再根管治療の再形成やメタルボンドクラウンについて悩みが尽きない
相談者:
ウックさん (31歳:女性)
投稿日時:2009-11-23 10:48:57
こんにちは。セラミックorメタルボンド+メタルコアだった上7番の再根管治療をしています。
クラウンに金合金のメタルボンドor金合金を検討しています。
上7番の歯冠は1・2mmだと思います。
ラバーダムは装着できない状態ということで、水で洗浄?しながら治療して戴きました。
先生方のご意見を教えて下さい m(_ _)m
参考:前回の相談
・アレルギーやガルバニック電流が心配でクラウンの材質に迷っています
?最終的な根管の消毒から1ヶ月ほど期間が開いてしまい、再消毒が必要なのではと感じています(歯に違和感あり)。
再形成になった時、薬を抜くだけですか?
「3回目の根管治療」と同じことで、歯を削りますか?
?歯冠が1・2mmしかなくてもメタルボンドだと金合金より歯を削る量が増えますか?
土台が小さくなるだけで済むのでしょうか
?金合金のメタルボンドは、金合金クラウンに近い適合性・マージンフィットが期待できますか?
?(過去ログにて、少し話題に出ていたので恐縮なのですが)メタルボンドは、精巧にできていればイオン流出は基本的にない。あっても、金合金のクラウンよりかなり少ないですか
?メタルボンドは「歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがある」そうですが、これは金合金クラウンでも歯茎が露出するのは同じことで、境目が目立つかどうかの違いということでしょうか?
(上奥歯なので、色は気にしていません)
長文になってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。m(_ _)m
クラウンに金合金のメタルボンドor金合金を検討しています。
上7番の歯冠は1・2mmだと思います。
ラバーダムは装着できない状態ということで、水で洗浄?しながら治療して戴きました。
先生方のご意見を教えて下さい m(_ _)m
参考:前回の相談
・アレルギーやガルバニック電流が心配でクラウンの材質に迷っています
?最終的な根管の消毒から1ヶ月ほど期間が開いてしまい、再消毒が必要なのではと感じています(歯に違和感あり)。
再形成になった時、薬を抜くだけですか?
「3回目の根管治療」と同じことで、歯を削りますか?
?歯冠が1・2mmしかなくてもメタルボンドだと金合金より歯を削る量が増えますか?
土台が小さくなるだけで済むのでしょうか
?金合金のメタルボンドは、金合金クラウンに近い適合性・マージンフィットが期待できますか?
?(過去ログにて、少し話題に出ていたので恐縮なのですが)メタルボンドは、精巧にできていればイオン流出は基本的にない。あっても、金合金のクラウンよりかなり少ないですか
?メタルボンドは「歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがある」そうですが、これは金合金クラウンでも歯茎が露出するのは同じことで、境目が目立つかどうかの違いということでしょうか?
(上奥歯なので、色は気にしていません)
長文になってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。m(_ _)m
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-11-23 14:40:05
こんにちは悩みが尽きない感じですね^^;
さて、
>?最終的な根管の消毒から1ヶ月ほど期間が開いてしまい、再消毒が必要なのではと感じています(歯に違和感あり)。
>再形成になった時、薬を抜くだけですか?「3回目の根管治療」と同じことで、歯を削りますか?
削ります。
ある面、歯科医師の手が入れば入るほど歯は無くなっていくと言えます。
ただ不必要に削るのではないですからね^^;
>?歯冠が1・2mmしかなくてもメタルボンドだと金合金より歯を削る量が増えますか?
>土台が小さくなるだけで済むのでしょうか
私の場合で言えばメタルボンドの方が削除量は多いです。
>?金合金のメタルボンドは、金合金クラウンに近い適合性・マージンフィットが期待できますか?
先生と技工士の腕によります。
適合の悪いゴールド冠も存在します。
同じ先生が治療した場合で言えば、多少ゴールドクラウンの方が適合がよくなる確立が高いと言う程度でしょうか。
何の材料を使用しようが手間を省いたものなら、そんなに大差はありません。
>?(過去ログにて、少し話題に出ていたので恐縮なのですが)メタルボンドは、精巧にできていればイオン流出は基本的にない。
>あっても、金合金のクラウンよりかなり少ないですか
あまり関係ないと言うか、その単位で話をするのであれば、金属を使用する・しないで考えられた方がいいです。
オールセラミックでもそんなに頻繁に割れる訳ではありませんから^^;
>?メタルボンドは「歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがある」そうですが、これは金合金クラウンでも歯茎が露出するのは同じことで、境目が目立つかどうかの違いということでしょうか?
>(上奥歯なので、色は気にしていません)
そういうことですね。
7番であれば歯ぐきが下がってもやりかえられる方は殆どいませんよ。
悩みは尽きないと思いますが、担当の先生とよく相談してクラウンを選択されてみてください。
おだいじに
さて、
>?最終的な根管の消毒から1ヶ月ほど期間が開いてしまい、再消毒が必要なのではと感じています(歯に違和感あり)。
>再形成になった時、薬を抜くだけですか?「3回目の根管治療」と同じことで、歯を削りますか?
削ります。
ある面、歯科医師の手が入れば入るほど歯は無くなっていくと言えます。
ただ不必要に削るのではないですからね^^;
>?歯冠が1・2mmしかなくてもメタルボンドだと金合金より歯を削る量が増えますか?
>土台が小さくなるだけで済むのでしょうか
私の場合で言えばメタルボンドの方が削除量は多いです。
>?金合金のメタルボンドは、金合金クラウンに近い適合性・マージンフィットが期待できますか?
先生と技工士の腕によります。
適合の悪いゴールド冠も存在します。
同じ先生が治療した場合で言えば、多少ゴールドクラウンの方が適合がよくなる確立が高いと言う程度でしょうか。
何の材料を使用しようが手間を省いたものなら、そんなに大差はありません。
>?(過去ログにて、少し話題に出ていたので恐縮なのですが)メタルボンドは、精巧にできていればイオン流出は基本的にない。
>あっても、金合金のクラウンよりかなり少ないですか
あまり関係ないと言うか、その単位で話をするのであれば、金属を使用する・しないで考えられた方がいいです。
オールセラミックでもそんなに頻繁に割れる訳ではありませんから^^;
>?メタルボンドは「歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがある」そうですが、これは金合金クラウンでも歯茎が露出するのは同じことで、境目が目立つかどうかの違いということでしょうか?
>(上奥歯なので、色は気にしていません)
そういうことですね。
7番であれば歯ぐきが下がってもやりかえられる方は殆どいませんよ。
悩みは尽きないと思いますが、担当の先生とよく相談してクラウンを選択されてみてください。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
ウックさん
返信日時:2009-11-23 20:15:50
井野泰伸先生、ご回答有難うございます m(_ _)m
>????
納得しました m(_ _)m
>?あまり関係ないと言うか、その単位で話をするのであれば、金属を使用する・しないで考えられた方がいいです
イオン流出やガルバニック電流の影響について言えば金合金メタルボンド≒金合金クラウン は同じくらい。
「メタルボンドは金属を使う方に入る」ということですか??
素人考えで「メタルボンドは金属が露出してないから良さそう!」と単純に思ったのですが・・・。
奥歯のメタルボンドも前歯に付ける物と同じ様に、内側はメタルが露出しているのでしょうか?
全面、覆われているのかと勝手に想像しています
そうだとしても、マージンの部分はメタルが露出しているのでしょうか。
(奥歯のメタルボンドの画像が見つけられませんでした)
「あまり関係ない」と言われているのに、しつこく聞いてすいません(>_<)
金合金メタルボンドにする意味が薄いのならば、ガルバニッククラウンも考えています。
「純金は溶けない」と過去ログでみたのですが、それは単体での話であって、咥内に銀があれば、ガルバニック電流によって、銀のイオン化が促進される原因になるという点は、金合金クラウンと同じなのでしょうか?
(純金はガルバニック電流でも溶けないということですよね)
追加の質問になりますが、別スレを立てた方が良いようでしたら、仰ってください。m(__)m
再形成することになれば、ラバーダムを装着したいですが、やはり歯冠が1・2mmだとやはり難しいのでしょうか。
再発してほしくないので、仕方ないとは言え少し心残りです。
水で洗浄しながら治療・・・というのは患者に分かりやすいように言われただけで、次亜塩素酸ナトリウム・過酸化水素の交互洗浄のことでしょうか?
仮蓋の前に、軽く口を閉じてしまったのが気がかりです。
そのあと、シューっとスプレーみたいなのをして蓋をしました。大丈夫でしょうか?
お忙しい中、申し訳ありませんがどうかご回答をお願いいたしますm(__)m
>????
納得しました m(_ _)m
>?あまり関係ないと言うか、その単位で話をするのであれば、金属を使用する・しないで考えられた方がいいです
イオン流出やガルバニック電流の影響について言えば金合金メタルボンド≒金合金クラウン は同じくらい。
「メタルボンドは金属を使う方に入る」ということですか??
素人考えで「メタルボンドは金属が露出してないから良さそう!」と単純に思ったのですが・・・。
奥歯のメタルボンドも前歯に付ける物と同じ様に、内側はメタルが露出しているのでしょうか?
全面、覆われているのかと勝手に想像しています
そうだとしても、マージンの部分はメタルが露出しているのでしょうか。
(奥歯のメタルボンドの画像が見つけられませんでした)
「あまり関係ない」と言われているのに、しつこく聞いてすいません(>_<)
金合金メタルボンドにする意味が薄いのならば、ガルバニッククラウンも考えています。
「純金は溶けない」と過去ログでみたのですが、それは単体での話であって、咥内に銀があれば、ガルバニック電流によって、銀のイオン化が促進される原因になるという点は、金合金クラウンと同じなのでしょうか?
(純金はガルバニック電流でも溶けないということですよね)
追加の質問になりますが、別スレを立てた方が良いようでしたら、仰ってください。m(__)m
再形成することになれば、ラバーダムを装着したいですが、やはり歯冠が1・2mmだとやはり難しいのでしょうか。
再発してほしくないので、仕方ないとは言え少し心残りです。
水で洗浄しながら治療・・・というのは患者に分かりやすいように言われただけで、次亜塩素酸ナトリウム・過酸化水素の交互洗浄のことでしょうか?
仮蓋の前に、軽く口を閉じてしまったのが気がかりです。
そのあと、シューっとスプレーみたいなのをして蓋をしました。大丈夫でしょうか?
お忙しい中、申し訳ありませんがどうかご回答をお願いいたしますm(__)m
回答2
宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2009-11-23 21:45:04
こんばんは
>奥歯のメタルボンドも前歯に付ける物と同じ様に内側はメタルが露出しているのでしょうか?
メタルボンドでも色々な方法がありますので、前歯、奥歯では変わってきません。
しかし、歯冠が1・2mmしかないのであればメタルボンドは個人的には無理だと思うのですが。
>再形成することになれば、ラバーダムを装着したいですが、やはり歯冠が1・2mmだとやはり難しいのでしょうか。
>再発してほしくないので、仕方ないとは言え少し心残りです。
確かにかなり難しいと思います。
最終的にクラウンを装着出来るのであれば、出来るような気もするのですが。
ちなみに、歯内療法専門医は、ラバーダムを装着出来ない歯は保存出来ない歯と判断します。
>水で洗浄しながら治療・・・というのは患者に分かりやすいように言われただけで、次亜塩素酸ナトリウム・過酸化水素の交互洗浄のことでしょうか?
おそらく違うと思います。
次亜塩素酸ナトリウムは強いお薬ですから。ラバーダムなしで、まして奥歯であればまず考えらえません。
以上参考にしてください。
>奥歯のメタルボンドも前歯に付ける物と同じ様に内側はメタルが露出しているのでしょうか?
メタルボンドでも色々な方法がありますので、前歯、奥歯では変わってきません。
しかし、歯冠が1・2mmしかないのであればメタルボンドは個人的には無理だと思うのですが。
>再形成することになれば、ラバーダムを装着したいですが、やはり歯冠が1・2mmだとやはり難しいのでしょうか。
>再発してほしくないので、仕方ないとは言え少し心残りです。
確かにかなり難しいと思います。
最終的にクラウンを装着出来るのであれば、出来るような気もするのですが。
ちなみに、歯内療法専門医は、ラバーダムを装着出来ない歯は保存出来ない歯と判断します。
>水で洗浄しながら治療・・・というのは患者に分かりやすいように言われただけで、次亜塩素酸ナトリウム・過酸化水素の交互洗浄のことでしょうか?
おそらく違うと思います。
次亜塩素酸ナトリウムは強いお薬ですから。ラバーダムなしで、まして奥歯であればまず考えらえません。
以上参考にしてください。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-11-23 22:20:41
>奥歯のメタルボンドも前歯に付ける物と同じ様に、内側はメタルが露出しているのでしょうか?
これは歯科医院の設計の仕方によります。
セラミックで完全に覆うタイプもありますが、ウックさんが求めている精度は少し下がります。
>「純金は溶けない」と過去ログでみたのですが
>銀のイオン化が促進される原因になるという点は、金合金クラウンと同じなのでしょうか?
すみません、私の臨床ではここまでこだわったことはないので分りませんが溶けない金属はないと思いますが、また100%純金で作る訳ではないので数種類の金属は入っていると思います。
ちょっと前にガルバニッククラウンを除去しましたが、別段適合が素晴らしいとは思いませんでしたが^^;
>再形成することになれば、ラバーダムを装着したいですが、やはり歯冠が1・2mmだとやはり難しいのでしょうか。
>再発してほしくないので、仕方ないとは言え少し心残りです。
クラウンを作る時にラバーする訳ではありませんからね^^;
残っている歯質が少なくてもレジンなどをうまく使うことでラバーは張ることは可能です。
ただ保健制度上、高価なフロアブルレジンで隔壁をしてもそれはサービスで行わないといけないので、難しい面もあります。
(ラバーダムもサービスなのですが^^;)
隔壁:http://www.youtube.com/watch?v=oguHg_5ilFQ
アレルギーがはっきりしていれば、そこにもこだわった方がいいですが、何もアレルギーがなければクラウンの精度より根管治療の質にこだわった方がよっぽど歯を長く残すと思いますよ。
根の治療は家で言う基礎工事ですから^^
・http://www.eedental.jp/stayle.html
他は宇藤先生の回答を参考にされてください。
これは歯科医院の設計の仕方によります。
セラミックで完全に覆うタイプもありますが、ウックさんが求めている精度は少し下がります。
>「純金は溶けない」と過去ログでみたのですが
>銀のイオン化が促進される原因になるという点は、金合金クラウンと同じなのでしょうか?
すみません、私の臨床ではここまでこだわったことはないので分りませんが溶けない金属はないと思いますが、また100%純金で作る訳ではないので数種類の金属は入っていると思います。
ちょっと前にガルバニッククラウンを除去しましたが、別段適合が素晴らしいとは思いませんでしたが^^;
>再形成することになれば、ラバーダムを装着したいですが、やはり歯冠が1・2mmだとやはり難しいのでしょうか。
>再発してほしくないので、仕方ないとは言え少し心残りです。
クラウンを作る時にラバーする訳ではありませんからね^^;
残っている歯質が少なくてもレジンなどをうまく使うことでラバーは張ることは可能です。
ただ保健制度上、高価なフロアブルレジンで隔壁をしてもそれはサービスで行わないといけないので、難しい面もあります。
(ラバーダムもサービスなのですが^^;)
隔壁:http://www.youtube.com/watch?v=oguHg_5ilFQ
アレルギーがはっきりしていれば、そこにもこだわった方がいいですが、何もアレルギーがなければクラウンの精度より根管治療の質にこだわった方がよっぽど歯を長く残すと思いますよ。
根の治療は家で言う基礎工事ですから^^
・http://www.eedental.jp/stayle.html
他は宇藤先生の回答を参考にされてください。
回答4
回答日時:2009-11-23 22:41:24
私も井野先生と同じ感想ですが、少しだけ
歯冠が1〜2mmあれば、隔壁とかまで作らなくてもラバーダムは出来ます。
単に慣れてない先生なのではないかと思うのですがどうでしょうか。
日頃ラバーダムを使用されない先生であれば、7番であっても交互洗浄は普通にされると思いますので、宇藤先生がされた想像とは違う状態を私は想像しました。
あくまで想像の話ですが・・。
ガルバニック電流の話からガルバニッククラウンの話も出てきて少々混乱してしまいましたが^^;
とにかく、ウックさんは少々おかしな方向に神経質になっているのではと心配です。
>アレルギーがはっきりしていれば、そこにもこだわった方がいいですが、
>何もアレルギーがなければクラウンの精度より根管治療の質にこ>だわった方がよっぽど歯を長く残すと思いますよ。
・・に、同意です。
因みにクラウンの精度(適合性・マージンフィット)については、ゴールドかメタルボンドかガルバニッククラウンか、では全然なくて、担当医&担当技工士の技量次第だと思います。
悩みは尽きない様ですが、頑張って決めて下さいね^^
(あとから読み直して気づいたのですが、宇藤先生はコア装着後の歯冠が1〜2mmと言う意味ですね?私はコア装着前の状態が1〜2mmと考えて書いています)
歯冠が1〜2mmあれば、隔壁とかまで作らなくてもラバーダムは出来ます。
単に慣れてない先生なのではないかと思うのですがどうでしょうか。
日頃ラバーダムを使用されない先生であれば、7番であっても交互洗浄は普通にされると思いますので、宇藤先生がされた想像とは違う状態を私は想像しました。
あくまで想像の話ですが・・。
ガルバニック電流の話からガルバニッククラウンの話も出てきて少々混乱してしまいましたが^^;
とにかく、ウックさんは少々おかしな方向に神経質になっているのではと心配です。
>アレルギーがはっきりしていれば、そこにもこだわった方がいいですが、
>何もアレルギーがなければクラウンの精度より根管治療の質にこ>だわった方がよっぽど歯を長く残すと思いますよ。
・・に、同意です。
因みにクラウンの精度(適合性・マージンフィット)については、ゴールドかメタルボンドかガルバニッククラウンか、では全然なくて、担当医&担当技工士の技量次第だと思います。
悩みは尽きない様ですが、頑張って決めて下さいね^^
(あとから読み直して気づいたのですが、宇藤先生はコア装着後の歯冠が1〜2mmと言う意味ですね?私はコア装着前の状態が1〜2mmと考えて書いています)
相談者からの返信
相談者:
ウックさん
返信日時:2009-11-24 01:10:58
宇藤博文 先生、井野泰伸 先生、渡辺徹也 先生
丁寧な回答、本当に有難うございました m(__)m
メタルボンド・ラバーダムについて、よく分かりました。
材質よりも、技術・・・ということですね。
動画も拝見させて戴きました!
歯の状態が、ベストな治療をしたり、希望のコアやクラウンを自由に選べる様な状況ではないことを段々と理解してきました。
ファイバーポストが立てれるといいのですが。。。
>日頃ラバーダムを使用されない先生であれば、7番であっても交互洗浄は普通にされると思いますので、宇藤先生がされた想像とは違う状態を私は想像しました
渡辺先生は、どの様な状態を想像されたのでしょうか?
水で洗浄というのは調べても出てこなかったので「??」です。
前回の質問に「アレルギーの他にも健康面に不安があり」と書いたのですが、そのことで今「身体に良くないもの」が怖くて仕方ないのです。
歯は何年も口内にあるものなので・・・。
ですが、お忙しい中、先生方がこんなにも色々と教えて下さり、本当に感激しましたし、パニックも少しずつ収束に向かいつつあり、気持ちがとても救われました。
私の質問にお付き合い下さったこと、心から感謝しますm(__)m
丁寧な回答、本当に有難うございました m(__)m
メタルボンド・ラバーダムについて、よく分かりました。
材質よりも、技術・・・ということですね。
動画も拝見させて戴きました!
歯の状態が、ベストな治療をしたり、希望のコアやクラウンを自由に選べる様な状況ではないことを段々と理解してきました。
ファイバーポストが立てれるといいのですが。。。
>日頃ラバーダムを使用されない先生であれば、7番であっても交互洗浄は普通にされると思いますので、宇藤先生がされた想像とは違う状態を私は想像しました
渡辺先生は、どの様な状態を想像されたのでしょうか?
水で洗浄というのは調べても出てこなかったので「??」です。
前回の質問に「アレルギーの他にも健康面に不安があり」と書いたのですが、そのことで今「身体に良くないもの」が怖くて仕方ないのです。
歯は何年も口内にあるものなので・・・。
ですが、お忙しい中、先生方がこんなにも色々と教えて下さり、本当に感激しましたし、パニックも少しずつ収束に向かいつつあり、気持ちがとても救われました。
私の質問にお付き合い下さったこと、心から感謝しますm(__)m
タイトル | 再根管治療の再形成やメタルボンドクラウンについて悩みが尽きない |
---|---|
質問者 | ウックさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 メタルボンド アレルギーその他 根管治療後の詰め物・被せ物 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。