歯根端切除しても完治せず抜歯したのに排膿が続く
相談者:
フクスケさん (33歳:女性)
投稿日時:2009-11-12 00:46:27
こんばんは。
ご質問させていただきます。
7年位前に当時住んでいた都内の歯科医院で、右上2番の歯の歯根端切除術を行いました。
こちらの今までの質問の回答には、まず根管治療を行って最後の手段で歯根端切除というふうに書かれていますが、その当時はまだ知識も無いので先生に言われるがまますぐに歯根端切除ということになりました。
その後は何事も無かったのですが、今年の夏頃から急に歯茎が腫れだした為現在住んでいる埼玉県の近所の歯科医院で診てもらったところ、レントゲンを撮ってみたら小指先3センチ位の膿胞ができていました。
なるべく抜歯は避けたいので2度目の歯根端切除術をすることになり、県内の大学病院を紹介されました。
大学病院では、CTも撮って歯根端切除をしましたがその2週間後位から歯茎に、にきびの様な物ができそこから膿が出るようになってしまいました。
もうこれは抜歯しかないということになり、覚悟して抜歯をしましたが、抜歯したにもかかわらず1週間後にはまた歯茎の隙間から膿が出てきてしまいました。
また大学病院に行くと、切開した部分が閉じているとまた膿が溜まってしまうというので、穴をあけてそこに抗生物質の軟膏を詰めてガーゼで抑えるという処置をしました。
今後はこのやり方で治していくしか方法がないというふうに言われました。
この治療を続けていって本当に治るのでしょうか。
歯根端切除が最後の手段で、それでもだめで抜歯したのにもかかわらず完治しないものなのでしょうか。
ちなみにその大学病院ではマイクロスコープは使っておりません。
治療費も2度目の歯根端切除の時は1〜2万円でしたが、その後抜歯時は千数百円、次の手術は数百円と安いこともあり、あれ?と思ってしまいます。
このままこの病院に通うのがいいのか、別のところで診てもらったほうがいいのか悩んでいます
ご質問させていただきます。
7年位前に当時住んでいた都内の歯科医院で、右上2番の歯の歯根端切除術を行いました。
こちらの今までの質問の回答には、まず根管治療を行って最後の手段で歯根端切除というふうに書かれていますが、その当時はまだ知識も無いので先生に言われるがまますぐに歯根端切除ということになりました。
その後は何事も無かったのですが、今年の夏頃から急に歯茎が腫れだした為現在住んでいる埼玉県の近所の歯科医院で診てもらったところ、レントゲンを撮ってみたら小指先3センチ位の膿胞ができていました。
なるべく抜歯は避けたいので2度目の歯根端切除術をすることになり、県内の大学病院を紹介されました。
大学病院では、CTも撮って歯根端切除をしましたがその2週間後位から歯茎に、にきびの様な物ができそこから膿が出るようになってしまいました。
もうこれは抜歯しかないということになり、覚悟して抜歯をしましたが、抜歯したにもかかわらず1週間後にはまた歯茎の隙間から膿が出てきてしまいました。
また大学病院に行くと、切開した部分が閉じているとまた膿が溜まってしまうというので、穴をあけてそこに抗生物質の軟膏を詰めてガーゼで抑えるという処置をしました。
今後はこのやり方で治していくしか方法がないというふうに言われました。
この治療を続けていって本当に治るのでしょうか。
歯根端切除が最後の手段で、それでもだめで抜歯したのにもかかわらず完治しないものなのでしょうか。
ちなみにその大学病院ではマイクロスコープは使っておりません。
治療費も2度目の歯根端切除の時は1〜2万円でしたが、その後抜歯時は千数百円、次の手術は数百円と安いこともあり、あれ?と思ってしまいます。
このままこの病院に通うのがいいのか、別のところで診てもらったほうがいいのか悩んでいます
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-11-12 06:51:14
フクスケさまおはようございます。
歯根端切除をなさって予後不良で抜歯したにもかかわらず傷口から排膿してきて、不安を感じていらっしゃるのですね。
根尖病巣が治癒せず抜歯に至った場合はその歯の根っこの感染が原因なので、該当する歯を抜歯したら原因歯がなくなるので治癒します。
現在の状況は治癒が遅れているのではないかと思います、一度主治医に今後の見通しを尋ねて見られるのがいいと思います。
お大事になさいませ。
歯根端切除をなさって予後不良で抜歯したにもかかわらず傷口から排膿してきて、不安を感じていらっしゃるのですね。
根尖病巣が治癒せず抜歯に至った場合はその歯の根っこの感染が原因なので、該当する歯を抜歯したら原因歯がなくなるので治癒します。
現在の状況は治癒が遅れているのではないかと思います、一度主治医に今後の見通しを尋ねて見られるのがいいと思います。
お大事になさいませ。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-11-12 09:31:21
>右上2番の歯
>小指先3センチ位の膿胞
この歯の根の部分は、人体発生学的に骨の中に嚢胞が(膿では有りません)出来やすい部分です。
もしも嚢胞があったとすると抜歯だけで圧縮され消失していくことが多いですが、嚢胞癖が残留するために治癒が遅れることが有ります。
また骨欠損が大きいためこのような事が起きる可能性もあります。
担当の先生によく相談してください。
>小指先3センチ位の膿胞
この歯の根の部分は、人体発生学的に骨の中に嚢胞が(膿では有りません)出来やすい部分です。
もしも嚢胞があったとすると抜歯だけで圧縮され消失していくことが多いですが、嚢胞癖が残留するために治癒が遅れることが有ります。
また骨欠損が大きいためこのような事が起きる可能性もあります。
担当の先生によく相談してください。
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-11-12 11:53:07
フクスケさん、こんにちは。
拝見していないので推測でお答えします。
抜歯しても完治しないということは、のう胞が残存しているか感染が起こっているということだと思います。
感染源がなければ自然に治ってくると思います。
お二人の先生が回答されているように、不安な気持ちを担当の先生に相談してみることが解決方法でしょう。
お大事にしてください。
拝見していないので推測でお答えします。
抜歯しても完治しないということは、のう胞が残存しているか感染が起こっているということだと思います。
感染源がなければ自然に治ってくると思います。
お二人の先生が回答されているように、不安な気持ちを担当の先生に相談してみることが解決方法でしょう。
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
フクスケさん
返信日時:2009-11-13 14:09:08
タイトル | 歯根端切除しても完治せず抜歯したのに排膿が続く |
---|---|
質問者 | フクスケさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:2番(側切歯) 歯根端切除術 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。