オールセラミック冠の表面を削ってもらったら、光沢が失われてしまった

相談者: campanuleさん (27歳:男性)
投稿日時:2010-04-03 23:58:03
上2番にオールセラミッククラウンを入れましが、歯の表面に、線状の凹みが複数あったため、主治医の先生に修正をお願いしました。
(凹みは、技工士さんのポリシーで、敢えて入れたようですが、私は、周囲の歯と同様、滑らかな表面を望んでいました。)

すると、主治医は、オールセラミッククラウンの歯の表面を削ったのですが、光沢が全くなくなり、プラスチックの歯のようになってしまいました。
手で触ると表面がカサカサしています。


過去の相談事例で、「ポーセリンジルコニアの表面を削ったら、光沢がなくなりました…」というのは、読ませていただきました。





そこで、先生方に質問です。

?上記事例によると、私の場合は、既にクラウンの本留めをしてしまっているので、クラウンを外し再びつや焼きをしてもらうことはできないのでしょうか?

??以外の方法で、セラミックの歯の光沢を取り戻す方法は、ありませんか?

?プラスチックの歯のようになってしまったため、変色しやすくなってしまったのですか?


アドバイスをどうかお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-04-04 00:42:12
こんばんわ

>?上記事例によると、私の場合は、既にクラウンの本留めをしてしまっているので、クラウンを外し再びつや焼きをしてもらうことはできないのでしょうか?

そうですね。
壊さないと無理だと思います。


>??以外の方法で、セラミックの歯の光沢を取り戻す方法は、ありませんか?

研磨すれば可能かと思います。
オールセラミックでも、セラミックの表面を時間をかけて研磨して艶をだしますからある程度は可能だと思います。


>?プラスチックの歯のようになってしまったため、変色しやすくなってしまったのですか?

素材が変わることはないと思います。
また、プラスチックの様に変色する事もないと思います。

ただ、手で触ってざらざらであれば、つるつるにすることは可能で、よほど表面を削っていないけ限り(削りすぎて内部のステインが浮き出ていれば別)、さほど、色の変化はないと思いますが、透明感は若干落ちているかもしれませんね。


とりあえず、先生にざらざらしていることをご相談されてはいかがですか?

お大事に








回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-04-04 09:27:01
昌山先生と同じですが、


>?、?

外さないと元のような艶は無理ですが、セラミックを研磨する道具があれば少しは艶を出すことは出来ると気があります。

医院になければ技工士さんに借りるなどしてもらえばどうでしょうかね^^;


>?
そうですね、透明感が無くなって気になるのだと思います。


まずは研磨して納得できる艶が出るかですね。


ただこの辺は歯科医院にもより対応が異なりますのでまずは担当の先生に相談してみてください。


おだいじに

 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: campanuleさん
返信日時:2010-04-04 21:53:39
昌山先生、井野先生、早速のお返事ありがとうございます。


?については、プラスチックのような変色は考えられないとのことで、とても安心しました。


ただ、元のような艶がなくなってしまったことが非常に残念でなりません。
オールセラミックの特長でもあるあの艶がなくなってしまうのならば、修正をお願いしなければよかったとの後悔の念に苛まれております。


私の正直な気持ちとしては、やはり、天然歯と同じような光沢はあってほしいです。


そこで、改めてお伺いしたいのですが、歯を壊し、作り直すということは、やはり現実的ではないのでしょうか?
(歯の寿命という観点から、また、歯科医院の経営という視点から)


そういうことも考慮したうえで、昌山先生、井野先生は、


「とりあえず」、先生にざらざらしていることをご相談されては
「まずは」研磨して納得できる艶が出るか


と、おっしゃっているのですか?


質問ばかりで申し訳ありませんが、もう少しお付き合いお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-04-04 23:40:06
こんばんわ

>「とりあえず」、先生にざらざらしていることをご相談されては
>「まずは」研磨して納得できる艶が出るか


人工歯の光沢は、製作時はありません。
焼いた陶材を研磨して艶をだしていきます。
石を研磨して艶を出すのと同じ原理です。

したがって、ダイヤモンドのバーなどで削った場合、その表面はざらざらしていますので、研磨してつるつるにすると同時に艶も出るのです。
そういう意味で、とりあえず、研磨かなとご意見いたしました。


しかし、透明感に関しては、盛る陶材の色の種類が違ってくるので、かなり削った場合はどうかな?と思います。
しかし、多少であれば、問題なく、透明感、艶は出てくるはずです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: campanuleさん
返信日時:2010-04-06 00:32:13
昌山先生ありがとうございます。

アドバイスをいただいたことを念頭に入れ、主治医の先生に相談してみます。



タイトル オールセラミック冠の表面を削ってもらったら、光沢が失われてしまった
質問者 campanuleさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ オールセラミック(陶器の被せ物)
クラウンの作り直し・再治療
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
クラウン(差し歯・被せ)その他
クラウン(被せ物)の形・形態
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日