歯の神経に関する痛みと治療について
相談者:
 ☆あられさん (31歳:女性)
投稿日時:2009-06-28 11:11:34
こんにちは。
ずっと・・今までほったらかしにしていた虫歯が悪化(激痛)をし、終には神経まで到達をしてしまい
先日から・・漸く、歯医者へ行き始めました。
そこでまた・・神経に関連する、痛みや治療について心配や不安があり、お伺いしたい事が幾つかあるのでお聞きします。
当院の先生にもお伺いはしましたが、
「特別何も心配などはしなくても大丈夫ですよ・・」
と、言われたのですが私にとっては、とても重大な事なので色々と心配や不安が過ぎる訳です・・。
より一層安心をする為に、他の先生方からのお話もお聞きしたいので宜しくお願い致します。
○先ず、神経の痛みについてですが
神経まで悪化をしている場合、様々な症状が現れると思いますが私の場合は、右半身の頭痛と耳の中または裏側。
それから、喉の部分や脊髄あるいは頚椎付近の神経がかなり激痛になります。
市販の薬(鎮痛剤)イブプロフィン等含む)や当院から処方された痛み止め(カロナール)を服用し、一時的に痛みは治まりますがこれらの痛みは、虫歯の原因だけではなく、他の原因も少なからず考えられるのでしょうか。
○神経の治療について
神経の治療をするには、どのような治療法があるのかをもっと詳しく知りたいです。
それから、日数はどれくらい必要なのか?も知りたいです。
宜しくお願いします。
ずっと・・今までほったらかしにしていた虫歯が悪化(激痛)をし、終には神経まで到達をしてしまい
先日から・・漸く、歯医者へ行き始めました。
そこでまた・・神経に関連する、痛みや治療について心配や不安があり、お伺いしたい事が幾つかあるのでお聞きします。
当院の先生にもお伺いはしましたが、
「特別何も心配などはしなくても大丈夫ですよ・・」
と、言われたのですが私にとっては、とても重大な事なので色々と心配や不安が過ぎる訳です・・。
より一層安心をする為に、他の先生方からのお話もお聞きしたいので宜しくお願い致します。
○先ず、神経の痛みについてですが
神経まで悪化をしている場合、様々な症状が現れると思いますが私の場合は、右半身の頭痛と耳の中または裏側。
それから、喉の部分や脊髄あるいは頚椎付近の神経がかなり激痛になります。
市販の薬(鎮痛剤)イブプロフィン等含む)や当院から処方された痛み止め(カロナール)を服用し、一時的に痛みは治まりますがこれらの痛みは、虫歯の原因だけではなく、他の原因も少なからず考えられるのでしょうか。
○神経の治療について
神経の治療をするには、どのような治療法があるのかをもっと詳しく知りたいです。
それから、日数はどれくらい必要なのか?も知りたいです。
宜しくお願いします。
 回答1歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-28 11:21:48
歯が痛いと体は緊張しますから、書かれた様な事は生じるでしょうし体は連続しているのですから、いろいろな症状が出ますよ。
○神経の治療について
教えてあげてもあんまり役立たないのでは。
このサイトにも書いてあるのでは?
それより、
”今までほったらかしにしていた虫歯が”
と言うことのないようにする事が大事では?
○神経の治療について
教えてあげてもあんまり役立たないのでは。
このサイトにも書いてあるのでは?
それより、
”今までほったらかしにしていた虫歯が”
と言うことのないようにする事が大事では?
 相談者からの返信相談者:
☆あられさん
返信日時:2009-06-28 11:48:06
松山先生、早速のご返答ありがとうございます。
そうですか、分かりました。
そうですよね・・ 自業自得です。
誠に、すみません・・。
そうですか、分かりました。
そうですよね・・ 自業自得です。
誠に、すみません・・。
 回答2
 相談者からの返信相談者:
☆あられさん
返信日時:2009-06-28 18:46:06
佐藤先生、ご返答ありがとうございます。
分かりました。
すみませんでした。
分かりました。
すみませんでした。
| タイトル | 歯の神経に関する痛みと治療について | 
|---|---|
| 質問者 | ☆あられさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 31歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯の痛み その他 根管治療の治療法  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






