右下6番歯茎にフィステルのようなものがあり、歯根の付け根の分岐に病巣
相談者:
ミリィさん (23歳:女性)
投稿日時:2009-07-03 18:36:19
はじめまして。
はじめて質問させていただきます、どうぞよろしくお願いいたします。
2か月ほど前から右下6番の歯茎(歯と歯茎の境目付近)に、ぽつりとしたニキビのようなものができ、膿が出るようになりました。
この6番の歯は、ずっと昔に虫歯治療で被せ物がしてあります。
歯科で2度、レーザーでの歯茎を切り取る治療と、5日ほど抗生物質の薬を飲んでいたんですが、またしばらくすると、同じ位置に同じものができてしまいます。
こちらで調べたところ、フィステルと呼ばれるものなのかなと思いました。
最近では、できものからも、歯と歯茎の間からも膿がでます。
その歯科の先生曰く
「歯根の付け根の分岐地点に汚れがたまっていて、病巣があり、今までのレーザー治療では、邪魔な歯茎を取り除いて、日常のブラッシングで掻き出そうとしていたのですが、2度治療しても効果がみられなかったので、
次は、まず、神経を抜いて、歯を二つに割って、かぶせモノをし、その部分(病巣)を掃除できるような穴を作る」
という話でした。
このサイトでは、似た質問のお答えの中に、抜歯や、根幹治療という言葉をよく見かけたのですが、虫歯以外の原因で歯を治療するのが初めてなので、痛んでいない神経を抜いたりすることに、若干の不安を覚えています。
この歯医者さんのいう治療法が一番適切なんでしょうか?
はじめて質問させていただきます、どうぞよろしくお願いいたします。
2か月ほど前から右下6番の歯茎(歯と歯茎の境目付近)に、ぽつりとしたニキビのようなものができ、膿が出るようになりました。
この6番の歯は、ずっと昔に虫歯治療で被せ物がしてあります。
歯科で2度、レーザーでの歯茎を切り取る治療と、5日ほど抗生物質の薬を飲んでいたんですが、またしばらくすると、同じ位置に同じものができてしまいます。
こちらで調べたところ、フィステルと呼ばれるものなのかなと思いました。
最近では、できものからも、歯と歯茎の間からも膿がでます。
その歯科の先生曰く
「歯根の付け根の分岐地点に汚れがたまっていて、病巣があり、今までのレーザー治療では、邪魔な歯茎を取り除いて、日常のブラッシングで掻き出そうとしていたのですが、2度治療しても効果がみられなかったので、
次は、まず、神経を抜いて、歯を二つに割って、かぶせモノをし、その部分(病巣)を掃除できるような穴を作る」
という話でした。
このサイトでは、似た質問のお答えの中に、抜歯や、根幹治療という言葉をよく見かけたのですが、虫歯以外の原因で歯を治療するのが初めてなので、痛んでいない神経を抜いたりすることに、若干の不安を覚えています。
この歯医者さんのいう治療法が一番適切なんでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
ミリィさん
返信日時:2009-07-03 18:39:10
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-07-03 19:06:38
回答2
よしだデンタルクリニック(京都市左京区)の吉田です。
回答日時:2009-07-03 21:19:32
まず思うのは、レーザーで治るならいいですね。
対症療法と言うことでしょうか。
個人的にレーザーの歯茎への使用は目くらましだと考えていますので・・・お薬も同じです。
治療と呼ばれるものには、原因療法か対症療法に分かれます。
原因は根本的解決を図るために行う治療、対症はとりあえずその場の症状を抑えるために行う治療となります。
fistelがある、膿が出ている=細菌が存在します。
治療はもちろんその細菌をやっつけに行くわけですが、ではどこに?
今の場合歯茎か根っこでしょうねおそらく。
歯茎の場合、保険診療・治療上、レーザーというものは存在しません。
麻酔下などで切開を行い膿を出し投薬する治療か、急性ではないものの、投薬のみを行うかです。
もう一つはレントゲン上で原因をはっきりさせて、神経が失活している場合での感染根管治療となります。
生活歯では根っこからの膿はでません。
後は保険の治療の流れどおり、スケーリングやsrpと言った歯茎の掃除をして状態の変化を診ることです。
抗生剤は医療倫理上、保険診療上、現状で出せるのは3日までで、基本的には1〜2日と言ったところではないでしょうか。
抜髄をすることが次の治療計画にそうかどうかは非常に・・・?
個人的に審査・診断が全てで、それを誤ると歯医者は破壊者になりますので、今一度どうしてそうなり、そうならないためにはどうしたらよかったのか。
今後どうしたら歯をきちんと残していくことができるのか、虫歯にならないためには、歯茎の状態が悪くならないためにはを理解していく必要がありそうですね。
まだまだ若い方ですので、歯を大事にされてください。
そして大事にされている先生に相談されてください。
お願いします。
対症療法と言うことでしょうか。
個人的にレーザーの歯茎への使用は目くらましだと考えていますので・・・お薬も同じです。
治療と呼ばれるものには、原因療法か対症療法に分かれます。
原因は根本的解決を図るために行う治療、対症はとりあえずその場の症状を抑えるために行う治療となります。
fistelがある、膿が出ている=細菌が存在します。
治療はもちろんその細菌をやっつけに行くわけですが、ではどこに?
今の場合歯茎か根っこでしょうねおそらく。
歯茎の場合、保険診療・治療上、レーザーというものは存在しません。
麻酔下などで切開を行い膿を出し投薬する治療か、急性ではないものの、投薬のみを行うかです。
もう一つはレントゲン上で原因をはっきりさせて、神経が失活している場合での感染根管治療となります。
生活歯では根っこからの膿はでません。
後は保険の治療の流れどおり、スケーリングやsrpと言った歯茎の掃除をして状態の変化を診ることです。
抗生剤は医療倫理上、保険診療上、現状で出せるのは3日までで、基本的には1〜2日と言ったところではないでしょうか。
抜髄をすることが次の治療計画にそうかどうかは非常に・・・?
個人的に審査・診断が全てで、それを誤ると歯医者は破壊者になりますので、今一度どうしてそうなり、そうならないためにはどうしたらよかったのか。
今後どうしたら歯をきちんと残していくことができるのか、虫歯にならないためには、歯茎の状態が悪くならないためにはを理解していく必要がありそうですね。
まだまだ若い方ですので、歯を大事にされてください。
そして大事にされている先生に相談されてください。
お願いします。
相談者からの返信
相談者:
ミリィさん
返信日時:2009-07-07 21:47:02
松山さま
回答ありがとうございます。
書き忘れてしまっていたのですが、レントゲンを撮って診察を受けた結果、歯根の付け根の分岐点に病巣(汚れ?)が、、と言われました。
が、また別の可能性があるかもということなんですね。
そうですね、かぶせモノについて相談してみます。
吉田さま
なるほど、、
勝手にレーザーで焼き切ったと思っていたのですが、麻酔下などで切開を行い膿を出し投薬する治療だったのかもしれません。
書き忘れてしまっていたのですが、レントゲンを撮って診察を受けた結果、歯根の付け根の分岐点に病巣(汚れ?)が、、と言われました。
>抗生剤は医療倫理上、保険診療上、現状で出せるのは3日までで、基本的には1〜2日と言ったところではないでしょうか。
そうでしたか!
となると、5日ではなく3日分のお薬だったかもしれません。
そうですよね、まだ20代なので、できれば歯を失いたくないです。
セカンドオピニオンなどをするべきなのでしょうか、、
回答ありがとうございます。
書き忘れてしまっていたのですが、レントゲンを撮って診察を受けた結果、歯根の付け根の分岐点に病巣(汚れ?)が、、と言われました。
が、また別の可能性があるかもということなんですね。
そうですね、かぶせモノについて相談してみます。
吉田さま
なるほど、、
勝手にレーザーで焼き切ったと思っていたのですが、麻酔下などで切開を行い膿を出し投薬する治療だったのかもしれません。
書き忘れてしまっていたのですが、レントゲンを撮って診察を受けた結果、歯根の付け根の分岐点に病巣(汚れ?)が、、と言われました。
>抗生剤は医療倫理上、保険診療上、現状で出せるのは3日までで、基本的には1〜2日と言ったところではないでしょうか。
そうでしたか!
となると、5日ではなく3日分のお薬だったかもしれません。
そうですよね、まだ20代なので、できれば歯を失いたくないです。
セカンドオピニオンなどをするべきなのでしょうか、、
タイトル | 右下6番歯茎にフィステルのようなものがあり、歯根の付け根の分岐に病巣 |
---|---|
質問者 | ミリィさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根の病気(根尖病変・根尖病巣) 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。