知らずを抜く時も何度も休憩を交え、先生にはこんなに休憩が必要なら、残りの親知らず(横向きで根も深いそうです)の抜歯をする時はうちでは無理そう。
全身麻酔の方が良いと言われました。
この事を踏まえた上で、治療法等どうする事が最善か教えて頂けたら幸いです。
回答5
回答日時:2009-06-14 18:10:49
>このまま放置した場合、今後現れるかもしれない症状はどのような物があるのでしょうか?
しっかりとした統計がある訳でもないので回答の難しいところなのですが、運が良ければ一生症状が出ないかも知れません。
軽い症状だと、疲れた時にちょっと浮いた感じがするとか、もう少し悪いとズキズキ痛みを感じるとか、ひどい場合は痛くて夜も眠れない、顔が腫れて発熱まで・・と言うケースも稀にはあると思います。
>あとは隣の歯に影響があるのでは無いかと…。
>隣の歯の根まで膿んだりしますか?
レントゲン写真上でその様に見えることはあり、隣の歯も根管治療されたりするケースもありますが、実際には影響することはないはずです。
ただし、今現在病変があることを把握されてるのですから、大きくなっていかないかは最低限観察していくことが必要です。
半年とか1年間隔とかで、同じ先生にレントゲン撮影をしてもらって下さい。
大きくなっていくことが途中で確認出来る様なら、根管治療なり抜歯を少し積極的に考えるべきだと思いますよ。
>口臭も酷くなっていくのでは無いかと心配です。
通常は無関係ですね。
フィステルまで出来ると若干は影響するかも・・と言う程度です。
>親知らず抜歯後は歯磨きの他にイソジンうがいをするようになりましたが…。
あんまり続けると、歯が黄色くなりますよ^^;
ほどほどにしておかれて下さいね。
>痛みが出るだけ、重大な病気に発展しない、膿みが他の場所に移らない・影響しない、放置していても大したリスクが無い、のであれば放置したいですが、放置は危険なのでしたら、費用が掛かってもやはり治療か抜歯を検討致します。
そこを問いただしたいお気持ちは大変によく分かりますが、これは本当に答えが出ないと思います。
高速道路を150kmで走るのが危険かどうか?みたいなご質問で、安全ですよとは言えないですが、どこの高速のどの区間で、何時ごろにどの様な車種でどんな天気で、どの様な技術のドライバーがどの様な価値基準で何の目的で?・・と、考慮すべきことは山の様にあります。(例えが悪いですか??)
レントゲン写真だけここで見せられても、すっきりする回答は得られないと思いますよ。
何よりも、担当する術者が自分と言う訳でもありませんからね。
逆に言えば、実際にセカンドオピニオンを求められた方が良いかと。
しっかりとした統計がある訳でもないので回答の難しいところなのですが、運が良ければ一生症状が出ないかも知れません。
軽い症状だと、疲れた時にちょっと浮いた感じがするとか、もう少し悪いとズキズキ痛みを感じるとか、ひどい場合は痛くて夜も眠れない、顔が腫れて発熱まで・・と言うケースも稀にはあると思います。
>あとは隣の歯に影響があるのでは無いかと…。
>隣の歯の根まで膿んだりしますか?
レントゲン写真上でその様に見えることはあり、隣の歯も根管治療されたりするケースもありますが、実際には影響することはないはずです。
ただし、今現在病変があることを把握されてるのですから、大きくなっていかないかは最低限観察していくことが必要です。
半年とか1年間隔とかで、同じ先生にレントゲン撮影をしてもらって下さい。
大きくなっていくことが途中で確認出来る様なら、根管治療なり抜歯を少し積極的に考えるべきだと思いますよ。
>口臭も酷くなっていくのでは無いかと心配です。
通常は無関係ですね。
フィステルまで出来ると若干は影響するかも・・と言う程度です。
>親知らず抜歯後は歯磨きの他にイソジンうがいをするようになりましたが…。
あんまり続けると、歯が黄色くなりますよ^^;
ほどほどにしておかれて下さいね。
>痛みが出るだけ、重大な病気に発展しない、膿みが他の場所に移らない・影響しない、放置していても大したリスクが無い、のであれば放置したいですが、放置は危険なのでしたら、費用が掛かってもやはり治療か抜歯を検討致します。
そこを問いただしたいお気持ちは大変によく分かりますが、これは本当に答えが出ないと思います。
高速道路を150kmで走るのが危険かどうか?みたいなご質問で、安全ですよとは言えないですが、どこの高速のどの区間で、何時ごろにどの様な車種でどんな天気で、どの様な技術のドライバーがどの様な価値基準で何の目的で?・・と、考慮すべきことは山の様にあります。(例えが悪いですか??)
レントゲン写真だけここで見せられても、すっきりする回答は得られないと思いますよ。
何よりも、担当する術者が自分と言う訳でもありませんからね。
逆に言えば、実際にセカンドオピニオンを求められた方が良いかと。
回答6
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-06-15 10:17:52
ノア先生‥。
解らなくはないけれど、例えは悪いかなぁ‥。^_^;
150km/hで走りたかったらサーキットで走りましょう。(^。^)
解らなくはないけれど、例えは悪いかなぁ‥。^_^;
150km/hで走りたかったらサーキットで走りましょう。(^。^)
相談者からの返信
相談者:
こさめさん
返信日時:2009-06-19 13:50:28
お返事が遅くなってしまいすみません。
抜糸して漸く違和感から解放されると思った矢先、風邪を引いてしまいました;
レントゲン写真、見せられても〜との事で、撮ってきませんでした。(撮らせて下さいと言うのも少し恥ずかしかったので…)
膿の大きさは、歯の根下に直径6ミリ位でした。
症状が出ないかも知れない、他の歯に影響は無いと聞き、とても安心しました。
一番心配していたのは、他の歯への影響でしたので…。
痛みはある程度我慢出来ると思います。
先生方のお返事を拝見した後色々考えまして、取り合えず今の所目立つ症状は無いので様子を見る事にしました。
半年位の感覚でレントゲンを撮って頂く事にします。
膿が大きくなっていたり、酷い痛みや腫れの症状が出た場合は、治療か抜歯をします。
それまでお金も貯めておきます。
どこかで、根が膿んでると口臭が酷くなると書いてあった気がするので気になっていたのですが、関係は無いのですね。良かったです。
イソジンうがいは慌てて止めました(笑)
程々にしておきます。
例えも理解出来ました。
この度は、お忙しい中お返事を頂き誠にありがとうございました。
心配で気持ちも沈んでいましたが、かなり楽になりました。
膿も大きくならず症状が出ない、それかインプラントが出来る位のお金が早く貯まると良いです。
それでは、本当にありがとうございました。失礼致します。
抜糸して漸く違和感から解放されると思った矢先、風邪を引いてしまいました;
レントゲン写真、見せられても〜との事で、撮ってきませんでした。(撮らせて下さいと言うのも少し恥ずかしかったので…)
膿の大きさは、歯の根下に直径6ミリ位でした。
症状が出ないかも知れない、他の歯に影響は無いと聞き、とても安心しました。
一番心配していたのは、他の歯への影響でしたので…。
痛みはある程度我慢出来ると思います。
先生方のお返事を拝見した後色々考えまして、取り合えず今の所目立つ症状は無いので様子を見る事にしました。
半年位の感覚でレントゲンを撮って頂く事にします。
膿が大きくなっていたり、酷い痛みや腫れの症状が出た場合は、治療か抜歯をします。
それまでお金も貯めておきます。
どこかで、根が膿んでると口臭が酷くなると書いてあった気がするので気になっていたのですが、関係は無いのですね。良かったです。
イソジンうがいは慌てて止めました(笑)
程々にしておきます。
例えも理解出来ました。
この度は、お忙しい中お返事を頂き誠にありがとうございました。
心配で気持ちも沈んでいましたが、かなり楽になりました。
膿も大きくならず症状が出ない、それかインプラントが出来る位のお金が早く貯まると良いです。
それでは、本当にありがとうございました。失礼致します。
タイトル | 右下7番に根尖病変、治らないので放置と言われたが大丈夫ですか? |
---|---|
質問者 | こさめさん |
地域 | 茨城 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 女性 |
職業 | パート・アルバイト |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。