親知らずを痛いまま抜かれた。抜歯後の痛みなどについて質問です
相談者:
与太郎さん (27歳:女性)
投稿日時:2009-08-22 16:00:17
木曜日に近所の歯医者で、右下の親知らずを抜きました。
麻酔がなかなか効かず歯医者が時間が無いらしく、痛いまま、まるで漫画に出てきそうな、右手上げて痛いと叫びながら抜かれました。
二日たった今でも、口を開けるとき唾を飲むとき痛いです。
食事もまともに出来ず空腹とストレスに耐えています。
先生方に質問です。
○歯医者は患者が痛いというのに無理やり抜くのでしょうか。
○この痛みはいつまで続くのでしょうか。そして、これ以上痛みは増したりするのでしょぅか?
○食事はどのような物を、どういう形で摂取すればいいのでしょうか?
○食事後、今は糸で縫っておりますが、そこの穴に詰まったりしたらどの様に取ればいいのでしょうか?
○いつごろ元どうりになりますか?
○注意点などを詳しく教えてください。
○歯磨きはどうすればいいか?
申し訳ありませんが、何分とても痛くそして恐怖にかられております。
アドバイス宜しくおねがいします。
麻酔がなかなか効かず歯医者が時間が無いらしく、痛いまま、まるで漫画に出てきそうな、右手上げて痛いと叫びながら抜かれました。
二日たった今でも、口を開けるとき唾を飲むとき痛いです。
食事もまともに出来ず空腹とストレスに耐えています。
先生方に質問です。
○歯医者は患者が痛いというのに無理やり抜くのでしょうか。
○この痛みはいつまで続くのでしょうか。そして、これ以上痛みは増したりするのでしょぅか?
○食事はどのような物を、どういう形で摂取すればいいのでしょうか?
○食事後、今は糸で縫っておりますが、そこの穴に詰まったりしたらどの様に取ればいいのでしょうか?
○いつごろ元どうりになりますか?
○注意点などを詳しく教えてください。
○歯磨きはどうすればいいか?
申し訳ありませんが、何分とても痛くそして恐怖にかられております。
アドバイス宜しくおねがいします。
回答1
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-08-22 16:18:14
大変でしたね。
当時の状況が不明でしたので、なんとも申せませんが、どうしてもやらなければならない場合は、多少の痛みは避けられないときもあると考えられます。
私は漫画の様なと表現されましたことになったことが幸運にもありませんので、なんとも言えません。
抜歯のあとの御質問ですが、これらは本当に山のように同様の問題が、過去にたくさん質問されています。
ぜひ読んでいただけれると、今後のことも含めかなりクリアになると思いますので、患者力アップも図れますので御査証御熟読のほど、宜しくお願い致します。
参考⇒検索の上手な使い方
参考⇒親知らず(親不知・おやしらず)-全質問
当時の状況が不明でしたので、なんとも申せませんが、どうしてもやらなければならない場合は、多少の痛みは避けられないときもあると考えられます。
私は漫画の様なと表現されましたことになったことが幸運にもありませんので、なんとも言えません。
抜歯のあとの御質問ですが、これらは本当に山のように同様の問題が、過去にたくさん質問されています。
ぜひ読んでいただけれると、今後のことも含めかなりクリアになると思いますので、患者力アップも図れますので御査証御熟読のほど、宜しくお願い致します。
参考⇒検索の上手な使い方
参考⇒親知らず(親不知・おやしらず)-全質問
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2009-08-22 20:46:22
○歯医者は患者が痛いというのに無理やり抜くのでしょうか。
ケースバイケースですね。
これ以上麻酔をしても、危険が増すばかりで、効果が期待できなくて、さらに途中でやめればもっと術後の痛みや腫れがひどくなりそうな場合は、そのまま続けることも絶対に無いとは言い切れません。
”無理やり”という表現が適当かどうか。
歯科医は、患者さんのために多少の我慢を強いても抜いておいたほうがと思ったのかもしれません。
歯科医側に”無理やり”という意識は無い様に思います。
○この痛みはいつまで続くのでしょうか。
そして、これ以上痛みは増したりするのでしょぅか?
下の親知らずの場合、麻酔が効いて痛み無く抜けたとしても、術後の痛みや腫れは、1週間ぐらい続くことはよくあることです。
ほとんどの場合、痛みはいづれひきます。
また、痛みが増すこともごくまれです。
○食事はどのような物をどういう形で摂取すればいいのでしょうか?
物をかむことができなければ、流動食か細かく刻んだものを飲み込むことにになるでしょう。
”10秒チャージ・・・ゼリー”や”・・・メイト”のような、高カロリーの栄養補給食などもいいと思います。
飲み込むこともできず、低栄養に陥るようでしたら、内科か口腔外科で点滴を打ってもらうことになると思います。
○食事後、今は糸で縫っておりますが、そこの穴に詰まったりしたらどの様に取ればいいのでしょうか?
特に気にすることは無いと思いますが、うがいしてとれないようでしたら、主治医にご相談ください。
○いつごろ元どうりになりますか?
歯がもう無いので元どうりになることはありません。
一般的には、粘膜が治るのには3週間程度、但し、くぼみ(穴)は残ります。
骨が治るのには、6ヶ月程度。
形体が気にならなくなる(くぼみが完全に無くなる)のには、数年かかると思います。
○注意点などを詳しく教えてください。
主治医の指示に従ってください。
○歯磨きはどうすればいいか?
一般的には、痛ければその部位だけしばらくしなくていいと思いますが、主治医の指示に従ってください。
ケースバイケースですね。
これ以上麻酔をしても、危険が増すばかりで、効果が期待できなくて、さらに途中でやめればもっと術後の痛みや腫れがひどくなりそうな場合は、そのまま続けることも絶対に無いとは言い切れません。
”無理やり”という表現が適当かどうか。
歯科医は、患者さんのために多少の我慢を強いても抜いておいたほうがと思ったのかもしれません。
歯科医側に”無理やり”という意識は無い様に思います。
○この痛みはいつまで続くのでしょうか。
そして、これ以上痛みは増したりするのでしょぅか?
下の親知らずの場合、麻酔が効いて痛み無く抜けたとしても、術後の痛みや腫れは、1週間ぐらい続くことはよくあることです。
ほとんどの場合、痛みはいづれひきます。
また、痛みが増すこともごくまれです。
○食事はどのような物をどういう形で摂取すればいいのでしょうか?
物をかむことができなければ、流動食か細かく刻んだものを飲み込むことにになるでしょう。
”10秒チャージ・・・ゼリー”や”・・・メイト”のような、高カロリーの栄養補給食などもいいと思います。
飲み込むこともできず、低栄養に陥るようでしたら、内科か口腔外科で点滴を打ってもらうことになると思います。
○食事後、今は糸で縫っておりますが、そこの穴に詰まったりしたらどの様に取ればいいのでしょうか?
特に気にすることは無いと思いますが、うがいしてとれないようでしたら、主治医にご相談ください。
○いつごろ元どうりになりますか?
歯がもう無いので元どうりになることはありません。
一般的には、粘膜が治るのには3週間程度、但し、くぼみ(穴)は残ります。
骨が治るのには、6ヶ月程度。
形体が気にならなくなる(くぼみが完全に無くなる)のには、数年かかると思います。
○注意点などを詳しく教えてください。
主治医の指示に従ってください。
○歯磨きはどうすればいいか?
一般的には、痛ければその部位だけしばらくしなくていいと思いますが、主治医の指示に従ってください。
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-08-22 23:25:15
与太郎さん、こんにちは。
親知らずの抜歯で大変な思いをされたことと思います。
○歯医者は患者が痛いというのに無理やり抜くのでしょうか。
基本的に無理やり抜くと言うことはしません。
麻酔を充分に効かせてから行います。
○この痛みはいつまで続くのでしょうか。
そして、これ以上痛みは増したりするのでしょぅか?
>口を開けるとき唾を飲むとき痛いです。
下の親知らずを抜歯した場合、このような症状は起きやすいものです。
時間の経過とともに徐々に無くなっていくと思われます。
○食事はどのような物を、どういう形で摂取すればいいのでしょうか?
なるべく柔らかいものを、反対側で咬むようにして摂ってください。
○食事後、今は糸で縫っておりますが、そこの穴に詰まったりしたらどの様に取ればいいのでしょうか?
あまり気にならさなくて良いと思います。
穴は下から肉が盛り上がって塞がってきます。
気にしてつつくと治りが悪くなったりすることがありますので、注意して下さい。
○いつごろ元どうりになりますか?
状況にもよりますが、痛みは一週間もすれば楽になってくると思います。
○注意点などを詳しく教えてください。
2日経っているのでもう出血はないと思いますが、あまりうがいをしすぎると治りが悪くなること(ドライソケット)がありますので、なるべくうがいを控えるようにしてください。
あとは患部を安静に保つことが肝要だと思います。
○歯磨きはどうすればいいか?
あまりは磨き粉をつけると、うがいをたくさんしなくてはいけないので、歯磨き粉を少なめにつけるか、つけずに患部を避けて磨いてください。
親知らずの抜歯後というのは、いろいろな症状が出ることがあります。
しかし、それは異常な経過ではないので徐々に良くなってきます。
不安な点は担当の先生にご相談ください。
参考になれば幸いです。
親知らずの抜歯で大変な思いをされたことと思います。
○歯医者は患者が痛いというのに無理やり抜くのでしょうか。
基本的に無理やり抜くと言うことはしません。
麻酔を充分に効かせてから行います。
○この痛みはいつまで続くのでしょうか。
そして、これ以上痛みは増したりするのでしょぅか?
>口を開けるとき唾を飲むとき痛いです。
下の親知らずを抜歯した場合、このような症状は起きやすいものです。
時間の経過とともに徐々に無くなっていくと思われます。
○食事はどのような物を、どういう形で摂取すればいいのでしょうか?
なるべく柔らかいものを、反対側で咬むようにして摂ってください。
○食事後、今は糸で縫っておりますが、そこの穴に詰まったりしたらどの様に取ればいいのでしょうか?
あまり気にならさなくて良いと思います。
穴は下から肉が盛り上がって塞がってきます。
気にしてつつくと治りが悪くなったりすることがありますので、注意して下さい。
○いつごろ元どうりになりますか?
状況にもよりますが、痛みは一週間もすれば楽になってくると思います。
○注意点などを詳しく教えてください。
2日経っているのでもう出血はないと思いますが、あまりうがいをしすぎると治りが悪くなること(ドライソケット)がありますので、なるべくうがいを控えるようにしてください。
あとは患部を安静に保つことが肝要だと思います。
○歯磨きはどうすればいいか?
あまりは磨き粉をつけると、うがいをたくさんしなくてはいけないので、歯磨き粉を少なめにつけるか、つけずに患部を避けて磨いてください。
親知らずの抜歯後というのは、いろいろな症状が出ることがあります。
しかし、それは異常な経過ではないので徐々に良くなってきます。
不安な点は担当の先生にご相談ください。
参考になれば幸いです。
タイトル | 親知らずを痛いまま抜かれた。抜歯後の痛みなどについて質問です |
---|---|
質問者 | 与太郎さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 歯医者への不満・グチ 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) 親知らず抜歯後の穴 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。