前歯の差し歯の隙間や色が気になり、違和感もあるので再治療して欲しい

相談者: ruririさん (34歳:女性)
投稿日時:2009-12-21 10:34:12
参考:過去のご相談
前医の治療したセラミック前歯から膿が。返金を求めたいが、何も出来ないのか?


こんにちは。

前歯2番を差し歯にしました。

以前、他の歯医者で差し歯にしましたが根の治療が適当だったため、1年も経たないうちにがうずくようになりました。

そのため、現在の歯医者で再治療をすることになりました。
とても丁寧に治療していただいて歯がうずくことはなくなりましたが・・でも気になることが3つあります。


・2番の両隙間にかなりの確率でモノが挟まってしまう。
唾液などで、意識的に詰まったものを取り除こうとすると解決します。

でも友人と食事をしている時はかなり気になってしまいます。
他は詰まってないのにその歯だけは詰まるので、サイズが小さいような感じを受けます。

それに糸ようじを通した時に、他の歯は初め少しつっかかる感じがあるのに、この歯だけは感触が違います。
言葉でうまく説明できないのですが、楽に糸が入っていくような感じです。


歯磨きや食事中に、カクッと歯が一瞬ずれるような感覚があります。
これは正直違和感を覚え、先生に確認もしました。
先生もビックリしたような反応でした。

一応説明らしきものは受けましたが、あまり納得できるものではありませんでした。


・歯の色も明らかに他の歯と比べると黄色い感じがしました。
この点に関しては私も了承してしまったので、後からどうこういうのもおかしいのかなとは思うんですが・・
でも実際に生活をしていて、鏡を見るたびに「あれ?」と感じてしまいます。


以上の3点です。
私としては再治療を希望します。
再治療の条件に当てはまるのか先生方のご意見を伺いたいです。


それからまた別の質問ですが、1番から明らかに膿らしきものが出ています。
これも前回の歯医者の治療ミスです。

口臭も気になるし、他の歯や健康面に影響を与えないのか心配です。

一応まだ奥歯の治療も残っているので、この歯に関しては後回しになりそうなので、どうしたらいいのか悩んでいます。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-12-21 12:35:10
なかなか大変なようですね…。

実際に拝見していないので何とも言えませんが、文章全体から想像すると、「第一に奥歯噛み合わせに問題アリ?」と言う気がします。

参考⇒フレアーアウト

奥歯の噛み合わせが悪いと前歯に横方向の力が加わり、フレアーアウトと言う状態を引き起こします。

クラウンセット時には問題が無かったのに、時間が経つにつれ、隙間が開いてくるという事だとすれば、フレアーアウトを引き起こしているようにも思います。

もちろん、最初からクラウンがそのような形態だとすれば、クラウンを作り直す事で解決されると思いますが…。


したがって

>・2番の両隙間にかなりの確率でモノが挟まってしまう。

これは作り直しで解決できるものであれば作り直す。
奥歯が問題だとすれば、第一の治療は奥歯の噛み合わせをしっかり治してから天と言う事になると思います。


>・歯磨きや食事中に、カクッとが一瞬ずれるような感覚があります。

どのようにカクッとなるのかは、実際に拝見しないとわかりません。


>・歯の色も明らかに他の歯と比べると黄色い感じがしました。

これは単なるシェードの問題でしょうね。
担当の先生に率直に申し出られてもよろしいかと思います。

ただ「差し歯の色」と言うのは本当に難しく、太陽光の下と室内では光の反射、透過が違いますから、天然の歯と全く同じに…と言う事は(ほとんどの場合)不可能です。

単に技術的な問題だとすれば作り直せば良い事ですが、もしかしたら、どこかで妥協する必要があるものなのかもしれません。

担当の先生から、しっかり説明を受けられるようにされてください。


>1番から明らかに膿らしきものが出ています。

レントゲンで根っこの状態を確認し、再根管治療が必要であれば治療された方がよろしいかと思います。


以上、参考にされてください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-12-23 03:03:06
タイヨウ先生がほとんどお答えになっておられますが、気になったことがありましたので一言。


>それからまた別の質問ですが、1番から明らかに膿らしきものが出ています。
>これも前回の歯医者の治療ミスです。

これはミスとは言い切れないかもしれません。
単純に担当医の技術が劣っていただけかもしれませんし、治療自体が難症例だったのかもしれません。

根っこの治療の成功率は世界的に見ても、そんなに高いものではありません。
私の私的意見としては、日本での根っこの治療の成功率はかなり低いものと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-12-23 04:03:44
ruririさま、こんばんわ。

なかなか治療に満足できずに、お困りになっていらっしゃるようですねお察しいたします。

臨床を長年やっていると歯科医選びで治療が成功するかどうか、決まってしまうように感じます。
個人的には歯科医を選ぶ能力で、の寿命が決まってしまうように感じています。

抜かなくてもよさそうな歯を抜いてしまったり、治せそうな歯を治らないと言って見たり・・・、教科書に出ているといわれてしまえばそれまでなのですが。


>・2番の両隙間にかなりの確率でモノが挟まってしまう。

おそらくコンタクトがゆるいのだと思います、このままものが挟まり続けるのであればおそらく治らない気がします。

歯周組織に問題が無ければ作り直すのが賢明だと思います、歯周組織に問題があれば、それを解決した上で作り直すのがいいと思います。


>・歯磨きや食事中に、カクッと歯が一瞬ずれるような感覚があります。

色々可能性としては考えられますが、コアが外れているとしたらいずれ抜けてしまうと思います、納得のいく説明をしていただいたほうがいいと思います。


>・歯の色も明らかに他の歯と比べると黄色い感じがしました。

幾ら一度イエスといっても歯科医はその道のプロです、このままにしておくのは見識を疑います。

決して安い買い物ではないと思います、納得できる結果を得たいと考えられるのは当たり前でしょう。

このままにされてなんら満足の行く対応がなければ、歯科医不信に陥ってしまいかねないと思います、上手な話し合いが必要でしょう。


>1番から明らかに膿らしきものが出ています。

フィステルからの排膿であれば根管治療の対象になるでしょう、歯肉ポケットからの排膿であれば歯周病の可能性があります、この場合歯歯磨きが上達すれば治せると思います。

個人的には感染根管の可能性が高いと思います。

参考になさってください。

フィステル http://yamadashika.jp/infection.html#a01
審美修復 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=75




タイトル 前歯の差し歯の隙間や色が気になり、違和感もあるので再治療して欲しい
質問者 ruririさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウンの作り直し・再治療
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
クラウンの変色・着色・色の問題
クラウン(被せ物)の隙間・適合
クラウン(被せ)の違和感・不快感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい