長引く歯根膿胞。予後が不良そうならCT撮影への投資は無用?

相談者: ルーブルさん (25歳:男性)
投稿日時:2009-08-27 21:17:31
右上2番、左上4番の歯根膿胞についてご相談させていただきます。

両方とも1年半ほど前から腫れが続いています。


右上2番は以前、歯根治療の途中で閉塞してしまい、大学病院で治療を行いました。
ドリルで再度穴を開けるのはが割れる可能性があるということで大学病院に行きましたが、大学病院の先生がいきなりドリルで穴をあけてしまいました。)

完治したとの判断で治療は終了しましたが、少したって腫れが出て、そのまま現在に至ります。


近くの歯科医院レントゲンを撮ったところ、歯根周辺に大きな空洞(もう少しで隣の歯の歯根に達する程)があるのでCTを撮れるような大きな歯科医院で早めに治療するようにと言われました。

実際、歯根周辺を裏から舌で押すとぶよぶよしています。ただ、歯自体はぐらぐらしません。


左上4番も、歯根治療終了後に腫れ、現在に至ります。こちらは歯科医院での治療のみです。
素人の判断ではありますが、右上2番に比べると症状は軽いように思います。


上記のような症状(文字だけではなかなか分かりづらいと思いますが)の場合、どのような治療が行われるものなのでしょうか。
やはり、大がかりな手術が必要となってくるのでしょうか。
また、1年半もの間、膿付けになった歯を抜かずに治療をすることはできますでしょうか。

歯を残せる可能性がほとんど無いのであれば、CT撮影に何万円も投じるのは止めて、おとなしくブリッジにしたいと思いますのでご意見をお聞かせ下さい。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-08-27 21:23:24
を残せる可能性がほとんど無いのであれば、CT撮影に何万円も投じるのは止めて、おとなしくブリッジにしたいと思いますのでご意見をお聞かせ下さい。

診断と治療方針が逆です。

残せるかどうかをCTでしっかり診断して、治療方針を立てられたほうが良いと思いますよ。


嚢胞摘出+歯根端切除+逆根管充填

は行う価値があるように思いますが‥。


根管治療の得意な先生を探されてみてはいかがでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-08-27 22:23:17
こんにちわ
根管治療の結果がよくないようですね。

病変が大きくても治癒する可能性はあると思います。
CTを撮って診断する事も有用だと思います。

根管治療をしっかり行い、その結果治癒が起らない場合は根の先の部分だけを3ミリほどカットする治療法(外科的)が選択できると思います。

外科的な根管治療の成功率は文献的にも90%程度ありますので、まだあきらめる必要はないのではないでしょうか。

タイヨウ先生のおっしゃられているように、根管治療の得意な先生を探されるのがよいと考えます。

お大事になさってください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-08-27 23:08:38
根の先に出来た病変の治療は2パターンになります。

の中から治療するか
・歯の外から治療するか
http://eedental.jp/contents/medicalcase/surgery.html


2番であれば裸眼でも十分行えますが喜多先生がおっしゃるようにマイクロ(顕微鏡)を使用すると成功率が高くなってきます。

理由⇒http://eedental.jp/contents/medicalcase/microscope.html


ただ実際歯根端切除術が行えるかは診てみないと分かりませんから一度先生に聞いてみてください。

またマイクロを使用した外科手術が希望でしたら、歯内療法専門医などを紹介してもらえるようであれば、その歯だけ外で治療を受けられたらいいと思います。
 
おだいじに

 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ルーブルさん
返信日時:2009-08-28 00:00:52
先生方、お忙しい中ご意見を下さいまして大変ありがとうございます。

「答えはきっと抜歯だろうな・・・。」

と思っておりましたが、抜以外にも方法がまだあるということで嬉しく思っています。


出来るだけ早く治療に取りかかりたいと思っておりますが、先生方が仰っている「根管治療嚢胞摘出+歯根端切除+逆根管充填」を自由診療で行う場合、大体おいくら位かかりますでしょうか。

また、CTを撮ってみてひびが発見された場合でも抜歯無しの治療は可能でしょうか。
(右上2番は今までの治療過程から、ひびが入っているんじゃないかなと疑っています)

続けての質問となりまして恐縮ですが、よろしくお願い致します。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-08-28 09:15:43
根管治療嚢胞摘出+歯根端切除+逆根管充填自由診療で行う場合、大体おいくら位かかりますでしょうか。

自由診療の料金設定は各歯科医院さんで決めていますので、何とも言えません。
おそらく5万円くらいから20万円くらいの中だと思います。


>CTを撮ってみてひびが発見された場合でも抜歯無しの治療は可能でしょうか。

残念ながら「ヒビ」程度ではCTで発見する事はほとんど不可能です。

なぜなら、そこには「解像度の限界」と言うものがあるからです。

当院のCTは0.076mmの解像度がありますが、逆に言うとそれ以下の幅のヒビは発見する事ができません。

と、いう事は0.1mm程度の隙間が無ければ発見できないと‥。

0.1mmの隙間のヒビ‥これはもうヒビと言うレベルではなく「完全なる破折」ですよね。

破折となると抜が妥当という事になります。


逆にCTで発見できないほどのヒビであれば「補強」と言う形で延命処置をする事は可能かも知れません。
(長期予後は望めないかも知れませんが‥)


外科的歯内療法(=嚢胞摘出+歯根端切除+逆根管充填)は口腔外科でも行う事が一般的でしたが、最近、個人的には「根管治療の得意な先生が行った方が予後が良さそう」と考えるようになってきました。

理由は井野先生のHPをご覧ください。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-08-28 13:12:51
チョットずれているかも知れませんが、歯科用CTは自費になるでしょうが、ご質問の治療内容は一応保険で全てカバーされている内容です。

顕微鏡治療は自費が殆どでしょうが、拡大鏡でしたら何にでも使用されている先生も多いと思います。

費用が大きな問題でしたら、努力されて、保険で治していただける腕の有りそうな先生を探されては如何でしょうか?

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ルーブルさん
返信日時:2009-09-01 01:35:54
返信が遅くなりまして申し訳ありません。


タイヨウ先生

詳しいご説明、ありがとうございます。

「破折と言われるのではないか」と少し恐怖を感じていますが、躊躇していても悪くなる一方なので、出来るだけ速やかに詳しい検査。治療を受けようと思います。

右上2番については、裏側の骨の吸収がお隣の1番まで広がっているようなので・・・。
(舌でさわった感じですが)


松元先生

ご回答頂きありがとうございます。

保険でもカバー出来るということで大変興味がありますが、自由診療の方が予後が良さそうなので、とりあえず自由診療を受ける方向で考え、あまりにも高額であれば、先生の仰る「保険適用の腕の有る先生」を探してみたいと思います。


お忙しい中、大変ありがとうございました。



タイトル 長引く歯根膿胞。予後が不良そうならCT撮影への投資は無用?
質問者 ルーブルさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
歯根端切除術
その他(診断)
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
CT
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい