虫歯では無いのに神経損傷。歯茎が痛くて膿ができているが原因が判らない

相談者: moriyunさん (27歳:男性)
投稿日時:2009-09-16 02:48:47
何ヶ月か前に水を飲んだとき「左下の側切歯犬歯」の根っこの部分に知覚過敏のごとく激痛が走りました。

虫歯が出来たかなぁと思って、1〜2日ほったらかしにしていたら痛みはおさまりました。



そして数ヶ月たって、また冷たいものを飲んだとき同じ箇所で激痛が走り、そのまま1週間ずっとの痛みと言うかアゴから歯の付け根らへんにかけて歯肉やアゴがズキズキ痛みがありました。

左側だけ頭痛もありました。
歯茎には少し小さい膿か何かわかりませんが、水疱のようなものもポツンと出来ています。


これは相当虫歯が進行してるんじゃないかと思い、この界隈とても歯医者さんが多いため色々迷った挙句、最新設備が整ってるわけじゃないけど結構前からある親子でやられてる歯医者さんに行きました。

そうすると、レントゲンを何度も取り直した結果、黒い影があり虫歯ではないのに歯の下の方にある神経が損傷している可能性があると言われました。

これが起こる原因としては歯を食いしばるなどの噛み合わせが強い人、歯ぎしりをよくする人等が該当するといわれました。

実際私は、よく歯を思いっきり食いしばったり、物を口に挟んで上下の歯を強く噛み締める癖がありました。
ですので、ある程度あてはまりました。


そしてこの場合、神経を取り除く以外治療法がなさそうとの事でした。

このまま放置しておけば、またズキズキ痛み出してそのうち神経が死んでしまい歯が抜けてしまうだろうとの事でした。


ただ、先生は歯を出来る限り削ったり抜いたりせずに残して治療するのをモットーにされてる方のようで、治療法をどうしようかなぁと大変困っておられました。

それにインプラント口腔外科などの専門医ではなさそうです。

とりあえず様子を数日みて、また来院して下さいと予約して一回目は家には帰りました。



一週間後、二回目行きましてとりあえず先生が推測されている影響受けて神経が無くなりかけてるであろう歯を削って、神経をとろうと言う事になりました。

そしてその歯を削り始めたのですが、すぐに神経にあたってしまい痛かったので削るのをやめられました。

先生の推測とは違い、神経がまだまだ死んでいないとのことでした。

「おかしいなぁ。
もう少し様子を見てもっと症状がでてみないとわからなくて治療のしようが無いので、もう少し様子をみましょう。」

と言われ痛いまま帰されもう一週間様子をみました。

次回行くのは三回目なんですが、この一週間で変化がありました。


歯茎の外側に大きめの膿が現われ、内側にも舌で触るとわかる大きさの膿が出来て、内側の膿は潰れては膨れてを繰り返しているみたいです。

あと、先生は犬歯がおかしいかもしれないといわれていたんですが、私としては側切歯の方が触ったりすると痛いのでそこじゃないかなぁと思うんです。


膿が出来たら麻酔も痛いとネットで調べたら書いてありました。もし二回目に治療していただいていたらここまで悪化はしなかった気もします。

とても親切な先生なのですごく迷ってしまうんですが、治療法にも困られていますし、やはり口腔外科を受け直したほうが良いでしょうか?


痛みが続いてるのと治療への不安で、ここにご相談させていただきました。


また、この場合やっぱり治療法は歯を削って神経を取り除くのと切開して膿を出す方法以外には無いでしょうか?
奥歯ならまだしも前歯なのでなおさら辛いです。

あと治療後ですが、神経をとると歯もすぐにもろくなってしまうと思うので、やはり差し歯などをしたほうがいいでしょうか?

インプラントなどは経済的にちょっと厳しいと思う反面、前歯なので将来の事も考えると無理してインプラントにしとくべきなのかなとも思っています。


経過説明が長くなってしまいましたが、どうかアドバイスよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-16 03:19:56
moriyunさまこんばんわ。

左下側切歯犬歯辺りに痛みを覚えて歯医者さんで見ていただいたところ、原因が分からず様子をみていた所側切歯辺りの歯肉が腫れてきているのですね。

拝見したわけではないのでよくわかりませんが、根管処置をするならその歯の歯髄がなんらかの病的状態であることを証明せねばなりません。

しかし健全な歯髄なら抜髄する必要はありません。


色々な方法がありますがそのひとつとして電気診断があります、もし歯髄が壊死していると推定できれば最後の手段として無麻酔で削ることもあります。

痛みが無ければ歯髄は壊死しています、moriyunさまの場合その時点では痛かったわけですから歯髄は壊死していなかったと思います。


今歯肉に腫れが出てきているわけですから、何らかの原因で感染を起こし腫脹してきたと考えられます。

腫れの原因が何なのか探った上で対処する必要があります、原因が歯髄の感染なら抜髄することになるでしょう。

その場合どの歯の感染が原因か特定しなければなりません。


>歯を食いしばるなどの噛み合わせが強い人、歯ぎしりをよくする人等が該当するといわれました

食いしばりで歯髄壊死は起こらないと思います。


神経をとると歯もすぐにもろくなってしまうと思うので、やはり差し歯などをしたほうがいいでしょうか?

状況によると思いますが、文面から推測すると充填でもいいように思います。


>無理してインプラントにしとくべきなのかなとも思っています。

必要なさそうだと思います。

お大事になさいませ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: moriyunさん
返信日時:2009-09-16 06:21:30
山田先生

お忙しい中、お返事ありがとうございます。

まず、以下の点、私の説明不足だったことをご容赦下さいませ。


>>を食いしばるなどの噛み合わせが強い人、歯ぎしりをよくする人等が該当するといわれました

>食いしばりで歯髄壊死は起こらないと思います。

初診の際に、レントゲンをとりましたところ、アゴと歯の間(歯の根元より下のほう)に黒い影がありました。
それを見た先生が

虫歯は無いが、神経が損傷している。」

とおっしゃいました。

つまり、黒い影の神経の部分がなんらかの形で損傷していると言う事でした。
その損傷の原因として考えられるのが歯を食いしばったり、歯ぎしりなどとおっしゃいました。

私はペンなどを歯で強く噛んでしまう癖がありましたので該当したと言うことです。
説明不足、大変失礼いたしました。


>>神経をとると歯もすぐにもろくなってしまうと思うのでやはり差し歯などをしたほうがいいでしょうか?

>状況によると思いますが、文面から推測すると充填でもいいように思います。

>>無理してインプラントにしとくべきなのかなとも思っています。

>必要なさそうだと思います。

上記の点、安心いたしました。
ご判断ありがとうございます。


膿ができていることが気になるのですが膿を取り除くのはやはり切開などは、口腔外科専門の先生ではなくても一般の歯科治療の先生でもしていただけるものなのでしょうか?



タイトル 虫歯では無いのに神経損傷。歯茎が痛くて膿ができているが原因が判らない
質問者 moriyunさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
歯の痛み その他
原因不明の歯茎の痛み
歯茎の痛み その他
歯茎(歯ぐき)の痛み
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい