咬合わせをゆるめてから顔の輪郭に変化・・・口腔外科受診は有効?
相談者:
cpcnw909さん (33歳:男性)
投稿日時:2009-06-28 20:33:07
こんばんは。
咬み合わせをゆるめてから顔の輪郭に変化が生じたということで以前にも質問し、お二人の先生にご回答いただき、直接的な解決は難しいようなので、なるべく気にしないようにして、とりあえず様子見でいたのですが、やはりどうしても気になってしまいます。
参考:前回のご相談
〔歯を削り噛み合わせをゆるめてから顔の輪郭に変化が出ました〕
そこで、こちらのサイトなどで調べたところ、顎の骨がそんなにすぐ動くはずもないということなので、咬み合わせを緩めたことにより咬筋が横に張り出して下膨れのような感じで、エラが張ったように輪郭が変わったのではないかと思うようになりました。
さらに、ここ最近、気にしすぎるせいかもしれませんが耳の辺りが突っ張るような感じと、下をむいた時に特になのですがのどがつまるような感じを受けます。
そんなにひどくはないのですが。
このような症状を改善するのに治療していただいた先生に相談する他に、口腔外科の受診も考えているのですが、有効でしょうか?
お読みいただきありがとうございます。
状況の説明がつたないかもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
咬み合わせをゆるめてから顔の輪郭に変化が生じたということで以前にも質問し、お二人の先生にご回答いただき、直接的な解決は難しいようなので、なるべく気にしないようにして、とりあえず様子見でいたのですが、やはりどうしても気になってしまいます。
参考:前回のご相談
〔歯を削り噛み合わせをゆるめてから顔の輪郭に変化が出ました〕
そこで、こちらのサイトなどで調べたところ、顎の骨がそんなにすぐ動くはずもないということなので、咬み合わせを緩めたことにより咬筋が横に張り出して下膨れのような感じで、エラが張ったように輪郭が変わったのではないかと思うようになりました。
さらに、ここ最近、気にしすぎるせいかもしれませんが耳の辺りが突っ張るような感じと、下をむいた時に特になのですがのどがつまるような感じを受けます。
そんなにひどくはないのですが。
このような症状を改善するのに治療していただいた先生に相談する他に、口腔外科の受診も考えているのですが、有効でしょうか?
お読みいただきありがとうございます。
状況の説明がつたないかもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
回答1
回答2
回答日時:2009-06-28 21:57:04
こんばんは。
んー、困ってしまいますね。
前回回答させて頂いた時と変わったことは、
>咬み合わせを緩めたことにより咬筋が横に張り出して下膨れのような感じで、エラが張ったように輪郭が変わったのではないかと思うようになりました。
と言うところですよね。
これは歯科医の常識で答えるなら、可能性はほとんどないと思います。
>ここ最近、気にしすぎるせいかもしれませんが耳の辺りが突っ張るような感じと、下をむいた時に特になのですがのどがつまるような感じを受けます。
これについても、咬み合わせの変化と関連付けて説明をするにはちょっと無理がある様な気もします。
困った症状には違いはないですから、何かもっと良いアドバイスが出来ると良いのですけど・・。
結局、私個人の見解としては前回の回答と同じですね。
自分には全く知識がないので分からないのですが、例えば整体の先生とかの方が相談に乗ってくれるということはないでしょうか・・。
たぶんおそらく、ほとんどの歯科医にはcpcnw909さんにとって満足の行く対応は出来ないかと思いますよ。
お力になれずにすみません。
んー、困ってしまいますね。
前回回答させて頂いた時と変わったことは、
>咬み合わせを緩めたことにより咬筋が横に張り出して下膨れのような感じで、エラが張ったように輪郭が変わったのではないかと思うようになりました。
と言うところですよね。
これは歯科医の常識で答えるなら、可能性はほとんどないと思います。
>ここ最近、気にしすぎるせいかもしれませんが耳の辺りが突っ張るような感じと、下をむいた時に特になのですがのどがつまるような感じを受けます。
これについても、咬み合わせの変化と関連付けて説明をするにはちょっと無理がある様な気もします。
困った症状には違いはないですから、何かもっと良いアドバイスが出来ると良いのですけど・・。
結局、私個人の見解としては前回の回答と同じですね。
自分には全く知識がないので分からないのですが、例えば整体の先生とかの方が相談に乗ってくれるということはないでしょうか・・。
たぶんおそらく、ほとんどの歯科医にはcpcnw909さんにとって満足の行く対応は出来ないかと思いますよ。
お力になれずにすみません。
相談者からの返信
相談者:
cpcnw909さん
返信日時:2009-06-28 23:05:53
小牧先生、渡辺先生、ご回答ありがとうございます。
そうですか。
やはり、仕方ないようですね、残念ですが。
変化があるのは間違いないのですが…。
特に渡辺先生におかれましては前回の質問もふまえていただいてのまたのご回答、お心遣い、本当にありがとうございます。
そうですか。
やはり、仕方ないようですね、残念ですが。
変化があるのは間違いないのですが…。
特に渡辺先生におかれましては前回の質問もふまえていただいてのまたのご回答、お心遣い、本当にありがとうございます。
回答3
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-07-04 01:11:07
cpcnw909さん、こんにちは。
小牧先生、渡辺先生のご回答で一応の解決をみたかとも思えるのですが、更なる回答を待たれておられるようなので、
>このような症状を改善するのに治療していただいた先生に相談する他に、口腔外科の受診も考えているのですが、有効でしょうか?
というご質問に対して、コメントを追記します。
といっても、小牧先生、渡辺先生のご回答と同様のものになってしまいます。
残念ながら、口腔外科を受診されても、cpcnw909さんの考えられる「有効」な解決策は提示されないと思います。
口腔外科で行う治療は、その名が示すとおり外科処置を基本としています。
そして、外科処置を要する症例というものは、診察・検査・診断の結果により適応範囲は明確に定まります。
>耳の辺りが突っ張るような感じと、下をむいた時に特になのですがのどがつまるような感じを受けます。
とありますが、この症状が明らかな口腔外科的疾患の影響によるものであれば、その治療を受けることになります。
ただ、前回のご質問とトータルで拝見する限り、既に歯科医院を受診済みのcpcnw909さんに口腔外科的処置の適応となる疾患が生じている可能性は、決して高くないように私には思えます。
cpcnw909さんご自身も『そんなにひどくはないのですが。』と書かれています。
以上の状況から考えると、口腔外科を受診されても、これまでと同様の対応しかされないのではないでしょうか。
小牧先生、渡辺先生のご回答で一応の解決をみたかとも思えるのですが、更なる回答を待たれておられるようなので、
>このような症状を改善するのに治療していただいた先生に相談する他に、口腔外科の受診も考えているのですが、有効でしょうか?
というご質問に対して、コメントを追記します。
といっても、小牧先生、渡辺先生のご回答と同様のものになってしまいます。
残念ながら、口腔外科を受診されても、cpcnw909さんの考えられる「有効」な解決策は提示されないと思います。
口腔外科で行う治療は、その名が示すとおり外科処置を基本としています。
そして、外科処置を要する症例というものは、診察・検査・診断の結果により適応範囲は明確に定まります。
>耳の辺りが突っ張るような感じと、下をむいた時に特になのですがのどがつまるような感じを受けます。
とありますが、この症状が明らかな口腔外科的疾患の影響によるものであれば、その治療を受けることになります。
ただ、前回のご質問とトータルで拝見する限り、既に歯科医院を受診済みのcpcnw909さんに口腔外科的処置の適応となる疾患が生じている可能性は、決して高くないように私には思えます。
cpcnw909さんご自身も『そんなにひどくはないのですが。』と書かれています。
以上の状況から考えると、口腔外科を受診されても、これまでと同様の対応しかされないのではないでしょうか。
回答4
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2009-07-04 09:37:48
一方的に口腔外科を批判するわけにもいかないので・・・
今のcpcnw909さんの症状の原因って、イロイロ考えられるのです。
噛みあわせの問題なのか、筋肉の問題なのか、それとも心因性の問題なのか、加齢変化なのかなどなど。。。
で、口腔外科一つをホイっと訪れてみたところで解決策に直結する可能性は低いと思うのです。
なので、そういうときには大学病院に行ってみましょう。
大学病院ってところは臨床レベルで言うと、町の歯医者さんには到底かないっこありません。
しかし、多科の連携やら、一患者に割くことの出来る時間なんかを考えると今回のような大きな悩みに対しては有効かと思います。
おそらく お住まいの地域には歯科と医科のくっついた、いわゆる総合大学があります。
歯科大学はダメですよ。
医科と連携している総合大学ね。
今のcpcnw909さんの症状の原因って、イロイロ考えられるのです。
噛みあわせの問題なのか、筋肉の問題なのか、それとも心因性の問題なのか、加齢変化なのかなどなど。。。
で、口腔外科一つをホイっと訪れてみたところで解決策に直結する可能性は低いと思うのです。
なので、そういうときには大学病院に行ってみましょう。
大学病院ってところは臨床レベルで言うと、町の歯医者さんには到底かないっこありません。
しかし、多科の連携やら、一患者に割くことの出来る時間なんかを考えると今回のような大きな悩みに対しては有効かと思います。
おそらく お住まいの地域には歯科と医科のくっついた、いわゆる総合大学があります。
歯科大学はダメですよ。
医科と連携している総合大学ね。
相談者からの返信
相談者:
cpcnw909さん
返信日時:2009-07-04 18:23:02
中本先生、タカタ先生ご回答ありがとうございます。
今までいただいたご回答から、直接的な解決は難しいとは思いながらも、以前とは違う自分の見た目はなかなか受け入れ難いものがありますので、督促ボタンを使わせてもらいました。
噛み合わせをゆるめる治療後すぐに今のような違和感を感じるようになったことや、こちらのサイトで奥歯の噛み合わせが低いとエラが張ったり頬がたるんだようになるとの回答を拝見したことがありましたので、やはり常識的には考えられなくてもなにがしかの問題があるのではないかと。
で、あるならば、なにがしかの解決策もあるのではないかと思ったもので。
しかし、やはり素人考えでの口腔外科受診はほとんど意味がなく、また大学病院という選択肢もあるというのを教えていただいただけでもプラスになりました。
直接的な解決策は残念ながらみつかりませんでしたが、ご回答いただいた諸先生方、本当にありがとうございました。
今までいただいたご回答から、直接的な解決は難しいとは思いながらも、以前とは違う自分の見た目はなかなか受け入れ難いものがありますので、督促ボタンを使わせてもらいました。
噛み合わせをゆるめる治療後すぐに今のような違和感を感じるようになったことや、こちらのサイトで奥歯の噛み合わせが低いとエラが張ったり頬がたるんだようになるとの回答を拝見したことがありましたので、やはり常識的には考えられなくてもなにがしかの問題があるのではないかと。
で、あるならば、なにがしかの解決策もあるのではないかと思ったもので。
しかし、やはり素人考えでの口腔外科受診はほとんど意味がなく、また大学病院という選択肢もあるというのを教えていただいただけでもプラスになりました。
直接的な解決策は残念ながらみつかりませんでしたが、ご回答いただいた諸先生方、本当にありがとうございました。
タイトル | 咬合わせをゆるめてから顔の輪郭に変化・・・口腔外科受診は有効? |
---|---|
質問者 | cpcnw909さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
噛み合わせ(咬合)治療 噛み合わせに関するトラブル その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。