[写真あり] 根管治療して歯根端切除を行えば再発は少ないですか?
相談者:
了さん (46歳:女性)
投稿日時:2009-12-17 09:56:27
井野先生、畑田先生、渡辺先生
先日は、本当に詳しくありがとうございました。
<前回の質問>
・〔写真あり〕歯根のう胞。根管治療と歯根端切除、最善の方法を知りたい
あれから、また病院で自分の心配な事や少し、ここで勉強した事で、聞いておきたかった事など相談しに行きました。
行った病院でも時間を掛けて丁寧に話して下さり、治療を来年から始めて行きたいと思ってます。
根管治療から始めて経過を見ながら、歯根端切除術が必要になれば、設備の整った病院に入院して治療が出来るように紹介をして頂けるみたいです。
ただ、少し不安なのは、見て頂いた先生は根管治療し歯根端切除術して膿を取り除けば、再発は、めったに無いと言われましたが本当でしょうか?
それと差し歯の保険は難しいみたいに言われました。
上1、1〜6なので、なんか保険のルールみたいなので.....と言われてますぅ〜
本数が多すぎて3回目の差し歯になりますし、もし今回治療して差し歯を入れても、また再発して入れ直す事になると正直大変なので.......
どうぞ宜しくお願い致します。
先日は、本当に詳しくありがとうございました。
<前回の質問>
・〔写真あり〕歯根のう胞。根管治療と歯根端切除、最善の方法を知りたい
あれから、また病院で自分の心配な事や少し、ここで勉強した事で、聞いておきたかった事など相談しに行きました。
行った病院でも時間を掛けて丁寧に話して下さり、治療を来年から始めて行きたいと思ってます。
根管治療から始めて経過を見ながら、歯根端切除術が必要になれば、設備の整った病院に入院して治療が出来るように紹介をして頂けるみたいです。
ただ、少し不安なのは、見て頂いた先生は根管治療し歯根端切除術して膿を取り除けば、再発は、めったに無いと言われましたが本当でしょうか?
それと差し歯の保険は難しいみたいに言われました。
上1、1〜6なので、なんか保険のルールみたいなので.....と言われてますぅ〜
本数が多すぎて3回目の差し歯になりますし、もし今回治療して差し歯を入れても、また再発して入れ直す事になると正直大変なので.......
どうぞ宜しくお願い致します。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-12-17 12:02:15
>根管治療し歯根端切除術して膿を取り除けば、再発は、めったに無いと言われましたが本当でしょうか?
このあたりは見解が分かれて難しいところなのですが、私見ということで書かせていただければ、「歯内療法の先生が外科的歯内療法」という考えでオペを行えば「かなりの確率で再発を防げる」と考えます。
学生の頃からつい最近まで「歯根端切除は口腔外科の範疇」と思っていたので、難しい歯根端切除は口腔外科の先生のお願いしていたのですが「どうも治りが悪いケースもあるなぁ…」と思うようになりました。
今年に入り、歯内療法の先生に教わった方法で僕がマイクロスコープを用いてオペを行うようになってから「かなりいい確率で治るようになったなぁ…」と言う感じがしております(外科の先生、スミマセン)。
もちろん、僕自身は歯内療法専門医ではありませんし、症例も少ないので、たまたまなのかも知れませんが…。
>差し歯の保険は難しいみたいに言われました。
>上1、1〜6なので、なんか保険のルールみたいなので.....と言われてますぅ〜
これは何とも…。^_^;
残っている歯の本数によって保険のルールでは制限があったり、審美性を求めると材質を保険外のものにしなければならなかったり。
そのあたりは「何がどうして保険適応にならないのか?」を担当の先生に質問された方がよろしいかと思います。
以上、私見でした。
このあたりは見解が分かれて難しいところなのですが、私見ということで書かせていただければ、「歯内療法の先生が外科的歯内療法」という考えでオペを行えば「かなりの確率で再発を防げる」と考えます。
学生の頃からつい最近まで「歯根端切除は口腔外科の範疇」と思っていたので、難しい歯根端切除は口腔外科の先生のお願いしていたのですが「どうも治りが悪いケースもあるなぁ…」と思うようになりました。
今年に入り、歯内療法の先生に教わった方法で僕がマイクロスコープを用いてオペを行うようになってから「かなりいい確率で治るようになったなぁ…」と言う感じがしております(外科の先生、スミマセン)。
もちろん、僕自身は歯内療法専門医ではありませんし、症例も少ないので、たまたまなのかも知れませんが…。
>差し歯の保険は難しいみたいに言われました。
>上1、1〜6なので、なんか保険のルールみたいなので.....と言われてますぅ〜
これは何とも…。^_^;
残っている歯の本数によって保険のルールでは制限があったり、審美性を求めると材質を保険外のものにしなければならなかったり。
そのあたりは「何がどうして保険適応にならないのか?」を担当の先生に質問された方がよろしいかと思います。
以上、私見でした。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-12-17 13:54:44
了さん、こんにちは。
タイヨウ先生から歯根端切除は歯内療法の範疇というお話がありましたが、口腔外科医として抵抗させていただきますね。
>膿を取り除けば再発は、めったに無いと言われましたが本当でしょうか?
どちらの範疇と言うわけでなく、やり方にもよると思います。
根管治療を行った上(感染源を極力なくした状態)で、根管充填と同時に行えば再発は少ないです。
私が大学に在籍していた時には、口腔外科で歯根端切除を行う場合には、自費で作製した歯冠補綴物が入っているので、それを除去せず根端部だけで解決しようとすることが多くありました。(逆根管充填)
このようなやり方では再発はやむを得ないと思います
悪く言えば歯内療法(根管治療)が難しい症例は、口腔外科で歯根端切除を行えばよいと言うような分業意識が強かったのだと思います。
しかし、私自身の経験ですが根管治療を行った上で予後不良の場合に限って、根管充填と同時に歯根端切除を行えばほとんど再発は見られません。
もちろん歯科医師の技量や知識によるところもありますが・・・
歯根端切除は外科、歯内療法どちらということでなく、総合的に治療を行えば予後は悪くなることはないと思います。
本題からずれるかもしれませんが一つ珍しい症例を載せておきます。
これは異物の除去と歯根端切除と根管充填を同時に行った症例です。
現在は予後良好ですがもう少し様子をみたいです。
あとタイヨウ先生が回答されているように、ブリッジの作成に当たっては保険の決まりがあります。
これを外れてしまうと自費扱いになってしまいますので、担当の先生とよく相談してみてください。
参考になれば幸いです。
画像1 画像2
タイヨウ先生から歯根端切除は歯内療法の範疇というお話がありましたが、口腔外科医として抵抗させていただきますね。
>膿を取り除けば再発は、めったに無いと言われましたが本当でしょうか?
どちらの範疇と言うわけでなく、やり方にもよると思います。
根管治療を行った上(感染源を極力なくした状態)で、根管充填と同時に行えば再発は少ないです。
私が大学に在籍していた時には、口腔外科で歯根端切除を行う場合には、自費で作製した歯冠補綴物が入っているので、それを除去せず根端部だけで解決しようとすることが多くありました。(逆根管充填)
このようなやり方では再発はやむを得ないと思います
悪く言えば歯内療法(根管治療)が難しい症例は、口腔外科で歯根端切除を行えばよいと言うような分業意識が強かったのだと思います。
しかし、私自身の経験ですが根管治療を行った上で予後不良の場合に限って、根管充填と同時に歯根端切除を行えばほとんど再発は見られません。
もちろん歯科医師の技量や知識によるところもありますが・・・
歯根端切除は外科、歯内療法どちらということでなく、総合的に治療を行えば予後は悪くなることはないと思います。
本題からずれるかもしれませんが一つ珍しい症例を載せておきます。
これは異物の除去と歯根端切除と根管充填を同時に行った症例です。
現在は予後良好ですがもう少し様子をみたいです。
あとタイヨウ先生が回答されているように、ブリッジの作成に当たっては保険の決まりがあります。
これを外れてしまうと自費扱いになってしまいますので、担当の先生とよく相談してみてください。
参考になれば幸いです。
画像1 画像2
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-12-17 13:57:38
口腔外科の先生には大変、失礼な発言を繰り返しております。
あくまでも私見と言う事で…。
素晴らしい症例提示ありがとうございます>畑田先生
あくまでも私見と言う事で…。
素晴らしい症例提示ありがとうございます>畑田先生
回答4
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-12-17 14:13:13
タイヨウ先生>
いえいえ、大学にいた時には・・・
総合的に考えて「一本の歯を保存する」と言うより
「歯根端切除を行う」と言うような考え方に近かったような気がします。
それからCTも追加しておきます。
画像1
いえいえ、大学にいた時には・・・
総合的に考えて「一本の歯を保存する」と言うより
「歯根端切除を行う」と言うような考え方に近かったような気がします。
それからCTも追加しておきます。
画像1
相談者からの返信
相談者:
了さん
返信日時:2009-12-17 16:01:18
タイヨウ先生、畑田先生
本当に、いろいろ、ありがとうございます。
畑田先生、前回から、いろいろ資料まで見せて頂ありがとうございます。
無知だったので、何もかもが心配でしたが、こうして詳しく教えて頂けると自分の方も担当の先生に聞くべき事も解り、少しずつ不安も解消されて治療にあたれます。
本当に、ありがとうございます。
初めての治療になりますので、また度々不安になると思いますので、その時は、また宜しくお願い致します。
本当に、いろいろ、ありがとうございます。
畑田先生、前回から、いろいろ資料まで見せて頂ありがとうございます。
無知だったので、何もかもが心配でしたが、こうして詳しく教えて頂けると自分の方も担当の先生に聞くべき事も解り、少しずつ不安も解消されて治療にあたれます。
本当に、ありがとうございます。
初めての治療になりますので、また度々不安になると思いますので、その時は、また宜しくお願い致します。
タイトル | [写真あり] 根管治療して歯根端切除を行えば再発は少ないですか? |
---|---|
質問者 | 了さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 歯根端切除術 ブリッジ治療法 その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。