顎関節症の治療には歯列矯正が多いですか?

相談者: cestlavieさん (38歳:男性)
投稿日時:2009-08-12 18:55:26
【過去のご相談】
40代半ばで歯科医になり、実家で開業予定。将来について助言を下さい

顎間接症についてですが、治療はほとんどが矯正になるのでしょうか?

をかんだ状態でも上の歯の真ん中と、下の歯の真ん中もずれています。
口の開閉時にも顎の音もしますし・・・・。

それとも矯正以外にもいろいろな治療法があるのでしょうか?

以前、矯正をするために精密検査をしたことがあり、矯正治療をスタートさせようとしましたが、体調不良で入院したことにより断念した経緯があります。

その検査の際、かみ合わせが合っていないとの診断を受けました。

完全に治すには、矯正+外科手術が一番良いとされているのでしょうか?

最後に、矯正においての病院選びで重要なポイントがあればご教授ください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-08-12 20:52:52
こんにちは。

顎関節症の治療として、歯並びやかみあわせを変更することはほとんどありません。
変更しなくても通常は症状が改善するからです。
また、変更しても顎関節症が改善するという保障もありません。

開閉口時に音が鳴るだけであれば、治療は必ずしも必要ではありません。

上下の正中がずれていることと、顎関節症が関係しているかどうかもわかりません。
多くの場合、関係ないです。

今の状況であれば、顎関節症の治療として矯正をする必要はないと思います。
歯並びをきれいにしたいのであれば、矯正治療を受けられたらよいと思いますが。

回答 回答2
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-08-13 00:53:03
cestlavieさん、こんにちは。

cestlavieさんは、歯学部の学生さんでしたよね?

現在何年生かは存じませんが、顎関節症は学生時代に学ぶ疾患の中でも、極めて重要性の高い疾患です。
国試レベルの話でもあります。

また、この場で質問されるのではなく、cestlavieさんの周囲には顎関節症ないし矯正治療に関して調べるための充分な環境が整っているはずです。

ご質問の内容をうかがう限り、顎関節症の病態を理解されていないとの感を持ちます。
1、2年生であれば、それも致し方ないかもしれませんが…

ですが仮に低学年時であっても、今の段階から病理・口腔外科等の専門書に当たられることは大いに有意義だと思います。

まずはご自身で、色々と当たって見られてください。



なお、cestlavieさんの前回のご質問、

40代半ばで歯科医になり、実家で開業予定。将来について助言を下さい

において、多くの先生方が親身に回答されています。

cestlavieさん、質問したきりで終わりですか? 
何か一言加えるのが、最低限の礼儀ではないでしょうか?

今後、臨床実習や研修でも、人と人との意思の疎通・信頼関係の構築は極めて重要となります。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-08-13 02:35:24
cestlavieさまこんばんわ。

クリッキングがあって、顎関節症と考えていらっしゃるのですね。

顎関節症と歯並びとは関係はありません、したがって顎関節症を治すために矯正治療をしても無意味だと思います。

注意深い咬合調整が必要だと思います。

顎関節症 http://yamadashika.jp/jaw.html




タイトル 顎関節症の治療には歯列矯正が多いですか?
質問者 cestlavieさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)治療
顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中