未成年への保護者の同意のない歯科自由診療について

相談者: もりのすけさん (18歳:女性)
投稿日時:2009-07-07 05:14:03
長文になりますが、なにとぞ、よろしくお願いします。

18歳大学生の娘がの痛みを訴え、一人で保険証をもって受診しました。
数年前からかかっている医院で、担当は若い女性の勤務医です。


以下は先生の言われたことをそのまま記します。

初日(1回目受診)
左下5番にかなり深い虫歯あり。
薬を詰め痛み止めを処方し、様子を見るよう指示。
神経を取る可能性が合ったためインレーの説明はしなかった。


6日後(2回目受診)
痛みが治まったことを確認し、インレーを入れることに決定。
保健治療のインレーと保険外のインレーの比較表を示し、メリット・デメリットを説明。 

先生は、「下5番は見えやすいのと、今度虫歯になると神経を抜かなければならない」ため、見た目と耐久性を考慮してハイブリットを勧め、本人が承諾。

その場にいた歯科助手が再度確認したが、本人はOK.
すぐ、型取りと仮詰め。

その際うっかり本人に比較表(患者用)を渡し忘れ、今日までそのままである。


16日後(3回目受診)
インレー装着。
入金。


インレーそのものは31500円、処置は保険適用でした。

たまたま私が高額の領収書を見つけ、医院に電話して発覚しました。


恥ずかしい事ながら、娘は親に経済的負担をかけることを恐れ、かといって、先生に勧められる良い治療を受けたい一心で、親には内緒で自分の貯金を崩し、支払いました。

私は2年前、この先生にゴールドのインレーをしてもらいました。
その時は

「保険では長持ちしません。
ハイブリッドよりゴールドの方が二次カリエスになりにくいから絶対オススメです。
私もゴールドにしています。」

と言われました。
承諾すると、

「次回型取りをするのでその時に入金して下さい」

とのことでした。


今回私が先生に

「ゴールドの方が二次カリエスになりにくいから、結局歯そのものが長持ちすると言われましたね」

と聞くと

「若い娘さんは白い方が良いと思います」

との答えでした。
娘は説明の時

「耐久期間20年と書かれているが過ぎたらどうなるのか」

と質問し

「新しく虫歯にならなければ半永久的にもつ」

と言われたので決めたそうです、二次カリエスの意味は全く説明されていませんでした。


また、治療方針の決定、インレーの選択、型取りまでが一気に進み、本人がゆっくり考える時間がなかった点については、

「一般的にはインレーの選択後、日を改めて型取りをし、その際入金となるが、当日型取りまで進むことも普通です」

とのことでした。


「未成年が保険証持参で受診した場合、本人から望まない限り普通は保険内診療をするべきで、もし、自由診療を勧めるなら、親の同意が必要で、たとえ本人の承諾があっても、おかしいのではないか」

との質問には

「当院は高校生と大学生で線引きしています。
ただ、確かに今考えると未成年への対応としては間違っていたかもしれません」

が答でした。


後ほど院長とも話しましたが

「高校生以下には親の同意書をもらうが、大学生は自己判断が出来るものと考えており、今まで問題が起きたことはない。
すでに治療は終わっており、どうすることも出来ない。
この件は今後の当院経営に反映させたい。」

とのこと。


私が、県の消費者センターと県歯科医師会に問い合わせ、どちらからも

「当然未成年には親の同意が必要」

と言われたことを伝えると、

「じゃあ、あなたは今さらどうして欲しいんですか。
すみませんと言う以上は出来ません」

と逆切れ状態でした。



歯科医師会では

「医師と患者は立場が圧倒的に違う。
診察室は一種の密室であり、そこで医師に言われることは断れないのが当たり前で、ましてそれが未成年であれば、なおさら。親の同意は常識」

と言われましたが、そこの医院は歯科医師会に加盟しておらず、拘束力はありません。

念のため、夫の健康組合が運営している病院に尋ねましたが、

「保険内治療ですら親の同意が必要。
自由診療を本人の意思だけで行うなどありえない。

それに歯科は親に相談する時間も取れないほどの緊急性はめったにない」

だそうです。


確かに、未成年の娘に一人で受診させたのは親の責任です。

ただ、娘は大変慎重な子で、普段も絶対余計な買い物などしません。
お医者様が言われたことを信じて、親を思いやって、一人で、高額の医療を承諾したのです。


私は、保険内治療にこだわっているわけではありません。
そんなに深い虫歯で、神経を抜くところまでいっていたなら、ゴールドの方が良かったのではないかと思い、娘と相談して、出来るなら、この相談室でお伺いして、決めたかったのです。


今さらですが、担当医は今回新しく出来た虫歯のように言っていましたが、娘に確認すると、数年前(保存している領収書だと2年前)同じ先生に治療してもらったところが今回痛み出したと言います。

その時も一人で受診し、神経を抜きたいかどうか聞かれ、抜きたくないと言ったら、保険で白い樹脂を詰めてくれたそうです。

16歳の子に、いきなり神経を抜くかどうかの決定をさせるのも変だし、その時には何も言わなくても保険治療。

しかも、そこが、2年で悪化。
神経にさわるほどだったなら、その時にきちんとインレー治療をしてくれていたら良かったのではないか。

納得できないものが残ります。


言い訳になりますが、当時持病で体調が悪かったので、一人で行かせました。
その時にちゃんと私が付き添って先生に確認していたらと、悔やまれます。


専門の歯科の先生にお伺いしたいです。

未成年にこのように自由診療を施すことは、許されるのでしょうか?

院長の言うように、治療が済んでしまった以上、どうしようもないのでしょうか?
そもそも、2年前の治療は正しかったのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-07-07 06:50:49
もりのすけ さまおはようございます。

お子様の自費診療の可否については、今となっては此処での回答にはなじまないように思います。

おそらく民法上の判断になるかと思います、しかるべき法律上の判断が出来る方に意見を求められたほうがいいように思います。

出来れば親切な弁護士がいいように思うのですがいかがでしょうか。


ただ歯科医である私の見解は、慎重に患者さんの気持ちを配慮した上で親にも相談したほうがいいことを伝えてそのうえで治療をすすめるようにしています。

良かれと思ってやったことでかえってお互いの気持ちが傷ついてしまっては信頼関係は築けません。

このようなことは出来るだけ避けたいと考えています。


意見があれば出来るだけ伝えるのがお互いの理解を深めることになります、これは我々医療者も患者さんも心に留めておかなければならないことだと考えています。

話してみないことには判らないこともあります、医者に上手にかかるのも大切なことだと考えています。


参考になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もりのすけさん
返信日時:2009-07-07 08:28:23
山田先生

早朝から長文にお返事を頂き、ありがとうございました。

今回、担当医が、医院の方針に従いつつ、彼女なりに最善を尽くしてくれたことは信じています。

未成年に対する自分の考えの甘さも、認めてくれました。
ですから、「先生が一生懸命してくださったことはよく分かっていますし、感謝しています。

先生個人を責めるつもりはありません。」

とはっきり伝えました。
だからこそ、忙しい中、素人の質問にいちいちきちんと答えて下さったのだと思います。



院長の態度は驚きでした。
家族みんなで、かかりつけ医のつもりだったので、もう少し誠意のある対応をしてもらえると思っていたからです。

複数の公的機関?が常識的におかしいと言っていることに対し、どう考えるのか。
事前の同意を得なかったことを率直に詫び、せめて、事後承諾を得る努力位されるかと思ったのですが・・・

こちらの言葉を遮ってまで言い募られるのには、がっかりでした。



私も分かっているのです。
今さら騒いでも、どうしようもないし、かえって娘の心を傷つけてしまうと。
だから、事を荒立てたくはありません。

親として自分が至らなかったことも責任を強く感じています。
でも、そうですね、もう一度だけ、今度は自分を納得させるために、法律家に伺ってみましょうか。


ただ、2年前は神経を抜くかの決定をいきなりその場で子供にさせ、とりあえず詰めて終わったのに、今回は薬で様子を見た上、抜かないと先生が判断し、即インレーの選択・決定・・という流れは、正直素人にはよくわかりません。

でも、この話はまだ担当医に直接尋ねていないので、また、説明をしてもらいます。

やはり、信頼関係が一番大切ですね。


山田先生の暖かいお言葉で、胸のもやもやがましになりました。

改めて御礼申し上げます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もりのすけさん
返信日時:2009-07-08 00:34:37
今、自分の文章を読み返し、事実とは言え、素人が感情に走り自己中心的すぎたかなと、恥ずかしく思いました。

しかし、心のこもったご回答を頂いていますので、今さら削除をお願いするわけにはいきません。


そこで、歯科相談とは直接関係ないかもしれませんが、以下の文を追加し、私の投稿を読まれて不快に感じられたかもしれない方々へのお詫びとさせていただきます。



歯科医師会に相談した折、私の疑問は正しいと言われたものの、

1、やはり未成年者の受診は何科であっても親が付き添うこと、

2、高額商品購入や契約について、自己判断せず親とよく相談するよう、きちんと子どもに教育すること、

を、ご指摘いただきました。


歯科医への不満を言う前に、親として当たり前のことが出来ていなかった自分を深く反省いたしました。
回答 回答2
  • 回答者
湯浅です。
回答日時:2009-07-08 18:57:12
もりのすけさん、良い締めの投稿、ありがとうございました。


ここからは蛇足ですが、せっかく、今後読まれる方の便宜を図ってもらったので、書きます。

未成年でも、社会人ですと、わざわざ親までと思う反面、成人でも大学生ですと、親を呼ばないといけない場面もあるわけで、この問題は、きわめて難しいです。

さらに、両親が離れている場合、来てもらうこともできず・・・。
電話での説明では、ネットと同じで、時間ばかりかかって、肝心なことが伝わらないですし。

もりのすけさんの、最後の投稿のように対応していただければ良いのですが、なかなか困難ですね。


僕も、よく知っている患者さんの、お子様なら、ついつい、それじゃ、お母さんに話しておいてねと、甘えるかもしれません。

まったく知らない患者さんの、お子様なら、来てもらうかもしれませんね。



しかし、未成年の場合、必ず、親の同意を求めることを、これからも、注意していきます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もりのすけさん
返信日時:2009-07-10 09:57:48
湯浅先生

私の拙い投稿に暖かいお言葉ありがとうございました。

やはり、お医者様の側でも難しい問題なのですね。


実はうちには22歳の下宿大学生がおり、その子が月経痛で現地で受診した時、当座必要な処置等はもちろん医師の判断でなされましたが、使う薬については、

「次までに親と相談しておいで」

と言われました。
病気ともいえない成人の保険治療でさえ慎重にされた経験と、今回たまたま私が相談した所がどこも同じ見解だったので、てっきり自分が正しいと信じ込み、一人憤慨してしまいました。

「自分の常識 イコール 他人の常識」

ではないこと、肝に銘じました。


最後に、普段高度な議論が飛び交うこの相談室で、低次元の私の愚痴に時間を割き、真摯に回答してくださいました先生方、心より感謝申し上げます。



タイトル 未成年への保護者の同意のない歯科自由診療について
質問者 もりのすけさん
地域 非公開
年齢 18歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
その他(保険と保険外)
その他(その他)
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい