7年前に前歯を歯根端切除術したが再発。一時的処置の選択肢は?
相談者:
るみままさん (30歳:女性)
投稿日時:2009-12-08 00:01:53
こんにちは。
よろしくお願いします。
<ご相談内容>
・歯根端切除部分が再発(膿が溜まってます)
・ただ今、一時的(1ヶ月ほど)に地元におります、一時的処置の選択肢とメリット・デメリットをお教えください。
<状況>
・7年前に歯根端手術をした右前歯1番
・手術後6年は何もなかったのですが、この1年(妊娠後)、切開部が腫れる(膿む)ように。
・これまで2度膿みましたが、いずれも数日して膿んだ部位が破裂して膿が出ました。
この度、再度膿んできました。
・地元の歯科の先生に、
「時間がかかる治療になると思いますので、応急措置と、東京に戻った後の措置の緊急性について教えてください」
とご相談し、レントゲンを撮りましたところ、
「根本がかなり黒くなっています」
とのことでした。
・先生も親身に対応下さり、ご提案としては、
?抗生剤で膿が引くか様子を見る
?その後、1ヶ月の間でできるところまで根管を洗浄し、引き継ぎましょう
とのこと。
そこでご相談は、
◆東京に戻ったのち、自由診療含めて治療を検討したいと思っているのですが、?はこちらで治療した方がよいでしょうか。
それとも?に留めておいた方が良いでしょうか。
◆または?以外の選択肢がありますでしょうか。
歯根端切除部分の再発は、治療如何で歯を失う可能性が高まると思いますので、慎重になっております。
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
<ご相談内容>
・歯根端切除部分が再発(膿が溜まってます)
・ただ今、一時的(1ヶ月ほど)に地元におります、一時的処置の選択肢とメリット・デメリットをお教えください。
<状況>
・7年前に歯根端手術をした右前歯1番
・手術後6年は何もなかったのですが、この1年(妊娠後)、切開部が腫れる(膿む)ように。
・これまで2度膿みましたが、いずれも数日して膿んだ部位が破裂して膿が出ました。
この度、再度膿んできました。
・地元の歯科の先生に、
「時間がかかる治療になると思いますので、応急措置と、東京に戻った後の措置の緊急性について教えてください」
とご相談し、レントゲンを撮りましたところ、
「根本がかなり黒くなっています」
とのことでした。
・先生も親身に対応下さり、ご提案としては、
?抗生剤で膿が引くか様子を見る
?その後、1ヶ月の間でできるところまで根管を洗浄し、引き継ぎましょう
とのこと。
そこでご相談は、
◆東京に戻ったのち、自由診療含めて治療を検討したいと思っているのですが、?はこちらで治療した方がよいでしょうか。
それとも?に留めておいた方が良いでしょうか。
◆または?以外の選択肢がありますでしょうか。
歯根端切除部分の再発は、治療如何で歯を失う可能性が高まると思いますので、慎重になっております。
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-12-08 05:30:38
るみままさま、おはようございます。
歯根端切除の後再発して、その後の対応について慎重に考えていらっしゃるのですね。
?ではおそらく治らないと思います、?については出来れば一人のDrに任せたほうがいいように思います。
?以外の選択肢については、?がうまく行かなければ抜歯して根尖を処理した上で再植することも候補になると思います。
歯根端切除がうまく行かなかった原因を特定することが必要だと考えます、それによって対応は違ってくると思います。
参考になさってください。
歯根端切除の後再発して、その後の対応について慎重に考えていらっしゃるのですね。
?ではおそらく治らないと思います、?については出来れば一人のDrに任せたほうがいいように思います。
?以外の選択肢については、?がうまく行かなければ抜歯して根尖を処理した上で再植することも候補になると思います。
歯根端切除がうまく行かなかった原因を特定することが必要だと考えます、それによって対応は違ってくると思います。
参考になさってください。
回答2
宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2009-12-08 08:19:41
おはようございます。
>◆東京に戻ったのち、自由診療含めて治療を検討したいと思っているのですが、?はこちらで治療した方がよいでしょうか。
>それとも?に留めておいた方が良いでしょうか。
2回目の根切は確かにリスクが高いので、最初から同じ先生に診てもらった方が良いと思います。
ただしあまり症状が思わしくなければ、地元の先生に途中まで治療して頂くのが良いと思います。
>◆または?以外の選択肢がありますでしょうか。
ちょっと思い浮かびません。
以上参考になさってください。
どうぞお大事に。
>◆東京に戻ったのち、自由診療含めて治療を検討したいと思っているのですが、?はこちらで治療した方がよいでしょうか。
>それとも?に留めておいた方が良いでしょうか。
2回目の根切は確かにリスクが高いので、最初から同じ先生に診てもらった方が良いと思います。
ただしあまり症状が思わしくなければ、地元の先生に途中まで治療して頂くのが良いと思います。
>◆または?以外の選択肢がありますでしょうか。
ちょっと思い浮かびません。
以上参考になさってください。
どうぞお大事に。
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-12-08 10:21:25
るみままさん、こんにちは。
>東京に戻ったのち、自由診療含めて治療を検討したいと思っているのですが、?はこちらで治療した方がよいでしょうか。
>それとも?に留めておいた方が良いでしょうか。
現在どういう状態なのかがわからないので、コメントが難しいのですが・・・
今すぐに根管の消毒ができる状態であれば、?まで行っていただいても良いのではないでしょうか。
ただ、コアを除去したりということであれば、?のみの状態で早めに東京の通われる先生のところで治療されるのが良いと思います。
>または?以外の選択肢がありますでしょうか。
思い浮かびません。
いずれにせよ、お早めに本格的な治療を開始したほうが良いと思います。
お大事にしてください。
>東京に戻ったのち、自由診療含めて治療を検討したいと思っているのですが、?はこちらで治療した方がよいでしょうか。
>それとも?に留めておいた方が良いでしょうか。
現在どういう状態なのかがわからないので、コメントが難しいのですが・・・
今すぐに根管の消毒ができる状態であれば、?まで行っていただいても良いのではないでしょうか。
ただ、コアを除去したりということであれば、?のみの状態で早めに東京の通われる先生のところで治療されるのが良いと思います。
>または?以外の選択肢がありますでしょうか。
思い浮かびません。
いずれにせよ、お早めに本格的な治療を開始したほうが良いと思います。
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
るみままさん
返信日時:2009-12-14 01:14:12
タイトル | 7年前に前歯を歯根端切除術したが再発。一時的処置の選択肢は? |
---|---|
質問者 | るみままさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 歯根端切除術 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。