1年以上前、レントゲンに写る歯の膿を指摘されたが何も症状が出ない

相談者: daiさん (40歳:男性)
投稿日時:2009-10-03 14:05:45
もう,1年以上も前のことです。
ずっと,気になっていたので,質問します。

自宅の近所に新しく開院した歯医者に行きました。
(きっと虫歯があったからでしょう)

すると,すべてのレントゲンを撮られ,膿がたまっているところがあるから治療をやり直さないといけないといわれました。

院長先生ではなく,研修医のような若い方でした。

痛みもなく,所見も信じがたく,行かないことにしました。

以来,2年近く経過していますが,全く問題がありません。


質問

1.神経をとる治療が不完全だと,必ず膿がたまる?
2.レントゲンで,膿はどのように確認できる?
3.痛みがないけど,膿があるという可能性はありうるのか?
4.このまま,放置するとどうなるか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-10-03 14:16:43
簡単に

>1.神経をとる治療が不完全だと,必ず膿がたまる?

細菌感染が起こり条件が整うと病変ができます。
患者さんに分かりやすく言うための「膿」と表現しているだけです。


>2.レントゲンで,膿はどのように確認できる?

根の先が黒く見えます。


>3.痛みがないけど,膿があるという可能性はありうるのか?

慢性疾患なので痛みはありません。
糖尿病高血圧も痛みがない病気ですが、ゆっくり進行します、それと同じです。


>4.このまま,放置するとどうなるか?

腫れてきたりします。

 

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-10-03 14:50:11
レントゲン上ではこう見えます。

根尖病変(根尖病巣、根尖性歯周炎)


たぶん、前回行かれた際にはこのような所見がレントゲン上で見られたのだと思いますが、重要なことは、病変が"進行していないかどうか?"だと思います。

幸い、症状も無いまま2年経過しているとのことですので、もう一度レントゲンを撮られてはいかがでしょうか?

同じ歯科医院であれば2年前のレントゲンも残っているはずですので、比較して見ることができるのでかなり有意義だと思いますよ。

それで、大きさが変わっていなければ経過観察でも良いかもしれませんが、もし大きくなってきているようであれば、再治療の検討も必要かもしれません。



>4.このまま,放置するとどうなるか?

急に痛みが出てきたり、再治療の成功率が落ちたりする可能性もあります。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-10-03 15:04:47
井野先生、田尾先生の説明の通りなのですが、


>4.このまま,放置するとどうなるか?

>腫れてきたりします。
>急に痛みが出てきたり、再治療の成功率が落ちたりする可能性もあります。


最悪のシナリオだと‥

痛みが無いまま放置 → 病変は進行 → 突然、腫れたり痛みが出る
→ 歯科医院を受診レントゲンを撮る → 病変が大きくなりすぎていて保存不可能と判断
→ 抜歯

ですね。


脅すわけではありませんが、一度、歯医者さんで再度レントゲンを撮られる事をお勧めします。


僕の所にも

「今まで何ともなかったのに‥痛みも無かったのですが、今回ちょっと腫れたので歯医者さんに行ったら突然、抜歯だと言われて‥本当に抜かなければなりませんか?」

と言う相談で来院される方がいらっしゃいます。


そう言う場合、残念ながら抜歯になるケースが多いです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-10-03 16:11:58
病理学的なお話を書きますと、


レントゲンで黒く見えている”

ということと

”そこに現在進行中の病変がある”

は 一致しないことがあります。

影があるといっても、そこに炎症性の細胞浸潤が無いケースも結構あります。 
私自身、そのようなプレパラートを作っております。

自覚症状が無いのでしたら、無理に触らないのもひとつです。


なぜなら、レントゲンで歯根のう胞や、歯根肉芽腫、瘢痕を確定診断できないからです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: daiさん
返信日時:2009-10-05 09:57:13
先生方,お忙しい中,ありがとうございました。
確定診断できないとのことですので,しばらく様子を見ます。

現在,他ので通院中ですので,他の医院ですが,レントゲンを撮るかどうかを含めて相談してみます。

ありがとうございました。



タイトル 1年以上前、レントゲンに写る歯の膿を指摘されたが何も症状が出ない
質問者 daiさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
歯医者への不信感
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい