歯科矯正治療中です。左側の歯だけ移動してくれません
相談者:
かにょさん (23歳:女性)
投稿日時:2009-09-02 19:46:39
大変お世話になります。
参考:前回のご相談
・〔写真あり〕残った乳犬歯を抜歯しての歯列矯正。治療方針で迷っています
受け口で、現在は、メタルブラケット、エラスティックと、下顎外固定装置をつけて矯正しています。
下の歯を奥歯から一本ずつ奥にずらし、(親知らずのスペースを使い)噛み合わせを改善させていくという方針です。
親知らずはもう以前に抜いてあります。
右側の歯は移動してくれているのに、左側の歯が全く動いてくれません。
医師からは、
「噛む量によって動く歯と動かない歯がある」
「まずは普段、噛む際にどちらかだけに偏ってないかを調べ、偏ってたら、多く噛んでいた方は一旦そちらで噛むのをやめてみてください。
そうしたら動くと思います。」
と言われ、実際、左の方が多く噛んでいたので、左で噛むのをやめました。
しかし、1ヶ月経っても動かず、1ヶ月後の定期健診の際も相談したのですが、様子見だと言われました。
しかし、また、もうすぐ1ヶ月経つのに、まったく動いてくれません。
どうしたらよいのでしょう。
また、親知らずのあった位置に7番の歯を移動させ、7番のある位置に6番を・・・ということになると言われていましたが、ちょっと奥にいっただけで、動きが止まってしまっているように感じます。
医師はまだ、これから移動することを期待しているようですが。
とても不安です。
治療は2月から受けているので、8ヶ月になります。
しかし、まだ下の歯の治療のみで、7番、6番を奥に移動させようとしているところです。
この医院への支払いはもう、済んでしまっており、他の医院へ移ることはお金の面でもできないかな、と思っております。
よろしくお願い致します。
参考:前回のご相談
・〔写真あり〕残った乳犬歯を抜歯しての歯列矯正。治療方針で迷っています
受け口で、現在は、メタルブラケット、エラスティックと、下顎外固定装置をつけて矯正しています。
下の歯を奥歯から一本ずつ奥にずらし、(親知らずのスペースを使い)噛み合わせを改善させていくという方針です。
親知らずはもう以前に抜いてあります。
右側の歯は移動してくれているのに、左側の歯が全く動いてくれません。
医師からは、
「噛む量によって動く歯と動かない歯がある」
「まずは普段、噛む際にどちらかだけに偏ってないかを調べ、偏ってたら、多く噛んでいた方は一旦そちらで噛むのをやめてみてください。
そうしたら動くと思います。」
と言われ、実際、左の方が多く噛んでいたので、左で噛むのをやめました。
しかし、1ヶ月経っても動かず、1ヶ月後の定期健診の際も相談したのですが、様子見だと言われました。
しかし、また、もうすぐ1ヶ月経つのに、まったく動いてくれません。
どうしたらよいのでしょう。
また、親知らずのあった位置に7番の歯を移動させ、7番のある位置に6番を・・・ということになると言われていましたが、ちょっと奥にいっただけで、動きが止まってしまっているように感じます。
医師はまだ、これから移動することを期待しているようですが。
とても不安です。
治療は2月から受けているので、8ヶ月になります。
しかし、まだ下の歯の治療のみで、7番、6番を奥に移動させようとしているところです。
この医院への支払いはもう、済んでしまっており、他の医院へ移ることはお金の面でもできないかな、と思っております。
よろしくお願い致します。
回答1
回答日時:2009-09-02 21:54:17
こんにちは。
これはむつかしい問題ですね・・
また専門の先生のご意見も待って下さい。
個人的には、まだ診断が間違っていたのではないか?などと心配するには、微妙なところですが時期尚早ではないかな??と言う気はします。
元々顎外固定装置を固定源にしたり、奥歯を奥へ動かすというのは大変難しいことですからね・・。
まずは次回の通院の際にでも担当の先生に現在の不安をよくお話ししてみて、治療計画の変更も含めて、今後の対応についてよく相談してみて下さい。
転院までの必要性は、状況からは考えなくて良い様な気がしますよ。
先はまだ長いと思いますが、頑張って下さい。
これはむつかしい問題ですね・・
また専門の先生のご意見も待って下さい。
個人的には、まだ診断が間違っていたのではないか?などと心配するには、微妙なところですが時期尚早ではないかな??と言う気はします。
元々顎外固定装置を固定源にしたり、奥歯を奥へ動かすというのは大変難しいことですからね・・。
まずは次回の通院の際にでも担当の先生に現在の不安をよくお話ししてみて、治療計画の変更も含めて、今後の対応についてよく相談してみて下さい。
転院までの必要性は、状況からは考えなくて良い様な気がしますよ。
先はまだ長いと思いますが、頑張って下さい。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-09-03 08:02:01
かにょ さまおはようございます。
反対咬合の治療を始められて親知らずを抜歯して??そのスペースを使って順番に歯を遠心に移動しようとなさっているようですね。
歯が遠心に移動しなくなったということですが何らかの原因が必ずあります、それを探り出して取り除けば動くように思うのですが・・・。
ただ私は反対咬合をそのような方法で治した経験がないので、なんとも言いようがありません。
私が診断したわけではないので治療方針についてなんともいえませんが、長年矯正治療にかかわってきてそのような治療方針で反対咬合を治すような報告を目にしたことはありません。
また上顎の顎外固定装置は一般的ですが下顎については教科書では見たことはありますが、個人的には使ったことはありません。
通常反対咬合の治療で抜歯症例なら4番を抜歯して前歯群を後方に移動させて治すのが一般的だと思います、推測ですが非抜歯矯正を標榜なさっているのではありませんか。
状況がいまいち分からないので本当にむずかいいところです、やはり主治医にお尋ねになるのがいいように思います。
おそらく主治医も困っていらっしゃることと思います。
反対咬合の治療を始められて親知らずを抜歯して??そのスペースを使って順番に歯を遠心に移動しようとなさっているようですね。
歯が遠心に移動しなくなったということですが何らかの原因が必ずあります、それを探り出して取り除けば動くように思うのですが・・・。
ただ私は反対咬合をそのような方法で治した経験がないので、なんとも言いようがありません。
私が診断したわけではないので治療方針についてなんともいえませんが、長年矯正治療にかかわってきてそのような治療方針で反対咬合を治すような報告を目にしたことはありません。
また上顎の顎外固定装置は一般的ですが下顎については教科書では見たことはありますが、個人的には使ったことはありません。
通常反対咬合の治療で抜歯症例なら4番を抜歯して前歯群を後方に移動させて治すのが一般的だと思います、推測ですが非抜歯矯正を標榜なさっているのではありませんか。
状況がいまいち分からないので本当にむずかいいところです、やはり主治医にお尋ねになるのがいいように思います。
おそらく主治医も困っていらっしゃることと思います。
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-09-03 12:02:04
動かない左側は上下の咬み合わせがしっくりしていて(良く咬み合っている)、歯の一部に骨としっかりついているところがある、顎外固定装置の外力が均等でないなど原因が挙げられますが、適切な力ならば必ず歯は動きますから、もう少し頑張って見てください。
左側に軟かいマウスピース様の物を作ってもらうのが良いかも知れません。
時々見られる事ですから、もう少し様子を見ましょう。
毎日毎日歯を見て動かない動かないと考えてしまうと、いらいらしたり心配しすぎになる事が有りますから、忘れるくらいにしているのが良いときも有ります。
動かない方で噛み締めていることも有りますから、注意してください。
左側に軟かいマウスピース様の物を作ってもらうのが良いかも知れません。
時々見られる事ですから、もう少し様子を見ましょう。
毎日毎日歯を見て動かない動かないと考えてしまうと、いらいらしたり心配しすぎになる事が有りますから、忘れるくらいにしているのが良いときも有ります。
動かない方で噛み締めていることも有りますから、注意してください。
相談者からの返信
相談者:
かにょさん
返信日時:2009-09-09 21:17:13
渡辺先生、山田先生、松山先生ありがとうございます。
また、先生に相談してみようと思います。
焦らずにがんばってみます。
ありがとうございました!
また、先生に相談してみようと思います。
焦らずにがんばってみます。
ありがとうございました!
タイトル | 歯科矯正治療中です。左側の歯だけ移動してくれません |
---|---|
質問者 | かにょさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 歯列矯正のトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。