インプラント予定、担当医と設備の選び方と治療方法で不安がある

相談者: マサマサさん (28歳:男性)
投稿日時:2009-08-21 22:17:25
こんばんは、マサマサと申します!

参考:前回のご相談
エクストールージョン後、破折で抜歯。骨癒着もあり、インプラントは困難か?


●現在インプラントの件で、どこで適した先生と判断すべきか、適した設備かを判断できなく困っています!

親切な先生、ご教授御願い致します!


どの人もそうですが、なるべく確実なインプラント、長期的に使えるインプラントを希望で悩んでいます。



-経緯-

中学3年の時、をぶつけ欠け、セラミックを被せました。

2008年初頭、膿が出、セラミックを壊したあと、エクストルージョン処置をしたが、歯は伸びずそのまま再度セラミックを装着。

その23日後の食事中にそのセラミックを被せた根元(自分の歯)が折れ、今年4月に抜歯
骨癒着とのことで、骨まで大分削りとったそうです。)


-行きつけの先生の話し-

「ひとまず歯肉の回復まで3ヶ月待ちましょう!」

と(4月に)医師に言われ、現在に至りますが、抜歯後3ヶ月弱のとき(今年7月)の通院時ですが、

?まだ骨がないので抜歯から1年後(来年4月)の骨の様子を確認してからが、お金の負担がかからないかもしれません。
(自分の骨がもしかしたらできるかもしれませんとのことです!)

骨の回復が乏しい場合、人工骨(バイオス?)を埋めての作業となります。
ただ人工骨を入れないと、審美では些か見劣りがあります。


?待てない場合、これから人口骨を埋めこんでいき、インプラントに進めることもできます!


●こう仰って頂きましたが、インプラントをして頂く点で先生と設備などに心配があります。


・骨癒着を見極めれずエクストルージョン失敗。

・骨癒着を見極めれず再度被せたセラミックで自分の根元歯が折れました。

・骨癒着歯の抜歯ができなく、別の大きな歯医者での抜歯を薦められ抜きました。
(設備的なのか、技量的なのか私には分かりません)

・インプラントの際CTがなく、他で撮影してくるとのこと。

・知人が曲がった親知らずの抜歯するときも、別の大きな歯医者での抜歯を薦められ抜きました。
(神経が近いとのことで)



●先生方にご助言頂きたい内容で、文章だけでは判断材料にならないかと思いますが、

・インプラントに適した先生なのか?(上記が心配な点です!)

・インプラント失敗した場合のやり直しはきくか?

・バイオスの危険性(日本で認可してない?)

・インプラントをやる上で、現在骨がないので人工骨をつけて進めるのが良いか?
また4月まで待って自分の骨ができるかもしれない?のを待ってインプラントをするのが良いか?
(完成度についてです。)



●あまりウロウロする性格ではないので、できれば今通院してるとこでインプラントを御願いしたいのですが、何分不安なので、質問させて頂きました!


ご回答御願い致します!


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-08-22 00:01:09
こんばんは。

前回のご相談のときもなんだか途中になってしまっていた様ですね^^;
もうインプラントに決まっている様ですが。。



>・インプラントに適した先生なのか?(上記が心配な点です!)

骨癒着に関しては、確かに見極めは難しいと思いますよ。
CTは普通置いてませんし、親知らずの件も参考にはならないです。

よって、判断材料がありませんね。
直接話し合いを続ける中で、マサマサさんが判断される他ない様な気がしますよ。



>・インプラント失敗した場合のやり直しはきくか?

ケースバイケースですね。
特に、例えば現在の主治医の先生にして頂いて、もしも失敗したら転医して他でやり直し・・みたいなのが特に厄介かも知れません。

万一そういう考えもあるのでしたら、最初から心から納得出来る先生にお願いされて下さいね。



>・バイオスの危険性(日本で認可してない?)

と言うか日本でインプラントのために使用する骨補填材で、認可の降りてるものはありません。
Bio-Oss自体は日本以外の医療先進国ならどこででも認可は降りていて、最も広く使用されている製品かと思います。

では安全か?と言われれば、どんなものでも危険は全くのゼロとは言い切れませんが、私だったら自分の身体に使用しても良いと思います。


特に今回の様な、骨を大きくしたい様な場合には、一番安全と思われている自家骨(他の場所の自分の骨)よりも向いているかと思いますよ。

主治医の先生は何とおっしゃっていますか?
直接尋ねてみて下さい。



>・インプラントをやる上で、現在骨がないので人工骨をつけて進めるのが良いか?
>また4月まで待って自分の骨ができるかもしれない?のを待ってインプラントをするのが良いか?
>(完成度についてです。)

直接拝見してみないと分かりません。
もしかすると、実際に時間がたってみないと分からないかも知れませんね。

現在の骨の状態というのは、レントゲンで判断されているのですよね?

今のうちからCTを撮っておいても良さそうな気がしますが・・。




前回のご相談の時にも書きましたが、おそらく悪い先生ではないと思います。

腹を割って、マサマサさんの不安を話し、それでも不安であるなら、その先生が思う良い先生を紹介してもらって下さい。

それが一番良いと思いますよ。

お大事にどうぞ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-08-22 00:40:17
>・骨癒着を見極めれずエクストルージョン失敗。
>・骨癒着を見極めれず再度被せたセラミックで、自分の根元が折れました。


外傷を受けた歯はいろいろと普段起こらない変化をします。
また、まれな症例(一般的な歯科医院では外傷の患者さんは年に数例しか診られません)では、過去に診たことが無いような状況を診ることもあります。

私自身も、外傷による骨癒着は30年近くの臨床経験の中でわずか2症例しか経験がありません。

そのようなもしかしたら見たこともないようなケースでは、見極められなくても仕方が無かったのかもしれません。




>・骨癒着歯の抜歯ができなく、別の大きな歯医者での抜歯を薦められ抜きました。
>(設備的なのか、技量的なのか私には分かりません)
>・知人が曲がった親知らずの抜歯するときも、別の大きな歯医者での抜歯を薦められ抜きました。


歯医者といえどもオールマイティーというわけではありません。
歯科大学大学病院にいけば、歯科だけでもいくつもの科に分かれています。

自分の守備範囲をきちっと見極められる先生のほうが、患者さんのことを思われているように思います。



>・インプラントの際CTがなく、他で撮影してくるとのこと。


インプラントに重要なのは、骨の幅と高さと、密度の3条件です。

歯科用のCTは3条件のうち、CTを撮らなければ分からない”密度”が測定できません。

ほかの2条件はCTでなくても測定は可能です。


ですから、CTがある歯科医院で歯科用のCTを撮影するよりも、他の病院で医科用のCTで撮影してもらったほうが、より正確な診断ができます。

さらに、CTは日進月歩で次々に新しい機種が出てきます。

医院の中にCT持っていれば古くなってもそれを使うことになります(すぐに新しいものに買い換えるほどの需要は無いので多くの歯科医院ではそうせざるを得なくなります)。


他の病院に依頼すれば最新の機種がおいてある病院を選択することも可能です。
さらに公立病院では、費用が安いところもあります。


私のところでも、以前依頼していた私立の病院から、まだ日本でも数台しか使われていないという最新のCTを導入した、公立病院に依頼先を変えました。

以前の病院のものより、短時間で細かく撮影することができ、料金も3割ほど安くなりました。



>・インプラントに適した先生なのか?(上記が心配な点です!)


適しているかは分かりませんが、心配な点に関して別の見方をすれば上記のような見方もできると思います。



>・インプラント失敗した場合のやり直しはきくか?

失敗の仕方と、いつ気が付くかにもよります。

私の、経験では、手術中にうまくいかなくて、改めて再手術をしてうまくいったケースが1例。

手術後3ヶ月で、骨とくっついていないことが確認され、すぐに新たなものと取り替えてうまくいった例が1例です。


以前に、よその医院でインプラント補綴の治療を受けられて、当院にこられたときにはすでに、骨が大きく吸収しており、再治療は不可能だった症例もあります。



>・バイオスの危険性(日本で認可してない?)

危険かどうかは分かりませんが、世界的には認められた材料です。
はっきり分かりませんが、世界中でよく使用される骨補填材のひとつだと思います。


知り合いの、アメリカの大学院を卒業され、アメリカの専門医の資格をお持ちの有名な先生が、

「日本で治療するからには日本の法律を守らないと訴訟になったときに負けるのでバイオスは使用しないが、もしアメリカで治療するなら、バイオスを使用します。」

とおっしゃっていました。

日本で認可されないのは、動物製剤だからかほかの理由なのかは分かりませんが、非常に慎重なのだと思います。




>・インプラントをやる上で、現在骨がないので人工骨をつけて進めるのが良いか?
>また4月まで待って自分の骨ができるかもしれない?のを待ってインプラントをするのが良いか?
>(完成度についてです。)


どちらの考えかともあります。
現在のところ、どちらのほうが正解ということは無いでしょう。

個々の状況、骨の状態など局所的な条件だけでなく、お仕事などの社会的な条件にも、影響されると思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-08-22 16:54:36
渡辺先生、小牧先生の御意見に同意です。
質問者さんの固定観念にいささかの問題があるようです。

どうしても心配であれば、大学病院口腔外科補綴科などでセカンドオピニオンを求められて、相談するのが宜しいのではないか?と思いました。

渡辺先生のアドバイスどおり、主治医と腹を割ってお話するのが
最良の方法であると私も思います。


無事治療終了致しますよう、ご祈念申し上げます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マサマサさん
返信日時:2009-08-23 00:02:32
マサマサです、こんばんは!

とても分かりやすい返信、ありがたく思います!



>>渡辺先生

前回の相談も覚えていただき有難く思います!

前回の回答を頂き、自分なりに考えた結果、インプラントを最終手段とするのではなく、ブリッジを最終手段にする方向と考えています!

私の知識不足もありますが、現在健康なを痛めてまでブリッジは抵抗があり、インプラントがもつとこまでもたして駄目になったら、ブリッジで考えようと思っています。

また他回答も大変分かりやすく嬉しく思います!


●日本でインプラントのために使用する骨補填材で、認可の降りてるものはありません。

これ初めて知る内容です。

しかし、バイオスも良い感じと判断できたため、前向きに検討できそうです!

この後は、担当医の先生に不安点がありましたら直接聞き、進めて行きます!

ありがとうございました!



>>小牧先生

私の事例も多くはないと知り、また判断も難しいと分かり、そのご説明もありがとうございました!

●自分の守備範囲をきちっと見極められる先生のほうが、患者さんのことを思われているように思います。

この文章で、私の担当医の先生が無茶をせず、逆に良いものと知ることができました!



●CTは日進月歩で次々に新しい機種が出てきます。

私素人には判断できかねませんでしたが、確かに高額の医療機材ですものね。
そのつど最新のものを取り入れているのは厳しいですよね。


●インプラントに適した先生なのか?やバイオス、失敗例などは

近々担当の先生に質問を通し、自分で判断になると思いますので、自分で判断していきたいと思います!

ありがとうございました!




>>佐藤先生

確かに私に強い固定観念があり、何分素人で、一生懸命なってるとこがありました!

先生のご助言通り、担当医の先生に、残りの不安など確認をとり、今後に進めていきたいと思います!

ありがとうございました!



タイトル インプラント予定、担当医と設備の選び方と治療方法で不安がある
質問者 マサマサさん
地域 神奈川
年齢 28歳
性別 男性
職業 その他
カテゴリ インプラント治療法
インプラントその他
歯医者への不信感
その他(歯科医師関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい