外科的な根の処置を受けたのに、たった1ヶ月で歯根膿胞が再発

相談者: ちーあんさん (34歳:女性)
投稿日時:2009-09-24 20:56:40
こんばんは、はじめまして。
お忙しい中恐縮ですが、ご相談に乗っていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

まず6月に、口内炎がひどいのかな?と思える程度の痛みがあり、2日後には上あごのひどい痛みから頭痛まで引き起こし、近くの信頼できる歯医者さんにお世話になりました。

そして腫れが引いてから根の治療を行いました。

左の奥歯で、根っこが3本あるそうで、そのうち2本はリーマーでお掃除可能だったのですが、1本は昔の歯医者さんの処置が悪く、石灰化が進み、リーマーが通らない、根の治療ができない、とのことでした。

約1ヶ月半、根の治療をし、2本の根はきれいになったとのことでしたが、歯茎がつれるような痛みがとれないため、8月25日に手術をしました。


手術の内容は、

・3本の根のうち、完全に悪い1本を割って取り出す
・膿の袋があると思われ、それを完全に除去する

というものでした。
結果、相当にひどく、膿が広がっていて、きれいにした2本の根のうち、1本にも膿がついていたため、その根も一部先端を除去した、とのことでした。

再発の可能性がゼロとはいえないが、これでかなりよくなるだろうとのことでした。
術後、経過もよかったのですが、昨日9月23日、また初期の口内炎のような痛みを感じ、歯医者さんにいくと

・同じ場所に白いにきびのようなものができている。
 これも膿だが、今回は押してもでてくる程度ではない
・再発かもしれない。
 膿がこびりついていた根もよくなかったのかも
・ただ、悪い細胞は完全に除去できたはずだ。
 悪いところをとった骨やその内側は数ヶ月かけて治る。
 その過程で中にあった炎症が表にでてくることもある。
 これは傷口が完治すればいずれなおり、再発は関係ない。 

とのことで再発なのか、治る過程でありえるものなのか、とりあえず抗生物質で様子を見ることになりました。



今回お伺いしたいのは、

?1ヶ月前に1時間半かけて手術したばかりなのに、こんなにすぐに再発があるのか?
?直る過程で膿が表に出ることが本当にあるのでしょうか?
 だとすればこの場合は再発の可能性が少ないのでしょうか?


素人の私としては再発があっても何年も先だと思っていましたし、治る過程で本当にこんなことってあるのだろうか?と思ってしまいます。
とてもよい先生で信頼できるのですが不安も手伝い、ぜひセカンドオピニオンを頂戴したく思います

よろしくお願いいたします


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-25 03:06:51
ちーあんさまこんばんわ。

歯根端切除をなさったにもかかわらず再発してきたため不安を感じていらっしゃるのですね。

拝見したわけではないので推測にはなりますがその点は御容赦ください。

>?1ヶ月前に1時間半かけて手術したばかりなのに、こんなにすぐに再発があるのか?

文面から推測すると何らかの原因で感染源の除去が出来なかったのではないかと思います。


>?直る過程で膿が表に出ることが本当にあるのでしょうか?
>だとすればこの場合は再発の可能性が少ないのでしょうか?

治る過程で膿が出ることは無いように思います、膿が出てくる原因である感染源の除去が出来なかった可能性が高いと思います。

文面から推測すると根管形成が出来なかったため根管治療で根管内の清掃が出来ないと判断なさって歯根そのものを切断除去して感染源の除去をするために歯根端切除を試みたのだと思います。

しかし何らかの原因で感染源が残っていたため治癒せず膿が出てきたのではないでしょうか。

拝見したわけではないので何ともいいにくいとこですが何らかの方法で感染源の除去が出来れば治癒する可能性も有ると思います。

参考になさってください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-09-25 08:34:00
ご相談ありがとうございます。

>?1ヶ月前に1時間半かけて手術したばかりなのに、こんなにすぐに再発があるのか?

一般的には少々考えにくいと思われます。
何か原因がありそうです。



>?直る過程で膿が表に出ることが本当にあるのでしょうか?
>だとすればこの場合は再発の可能性が少ないのでしょうか?

これも考えにくいことです。
通常、手術の腫れが感じられることもまれにありますが、病気が取り除かれていれば、切り傷のような感覚は残りますが、むしろさっぱりとしてくるはずです。

その場所の奥歯はとても治療が難しいです。
特に歯周病も合併している場合はとりわけ難しくなります。
一般的には抜歯の対象となることも少なくないくらいですから、長時間をかけて治療していただける先生にはとても感謝しても余りあるくらいです。

今までもご担当の先生に対して信頼を寄せられておられるようですからとても幸運だと思います。

他の先生に今の状況から変わったとしても抜歯の結論になる可能性がとても高いと思われます。
もう一度ご心配な点をお話になってこれからの見通しを立ててみてはいかがでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちーあんさん
返信日時:2009-09-25 09:45:19
山田先生、さがら先生、おはようございます。
とても詳しく相談に乗っていただき、励みになりました。
本当に有難うございます。

とりあえず、昨夜からフロモックスというお薬を飲んでいますが、今朝は前日とだいぶ違って楽です。

今の先生は、もしこれが再発でも、根を最悪1本にしても残す努力はしたい、とおっしゃってくれていますし、治療のときも本当に痛い思いをしたことがなくとても親切な先生で、信頼を寄せています。

今後また手術をして治療することになるのでしょうか?
手術以外に方法はありそうでしょうか?
(もちろん見てみないとわかるものではないとは思いますが・・・)

とりあえず今は投薬で様子をみて、今後どうするかその間に考えさせてほしいと先生はおっしゃっていますが・・・。

よろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-09-27 07:23:18
いろいろと不安でしょうが、

>治療のときも本当に痛い思いをしたことがなくとても親切な先生で、信頼を寄せています。

先生と話し合われた方がよいと思いますよ。

歯科医院、先生毎により方法、考え方は様々です。


病変があっても使えるところまでを保存しようと言う先生もいますし、病変に治る見込みがないと思われれば抜歯してインプラント、または入れ歯

というように、先生により言うことは様々です。
先生と患者さんが話し合い、結論を出さないとしかたがない所に、今はあると思います。

このサイトで知識をつけた所で、先生にその考え・治療オプションがなければ不幸な結果になるだけですよ^^;


毎回書くのですが、信頼できる先生を探す目的で歯チャンネルを使用して頂き、信頼出来る先生が見つかればはっきり言ってこのサイトは見ない方がいいです。

医学に完全に正しいと言える「答え」はありません。
患者さんと先生が話し合いベターな方法を見つけられた方が今回の場合は良いと思います。



>今後また手術をして治療することになるのでしょうか?

部位はどこなんでしょう!?
3根とあるので奥歯だとは思うのですが^^;

例えば、病変が治らない場合

1、抜歯
2、保存:外科的歯内療法意図的再植術ヘミセクション
 (保存させる場合は歯の部位、位置、根の形態などからベターな方法を探します)

http://www.eedental.jp/contents/medicalcase/surgery.html

不安だとは思います。
ただ、そんなに珍しいことではなくたまに起こることなので、先生とよく話し合ってくださいね^^


おだいじに

 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちーあんさん
返信日時:2009-09-28 19:12:25
井野先生、さがら先生、山田先生
お忙しい中、ご相談に応じてくださり、心よりお礼申し上げます。

本日病院にいってきました。

抗生物質が効いているとのことで、あと数日追加し、その後2週間たって再発がなければかぶせることになりました。

担当の先生は、

「とりあえず一過性か、慢性かを判断させてほしい」

とおっしゃっておりましたが、井野先生、さがら先生、山田先生のご意見を頂いて今日、診ていただいたので心の準備もできており、今後のことを先生に質問しやすかったです。

今の先生の腕を疑っているわけではなく、とても時間をかけて親身に相談にのってくださる先生に信頼を寄せてはいるものの、私自身、怖かったんだと思います。

私自身、痛みには鈍感なほうなのですが最初に強い痛みを感じたとき、次の日に胃のポリープを切除する予定になっていたのと重なり、胃腸科で、

「口の中が痛いのは、薬のアレルギーだ」

と説明を受け、治療にとりかかるまでに時間がかかってしまいまして歯医者さんにいくまでに時間がかかってしまいました。

患者の側の説明次第のところもあるわけですから、ある程度病気や自分の体のことを知っておかなければ正しい処置までたどり着くのに時間はかかるのは当たり前だと思います。

そうした経緯から、自分の病状、不安すべてを今回お話させていただいたわけですが、少し気が楽になり、担当の先生にも伝えやすかったです。
今後、どういう処置になってゆくか、今はわかりませんが、頑張って根気強く治します。

本当にありがとうございました。
先生方もお体に気をつけてお過ごしくださいませ。



タイトル 外科的な根の処置を受けたのに、たった1ヶ月で歯根膿胞が再発
質問者 ちーあんさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の失敗・再治療
歯根端切除術
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい