手で触れるとぐらつく歯。抜かずに保存する処置方法はありますか

相談者: 一歩さん (47歳:男性)
投稿日時:2009-09-02 15:27:21
手で触るとぐらつくというのは抜く方法しかありませんか?
ぐらつかないようにする処置方法はないのでしょうか?

宜しくお願いします。


⇒参考:前回の相談 4本の差し歯被せ物?の値段について疑問あり


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-02 15:44:57
どのが、どのような状況で、どんなふうにグラついているのか‥。
また、痛みはあるのか?

などなど、情報が足りなさ過ぎてアドバイスのしようがありません‥。


できれば最寄りの歯医者さんレントゲンを撮ってもらい、しっかり診てもらう事をお勧めします。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-09-02 15:48:58
こんにちは。ぐらつきが気になって心配ということですね。

「ぐらつく」ことが抜歯の基準ではありません。
支えになる「歯槽骨がどれだけあるか」がポイントです。

いよいよ骨がなくなってしまうと選択肢が「抜歯のみ」になりかねないので、早めに診てもらってください。

「保存可能」ということであれば、歯科用接着剤で固定することもあります。

「抜くのが妥当」と判断されたを無理に残すと、周りへの悪影響が出てくるケースもあります。

参考までに

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-09-02 15:51:43
こんにちは。

タイヨウ先生のおっしゃる通りですね。

ただぐらつくからと言って、イコール問題があるとは決め付けられません。

でも高確率で何らかの病気があってぐらついているかと思いますので、その原因による治療が必要です。

抜歯もひとつの治療法ですし、何もしなくても良い場合もありますが、おそらくはあまりいい状態ではなさそうですね。

少なくとも自然には治りませんから、早めに受診して下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 一歩さん
返信日時:2009-09-03 10:55:51
ご回答頂いた先生方、皆様有難うございました。


>「保存可能」ということであれば、歯科用接着剤で固定することもあります。

接着剤というのは初めて聞きました。
歯槽骨から少しくらい浮きかけていても可能なものなのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-09-03 11:38:42
一歩さまこんにちわ。

グラグラしたを抜かずに何とかできないかとお考えなのですね。
拝見していないのでどのような方法が有るのかお答えすることは難しいのですが、年齢から推測すると歯周病が原因でグラグラしているように思うのですがいかがでしょうか。

もし歯周病が原因なら歯周病の治療をしなければ、どんな方法を取ってもそれは徒労に終ると思います。

歯周病を治すべく歯磨きの練習をなさるのがいいと思います。
その上でグラグラを止める方法について歯科医に相談なさるのがいいように思います。

参考になさってください、お大事になさいませ。

歯周病 http://yamadashika.jp/perio.html

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-09-03 15:12:43
どれ位歯周病が進行しているのか、で残せるのかどうか決まると思います。

残念ですが、患者さん自身でグラグラに気が付いていて、浮いている感じがする場合は手遅れな事が多いです。
つまり抜歯に成る可能性が非常に高い、と言う事です。

歯周病は痛みとかの自覚症状が乏しく、静かに進行しますので自覚症状で気が付く位の場合は相当に進行しているものだからです。

殆どの患者さんが、悪い事に気が付いて歯科医に行かれる時にはかなり進行してしまっている、という事実は歯科医なら誰でも毎日のように経験している事でしょう。

だからこそ、歯科は定期的なメインテナンスが必要であり、早期発見早期治療がとても有効なのです。

日常生活に根差している病気であり、生活習慣病である、と言われる所以です。

ぐらついているを対処療法で何がしかの固定をして治ったように感じたとしても、それは根本的な治癒ではない事がとても重要です。

人間は誰でも弱いもので、現在の問題点しか解決したがりません。

しかし、それでは根本的解決にならないので、何時まで経っても安心出来ないままで過ごす事になります。

所が、真剣に真面目に立ち向かう事を決意して、行動すると案外簡単に解決してしまったりします。

重要な事は、ここで相談だけしている事ではなく、歯周病専門医とかを探されて門を叩かれる事、行動される事です。

頭で考えているだけでは問題は解決しません。

行動し始める事で全てが変わります。

少しの勇気を出して、進まれて下さい。

お大事に。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-09-03 19:36:45
>接着剤というのは初めて聞きました。
歯槽骨から少しくらい浮きかけていても可能なものなのでしょうか?

松元先生も書かれていますが「対症療法」です。

「暫間固定=エナメルボンディング法」などと言って、スーパーボンドというセメント(接着剤)で固定したりします。

文字通り「暫くの間の固定」です。

できるかどうか(必要かどうか)は、診察の上での判断になります。
「無理なものは無理」って時もあるので、過剰な期待は禁物です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 一歩さん
返信日時:2009-09-03 20:54:21
加えて回答頂きました先生方、有難うございました。

歯周病専門医というのもどうも初耳なようです。
治らないとしか聞いた事のない歯周病ですが、それを専門に治療なさって治されている先生もおられるのですね。

参考にさせて頂いて、歯磨きもそうですが、訪ねる歯科医院も検討させて頂きたいと思います。
有難うございました。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-09-03 22:45:37
誤解のない様に一応つっこんでおきますが・・

>治らないとしか聞いた事のない歯周病ですが

正解です。

歯周病は進むか停まるかしかない病気ですから、専門医であっても治ることはありませんよ。

どこへ行っても無理な時は無理ですから、諦めるべき時には諦めて下さいね^^;

お大事にどうぞ。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-09-03 23:23:34
>治らないとしか聞いた事のない歯周病ですが

正解です。
歯周病は進むか停まるかしかない病気ですから、専門医であっても治ることはありませんよ。


チョット表現が正しくないと思います。

歯周病が治ることもあります。
炎症が消退すれば治癒したといえます。

但し治癒しても、吸収した歯槽骨や、抜けたは元には戻りません。


たとえをあげれば、骨肉腫で足を切断して、ほかへの転移が無ければ、骨肉腫は治ったといえますが、足はなくなります。




タイトル 手で触れるとぐらつく歯。抜かずに保存する処置方法はありますか
質問者 一歩さん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯がグラグラする
歯周病(歯槽膿漏)治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい