根尖病変が奥の方にあるため根管治療できないからと、抜歯の宣告
相談者:
marineさん (32歳:女性)
投稿日時:2009-11-20 14:52:17
回答1
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2009-11-20 15:24:13
通常、根尖病巣がある場合、根管治療をまずトライします。
ただ、X線の状態によっては難治性になっていることがあります。
歯内療法の教授のお話ですが、病巣と正常な組織と境界がはっきりしているような画像の場合、難治性の場合が多い、逆に境界が不明瞭の場合は根管治療で治る場合が多いと話していました。
あくまでも経験的なものなので絶対そうなるとはいえませんが、ひょっとしたら、先を見越しての話だったかもしれません。
参考にしてください。
ただ、X線の状態によっては難治性になっていることがあります。
歯内療法の教授のお話ですが、病巣と正常な組織と境界がはっきりしているような画像の場合、難治性の場合が多い、逆に境界が不明瞭の場合は根管治療で治る場合が多いと話していました。
あくまでも経験的なものなので絶対そうなるとはいえませんが、ひょっとしたら、先を見越しての話だったかもしれません。
参考にしてください。
回答2
宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2009-11-20 15:50:25
こんにちは
>病巣が奥にある場合は根管治療ではなくどうしても抜歯しなくてはいけないのでしょうか?
奥にあるという意味が良くわからないのですが、何か特殊な事があるのでしょうか。
通常、感染根管の場合は病巣が根の先(奥?)にありますのでまずは根管治療をします。
>一度根管治療をしてダメだったら抜歯という選択肢はないでしょうか?
通常根管治療をして治らなければ、次の方法を考えます。
それでもダメなら抜歯という順番だと思います。
>その歯は、3年前に別の歯科医院で治療をしましたが今まで一度も根管治療をしたことがありません。
であればなおさら根管治療をするべきだと思います。
もしかしたら、何か理由があるかもしれませんので担当の先生に再度聞いてみたら良いと思います。
以上参考になさって下さい。
>病巣が奥にある場合は根管治療ではなくどうしても抜歯しなくてはいけないのでしょうか?
奥にあるという意味が良くわからないのですが、何か特殊な事があるのでしょうか。
通常、感染根管の場合は病巣が根の先(奥?)にありますのでまずは根管治療をします。
>一度根管治療をしてダメだったら抜歯という選択肢はないでしょうか?
通常根管治療をして治らなければ、次の方法を考えます。
それでもダメなら抜歯という順番だと思います。
>その歯は、3年前に別の歯科医院で治療をしましたが今まで一度も根管治療をしたことがありません。
であればなおさら根管治療をするべきだと思います。
もしかしたら、何か理由があるかもしれませんので担当の先生に再度聞いてみたら良いと思います。
以上参考になさって下さい。
回答3
坂田歯科医院(愛知県豊明市)の坂田です。
回答日時:2009-11-21 10:34:39
marineさん
一度も根管治療をされていない歯ならば、まずは根管治療をされるべきだと思います。
レントゲン写真は、診断や治療する上での一つの道しるべ的な情報と考えてください。
その後に、予後が良くない時には、抜歯やインプラントもありだと思います。
自分の歯を大切してあげてください。。。
参考までに。。。
一度も根管治療をされていない歯ならば、まずは根管治療をされるべきだと思います。
レントゲン写真は、診断や治療する上での一つの道しるべ的な情報と考えてください。
その後に、予後が良くない時には、抜歯やインプラントもありだと思います。
自分の歯を大切してあげてください。。。
参考までに。。。
回答4
歯科医師の光武です。
回答日時:2009-11-21 11:15:12
私も、根尖病巣がおくにある という説明が理解できません
それと実際にお口の中を診てはいないので、なんともいえませんが 上顎2番は比較的に根管治療のしやすい場所なんで、まずはトライするのがいいんじゃないですか
それと実際にお口の中を診てはいないので、なんともいえませんが 上顎2番は比較的に根管治療のしやすい場所なんで、まずはトライするのがいいんじゃないですか
回答5
大野歯科医院(群馬県前橋市)の大野です。
回答日時:2009-11-21 16:47:15
諸先生方の意見に賛成です。
通常、お話の範囲内ですと根管治療をまず試みます。
いきなり抜歯というのは考えられませんが、我々は実際にレントゲンを見たり、診察をしているのではないので、ひょっとしたら何か理由があるのかもしれません。
お大事になさってください。
通常、お話の範囲内ですと根管治療をまず試みます。
いきなり抜歯というのは考えられませんが、我々は実際にレントゲンを見たり、診察をしているのではないので、ひょっとしたら何か理由があるのかもしれません。
お大事になさってください。
相談者からの返信
相談者:
marineさん
返信日時:2009-11-22 20:05:53
回答6
大野歯科医院(群馬県前橋市)の大野です。
回答日時:2009-11-23 11:54:30
よく遭遇するケースですと、
1)治療用の器具が届かない歯
2)根管の形があまりに複雑な歯
2)レントゲンでの病変があまりに大きい歯
3)歯冠崩壊が著しく、修復治療が困難な歯
4)抜歯をしてもそれを補うための修復治療の必要のない歯
4)経済的、心理的またその他の事情で、患者さんが根管治療を望まない歯
他にもあるかもしれません。
これらの事情と患者さんの希望を総合的に勘案して決めます。
他にも例がありましたら、諸先生方に追加していただければ幸いです。
あとアメリカでは「ラバーダム」がかからない歯、というのもあるそうです。
1)治療用の器具が届かない歯
2)根管の形があまりに複雑な歯
2)レントゲンでの病変があまりに大きい歯
3)歯冠崩壊が著しく、修復治療が困難な歯
4)抜歯をしてもそれを補うための修復治療の必要のない歯
4)経済的、心理的またその他の事情で、患者さんが根管治療を望まない歯
他にもあるかもしれません。
これらの事情と患者さんの希望を総合的に勘案して決めます。
他にも例がありましたら、諸先生方に追加していただければ幸いです。
あとアメリカでは「ラバーダム」がかからない歯、というのもあるそうです。
回答7
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-11-23 14:45:11
大野先生のきちんとした回答の後に、かなり無責任な回答になりますが^^;
>左2番の歯の病巣が奥にあるので根管治療はできず、抜歯してインプラントかブリッジを勧められました。
病変が大きいのではないでしょうか!?
この場合先生の得意分野や設備により診断、治療方針が変わってきます。
ですから抜く前に一度他の先生に実際みてもらうことをお勧めします。
抜いてしまってからでは治療できませんからね^^;
おだいじに
>左2番の歯の病巣が奥にあるので根管治療はできず、抜歯してインプラントかブリッジを勧められました。
病変が大きいのではないでしょうか!?
この場合先生の得意分野や設備により診断、治療方針が変わってきます。
ですから抜く前に一度他の先生に実際みてもらうことをお勧めします。
抜いてしまってからでは治療できませんからね^^;
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
marineさん
返信日時:2009-11-25 18:18:08
タイトル | 根尖病変が奥の方にあるため根管治療できないからと、抜歯の宣告 |
---|---|
質問者 | marineさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 その他(診断) 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。