歯の根に膿、治療後も激痛が増すばかり

相談者: りあママさん (35歳:女性)
投稿日時:2010-05-13 05:54:51
参考:同日の他のご相談
歯の根元の膿を治療してから激しい痛みが続く



2日前に、歯痛で受診したところ、歯の根元に膿がたまっているとのことでした。

右下6番の10年ほど前に被せた銀歯をとり、膿を出す薬?を、入れられ、綿で詰められたのですが、その晩も、昨日も朝から、そして現在も夜中痛みで眠れず、痛みどめを飲んでも、治まる気配がありません。

白い綿の詰め物は、昨日の夜、歯磨き時に取れてしまいました。
素人感覚ですが、膿は、あまり出ていないように思います。



救急で大学病院に行くべきでしょうか?
というより、行っても良いものでしょうか?

それとも、我慢して診察を受けた病院に朝一で再度行くべきでしょうか?


診察を受けた後も、痛みが取れず、増すばかりなのでその病院で大丈夫なのか不安です。

明日からの仕事に差し支えるので、どう対応したらいいのか(涙)


現在、頬を冷やしながら、横になり唸ってます。

どうか、アドバイスお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-05-13 09:47:46
おはようございます。

根管治療において炎症が強い時期には、なかなかお痛みの取れにくいケースがままあります。


>膿は、あまり出ていないように思います。

口の中ではっきり判るほど排膿する事は少ないと思います。

根の先端は骨の中にあります。
その骨の中に感染が起こり、膿が溜まるとその行き場が無いにもかかわらず膿やその他の炎症の原因となりそうな物が溜まって中の圧力が上がってくると痛みが出るわけです。


なのでその減圧のために綿だけ詰めてあったのでしょう。
しかし、以前の回答で渡辺先生がお書きになっておられるように、その状態であまり長い時間を過ごすのはよくないと考えております。

悪くなって痛いのは根の先端の骨内ですが、その原因となっているのはその歯の根管内ですので、むしろ根の中の清掃・拡大をなるべく早くきちんと完了しお薬を入れて仮封(蓋を)する事が大切だというのが昨今の風潮と思います。

ただこれも担当医によって考え方は様々ですので、まずはおかかりになっておられる医院に早めに連絡をして指示をもらった方がよいように思えます。


今は急性期である可能性がありますので、お仕事も大変でしょうけどなるべく歯科医師の指示の通りに処置を進めていただいた方がよいでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りあママさん
返信日時:2010-05-13 15:06:38
田中先生へ

丁寧なご説明、ありがとうございます。
今しがた、2日前に受診した病院ではなく、数年前の掛かりつけだった歯科医院に行ってまいりまいた。

レントゲンを再度撮って頂いたところ、

『膿は出たのか、あまり溜まってないのか・・・』
と。
でも、根元は炎症をおこしているとのことでした。


田中先生のおっしゃる通り、根の中の清掃・拡大、(これが、麻酔しても効かないからと、そのまま削られ、穴をかりかりされたのですが、号泣したほどの痛みでした(泣))。

穴から、膿が上がってこないね・・・とも、おっしゃってました。


そして、残っていたもう1つの穴も、痛がっているので、貫通させたから、これで、圧力は抜ける状態だけど、炎症を起こしているから、今日中に痛みが引くというものではないとのことでした。

腫れ止めと、痛みどめと、抗生剤を頂き、帰宅しました。



今、痛み止めを飲んで薬が効いてきたのか、少し痛みは和らいでいるような・・・?
でも、痛みは続いているので、冷やすように言われたので、冷やしながら、横になっています。


即効、痛みを取るには抜歯だけど、まだ使える歯だから、もったいない、おススメしないとも言われました。

渡辺先生や、田中先生、そして今日診察して頂いた先生の話を総合すると、しばらく、この痛みと戦うしかないようですね。


痛み止めを、5日分頂いたので、なるべく3時間はあけるようにして、とりあえず、もうしばらく頑張って耐えてみます。

明日からの仕事が、非常に不安ですが、やれることは今のところ全てやっているので、我慢しかないですよね(。。;)


何日戦わないといけないのか、不安で仕方ありません。
また、痛みが続いたら、苦痛と不安で質問してしまうかもしれませんが、どうぞ、宜しくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-05-13 15:23:42
りあママさんへ

はじめまして、

いかがですか。
夕刻になり少しは楽になられたでしょうか?

治療や症状に対する説明は田中先生のご説明でほぼ間違いないと思います。


>何日戦わないといけないのか、不安で仕方ありません。
>また、痛みが続いたら、苦痛と不安で質問してしまうかもしれませんが、どうぞ、宜しくお願いします。

抗生剤を服用しはじめていらっしゃるとの事ですので、抗生剤の血の中の濃度が細菌を叩く濃度に上がり、ある程度その濃度が維持されてはじめて、細菌数が減じてきますので、今晩は少しお辛いかもしれませんが、おそらく明日には大分良くなられていると存じます。
(細菌の種類と抗生剤の相性にもよりますが。)

また、身体が温まるとすこし、痛みが益しますので、入浴や飲酒は避けた方がよろしいでしょう。


また、一方で冷やすのは痛みが引きますが、冷たい水程度にされた方が良いと思います。
あまり冷やしすぎると、局所の代謝が悪くなりますので、治癒が遅くなる事があります。


痛みが引いた後、かえって局所の腫れがひどく感じられる事があるかもしれませんが、それは急性症状が慢性化した状態です。
その後は通常の歯の根の治療で治って行きますのでご安心下さい。



このような事は、すでに先生方に聞かされているとは思いますが、念のため、少しでもご不安がとれればと存じます。
お大事になさって下さいね。
                    

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りあママさん
返信日時:2010-05-13 22:10:02
高橋先生へ

コメントありがとうございます。

>痛みが引いた後、かえって局所の腫れがひどく感じられる事があるかもしれませんが、それは急性症状が慢性化した状態です。
>その後は通常の歯の根の治療で治って行きますのでご安心下さい。

は、受診した先生からは聞いてませんでした。
教えて頂き、ありがとうございます。


小さな保冷材をミニタオルに巻いて、局部あたりの頬を夕方まで
冷やしていたのですが、先生のコメントを読み、今中断してます。

痛みは夕刻になっても治まらず、3時間経ったので、痛みどめ(ソレルモン25mg)をまた飲んだのですが、それが、先ほどより効きが悪く、1時間半で、もう1錠追加で飲んでしまいました。


そのあと、少し痛みが和らいだので、その間に、本日初めての食事を取りました。

そして腫れ止めのイルザイム5mgを2錠と、ジスロマック2錠を飲み、今にいたります。

現在、ちょっとズキーンズキーンとしていますが、日中にくらべたら、大分とマシです。



ほんとに、初めて歯でこんなに痛い思いをしました。
治療中は、号泣してしまい恥ずかしかったです。
麻酔しても意味ないし、治療を進めましょう、頑張って!!と励まされはしましたが、ほんと痛かったです。

どうして、15年以上も経った銀歯の根元に膿などが溜まるのか・・・?


今後、再発することもやはりあるのか?
反対側の奥歯にも同じように銀歯があるのですが、そこも、いつかはこんなことになるのかと思うと怖いです。

予防法や対策があれば、教えて下さい。


諸先生方、本当に色々アドバイスありがとうございました。
こんな痛い思いしたのは、初めてだったので、コメント心強かったです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りあママさん
返信日時:2010-05-14 02:42:08
何度も、すみません・・・

今しがた、あまりの激痛に目が覚めました。
痛みで、目に涙が浮かんできます。

痛みには耐える方なのですが、かなり痛みが強烈でどうしたらいいのかわかりません。

痛み止めを1錠飲みましたが、変化なしです。


抜歯すれば、この痛みから解放されるのでしょうか?

それとも、歯の根元炎症なので、抜いても痛みは残るのでしょうか?


この痛みに、もう耐えられません。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-05-14 04:06:09
夜中なので困りましたね。
抜歯すればある程度はおさまるかも知れませんが、炎症の強い時期には麻酔も効きにくくなっている場合もありますし、感染している所をいじくりまわす事になるのでかえって抜歯後のお痛みが強くなる場合もあります。

また痛いからといって抜歯の適応な程悪いのかが判断できません。


高橋先生も冷やしすぎはと書いておられますが、水道水で絞った程度のタオルなどで少し冷やしましょう。

氷水など冷たすぎると代謝の問題もありますが、それより何よりそれを患部から離した時に外気温との差が大きすぎて、逆に激痛を呼ぶ事があります。


お話の感じですと、確かに鎮痛剤の効きにくい状況のようでおつらいと思われますが、とりあえず絞ったタオル等を当てて時間を見ながら担当医の指示にあるようにお薬を使用するしかこの時間はなさそうです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りあママさん
返信日時:2010-05-14 07:53:16
田中先生へ

ありがとうございます。
冷やしすぎたのかもしれません。

昨日、担当医の先生が、炎症だから冷やした方が良いと言われて、帰宅後、また患部の頬を冷やし続けていたので。


いま、3時間おきに痛み止めを飲んでいます。
痛みは、少し和らいでいますが、午前中だけは、どうしても仕事外せないのでとりあえず、頑張って行って来ます。

やはり、耐えて今の時期を乗り切るしかないんですね。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-05-14 12:55:18
その後いかがでしょうか。

鎮痛剤の使用方法は指示に従って下さいとしか、この場では言いよ
うがないためなんともコメントできませんが、最低限空腹時だけは避けて下さいね。

痛みがひどいと食事もしたくないでしょうけど、何かしらお腹に入れてからにして下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りあママさん
返信日時:2010-05-14 14:10:14
田中先生、コメントありがとうございます。

今しがた帰宅しました。

9時前に1錠痛み止めを飲んだのですが、11時過ぎから、薬が切れてきたのか、痛みが激しくなり、涙こらえながら接客しました。

私の仕事は、接客と言っても、ちょっと特殊で、一人のお客様と3時間程、頭を突き合わせての接客なので、延々とお話しないといけないんです。
途中、席を外すことも出来ず、1対1なので、ほんと参りました。


午後は、お客様の都合でキャンセルになったので、助かりましたが、あの痛みのまま、午後突入は、かなり無理があるかと。

明日は、午前、午後とも外せないので、今から不安でたまりません。

お客様が帰られてから、すぐに痛み止めを飲んだのですが、今また、切れてきたようで、痛みが強まってきました。



こんなに痛みが治まらないのは、何かおかしいのでしょうか?
普通は、2、3日で治まるものなのでしょうか?

日が経つにつれて、痛みがマシてるように感じます。
(実際、強まってます。)



先週の日曜、今週の月曜に、歯が浮く感じがして、火曜日の朝から、徐々に痛みが強まり、夜病院に駆け込んだのですが、いまだに痛みが治まらず、逆に強まってる感じなので、不安です。
耳の奥辺りまでも、ジンジンとして痛くなっいます。

あと、どれぐらい我慢したら治まるものなのでしょうか?

ほんとに明日からの仕事に差し支えるので不安でしかたないです。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-05-14 15:22:43
いえ、痛みは引き難い状況ですがやはりお仕事を中抜けしても一度おかかりになっているところでもどこでも歯科を訪れてみた方がよいかも知れません。

今日明日を逃せば日曜日になってしまい、受診できる医院は限られてしまいますからね。

回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-05-14 15:27:17
なるべく早く大学病院等の口腔外科を、通常の初診受付時間内に受診される事を勧めます。

そういえば、明日は土曜日でしたね。
田中先生のアドバイス通りにされた方が良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りあママさん
返信日時:2010-05-14 16:04:44
田中先生、藤森先生、ありがとうございます。

痛み止めの感覚が、短いのは分かってますが、今1時間半で飲んでしまってます。

歯とうよりは、エラや、耳の奥、顔表面の耳横らへんから、エラにかけての辺りの方が、痛いです。

ジンジン、脈うつ感じで、陣痛の時と同じくらい、いやそれ以上かも(脳に近いから余計ですかね?)薬切れてくると、耐えられないほどの痛みで、涙が出てきます。


ネットで 歯 炎症 激痛で、検索していたところ、顎骨骨髄炎という病気を見つけて、何だかあてはまるような。

ただの歯の根の炎症ですよね?怖いです。



顔は、見た感じは腫れてはいません。
歯ぐきも腫れては、いないように思います。
ただ、痛みが尋常ではありません。

薬が効いている間は、耐えられる痛みなんですが、少しでも切れてくると、半端ない痛みです。

先ほど、痛みでの、うずくまってた時は、恥ずかしい話、救急車でも呼ぼうか、呼んでも許される痛みよね?と自分に問いかけながら、薬が効いてくるのを待ちました。


担当の先生には、昨日、これは風邪みたいなもので、すぐ痛みが治まらないから、頑張るしかないと言われました。


藤森先生、大学病院は初診受付時間内に行かないと、ダメでしょうか?

ネットで見ていたら、『救急に関しては、○都で唯一歯科疾患全般に対し24時間体制を とっている。』という、大学病院をみつけたのですが、口腔外科とは書いてなくて、歯科と書いてあります。

口腔外科でないと、だめでしょうか?
救急で行くほどではないですか?


そこは、少し遠いので、主人が帰宅してからじゃないと、自分では、行けなくて・・・

どうか、アドバイスお願いします。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-05-14 17:00:22
こんにちは。


リあママさんや諸先生方の意見を検討した結果、私は、痛いのは非定型歯痛ではないかと思います。

非定型歯痛では、ある日突然、あるいはささいな歯科治療をきっかけに、虫歯のような痛みの「歯痛」がはじまります。
患者さんが歯科を受診しても「歯には異常がない」と診断されて、様子を見るように言われることがほとんどです。


しかし、いっこうに痛みが引かないため繰り返し歯科を受診するうちに、痛みはよくならず、結局は歯根の治療を長期間することになりますが、やはり痛みが引かないので、最終的には抜歯することになります。

しかし、抜歯をしても同じ部位が相変わらず痛み続けるため、歯科医からついには口腔外科を紹介されます。

検査では明らかな異常が認められなくても痛みがつづく病気には慢性骨髄炎などもありますので、口腔外科では、慢性骨髄炎の疑いのもとで骨をとって検査したり、痛みをコントロールしようとして、骨の中を掻爬したりという手術が行われてしまうことも少なくありません。


しかし、手術をしても痛みは治まりません。このため、今度は神経痛ではないかと疑われて、麻酔科に送られ神経ブロックなどの治療を受けても、ほとんど効果はありません。

1)
歯の痛みであれば痛み方には変動があり、時間と共に悪くなったり良くなったりしまが、非定型歯痛では痛み方は一定で、数週間、数ヶ月以上も変化なく続きます。


2)
歯の痛みであれば冷温水や歯を叩くなどの局所刺激によって痛みは悪化しますが、非定型歯痛では局所刺激は痛みにほとんど影響を与えず、食事をするにも支障がありません。


3)
歯の痛みであれば、歯科治療によって痛みは改善するはずですが、非定型歯痛では歯科治療を繰り返しても痛みは改善されません。


4)
歯が原因、すなわち末梢に原因があれば局所麻酔で痛みが消失することで確認できます。 
つまり、麻酔が効けば歯が原因ですが、歯に麻酔をしても痛みが消えなければ、歯が原因ではないという判断ができます。
これを「診断的麻酔」といいます。

しかし、非定型歯痛では局所麻酔の効き方は不明瞭なため、診断的麻酔でははっきり見極めがつきません。
ただし、少なくとも「麻酔で痛みがゼロになるなら歯が原因」といえます。



原因は不明とされてきましたが、30年来の経験から、非定型歯痛には、多くの場合「三環系抗うつ薬」が効果的であることがわかっており、専門家の間では「治療可能な病気」だと認識されています。

適切な治療を受ければ完治も期待できる病気なのです。


非定型歯痛の診断と治療を希望される場合は、歯科大歯学部などの付属病院の口腔外科やペインクリニック科、または口腔顔面痛外来を受診してください。


お大事に。

回答 回答8
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-05-14 17:44:45
週末という事もあり、ネットで捜された病院を受診するのも重要な選択枝のひとつでしょう。

大学病院に限らず、その医療機関の提供出来る最大限の内容を得たいのでしたら、(救急でなく)通常の診療時間内に受診された方が良いと思います。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2010-05-14 18:46:44
私も救急ではない時間に行ければと思います。
その方が医師も多く控えていると思いますからね。

口腔外科であればよいとも思いますが、一般の歯科でもとりあえずよいでしょう。


鎮痛剤の空腹時の連続使用はかなり危険です。
ひどい時は腸管系からの出血をするくらいの潰瘍を引き起こしたりします。
これを回避するためにもお早めに歯科をお探しになってみて下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: りあママさん
返信日時:2010-05-14 20:07:25
横山先生、藤森先生、田中先生、ありがとうございます。

今、また激痛が襲ってきています。
薬1錠飲んでしまいました。


エラの辺りが、少し腫れて熱を持ってきました。
(今まで、痛みで気付かなかったのかもしれません)
患部も熱ももってる感じと、浮いた感じがします。
耳も痛いです。
(痛み止めが切れると、患部が熱をもってきて激痛です)

下顎骨骨髄炎で、骨の中に炎症が広がっていたら、表面的には、あまり、腫れあがったりしないので、判りにくいと書いてありました。
この病気なのか、とても怖いです。

病後も大変なことが書いてあり、怖いです。(涙)



昨日の、歯科でのレントゲンでは、歯の根元に袋のようなものが、私にも見えました。

主人が、今日は仕事が遅くなるらしく、小さな子供もいるので、どちらにしても、動くことが出来ません。


大学病院の時間内が良いことも分かりました。
仕事の兼ね合いも考えると、来週の火曜日の午前中しか行けないのですが、それで病状が進行して悪くなるということは、ありませんか?


鎮痛剤の連続使用がいけないことは分かってはいるのですが、飲まないと、とても耐えられないのです。
空腹にしないようにして、飲めば多少はマシですか?

何度も書き込みして、すみません。
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2010-05-14 20:46:17
正直な意見としては、大学病院でなくともお子さんを抱えたままでもかまいませんから、今日でも明日にでもまずは歯科医院で受診された方がよいと思います。



>空腹にしないようにして、飲めば多少はマシですか?

連続服用はお止め下さいとしか言いようがありません。

鎮痛消炎剤は消化管への攻撃因子のひとつですので、短期間でも潰瘍を引き起こす可能性はなくなりません。
また多量に摂取することで腎臓や肝臓への負担が大きくなり様々な危険が増してしまいます。


上記の事を止めるためにも速やかに歯科を受診なさった方がよいと思います。

お家の事情もあっておつらいでしょうが、医師・歯科医師を前にして「○○すれば火曜日まで持ち越せる」という回答は得られません。




タイトル 歯の根に膿、治療後も激痛が増すばかり
質問者 りあママさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
原因不明の歯の痛み
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい