矯正の後戻り?噛み合わせが変で、強く歯を食いしばってしまう

相談者: akikiさん (35歳:女性)
投稿日時:2010-02-10 22:31:59
他のご相談
歯茎を切り歯周ポケットを小さくするオペを提案されましたが不安です

こんにちは。

私は歯列矯正を4年前に終わり、3年間はの裏からのボンドで固定するリテーナーで 去年からは取り外しのマウスピースのリテーナーになりました。

去年歯周病になったことから、リテーナーによる骨の吸収も怖かったのもあって、一時期リテーナーを外して治療していました。

最近になって状態が安定してきたんですが、リテーナーを外してた期間に、抜いてなかった親不知歯並びを変えたのか?、夜中に歯をくいしばってるみたいで、オーバーバイトとかいうのでしょうか?、日中も歯がカチカチいう事があり、噛み合わせがおかしいようです。

特に夜中は、すごい力で歯を喰いしばっている様で、朝は歯と歯茎が痛くて・・。
自分でも怖いくらい喰いしばっているのが分かるので、夜中起きてしまう程です。

矯正の先生に相談したところ、歯の詰め物を変える事で噛み合わせがよくなり、喰いしばりが治るのでは?
あとは親知らずを抜くことを勧められました。

もう一度再矯正はしてもらえない様です。

そこで紹介された歯科医さんに行って来たのですが、奥歯を削って差し歯をかぶせて高さを出したり、前歯を削るとかの話がでました。

私は現在は保険の金属のインレーが奥歯5と6に上下入っていて、単純にそれらを変えるだけで良いのかと思ってたのですが、差し歯とかの大掛かりな話にびっくりしてしまいました。

単純にインレーを変えるだけでは治らないのでしょうか・・

あと、こちらの相談の中で、強い歯軋り歯の神経が死んでしまった方がいてたのですが、歯軋りや喰いしばりで神経は死んでしまうのでしょうか?

あと、歯医者さん探しはどこを基準に探したらいいのでしょう・・

漠然とした話で長くなりましたが、教えていただけるとありがたいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-02-11 00:59:42
こんばんは。

こちらにも投稿されてたのですね。
色々大変ですね。

実際に拝見してみないと分かりませんし、症状としてはちょっと難しいのですが、かみ合わせを良くしたとしても食いしばりが治るとは期待しない方が良いかと思います。

以前はそういう説もありましたし、今でもそう主張されるグループもありますから、もしかしたらあるのかも知れませんが、欧米の専門医の多くは90年代ぐらいにはその考え方(=かみ合わせを良くすればブラキシズムが治る)をほぼ否定している様です。



日中にもカチカチなってしまうというのはストレスだろうと思いますが、これについてははっきりとした原因は簡単には予測が出来ませんね。

文献的には、かみ合わせの高さは結構大幅に変化しても身体はすぐに適応できることにはなっているはずですから、しばらく様子を見ても良いのかも知れません。



そういう訳ですから、咬み合わせの治療までが有効なのかこれだけの情報では想像が難しいです。

基本的には、もしもするなら大掛かりなことになりがちですので、

奥歯を削って差し歯をかぶせて高さを出したり、前歯を削るとかの話がでました

と言われるのも止む無しですし、そこまでするぐらいなら再矯正をしてもらった方が良さそうな気もします。



インレー交換のみで何かメリットがあるかどうかは、これだけの情報では想像もつきませんが、可能性は低いでしょうね。



歯軋りや喰いしばりで 神経は死んでしまうのでしょうか?

かなり稀な例だと思いますよ。
不安でしたら、保定も兼ねて夜間にナイトガードを試してみて下さい。

日中のカチカチでは、歯の神経までのダメージはまず考えられませんので安心して下さい。



歯医者さん探しはどこを基準に探したらいいのでしょう・・

これは物凄く難しいご質問です。。。

・矯正
・かみ合わせ
歯周病

・・ですよね??
うーん・・・他の先生の回答に期待しましょう^^;

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-02-11 02:38:51
akiki さん、こんにちは。

リテーナーを外してた期間に、抜いてなかった親不知歯並びを変えたのか?、夜中にをくいしばってるみたいで、オーバーバイトとかいうのでしょうか?、日中も歯がカチカチいう事があり、噛み合わせがおかしいようです。

若干歯の後戻りが生じてきたのでしょうか。
また親知らずの存在が、後戻りに拍車をかけた可能性も有りますね。


矯正の先生に相談したところ、歯の詰め物を変える事で噛み合わせがよくなり、喰いしばりが治るのでは?

あまり根拠のない対処法だと思われます。


>あとは親知らずを抜くことを勧められました。

一般的に矯正歯科医は、親知らずへの対処が終了するまで、抜く抜かないにかかわらず、しっかり咬合管理します。


>もう一度再矯正はしてもらえない様です。

なぜでしょう?
主治医の先生が、再矯正は必要ないと判断されているからでしょうか?


>そこで紹介された歯科医さんに行って来たのですが、奥歯を削って差し歯をかぶせて高さを出したり、前歯を削るとかの話がでました。

それでお悩みが改善されればまだ救われますが、仮に改善されなかったときのリスクは大きいと思います。
大学病院や、噛み合わせに詳しい先生にも診て頂いてはいかがでしょうか。


>あとこちらの相談の中で、強い歯軋り歯の神経が死んでしまった方がいてたのですが、歯軋りや喰いしばりで神経は死んでしまうのでしょうか?

まだそのような方は診たことがありません。
歯はすり減っても、それに順応するように通常歯は構造を変えていきますので、歯ぎしりやくいしばりで神経が露出することは殆ど無いかと思います。

渡辺先生もおっしゃっているように、ナイトガード兼用のリテーナーをお使いになるのは効果的かと思います。


>あと 歯医者さん探しはどこを基準に探したらいいのでしょう・・

全てオールマイティにハイレベルな治療を行える先生はいるかも知れませんが、探すのは至難の業だと思います。

歯医者にもお医者さんのように、いろいろな専門分野があります。
標榜できるのは、一般歯科小児歯科、矯正歯科、口腔外科だけですが、これ以外にも実は補綴科、歯内療法科、歯周病科などなど存在します。

一般歯科と標榜されている先生の場合、本来は何科の治療が得意なのか事前に確認されることが宜しいかと思います。
上手く必要な専門家を受診して回るのが賢い方法かと思います。

あとは、先生がどれだけ丁寧に誠実な応対と治療をして下さるかだと思います。
目に見えない部分ですので、難しいですね。

ご参考になれば幸いです。

回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-02-11 11:57:17
歯ぎしりかみしめ

個人的性質が深く関与していると思います。
親がブラキシズムをする場合、子供も大体、する事が多いものです。
まず日中から上下のを接触させないように努力しないといけません。

当面、ナイトガードを装着するのも良いでしょう。

ブラキシズムが有る人は、他人ごとのように話す事が多いのですが、まずしないようにする自覚が大事になります。

当院のHPを参考にすると良いかも知れません。

かみしめが歯髄石灰化を促し、歯髄炎歯髄壊死につながる事が多いものです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: akikiさん
返信日時:2010-02-15 11:13:25
早々にお返事いただきありがとうございます。

私事で返事が遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでした。。

内容が違うために、2件も一緒に質問をたててしまいごめんなさいです。。
これからは1つにまとめて質問させていただきます。

ナイトガードは作ってもらいました。

今日出来上がってはめてもらったところ、厚さ5ミリくらいのプラスチック製で、上ののみにはめるもので、上の歯先が2ミリ?3ミリくらいをはめ込んで使い、下は平らなものでした。

下の歯には平らな面が当たるのみで影響はないかんじです。

そのナイトガードは、下あごを正しい位置にもっていってくれるらしく、30分ほど院内でためし付けしてる間に、私の下あごは2ミリほど右へずれました。
なぜ分かったかというと、上下の正中線が右にずれたのです。。

先生は、私の下あごはもう少し右で奥に入るのが正しい位置だと言いました。

半年ほど就寝時のみナイトガードをつけて、あごが正しい位置になったら、奥歯差し歯や、削ったり高さを合わせるようです。
今の次点では、何本の歯を触るのかはわからないそうです。

ただ、私は歯の矯正をして、若干親知らずで動いたところもありますが、リテーナーも入りますし、あごの位置が違うっていうのは、矯正の時にそれも含めて治してもらったんではないのかな?と疑問に思いました。

でも時間をさかのぼりますが3年前、矯正終了時に下の歯は真ん中なのに、上の歯の正中線が少し左にずれているな・・と思っていたのです。
今は上下正中線が真ん中より左よりです。。

私の想像なのですが、

?矯正の時に上の歯が正中線から左にずれていたため、下のあごもそれに合わせて、この3年で少しずつ左へとずれてしまったのでしょうか?

それで夜中、私が無意識に顎を正常位置に戻ろうと、左へ顎を動かすことによって、歯を喰いしばる様になったのでしょうか?

矯正の先生にもう一度上の歯の矯正をして、正中線を直してもらえないか、聞いて見ようと思いますが・・


?歯周病を持ちつつの矯正は、あまりお勧めではないでしょうか?


?私の中の今の問題は噛み合わせというより、夜中の怖いくらいの歯の喰いしばりなので、大掛かりな事になる治療は避けて、ナイトガードだけはめて、日中は意識的にくいしばりを止めようかとも考えているのですが、このナイトガードはあごを正しい位置にもっていくらしく、このサイトで見たナイトガードと少し違う感じなのです。

あごの位置がずれるなら、噛み合わせもずれるので、使用を止めて新しく作った方がいいでしょうか?

ナイトガードって色々種類があるんでしょうか?

沢山質問してすみません。
教えていただければ幸いです。。
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-02-18 16:39:45
上下の正中線を合わせることに、こだわらない方が良いです。

それは下顎が大げさに言うと、変形して成長をしてしまった事により、正中線があわない(合わせにくい)事があるからです。

いろいろ書いてくださったのに申し訳ないのですが、口腔内外をよく良く診させていただかない事には、判断出来ません。

矯正専門医ではない私が、矯正専門医での治療後の再治療をしている人が、現在何人かいる事だけを申し添えておきます。

言外をくみ取ってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: akikiさん
返信日時:2010-02-19 23:02:22
松山先生、ありがとうございます。
正中線にはこだわらない様にします。

ナイトガードと思っていたのは、このサイトを見て知ったのですが、スプリンタでした。

調整が悪ければ開口になったりもするとあり、なんだか怖くなり、やはり使用をやめようと思います。
さんざん調整して、後で後悔するのは怖いです。

喰いしばりだけに気をつけて、またどこか別の病院でナイトガード(歯軋り防止のためだけ)を作ってもらうか、市販のはぎしり君でも使ってみようかと思います。

先生方には、色々と親切に教えていただき本当に嬉しかったです。

また何かありましたら教えていただきたいです。
本当にありがとうございました。



タイトル 矯正の後戻り?噛み合わせが変で、強く歯を食いしばってしまう
質問者 akikiさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)治療
歯軋り(歯ぎしり)
矯正後の歯の後戻り
顎関節症用マウスピース・ナイトガード
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい