ブリッジ??6?の5番の被せ物が動く。どうしたらいいでしょうか?
相談者:
yuruyuruさん (58歳:女性)
投稿日時:2010-04-12 16:50:02
ご相談いたします。
15-6年前に治療した掲題のクラウンで、浮く感じなりました。
歯医者さんに相談に行きましたら、
5番が動いている。
7番もかすかに動く。
4番はひっついている。
とのことでした。
7番は神経が残っている。
4番、5番は神経をとってある。
4番、5番の中身はどうなっているか、外してみないとわからない。
最悪の場合は、抜歯の必要がある。
その場合の後処置は3本ではクラウンにできないので、4,5,6番を入れ歯にするか、インプラントとなる。
また、4番、5番をキープできても、再クラウン処置はなかなか大変な治療となる、と。
今すぐはずす方が、4番5番をキープできる可能性は確率としては高いが、今すぐクラウンをはずしても、4番5番をキープできる保障はない。
ので、逆に日常生活に不便がないなら(4番5番をキープできると思って外してキープできないとなるとガックリくるでしょうし)、このまましばらく様子をみる or 外れるのを待つという手もある、とのことでした。
本相談室では、年月のたっているクラウンが動いたら即はずすとの判断が多いように思えますが、私の先生は、4番、5番抜歯の可能性があっても、即クラウンを外しましょう、という態度ではありませんでした。
私も判断しかねたので一度家に帰って考えてみますと何もしないで帰ってきました。
が、判断がつきかねます。
アドバイスをお願いします。
それから、何も治療はなかったので今日はよろしいですとゼロ円でした。
でも相談をしたわけですから、相談料みたいものがあって当然と思うのですが、これは先生のご好意だったのでしょうか、それとも保険では相談だけでは請求できないのでしょうか。
そうだとすれば、保険システムは先生の専門知識への尊敬があまりに欠けるいると思います。
ありがとうございましたとお礼を言って帰りましたが、なんだか申し訳ない気持ちです。
15-6年前に治療した掲題のクラウンで、浮く感じなりました。
歯医者さんに相談に行きましたら、
5番が動いている。
7番もかすかに動く。
4番はひっついている。
とのことでした。
7番は神経が残っている。
4番、5番は神経をとってある。
4番、5番の中身はどうなっているか、外してみないとわからない。
最悪の場合は、抜歯の必要がある。
その場合の後処置は3本ではクラウンにできないので、4,5,6番を入れ歯にするか、インプラントとなる。
また、4番、5番をキープできても、再クラウン処置はなかなか大変な治療となる、と。
今すぐはずす方が、4番5番をキープできる可能性は確率としては高いが、今すぐクラウンをはずしても、4番5番をキープできる保障はない。
ので、逆に日常生活に不便がないなら(4番5番をキープできると思って外してキープできないとなるとガックリくるでしょうし)、このまましばらく様子をみる or 外れるのを待つという手もある、とのことでした。
本相談室では、年月のたっているクラウンが動いたら即はずすとの判断が多いように思えますが、私の先生は、4番、5番抜歯の可能性があっても、即クラウンを外しましょう、という態度ではありませんでした。
私も判断しかねたので一度家に帰って考えてみますと何もしないで帰ってきました。
が、判断がつきかねます。
アドバイスをお願いします。
それから、何も治療はなかったので今日はよろしいですとゼロ円でした。
でも相談をしたわけですから、相談料みたいものがあって当然と思うのですが、これは先生のご好意だったのでしょうか、それとも保険では相談だけでは請求できないのでしょうか。
そうだとすれば、保険システムは先生の専門知識への尊敬があまりに欠けるいると思います。
ありがとうございましたとお礼を言って帰りましたが、なんだか申し訳ない気持ちです。
回答1
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2010-04-12 17:20:48
話を聞くだけでなく、何らかの検査をしていると思うので保険点数がついていてもおかしくはないと思うのですが・・・・。
先生の人柄でしょうか?
>5番が動いている。
支台部分が損失しているか、もしくは歯周病なのか、原因が不明ですね。
>4番はひっついている
4と5が連結してあるのでしょうか?
私は基本的に冠は連結しない主義なので・・・。
多分連結した方が上部になると判断したのでしょうか?
残存歯の状態が少し不明なので何ともいえません。
まずは、歯周病があればそのケアーをして、その上で補綴をどうするか考えたらいかがでしょう。
はまっている冠が不適なのか、それも分からないのでコメントしようがありません。
>そうだとすれば、保険システムは先生の専門知識への尊敬があまりに欠けるいると思います。
確かに!
先生の人柄でしょうか?
>5番が動いている。
支台部分が損失しているか、もしくは歯周病なのか、原因が不明ですね。
>4番はひっついている
4と5が連結してあるのでしょうか?
私は基本的に冠は連結しない主義なので・・・。
多分連結した方が上部になると判断したのでしょうか?
残存歯の状態が少し不明なので何ともいえません。
まずは、歯周病があればそのケアーをして、その上で補綴をどうするか考えたらいかがでしょう。
はまっている冠が不適なのか、それも分からないのでコメントしようがありません。
>そうだとすれば、保険システムは先生の専門知識への尊敬があまりに欠けるいると思います。
確かに!
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-04-12 19:43:42
んんん…。
保険であれば、厳密に言えば「初診料」なり「再診料」なりは請求しなければいけないのですが…。
田部先生のおっしゃられているように、「先生の人柄でしょうか?」ですね…。
(病気ではないと言う事で)保険請求せずに、自費(→ゼロ円)と言う事なのかもしれません。
実際に拝見していないので何とも言えませんが、
>4番、5番の中身はどうなっているか外してみないとわからない。
との事ですから、やはり原因を追及するためには外す必要があるように思います。
これも「先生の人柄でしょうか?」。
>保険システムは、先生の専門知識への尊敬があまりに欠けるいると思います。
その通りです。
基本的に初診料や再診料に含まれていますので、専門的な相談、回答をしても「ゼロ円」ですね。
保険であれば、厳密に言えば「初診料」なり「再診料」なりは請求しなければいけないのですが…。
田部先生のおっしゃられているように、「先生の人柄でしょうか?」ですね…。
(病気ではないと言う事で)保険請求せずに、自費(→ゼロ円)と言う事なのかもしれません。
実際に拝見していないので何とも言えませんが、
>4番、5番の中身はどうなっているか外してみないとわからない。
との事ですから、やはり原因を追及するためには外す必要があるように思います。
これも「先生の人柄でしょうか?」。
>保険システムは、先生の専門知識への尊敬があまりに欠けるいると思います。
その通りです。
基本的に初診料や再診料に含まれていますので、専門的な相談、回答をしても「ゼロ円」ですね。
相談者からの返信
相談者:
yuruyuruさん
返信日時:2010-04-12 21:56:36
早速のアドバイスありがとうございます。
>4と5が連結してあるのでしょうか?
よくはわかりません。
私は5,6,7が連結していると思っていたのですが、先生は以前にとったレントゲン写真を見ながら、外すなら、4,5,6,7の4本外さなければならないとおしゃったので、4本が連結しているのではないかと思ったりもするのですが。
見た目は7番が金属色で覆われている、6番は接合面(というのでしょうか)は金属色だが側面は白い、4、5は白いです。
15-6年前のことではっきり覚えていないのですが、自由診療だったような気がします。
>残存歯の状態が少し不明なので何ともいえません。
残存歯とは、4,5番の歯のことでしょうか。
それだとすれば、外してみないとわからないとのことでした。
歯周病のケアの話は今回はでませんでした。
2ヶ月位前にクリーニング’(歯石とり)に行った時も、何も言われませんでしたので、多分歯周病でないと思います。
>はまっている冠が不適なのか、それも分からないのでコメントしようがありません。
はまっている冠は15-6年間違和感もなく今日まできたのですが、ここにきて不適になることもありうるのでしょうか。
こういう状態なら、絶対に今すぐ外すべきとかの目安みたいものはあるのでしょうか。
また歯科医院に行って、何もせずに帰ってくるのは気がひけますので、できればこの相談室で方針が決められて、それを持って再び行けれたらなーと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
>4と5が連結してあるのでしょうか?
よくはわかりません。
私は5,6,7が連結していると思っていたのですが、先生は以前にとったレントゲン写真を見ながら、外すなら、4,5,6,7の4本外さなければならないとおしゃったので、4本が連結しているのではないかと思ったりもするのですが。
見た目は7番が金属色で覆われている、6番は接合面(というのでしょうか)は金属色だが側面は白い、4、5は白いです。
15-6年前のことではっきり覚えていないのですが、自由診療だったような気がします。
>残存歯の状態が少し不明なので何ともいえません。
残存歯とは、4,5番の歯のことでしょうか。
それだとすれば、外してみないとわからないとのことでした。
歯周病のケアの話は今回はでませんでした。
2ヶ月位前にクリーニング’(歯石とり)に行った時も、何も言われませんでしたので、多分歯周病でないと思います。
>はまっている冠が不適なのか、それも分からないのでコメントしようがありません。
はまっている冠は15-6年間違和感もなく今日まできたのですが、ここにきて不適になることもありうるのでしょうか。
こういう状態なら、絶対に今すぐ外すべきとかの目安みたいものはあるのでしょうか。
また歯科医院に行って、何もせずに帰ってくるのは気がひけますので、できればこの相談室で方針が決められて、それを持って再び行けれたらなーと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
相談者からの返信
相談者:
yuruyuruさん
返信日時:2010-04-12 22:22:03
回答3
回答日時:2010-04-12 23:00:35
こんばんは。
私も何度かお金を頂かずにお帰り頂いたことがありますが・・なんかすみません。
文面からの予想ですが、良心的な先生の雰囲気がビシビシ伝わってきますので、先生と話し合われるのがベストでしょうね。
気を遣ってしまって、こちらで方針を・・というお気持ちもよく理解出来ますが、yuruyuruさんがご自身の歯のことを真剣に考えて決めるのが何よりの恩返しになると思いますよ。
決める時の参考として、原則的なことを少し書いておきますが、ブリッジが揺れている原因が、外れている場合は、即刻外されることをお勧めします。
ブリッジや連結冠の場合、ご本人が気付かないうちに脱離していることが割とあるため、検診の時などには必ずチェックをするべきです。
見逃して時間が経ってしまうと、冠の中で非常に大きな虫歯を作ってしまって保存不可能になることがあります。
もし2ヶ月前にそれをチェックしていたとしたら、脱離してからはそれほど時間が経っていないはずですから、早めに外すべきでしょうね。
ただ、4番はくっついていて、5番だけが脱離して、7番はくっついている、と言う状況が(4〜7が連結されている場合は)考えにくいため、他の先生方も回答にお困りの様です。
それと、揺れている原因が歯根破折の場合も、即刻抜歯するべき、というのが一般的です。
このふたつ以外のパターンだと、歯周病や負担過重による咬合性外傷と言う状況なども考えられますが、これらはyuryuyuruさんの他の歯の状態や、ブリッジを支えている歯の状態、かみ合わせの状態や日ごろのお手入れ、受診状況、骨の状態や経済的ご事情、ご希望、担当の先生の考え方や得手不得手などなど、様々な面からケースバイケースの判断となります。
記載されている先生とのやりとりからは、おそらくこの辺りの微妙なラインなのだろうとは思うのですが、ネットの掲示板では詳細な状況が把握出来ない以上、直接どなたかに診察を受けて相談された方が良いでしょうね。
担当の先生との相談で決められない、納得出来ない、理解出来ない様でしたら、セカンドオピニオンと言うのをお勧めします。
(※これも自費で行うのが筋なのですが、自費が高いと言われたり、保険でタダ同然でされる先生がいたりするのが現状ですね^^;)
たぶん簡単に言えば、
「最悪の場合」と言う危険はあるけど、積極的に今問題解決するか
もしくは
とりあえず問題を先送りにするか、
と言う選択肢の様ですし、正解はないでしょうね。
(予算はいくらでもあるし、最悪インプラントでも入れ歯で構わないよ、ということならあまり悩まず、治療してもいいのでしょうけどね^^;)
これをどういう理屈で理解して、どちらかに納得して決めて行くか、という問題だと思いますから、親身になって相談に乗ってくれる専門家と、よく話し合われて下さいね。
役に立たない回答で申し訳ありませんが、お大事にして下さい。
私も何度かお金を頂かずにお帰り頂いたことがありますが・・なんかすみません。
文面からの予想ですが、良心的な先生の雰囲気がビシビシ伝わってきますので、先生と話し合われるのがベストでしょうね。
気を遣ってしまって、こちらで方針を・・というお気持ちもよく理解出来ますが、yuruyuruさんがご自身の歯のことを真剣に考えて決めるのが何よりの恩返しになると思いますよ。
決める時の参考として、原則的なことを少し書いておきますが、ブリッジが揺れている原因が、外れている場合は、即刻外されることをお勧めします。
ブリッジや連結冠の場合、ご本人が気付かないうちに脱離していることが割とあるため、検診の時などには必ずチェックをするべきです。
見逃して時間が経ってしまうと、冠の中で非常に大きな虫歯を作ってしまって保存不可能になることがあります。
もし2ヶ月前にそれをチェックしていたとしたら、脱離してからはそれほど時間が経っていないはずですから、早めに外すべきでしょうね。
ただ、4番はくっついていて、5番だけが脱離して、7番はくっついている、と言う状況が(4〜7が連結されている場合は)考えにくいため、他の先生方も回答にお困りの様です。
それと、揺れている原因が歯根破折の場合も、即刻抜歯するべき、というのが一般的です。
このふたつ以外のパターンだと、歯周病や負担過重による咬合性外傷と言う状況なども考えられますが、これらはyuryuyuruさんの他の歯の状態や、ブリッジを支えている歯の状態、かみ合わせの状態や日ごろのお手入れ、受診状況、骨の状態や経済的ご事情、ご希望、担当の先生の考え方や得手不得手などなど、様々な面からケースバイケースの判断となります。
記載されている先生とのやりとりからは、おそらくこの辺りの微妙なラインなのだろうとは思うのですが、ネットの掲示板では詳細な状況が把握出来ない以上、直接どなたかに診察を受けて相談された方が良いでしょうね。
担当の先生との相談で決められない、納得出来ない、理解出来ない様でしたら、セカンドオピニオンと言うのをお勧めします。
(※これも自費で行うのが筋なのですが、自費が高いと言われたり、保険でタダ同然でされる先生がいたりするのが現状ですね^^;)
たぶん簡単に言えば、
「最悪の場合」と言う危険はあるけど、積極的に今問題解決するか
もしくは
とりあえず問題を先送りにするか、
と言う選択肢の様ですし、正解はないでしょうね。
(予算はいくらでもあるし、最悪インプラントでも入れ歯で構わないよ、ということならあまり悩まず、治療してもいいのでしょうけどね^^;)
これをどういう理屈で理解して、どちらかに納得して決めて行くか、という問題だと思いますから、親身になって相談に乗ってくれる専門家と、よく話し合われて下さいね。
役に立たない回答で申し訳ありませんが、お大事にして下さい。
回答4
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2010-04-12 23:51:49
こんばんは。
>はまっている冠は15-6年間違和感もなく今日まできたのですが、ここにきて不適になることもありうるのでしょうか。
いくら自覚症状が無くても、実際歯が動揺をしています。
その原因は歯周病、破折、補綴物の二次カリエスにより歯の土台の部分が損傷している、等が考えられます。
また、先生は「中がどうなっているかは外さないと分からない。」と言われているようですね。
歯と、冠の間に微妙なリークがあるとすれば、冠の中はむし歯になり土台部分が柔らかくなっても不思議でもありません。
私は現時点での歯肉の検査はします。
(基本検査)また、動揺している歯があれば、歯槽骨の状態を把握しようと少なくとも、デンタルのX線写真を撮影します。
そうでないと今後の方針が立ちません。
>補綴とは、今のクラウンを外さすに何か対策がとれるということでしょうか。
>そうだとすれば、どのようなことが可能なのでしょうか?
6番は抜歯が決まっているのでしょうか?
だとするとその欠損部分に対する補綴処置が必要になります。
5番は動揺があるようですね。
この動揺の原因は?
その説明はなかったのでしょうか?
もし、5番が使えず、4番7番の支台のブリッジを作る事は力学的には可能です。
今ひとつ現在の歯の状態がつかみきれません。
もう少し、主治医の先生に現在の歯の状態を聞かれたらいかがでしょうか?
動揺をしている歯を放置して良いものか、僕は疑問に思います。
>はまっている冠は15-6年間違和感もなく今日まできたのですが、ここにきて不適になることもありうるのでしょうか。
いくら自覚症状が無くても、実際歯が動揺をしています。
その原因は歯周病、破折、補綴物の二次カリエスにより歯の土台の部分が損傷している、等が考えられます。
また、先生は「中がどうなっているかは外さないと分からない。」と言われているようですね。
歯と、冠の間に微妙なリークがあるとすれば、冠の中はむし歯になり土台部分が柔らかくなっても不思議でもありません。
私は現時点での歯肉の検査はします。
(基本検査)また、動揺している歯があれば、歯槽骨の状態を把握しようと少なくとも、デンタルのX線写真を撮影します。
そうでないと今後の方針が立ちません。
>補綴とは、今のクラウンを外さすに何か対策がとれるということでしょうか。
>そうだとすれば、どのようなことが可能なのでしょうか?
6番は抜歯が決まっているのでしょうか?
だとするとその欠損部分に対する補綴処置が必要になります。
5番は動揺があるようですね。
この動揺の原因は?
その説明はなかったのでしょうか?
もし、5番が使えず、4番7番の支台のブリッジを作る事は力学的には可能です。
今ひとつ現在の歯の状態がつかみきれません。
もう少し、主治医の先生に現在の歯の状態を聞かれたらいかがでしょうか?
動揺をしている歯を放置して良いものか、僕は疑問に思います。
相談者からの返信
相談者:
yuruyuruさん
返信日時:2010-04-13 11:04:37
渡辺先生、田部先生、夜遅くにアドバイスありがとうございます。
まず、すみません、私の書表わし方が適切でなく誤解を招いたようです。
現状をもう一度説明します。
6番は20歳頃に抜いてしまっています(今にして思えばこれが大失敗、でもその頃は歯・健康に無頓着でした)。
しばらくそのままで、後に前後の歯にツメでひっかけ取り外しの出来る入れ歯にしました。
その後、前後の歯がツメで痛んできて、15-6年前に、現在の6番には義歯(というのでしょうか)で、7、5、4番とつなげて(の筈)、クラウン(ブリッジと言った方が適切なのでしょうか?)をつくり、現在にいたっています。
「動く」というのも、歯自体が動くのではなく、クラウンが浮いて動くということです。
食事の時に噛むとクラウンが引っ付いたり離れたりする感触が1週間前から出てきたのです。
歯自体は動いていません。
誤解を生じる書き方で、先生の混乱を招き申し訳ありませんでした。
渡辺先生がおしゃられた、「簡単に言えば、積極的に今問題解決するか、もしくはとりあえず問題を先送りにするか。。。この選択の問題」、まさにこの通りだと思いました。
でも
>(予算はいくらでもあるし、最悪インプラントでも入れ歯で構わないよ、ということならあまり悩まず、治療してもいいのでしょうけどね^^;)
じゃないので悩みます。
予算の問題は横におくにしても、
入れ歯:これだと4,5,6番の3本の入れ歯でツメを使用と言われました。
以前それで前後の歯を痛めましたので、イヤだなーの気分
インプラント:叔父が大金を使い大々的にインプラントにしたのに、7-8年ですごく痛くなり(土台の骨がやせたとか)やり直して、金銭的、肉体的、生活面の不便等の大きな苦痛を負ったので、これもイヤだなーの気分
だから、?今、全部を外してやり直すなら、今のと同じ感じのブリッジにできるなら、躊躇なく即はずしてやり直す。
でも、?結局今即はずしても、入れ歯やインプラントになってしまうなら、できるだけ現状のままで行って、問題先送りしたい気分。
なのですが、?の4,5番をキープして今のと似たようなブリッジでやっていけるかどうかは、外してみないとわからないといわれているので、一体どうしたらいいものやら迷うに迷っているのです。
渡辺先生は正解はないでしょうね、とおしゃられているので、ここはエイヤで決めなければならないのかもしれませんが、今だ未練たらしく、何か良い知恵・方策はないものだろうかと先生方のアドバイスを求めてあがいている次第です。
まず、すみません、私の書表わし方が適切でなく誤解を招いたようです。
現状をもう一度説明します。
6番は20歳頃に抜いてしまっています(今にして思えばこれが大失敗、でもその頃は歯・健康に無頓着でした)。
しばらくそのままで、後に前後の歯にツメでひっかけ取り外しの出来る入れ歯にしました。
その後、前後の歯がツメで痛んできて、15-6年前に、現在の6番には義歯(というのでしょうか)で、7、5、4番とつなげて(の筈)、クラウン(ブリッジと言った方が適切なのでしょうか?)をつくり、現在にいたっています。
「動く」というのも、歯自体が動くのではなく、クラウンが浮いて動くということです。
食事の時に噛むとクラウンが引っ付いたり離れたりする感触が1週間前から出てきたのです。
歯自体は動いていません。
誤解を生じる書き方で、先生の混乱を招き申し訳ありませんでした。
渡辺先生がおしゃられた、「簡単に言えば、積極的に今問題解決するか、もしくはとりあえず問題を先送りにするか。。。この選択の問題」、まさにこの通りだと思いました。
でも
>(予算はいくらでもあるし、最悪インプラントでも入れ歯で構わないよ、ということならあまり悩まず、治療してもいいのでしょうけどね^^;)
じゃないので悩みます。
予算の問題は横におくにしても、
入れ歯:これだと4,5,6番の3本の入れ歯でツメを使用と言われました。
以前それで前後の歯を痛めましたので、イヤだなーの気分
インプラント:叔父が大金を使い大々的にインプラントにしたのに、7-8年ですごく痛くなり(土台の骨がやせたとか)やり直して、金銭的、肉体的、生活面の不便等の大きな苦痛を負ったので、これもイヤだなーの気分
だから、?今、全部を外してやり直すなら、今のと同じ感じのブリッジにできるなら、躊躇なく即はずしてやり直す。
でも、?結局今即はずしても、入れ歯やインプラントになってしまうなら、できるだけ現状のままで行って、問題先送りしたい気分。
なのですが、?の4,5番をキープして今のと似たようなブリッジでやっていけるかどうかは、外してみないとわからないといわれているので、一体どうしたらいいものやら迷うに迷っているのです。
渡辺先生は正解はないでしょうね、とおしゃられているので、ここはエイヤで決めなければならないのかもしれませんが、今だ未練たらしく、何か良い知恵・方策はないものだろうかと先生方のアドバイスを求めてあがいている次第です。
回答5
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2010-04-13 11:55:59
何となく話の筋が見えてきました。
6番の欠損部分は既に両隣在歯を使いブリッジになっているのでしょう。
ブリッジを支えている歯にトラブルが発生したので、外してやり代えるか、そのままダメになるまで待つかの選択を迫られているのですね。
このままだと、一番最後臼歯の7番もダメになってくる可能性があります。
なぜなら、ブリッジの支台になっている5番が外れかかっていて動揺しているので、それにつれて7番が若干動き出している。
そのままの状態が続くと7番の動揺がもっと大きくなり、歯そのものの保存が難しくなります。
ただブリッジが外れてかかっている問題ではなくなってきます。
ですから、今ブリッジを外して、余分な力を除去してやる事が必要と思われます。
ただ、主治医の先生が話されていますが、リスクが伴います。
それはご承知おきください。
参考になさってください。
6番の欠損部分は既に両隣在歯を使いブリッジになっているのでしょう。
ブリッジを支えている歯にトラブルが発生したので、外してやり代えるか、そのままダメになるまで待つかの選択を迫られているのですね。
このままだと、一番最後臼歯の7番もダメになってくる可能性があります。
なぜなら、ブリッジの支台になっている5番が外れかかっていて動揺しているので、それにつれて7番が若干動き出している。
そのままの状態が続くと7番の動揺がもっと大きくなり、歯そのものの保存が難しくなります。
ただブリッジが外れてかかっている問題ではなくなってきます。
ですから、今ブリッジを外して、余分な力を除去してやる事が必要と思われます。
ただ、主治医の先生が話されていますが、リスクが伴います。
それはご承知おきください。
参考になさってください。
回答6
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2010-04-13 12:30:53
できるかも知れないし
できないかもしれない
との表現や、費用を算定しないなど 良心的な歯科医師ですし、賢明な説明の仕方だと思います。
自信を持って『●●って方法をしましょう!クラウンは一生もの!』なんてことを宣う連中に比べたら、遥かにいいでしょうね。
できないかもしれない
との表現や、費用を算定しないなど 良心的な歯科医師ですし、賢明な説明の仕方だと思います。
自信を持って『●●って方法をしましょう!クラウンは一生もの!』なんてことを宣う連中に比べたら、遥かにいいでしょうね。
相談者からの返信
相談者:
yuruyuruさん
返信日時:2010-04-13 13:17:00
田部先生、早速のアドバイスありがとうございます。
また、説明不正確でお手間をおかけしてすみませんでした。
やっぱりこのまま現状維持でいくと、
>一番最後臼歯の7番もダメになってくる可能性があります。
となるのですね。
7番は神経も残っている歯ですし、大切にしたいです。
そうなると4、5番の抜歯の可能性があっても、今即処置をした方がいいということですね。
考えてみれば、先送りをしてもその先の結末は、4,5番の抜歯ということであれば、今覚悟を決めたほうがいいのかもしれません。
それに、4,5番は抜歯と決まっているわけでもないし、(と、まだあきらめきれていませんが)
タカタ先生、アドバイスありがとうございます。
私もかかっている先生は良心的な先生と思っていて、その点は本当に幸せと思っています。
自分で決めなければならないことが決められなくて、うじうじしているのです。
が、だんだんとすぐ処置をした方が良さそうだなーの方に、気持ちが傾きかけています。
あのー、それで、別の質問ですが、今ブリッジを外してみたら、やっぱり4番5番は抜歯しなければならないとなった場合、抜歯後の処置として、私の先生がおしゃった、もうブリッジにはできないので、?ツメで引っ掛ける入れ歯、あるいは、?インプラト以外の他の処置法はないのでしょうか?
なにしろ、??にたいしては、強いイヤだなーの気分がありますので。(ツメ使用以外の入れ歯はないのですかの質問には、歯茎みたいなの使う部分入れ歯もあるにはあるが、歯肉の状態等いろいろ条件・技術が必要との説明でした)
しつこくアドバイスをお願いしてすみません。
よろしくお願い致します。
また、説明不正確でお手間をおかけしてすみませんでした。
やっぱりこのまま現状維持でいくと、
>一番最後臼歯の7番もダメになってくる可能性があります。
となるのですね。
7番は神経も残っている歯ですし、大切にしたいです。
そうなると4、5番の抜歯の可能性があっても、今即処置をした方がいいということですね。
考えてみれば、先送りをしてもその先の結末は、4,5番の抜歯ということであれば、今覚悟を決めたほうがいいのかもしれません。
それに、4,5番は抜歯と決まっているわけでもないし、(と、まだあきらめきれていませんが)
タカタ先生、アドバイスありがとうございます。
私もかかっている先生は良心的な先生と思っていて、その点は本当に幸せと思っています。
自分で決めなければならないことが決められなくて、うじうじしているのです。
が、だんだんとすぐ処置をした方が良さそうだなーの方に、気持ちが傾きかけています。
あのー、それで、別の質問ですが、今ブリッジを外してみたら、やっぱり4番5番は抜歯しなければならないとなった場合、抜歯後の処置として、私の先生がおしゃった、もうブリッジにはできないので、?ツメで引っ掛ける入れ歯、あるいは、?インプラト以外の他の処置法はないのでしょうか?
なにしろ、??にたいしては、強いイヤだなーの気分がありますので。(ツメ使用以外の入れ歯はないのですかの質問には、歯茎みたいなの使う部分入れ歯もあるにはあるが、歯肉の状態等いろいろ条件・技術が必要との説明でした)
しつこくアドバイスをお願いしてすみません。
よろしくお願い致します。
回答7
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-04-13 17:25:04
>歯自体が動くのではなく、クラウンが浮いて動くということです。
>食事の時に噛むと、クラウンが引っ付いたり離れたりする感触が1週間前から出てきたのです。
>歯自体は動いていません。
との事ですから、「単にブリッジを止めているセメントが悪くなった」、または「ブリッジを止めている歯が虫歯になった」の2パターンの可能性が高いと思います。
もちろん、担当の先生が「最悪の場合は、抜歯の必要がある。」と言われていらっしゃるのでなんとも言えませんが、「そんなに抜歯の可能性は高く無いのでは?」とも思います。
だとすれば田部先生の書かれているように、「このままだと、一番最後臼歯の7番もダメになってくる」と言うリスクの方が高くなるように思います。
歯科医それぞれに考え方が違いますので何とも言えませんが、僕ならブリッジの状態をマイクロスコープで確認し、浮き上がり(動き)のあるクラウンは外して「セメントだけの問題」なのか、「内部が虫歯になっているのか」までは確認すると思います。
>食事の時に噛むと、クラウンが引っ付いたり離れたりする感触が1週間前から出てきたのです。
>歯自体は動いていません。
との事ですから、「単にブリッジを止めているセメントが悪くなった」、または「ブリッジを止めている歯が虫歯になった」の2パターンの可能性が高いと思います。
もちろん、担当の先生が「最悪の場合は、抜歯の必要がある。」と言われていらっしゃるのでなんとも言えませんが、「そんなに抜歯の可能性は高く無いのでは?」とも思います。
だとすれば田部先生の書かれているように、「このままだと、一番最後臼歯の7番もダメになってくる」と言うリスクの方が高くなるように思います。
歯科医それぞれに考え方が違いますので何とも言えませんが、僕ならブリッジの状態をマイクロスコープで確認し、浮き上がり(動き)のあるクラウンは外して「セメントだけの問題」なのか、「内部が虫歯になっているのか」までは確認すると思います。
相談者からの返信
相談者:
yuruyuruさん
返信日時:2010-04-13 22:51:57
タイヨウ先生、ちょっと元気づけられるコメントありがとうございます。
>「そんなに抜歯の可能性は高く無いのでは?」とも思います。
そうだとうれしいのですが。
最終的に「すぐ外す」と心に決まれば(7番維持のこともあり、そちらの方に気持ちが動いていますが)、歯医者さん再訪となりますので、その際には、まずマイクロスコープでの確認のことをコスト面(本相談室の他の相談を見てみますと結構高額ですので)も含めて聞いてみます(私のかかっている歯科院にそういう装置があるかどうかわかりません)。
「装置がない」とかあまりにも私の「状態を確認するため用予算」から離れているとかで、それが出来ないとなっても、次回訪れる際は余程のことがない限り「すぐ外して、再治療」を心に決めて行くので、それはそれで仕方ないかなの思いもあります。
>「そんなに抜歯の可能性は高く無いのでは?」とも思います。
そうだとうれしいのですが。
最終的に「すぐ外す」と心に決まれば(7番維持のこともあり、そちらの方に気持ちが動いていますが)、歯医者さん再訪となりますので、その際には、まずマイクロスコープでの確認のことをコスト面(本相談室の他の相談を見てみますと結構高額ですので)も含めて聞いてみます(私のかかっている歯科院にそういう装置があるかどうかわかりません)。
「装置がない」とかあまりにも私の「状態を確認するため用予算」から離れているとかで、それが出来ないとなっても、次回訪れる際は余程のことがない限り「すぐ外して、再治療」を心に決めて行くので、それはそれで仕方ないかなの思いもあります。
回答8
回答日時:2010-04-13 23:14:07
こんばんは。
少しずつ状況が判明してきましたが、私も通常だったら抜歯の可能性はそれほど高くはないだろうと想像します。
なのにリスクを強調して説明されているとしたら、私たちの想像していない何かがあるのかも・・
単に慎重なのかも知れませんけどね。
マイクロスコープの所有率は、100軒中2〜3軒です。
あれば使用して確認されるでしょうから、聞く必要はないと思いますよ。
別になくても、脱離してるかしてないかぐらいのことは確認できます。
あるに越したことはないですが、所詮はただの顕微鏡ですから。
あまりここで根掘り葉掘り聞き出して、「入れ知恵」されたみたいになるのも心配ですね。
でも文面からは、結果がどうあれ、今積極的に治療を受けられた方が良さそうになってきた気がしますよ。
少しずつ状況が判明してきましたが、私も通常だったら抜歯の可能性はそれほど高くはないだろうと想像します。
なのにリスクを強調して説明されているとしたら、私たちの想像していない何かがあるのかも・・
単に慎重なのかも知れませんけどね。
マイクロスコープの所有率は、100軒中2〜3軒です。
あれば使用して確認されるでしょうから、聞く必要はないと思いますよ。
別になくても、脱離してるかしてないかぐらいのことは確認できます。
あるに越したことはないですが、所詮はただの顕微鏡ですから。
あまりここで根掘り葉掘り聞き出して、「入れ知恵」されたみたいになるのも心配ですね。
でも文面からは、結果がどうあれ、今積極的に治療を受けられた方が良さそうになってきた気がしますよ。
相談者からの返信
相談者:
yuruyuruさん
返信日時:2010-04-14 00:09:52
渡辺先生、
>マイクロスコープの所有率は、100軒中2〜3軒です
そうなんですか、そうとすれば余計なこと聞く必要はありませんね。
即外して治療を受けるを決めてしまえば、外せば状況は直接診てはっきりするわけですし。
今までは自分の気持ちが定まらなかったので、いろいろアドバイスをお願いしましたが、自分の気持ちが決まれば、あとはかかりつけの先生と話合って、先生の判断を信頼して治療したいと思います。
渡辺先生がおしゃった、「積極的に今問題解決するか、もしくはとりあえず問題を先送りにするか、この選択の問題」、これは効きました。
本当にこの通りだと思いました。
それに「正解はない」も、そうなんだろうなーと思いました。
>役に立たない回答で申し訳ありませんが、お大事にして下さい。
とんでもないです、おおいに役立ちました。
ありがとうございます。
他の先生方からも、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
お陰さまで、7番は維持したいの自分の気持ちにも気付きましたし、また単純に積極的に立ち向かう方が気分がいいだろうなーとも思うようになっています。
それに
>私も通常だったら抜歯の可能性はそれほど高くはないだろうと想像します。
の応援歌も頂いていますので、あとしばらく反芻して考えますが(愚図なのです)、先送りせず果敢に(笑)治療に向かうつもりです。
先生方には、何度もアドバイスを頂き本当にありがとうございます。
いろいろな観点からのアドバイスで、治療的問題点だけでなく、自分の気持ちの整理の点でもおおいに助けられました。
本当に感謝いたします。
>マイクロスコープの所有率は、100軒中2〜3軒です
そうなんですか、そうとすれば余計なこと聞く必要はありませんね。
即外して治療を受けるを決めてしまえば、外せば状況は直接診てはっきりするわけですし。
今までは自分の気持ちが定まらなかったので、いろいろアドバイスをお願いしましたが、自分の気持ちが決まれば、あとはかかりつけの先生と話合って、先生の判断を信頼して治療したいと思います。
渡辺先生がおしゃった、「積極的に今問題解決するか、もしくはとりあえず問題を先送りにするか、この選択の問題」、これは効きました。
本当にこの通りだと思いました。
それに「正解はない」も、そうなんだろうなーと思いました。
>役に立たない回答で申し訳ありませんが、お大事にして下さい。
とんでもないです、おおいに役立ちました。
ありがとうございます。
他の先生方からも、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
お陰さまで、7番は維持したいの自分の気持ちにも気付きましたし、また単純に積極的に立ち向かう方が気分がいいだろうなーとも思うようになっています。
それに
>私も通常だったら抜歯の可能性はそれほど高くはないだろうと想像します。
の応援歌も頂いていますので、あとしばらく反芻して考えますが(愚図なのです)、先送りせず果敢に(笑)治療に向かうつもりです。
先生方には、何度もアドバイスを頂き本当にありがとうございます。
いろいろな観点からのアドバイスで、治療的問題点だけでなく、自分の気持ちの整理の点でもおおいに助けられました。
本当に感謝いたします。
タイトル | ブリッジ??6?の5番の被せ物が動く。どうしたらいいでしょうか? |
---|---|
質問者 | yuruyuruさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 58歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:6番(第一大臼歯) ブリッジ治療法 ブリッジに関するトラブル クラウン(被せ物)が動く・グラつく |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。