歯槽膿瘍で根管治療中、歯茎の腫れと痛みががひかず他の虫歯も心配

相談者: ゆずぽんさん (41歳:女性)
投稿日時:2009-09-16 00:01:48
参考:前回のご相談
〔写真あり〕虫歯治療1カ月後でも神経が死に膿ができることがありますか


8月に治療した下の6番のが、歯髄壊死して歯槽膿瘍となりました。

9月11日から根幹治療を始めました。

15日に2度目の治療に行きました。
どうやらぺリオドンという薬を詰めているようです。


11日に歯茎のレーザーによるはいのう、歯の中から直接膿をだしていたようです。

前回セメントでふたをしても15日の所見で歯茎の腫れが若干ひいていることから、膿はすでにで切っているのだろうと判断されたようです。


しかし私にはC2の虫歯がほかにもあり、この薬のせいか分かりませんが、患部がしみて痛い気がします。

15日の夜、鏡をみたら先生は膿はできったとおっしゃっていましたが、また膿瘍を形成している気がします。
ふくらみと白い色がきになりますし腫れと痛みがあり、ひりひりします。

先生は根がきれいにならないと、膿はすぐには完全に消えないと矛盾したこともおっしゃっていました。


どう考えても歯茎の膿がまだあるため、しばらく6番の歯は完治まで悪戦苦闘しそうです。

そのうちにほかの虫歯が進行してしまったら怖いです。
特に前歯はC2ですし・・・


虫歯の治療は平行してやったほうがよいのでしょうか?

歯髄を殺す薬が、ほかの歯の歯髄を液漏れで殺すということはないのでしょうか?(特に進行した虫歯に作用するとか)


それから膿がある状態なのに、先生はあと1回ぐらい薬をかえ根の掃除をしてアンレーを詰めるようなことをいっておりました。

詰める前にレントゲンをとって、歯の状態を確認するべきでしょうか?
(こちらから言わないとレントゲンも薬も積極的にくれない先生です)


とにかく一刻も早く歯茎の膿の消滅させるにはどうしたよいのか、ほかの歯の治療時期について悩んでおります。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-16 00:45:10
こんにちは、

>15日に2度目の治療に行きました。

不安だと思いますが、直に結果が出る治療ではないので少し気長に構えてもらった方がいいと思います。
過去の物も読みましたが、少し焦りすぎのような印象も受けます。

ご自身の体ですから焦る気持ちも分からなくはないのですが、今の状態で焦っても何も変わらないので少し落ち着いてください^^;


>膿はすでにで切っているのだろうと判断されたようです。
>先生は根がきれいにならないと、膿はすぐには完全に消えないと矛盾したこともおっしゃっていました。

その場にいた訳ではないのでなんと言われたか分かりませんが、
たぶん先生は後者の方を言いたかったのだと思いますよ。

膿がとりあえず溢れ出ないから、膿は止まったと表現されただけで、今の腫れてきている状態ではたぶん新たな膿が作られて出てきていると思います。

ただこれは全く珍しいものではありませんし、よくあることです。


の中(根、神経)が綺麗になるまではこのような膿が出たり止まったりを繰り返しますからしばらく通院してみてください。


化膿した歯は1回2回の治療では良くなりません。

歯の中に問題がありそこが綺麗になれば多くの場合で根の方は上手く治癒してきます。
ただ膿の原因が歯の中かは担当の先生しか分かりません。




>それから膿がある状態なのに、先生はあと1回ぐらい薬をかえ根の掃除をしてアンレーを詰めるようなことをいっておりました。

膿が出ている間は薬を詰めるのは避けた方がいいです。
それは歯の中がまだ綺麗になっていない1つの目安ですから。



>そのうちにほかの虫歯が進行してしまったら怖いです。
>特に前歯はC2ですし・・・

他の虫歯がもし気になるようでしたら、一度先生に相談して優先順位を決めてもらってください。
ただ成人の場合数週間で大きく虫歯が進行することはありません。

虫歯と聞いた瞬間から不安になってしまいますが、成人の虫歯は年単位で出来C2まで行ったものだと推測されます。
ですからそんなに焦る必要はないですよ^^



>とにかく一刻も早く歯茎の膿の消滅させるにはどうしたよいのか

きちんとした治療を受け、よく休む(寝る)ことです。
歯の中が綺麗になっても歯の外の膿を治すのは体、ゆずぽんさんの体ですから。

根の治療は我々歯科医師が膿を治している訳ではありません、歯の中の細菌の数を減らし、ゆずぽんさんの体の加勢をしているだけです。

「細菌」VS「体」 (+歯科医師の加勢)

なのです。


成人の口の中で起こる病気(虫歯、根の病変、歯周病)は全て慢性疾患であり、急性化に転じない限り大きく症状が進行することはありませんから焦らず加療を続けられてください。


ネットで書かれていることは参考程度にしてくださいね。
おだいじに
  

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆずぽんさん
返信日時:2009-09-17 22:32:24
根の治療にはこんなにもいろいろなトラブルがあり、読んでいるだけでも憂鬱になり、ついつい焦ってしまいます。

16日もやはり不安になり、一般歯科セカンドオピニオンと薬を処方してもらってしまいました。
(今の歯医者へは時間的に仕事の帰りによることができず・・・)


歯茎の腫れがとにかくすごくて、自分では膿がたまっていると思っておりましたが、少し見てもらったらこれまでレーザーではいのうしたので、治ろうとして歯茎がふくらんできているというような説明を受けました。

ふくらみの位置と感触が、最初の歯槽膿瘍のような感じでまた治療が振り出しに戻ったかもと不安になっておりました。


あとぺリオドンを入れるとガスがたまるから、歯茎が腫れるというようなこともおっしゃっていました。



今の歯医者さんは朝早くの時間外でも治療をしてくれる、熱心な先生なので信じようと思っても、結果がすぐにでずうろたえてしまいました。

ただこちらのサイトに寄せられる相談をみると、自由診療で安心を買うのもありかな?と気持ちがぐらつき始めました。


私のようにに化膿したものの、化膿している期間が少ない歯の場合でも根幹を専門にした先生に診てもらったほうが、予後がいいのでしょうか?

さらに通院回数も症状にあった薬剤を的確にやってもらえるので、結果通院回数が減らせるのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-09-18 08:54:37
>私のようにに化膿したものの、化膿している期間が少ない歯の場合でも根幹を専門にした先生に診てもらったほうが、予後がいいのでしょうか?

>さらに通院回数も症状にあった薬剤を的確にやってもらえるので、結果通院回数が減らせるのでしょうか?


何とも言えませんが「確実か?」と聞かれれば「そうでしょうね」と答えると思います。

少なくとも専門の先生ですからね。
それなりの結果が求められますから‥。


通院回数が減らせるかどうかはその先生の考え方次第ですね。

単純に保険での15分診療と自費での60分診療で比較して、「保険での4回分に相当するか?」といわれると‥。
(僕はもっと濃いトコロを目指しますけどね)←意味不明?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆずぽんさん
返信日時:2009-09-21 23:42:37
9月15日にペリオドンを入れた治療をして、その時は飲み薬はもらえませんでした。
その次に19日に予約をいれました。


痛くて夜も眠れず、たまらず16日に近くの別の歯医者に行きました。

その先生がいうには

「1本神経が生きていてほかの3本の神経が生きている場合はペリオドンを使うのは迷う。
ガスがたまるのでふたを開けましょうか?」

とのことでした。


結局蓋をあけてもらわず、ロルカムという頓服をもらいました。

その夜くらいからまた痛みとともに化膿してはれてきました。(9月のあたまの時にも同じように化膿してはれましたが、痛みはありませんでした)


頓服を飲みながらすごし、19日受診しました。
ペリオドンを入れていた蓋をあけて、何かカリカリやって、

「今日は消毒しておく」

といって蓋をしめました。
化膿した部分については

「初めと同じところに膿瘍ができている。
外側だけだが、内側が化膿したらそこも切開しなければならないが、段差ができてメンテナンスがしにくくなるからなるべく切りたくない。

とりあえずこのままにはしておけないので、外側の膿瘍を切開する。」

といって外側の歯茎の化膿の部分を凹凸ができるほどレーザーでえぐりとられた。


以上が今までの経過です。ここから質問させていただきます。

?化膿しているのがレントゲンにはうつらないのですが、膿がないと判断してペリオドンのような強い薬を使用していいのでしょうか?


?今回ペリオドンを使用したことで化膿がひどくなったりするのでしょうか?


?保険の範囲内で治療をしようとする場合、多少無理があってもペリオドンを使うのでしょうか?


?今の私の状況で大切なのは根管治療をしっかりやることだと思うでのですが、化膿する状態がおさまらない状態で平行して神経を殺し根管治療を進めることはできるのでしょうか?


いろいろたくさん質問してすみませんがよろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-09-22 08:21:09
>?化膿しているのがレントゲンにはうつらないのですが、膿がないと判断してペリオドンのような強い薬を使用していいのでしょうか?

特に問題ないと思います。
またこの辺りは歯科医師の判断によるもので○○は良い・駄目などないですよ。


?今回ペリオドンを使用したことで化膿がひどくなったりするのでしょうか?

ないと思います。


?保険の範囲内で治療をしようとする場合、多少無理があってもペリオドンを使うのでしょうか?

保険だから自費だからないと思います。
先生が必要と思われたので使用したものだと思います。



?今の私の状況で大切なのは根管治療をしっかりやることだと思うでのですが、化膿する状態がおさまらない状態で平行して神経を殺し根管治療を進めることはできるのでしょうか?

神経を殺す為にペリオドンを使われたと思います。
ですから先生は化膿と神経の根管治療を併行して行うつもりだとおもいますよ。


不安だと思いますが、先生を信じてがんばってください。

おだいじに

 




タイトル 歯槽膿瘍で根管治療中、歯茎の腫れと痛みががひかず他の虫歯も心配
質問者 ゆずぽんさん
地域 愛知
年齢 41歳
性別 女性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
虫歯治療
根管治療の治療法
根管治療後の痛み
歯医者への不信感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中